1016万例文収録!

「ユーザー側」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ユーザー側の意味・解説 > ユーザー側に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ユーザー側の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 488



例文

ユーザー側の閲覧用アプリケーションは常に認証用のサーバーBと通信し、認証用のサーバーBで記録されている内容と一致してるかを確認する。例文帳に追加

An application for read on the user side always communicates with the server B for authentication and confirms matching with contents recorded in the server B for authentication. - 特許庁

ユーザー側において特に重金属イオンを含有する溶液又はスラリーを低コストかつ小スペースで好適に処理でき、処理された金属含有物を資源として再利用可能とする。例文帳に追加

To suitably treat a solution or slurry particularly containing heavy metallic ions at user's side at low cost and with a small space and to reuse the treated metal-containing material as a resource. - 特許庁

サーバでは、受信した装置異常の内容に対応する対処法のデータをデータベース20内から検索し、検索したデータを電子メール形式等でユーザー側の無線通信端末10に返信する。例文帳に追加

The server searches data of how to cope with the received fault contents of the apparatus from a database 20 and returns the searched data to the user side wireless communication terminal 10 by means of an electronic mail form or the like. - 特許庁

ホスト装置のユーザが周辺装置にアクセスするインターフェースに限定されることなく、周辺装置のユーザ操作やセットアップ操作のため統一的なユーザーインターフェースを用いることができるようにする。例文帳に追加

To make it possible to use a unified user interface for performing user operation or setup operation of peripheral equipment, as well as the interface by which a user on the host device side accesses the peripheral equipment. - 特許庁

例文

ユーザーによる嗜好情報の煩雑な管理を必要とせず、また、ネットワークに嗜好情報を蓄積することなく、嗜好情報を有効に利用することを可能とする。例文帳に追加

To effectively utilize taste information without requiring any user's complicated management of the taste information and also without storing the taste information on a network side. - 特許庁


例文

ユーザー側での無線送信機の構築は、無線送信機モジュールに対する送信データ長指定などの簡単な初期設定作業と、並直列変換器60のカスケード接続作業で済む。例文帳に追加

The user side builds up a radio transmitter with a simple initializing, such as designation of a transmission data length to the radio transmitter module and cascade connection of the parallel serial converter 60. - 特許庁

ホスト装置のユーザが通信装置にアクセスするインターフェースに限定されることなく、通信装置のユーザ操作やセットアップ操作のため統一的なユーザーインターフェースを用いることができるようにする。例文帳に追加

To enable a user at a host device side to use a unified user interface for user operation and setup operation in a communication device without any limitations to an interface for accessing the communication device. - 特許庁

緊急性のある広告やリアルタイムのサービスに対する広告等を、広告主ユーザーに対して意図的に表示したい時間を指定してWEB広告を出すことが可能な広告システムを提供する。例文帳に追加

To provide a WEB advertisement system that enables an advertiser to place WEB advertisements such as emergency advertisement and real time service by designating the time when the advertiser wants to display the advertisements intentionally for a user. - 特許庁

小売店ユーザーにポイント情報を見やすくしたり、広告を新たにインターネット上で打ち出すことにより集客力を向上させる。例文帳に追加

To enhance the attraction of customers by making point information easy to see for a user or newly publishing an advertisement on the Internet by a retail store side. - 特許庁

例文

ユーザー側での半田接続作業を不要化できる端子台構造において、リード線の緩みや抜けを抑制でき、接触不良を無くすることができるソレノイドの提供。例文帳に追加

To provide a solenoid wherein the loosening or drop-off of a lead wire can be prevented in a terminal block structure needing no solder connection at the user side. - 特許庁

例文

この発明は、携帯電話に接続して使用する事により、特定のインターネットサイトに接続して、インターネットサイトホストコンピューターに対してユーザーの識別、認証させることが出来る装置に関するものである。例文帳に追加

To provide a device connected to a specific internet site and capable of allowing an internet site host computer to identify and certify a user by connecting the device to a portable telephone to use it. - 特許庁

登録したユーザーにだけサーバーコンピュータは接続を許し、未登録のコンピュータでは接続を行なうことができない個人認証システムを提供する。例文帳に追加

To provide a personal authentication system by which a server side computer permits a connection only to a registered user so that a non-registered computer can not perform the connection. - 特許庁

認証制御装置35を介して正規のユーザーであることを認証すると、ドッカー制御装置32は、電磁石27に通電して固定機構による固定を解除可能な状態にする。例文帳に追加

When the user is authenticated as a regular user through the authentication control device 35, the docker side control device 32 energizes the electromagnet 27 to bring the securing by the securing mechanism into a state where the securing can be released. - 特許庁

の処理装置から信号を受信したとき、カード認証のための一連の処理中である場合は、処理装置との通信を開始しないままユーザーに警告報知を行う。例文帳に追加

When a signal is received from a processing apparatus on a road side during serial processing for card authentication, a user is notified of warning notification without starting communication with the processing apparatus. - 特許庁

録音が確実に実行されているか、また、現在、本体マイクと外部マイクのいずれが有効に働いているかをユーザーに確実に認識せることができる音声入力装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a voice input device capable of enabling a user to surely recognize whether or not recording is surely executed and which of a main body side microphone and an external microphone effectively works at present. - 特許庁

ユーザーの生体特性情報に応じて、その都度タイムリーな情報提供することが可能であり、ひいては自動車からの自発的なもてなしに相当する機能を高めた情報提供システムを提供する。例文帳に追加

To provide an information providing system that can provide information timely in each case in response to user organism characteristic information, and improves the function corresponding to voluntary entertainment from the automobile side. - 特許庁

参加する権利を適切にランク分けし、発信情報を的確に整理し、ユーザー側のコンピュータ、携帯電話、PHSの表示画面に表示可能とする。例文帳に追加

To accurately rearrange sent information by properly classifying the rights to participate into ranks and to display the information on the display screen of a user-side computer, a portable telephone or a PHS. - 特許庁

特定したユーザーの入札者端末装置130へ、出品エントリーのオークション取引情報の内容のオークション推薦情報を配信して報知する。例文帳に追加

Auction recommendation information referring to the auction transaction information about the entry is delivered and reported to the identified user's bidder terminal 130. - 特許庁

これにより、フック部2aとフック係合部6bとの係合部はユーザー側から視認が遮蔽されるため、一見しただけではどのように電池を外せばよいのか解らない状態になっている。例文帳に追加

Since the engagement part between the hook part 2a and the hook engagement part 6b is invisibly shielded from the user side, the user cannot easily find the way to remove the battery. - 特許庁

また、浄化ミネラル水が用途別に適切な水質が得られ、かつ装置もユーザー側の使用目的に合ったものが選べるように、オゾン混和殺菌機能、紫外線照射殺菌機能を付加した。例文帳に追加

Further, ozone mixing sterilization function and ultraviolet radiation sterilization function are added to the water purifying apparatus so that purified mineral water having appropriate water quality according to application can be obtained and an apparatus suitable for application purpose of a user can be chosen. - 特許庁

通常縫い専用機から刺繍縫い可能なミシンへの変更を容易に且つ安価に行え、ユーザーやメーカーの負担を軽減できるようにすること。例文帳に追加

To provide a sewing machine which can make an easy and low-cost change from a general sewing-only machine to a sewing machine which enables embroidery stitching and can reduce burden on users and manufacturers. - 特許庁

ユーザーによりズームキー26からTeleのズーミング指示が入力された場合には、入力に応じて撮像用レンズ14の画角が小さくなると共に、移動部材72は通路70の奥へ移動される。例文帳に追加

When the user inputs a telephoto zooming indication with a zoom key 26, the viewing angle of an imaging lens 14 becomes small and the moving member 72 is moved to an inner side of a passage 70 in accordance with the input. - 特許庁

感熱記録性を損なうことなく、感熱記録される面に、ユーザー側の意向に応じてオフセット印刷又はフレキソ印刷できるように、オフセット印刷適性、フレキソ印刷適性の双方を付与する。例文帳に追加

To provide both the offset printing aptitude and the flexographic printing aptitude so that the offset printing or the flexographic printing can be performed on the thermosensitive recording surface responding correctly to the users' intention without losing any of the thermosensitive recording nature. - 特許庁

ユーザー側ファクシミリ装置がダイヤルイン用交換機を介して複数のファクシミリ装置に接続されている場合であっても、代表番号のファクシミリ装置からカウンタ調査データを吸い上げることができるようにすること。例文帳に追加

To collect counter examination data from a facsimile machine with a key number even when a user-side facsimile machine is connected to a plurality of facsimile machines through a dial-in exchange. - 特許庁

本発明は、ユーザー側が基地局で割り当てた共通パケットチャンネル(CPCH)を正確に利用してデータを転送にできる次世代移動通信における共通パケットチャンネル割当方法を提供する。例文帳に追加

To provide a common packet channel assignment method in a next generation mobile communication that can accurately utilize a common packet channel(CPCH) assigned by a user side in a base station so as to transfer data. - 特許庁

着信は公衆回線網2による呼び出しに応じて接続処理を行うため、ダイヤルアップ接続のユーザーでも簡単な操作で通信経路を確立できてネットワーク通話を実現できる。例文帳に追加

Since the call termination side performs connection processing corresponding to calling by the public line network 2, even the user of the dialup connection can establishe the communication path by a simple operation, to realize network communication. - 特許庁

すなわち、ユーザーの精神状態あるいは体調を自動車にて自発的に把握し、その精神状態あるいは体調に適合したもてなし動作を行なわせる。例文帳に追加

Namely, the mental state or the physical condition of the user is spontaneously grasped at an automobile side and the hospitality action fitted to the mental state or the physical condition is performed. - 特許庁

製造者のサーバコンピュータに、予め製造者で製造しストックしてある半製品データの一覧を表示し、またネットワークで結んだユーザーコンピュータ上にもこのータの一覧を表示する。例文帳に追加

A list of semi-finished product data which are previously manufactured and stocked on the manufacturer side is displayed on a server computer of the manufacturer and also on a user computer connected through a network. - 特許庁

複数のユーザー9a〜9fが使用するアプリケーション端末8をネットワーク7やサーバーネットワーク12を介してエラー情報管理サーバー2に接続する。例文帳に追加

An application terminal 8 to be used by a plurality of users 9a to 9f is connected through a network 7 or a server side network 12 to an error information management server 2. - 特許庁

発信端末1は、発信時に、呼設定用メッセージ内のユーザー可変の情報要素内に、着信鳴動/非鳴動指示及び着信鳴動/非鳴動パターンなどの着信報知情報をコーディングする。例文帳に追加

The caller terminal 1 applies encoding of incoming call notice information, such as incoming call ringing/non-ringing instruction and an incoming call ringing/non-ringing pattern to the information elements variable by a user in a setup message at dialing. - 特許庁

センサにより感知したデータを基準データに基づいて処理するに際し、ユーザー側で基準のデータの蓄積、更新をせずに、センサデータの処理結果を得られるようにする。例文帳に追加

To obtain a processing result of sensor data without storing and updating reference data on a user side when the data sensed by the sensor is processed based on the reference data. - 特許庁

EEPROMには、本体の操作パネル及び、ホストPCからユーザーが入力したデータ(紙種類、未使用での紙の長さ)を記録しておき、そこから印字枚数を減算して残量を算出する。例文帳に追加

In the EEPROM, the data (paper type and paper length in no use) inputted from a host PC are recorded, from which the number of paper sheets printed is subtracted to calculate the remaining amount. - 特許庁

ユーザーが上記登録した通信相手との間で通話すると、登録されているデータに従って切替部6が接点bに自動的に切り替わり、拡声スピーカ13により通信相手からの受話音声を再生する。例文帳に追加

When the user makes a speech with a registered communication opposite party, a changeover section 6 is automatically thrown to the position of a contact (b) according to the registered data, the loudspeaker 13 reproduces the received voice from the communication opposite party. - 特許庁

色材の総量が規制されるデバイスとプリント・メディアの組合せにおいて、ユーザー側が煩雑な作業を経ず容易に、ICCプロファイル作成用カラー・パッチ・データの作成を容易にすること。例文帳に追加

To enable a user to easily create color patch data for creating an ICC profile without performing complicated operation in combination between a device in which a total amount of color materials is restricted and a print medium. - 特許庁

各業者においてのポジションがはっきり決まっていて展開することにより機器の販売は勿論ユーザー(契約者)にたった、安心、安全を効率的にする位置情報サービスを提供すること。例文帳に追加

To provide positional information service to make not only sales of equipment but security and safety more efficient from the standpoint of the user (contractor) by definitely deciding and developing positions of the individual agencies. - 特許庁

ユーザーが貸出のホストコンピュータにアクセスして、希望するスペックで在庫のあるパソコンおよびその周辺機器などを選択できるようにする。例文帳に追加

To enable a user to select a personal computer(PC) in stock and peripheral equipment thereof with a desired spec by accessing a host computer on the side of lending. - 特許庁

写真仕上げでは、フィルムは、ユーザーによって捕捉された画像を形成するため現像され、捕捉画像のデジタルレコードを作成するため走査される。例文帳に追加

At a photofinish side, the film is developed to form the image captured by the user and scanned to generate a digital record of the captured image. - 特許庁

その結果、貸し手にとっては長期間に渡り継続的に情報を収集できることが見込め、そのデータを整理分類して一般インターネットユーザーに安定提供するという目的を達成することができる。例文帳に追加

As a result, the lender can anticipate that the information can be collected continuously over a long period of time, and the data are put in order and classified to be stably provided to the general Internet users. - 特許庁

スティックハンドル部分は、握ることが可能で、外のオフセットによりユーザーの指がモーターの長手方向の軸線に沿って力を掛ける。例文帳に追加

It is possible to grip the stick handle part 40, and force is applied along an axis in the longitudinal direction of a motor 32 by a finger of a user by offsetting to the outside. - 特許庁

ユーザーが携行可能な携帯機200と、携帯機200と無線にて通信可能なものであり車両100に搭載されて車載機を制御する車両ユニットと、を備えた車載機制御装置である。例文帳に追加

This onboard machine control device includes a portable machine 200 portable by a user, and the vehicle side unit communicably with the portable machine 200 by radio transmission, mounted on a vehicle 100 and controlling an onboard machine. - 特許庁

情報機器のなんらかの理由により低消費電力モードに移行できない制約条件をユーザーに通知し、低消費電力モードを有効に利用出来るようにした情報機器を提供すること。例文帳に追加

To provide information equipment capable of validly, using a low power consumption mode by informing a user of constraint conditions where transition to the low power consumption mode is made invalid due to some factors on the information equipment side. - 特許庁

警告表示を見たユーザーにより、または、受信からのフロー制御解除信号を受信することにより、フロー制御を解除し、通常の再生をする送信装置および送信装置の制御方法。例文帳に追加

In the transmitter and the control method of the transmitter, flow control is released to perform normal reproduction by a user who sees warning display or by receiving a flow control release signal from a receiving side. - 特許庁

本発明は、ユーザー側にとって利用し易く、割高になる可能性も皆無であり、クライアントの利用状況に応じた、不公平感の少ない課金を行うことが可能である。例文帳に追加

To enable a user to use easily, eliminate the possibility of high cost for the user, and charge, depending on a utilization situation of a client giving little sense of unfairness. - 特許庁

通信ネットワークに接続したコンピュータで受けることができる電子的サービスの内容や受け方等の利用範囲に、ユーザー自身で安心できる制限を設定し、サービス提供者に登録できるようする。例文帳に追加

To enable a user to set and register reassuring limitations on a service provider side within a user range of the contents of electronic services receivable by a compute connected to a communication network and a way of receiving service, etc. - 特許庁

これにより、ユーザーPCからは特別な操作を必要とすることなしに、メモリーカードに保存されている画像にアクセスするだけでAPF処理後の画像を受け取ることができる。例文帳に追加

Thus, without requiring a special operation from the user PC side, the image after APF processing can be received only by access to the image saved in the memory card. - 特許庁

簡単な構造、簡単な操作で指向性を調整することを可能にし、ユーザー側でも容易に指向性を調整することができる狭指向性マイクロホンを得る。例文帳に追加

To obtain a narrow-directivity microphone which allows an adjustment of directivity with simple structure and operation, and allows a user to easily adjust the directivity. - 特許庁

アウターカバー1は、ヒーター2を設けてなる背部をユーザーの首筋に密着させるアウターカバー1よりも上下幅の狭い一対の連結片5を両部の内面に連結している。例文帳に追加

The outer cover 1 connects to the inside of both the parts, a pair of connection pieces 5 having a vertical width narrower than that of the outer cover 1 closely attaching the back part set with the heater 2 to the nape of a user. - 特許庁

ユーザーが神経を使うことなくカセットを装着できるとともに用紙の縁を規制することができ、さらに装置の小型化を図ることが可能な積載装置、搬送装置、及び記録装置を提供する。例文帳に追加

To provide a stacking apparatus, a transportation apparatus, and a recording apparatus in which a cassette can be mounted without requiring a user to be sensitive and an edge of a sheet can be regulated and which can be reduced in size. - 特許庁

円環状を形成し、円環状の大きさ、サイズ、直径等をユーザー側において自由に設定し、一定に維持し、円環状を固設できることができる結束バンドを提供する。例文帳に追加

To provide a binding strap for forming an annular shape whose shape is fixable and whose size, diameter, etc. are freely set by a user to be steadily maintained. - 特許庁

例文

ユーザーが物理鍵によるオン/オフ選択でプライバシー保護の有無を容易に実現でき、また、遠隔監視が提供するサービスの種類を容易に変更でき且つ管理できるようにする。例文帳に追加

To make a user easily determine the presence/absence of privacy protection by on/off-selection by using a physical key, and to make the user easily change and manage a kind of a service provided from a remote monitoring side. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS