1016万例文収録!

「保合」に関連した英語例文の一覧と使い方(1000ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 保合に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

保合の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49972



例文

複数の運用財産について、銘柄、売買の別を同一にする注文を一括して発注し、その約定内容を銘柄ごと・売買別に算した後に、投資信託委託会社等が予め定めた配分基準により、各運用財産への約定配分を行う場には、運用財産間の公平性を確する観点から、上記①に準じた体制整備等が行われているか。例文帳に追加

In cases where the investment trust management company, etc., places a bulk sell or buy order for the same issue on behalf of two or more investment asset accounts, and allocates the executed transactions to each asset account based on the allocation criteria prescribed by the business operator after aggregating the transactions by issue and by buy/sell order, whether it has developed a control environment similar to the one described in (i) above from the viewpoint of ensuring fairness among various investment assets.  - 金融庁

複数の運用財産について、銘柄、売買の別を同一にする注文を一括して発注し、その約定内容を銘柄ごと・売買別に算した後に、金融商品取引業者が予め定めた配分基準により、各運用財産への約定配分を行う場には、顧客間の公平性を確する観点から、上記①に準じた体制整備等が行われているか。例文帳に追加

In cases where the fund management company places a bulk sell or buy order for the same issue on behalf of two or more investment asset accounts, and allocates the executed transactions to each asset account based on the allocation criteria prescribed by the Financial Instruments Business Operator after aggregating the transactions by issue and by buy/sell order, whether it has developed a control environment similar to the one described in (i) above, from the viewpoint of ensuring fairness among customers.  - 金融庁

今般の両行による併の公表においても、この本件併により経営の安定を確するとともに、リスク管理に留意しつつ両行の得意分野を強化する、また、これらにより、顧客及び社会に信頼され、必要とされる金融機関としてその繁栄に貢献する、という話が表明されておりまして、将来を見据えた経営判断を行い、今後、必要な取組みを進めていくものと受け止めております。例文帳に追加

When the two banks announced their merger plan, they indicated their intention to secure management stability through the merger and to enhance their areas of strength while paying attention to risk management, thereby gaining the trust of customers and society and contributing to their prosperity. Therefore, I expect that they will make forward-looking business judgments and necessary efforts.  - 金融庁

・資産査定とは、金融機関の有する資産を個別に検討して、回収の危険性又は価値の毀損の危険性の度いに従って区分することであり、預金者の預金などがどの程度安全確実な資産に見っているか、言い換えれば、資産の不良化によりどの程度の危険にさらされているかを判定するものであり、金融機関自らが行う資産査定を自己査定という。例文帳に追加

- Asset assessment refers to examining individual loan assets held by a financial institution and categorizing them according to the degree of risk of default and impairment of the asset value. Asset assessment enables judgment with regard to the degree of safety secured by the quality of assets for funds deposited by customers and, in other words, with regard to the degree of risk to which the institution is exposed due to possible deterioration of the quality of its assets.  - 金融庁

例文

・ 資産査定とは、金融機関の有する資産を個別に検討して、回収の危険性又は価値の毀損の危険性の度いに従って区分することであり、預金者の預金などがどの程度安全確実な資産に見っているか、言い換えれば、資産の不良化によりどの程度の危険にさらされているかを判定するものであり、金融機関自らが行う資産査定を自己査定という。例文帳に追加

- Asset assessment refers to examining individual loan assets held by a financial institution and categorizing them according to the degree of risk of default and impairment of the asset value. Asset assessment enables judgment with regard to the degree of safety secured by the quality of assets for funds deposited by customers and, in other words, with regard to the degree of risk to which the institution is exposed due to possible deterioration of the quality of its assets.  - 金融庁


例文

昨年10月のEU首脳会意された銀行の資本増強の試算において、欧州周縁国の国債については価格下落の影響も勘案し、(満期有目的の国債価格を国際会計基準に従って簿価で評価するのではなく)昨年9月30日の市場価格で評価することとされている。例文帳に追加

In the bank recapitalization exercise, which was agreed by the EU Summit last October, European banks are required to evaluate the price of hold-to-maturity government bonds based on the market value as of September 30, 2011, taking into account the impact of drops in government bond prices in the case of peripheral countries (instead of the book value, in accordance with the International Accounting Standards (IAS)).  - 財務省

我々は,トロントで意されたように,2013年末までのスタンドスティルのコミットメントを再確認し,新たな輸出規制及び輸出を刺激するためのWTO 非整な措置を含む,既にとられた可能性もある,いかなる新たな護主義的措置も是正することにコミットし,WTO,OECD及びUNCTADに対し,状況を監視し続けるとともに半年ごとに公に報告を行うことを求める。例文帳に追加

We reaffirm our standstill commitments until the end of 2013, as agreed in Toronto, commit to roll back any new protectionist measure that may have risen, including new export restrictions and WTO-inconsistent measures to stimulate exports and ask the WTO, OECD and UNCTAD to continue monitoring the situation and to report publicly on a semi-annual basis.  - 財務省

我々は,トロントで意されたように,2013年末までスタンドスティルのコミットメントを再確認し,新たな輸出規制及び輸出を刺激するためのWTO 非整な措置を含む,既にとられた可能性もある,いかなる新たな護主義的措置も是正することにコミットし,WTO,OECD及びUNCTADに対し,状況を監視し続けるとともに半年ごとに公に報告を行うことを求めることを求める。例文帳に追加

We reaffirm our standstill commitments until the end of 2013, as agreed in Toronto, commit to roll back any new protectionist measure that may have risen, including new export restrictions and WTO-inconsistent measures to stimulate exports and ask the WTO, OECD and UNCTAD to continue monitoring the situation and to report publicly on a semi-annual basis.  - 財務省

したがって,我々は,トロントで意されたスタンドスティルのコミットメントを2013年末まで延長することを再確認するとともに,輸出規制及び輸出を刺激するためのWTO非整な措置を含む,いかなる既にとられているかもしれない新たな護主義的措置も是正することにコミットし,WTO,OECD及び国連貿易開発会議(UNCTAD)に対し,状況を監視し続けるとともに半年ごとに公に報告を行うことを求める。例文帳に追加

We therefore reaffirm the extension of our standstill commitments until the end of 2013 as agreed in Toronto, commit to rollback any new protectionist measures that may have risen,including export restrictions and WTO-inconsistent measures to stimulate exports, and ask the WTO, OECD, and UNCTAD to continue monitoring the situation and to report publicly on a semi-annual basis.  - 財務省

例文

雇用政策への継続的な焦点を確するために、ピッツバーグ・サミット議長は、米国労働長官に対して、労働及び産業界と協議しつつ、また、雇用危機に関する、来るOECD雇用労働大臣会を踏まえ、2010年の早い時期に各国の雇用労働担当大臣を集めて会を開催することを指示した。例文帳に追加

To ensure our continued focus on employment policies, the Chair of the Pittsburgh Summit has asked his Secretary of Labor to invite our Employment and Labor Ministers to meet as a group in early 2010 consulting with labor and business and building on the upcoming OECD Labour and Employment Ministerial meeting on the jobs crisis.  - 財務省

例文

暫定措置が取り消された場又は裁判所が出願人により提起された第33条に基づく訴訟において事件の本案について侵害又は侵害の脅威が存在しなかった旨を判決した場において,被告の請求があったときは,裁判所は,当該暫定措置の執行により生じた如何なる被害に対しも適切な証を被告に提供すべき旨を出願人に対し命じるものとする。例文帳に追加

Where the provisional measures are revoked or where the Court decides on the merits of the case in proceedings under Article 33 initiated by the applicant that there has been no infringement or threat of an infringement, the Court shall order the applicant upon the request of the defendant, to provide the defendant appropriate compensation for any injury caused by the execution of the provisional measures.  - 特許庁

本法律に基づく国防大臣への譲渡により,当該発明及び特許の利益は,国の代表としての国防大臣に有効に帰属し,当該発明の秘密持等の目的でそこに含まれるすべての誓約及び意事項その他は,有価約因を欠く場であっても有効であり,かつ,国防大臣は,それに応じてこれを執行することができる。例文帳に追加

An assignment to the Minister of National Defence under this Act effectually vests the benefits of the invention and patent in the Minister of National Defence on behalf of Her Majesty, and all covenants and agreements therein contained for keeping the invention secret and otherwise are valid and effectual, notwithstanding any want of valuable consideration, and may be enforced accordingly by the Minister of National Defence.  - 特許庁

カナダ国民が,商品又はサービスについての何れかの業務又は営業活動に関して, (a) 1994年4月15日前に善意で,又は (b) その日前少なくとも10年間, 護された地理的表示を継続的に使用していた場は,そのカナダ国民による継続的又はこれに類似する使用には,第11.14条又は場により第11.15条は適用されない。例文帳に追加

Where a Canadian has used a protected geographical indication in a continuous manner in relation to any business or commercial activity in respect of goods or services (a) in good faith before April 15, 1994, or (b) for at least ten years before that date, section 11.14 or 11.15, as the case may be, does not apply to any continued or similar use by that Canadian.  - 特許庁

カンボジア王国において業として発明を実施すれば公の秩序又は道徳に反することになり,又は人間,動物若しくは植物の生命若しくは健康を護せず,若しくは環境に深刻な被害を生じることになる場,又はその実施が法律により禁止されている場は,特許性を除外される。例文帳に追加

The inventions, the commercial exploitation in the Kingdom of Cambodia of which would be contrary to public order or morality, or would not protect human, animal or plant life or health, or would cause serious prejudice to the environment, or would be prohibited by law, are excluded from patentability.  - 特許庁

同様の優先権については,護を求める出願が同条約の同盟国から由来しない場であっても,二国間又は多国間協定により同条約と実質的に適する条件で及び効力をもって先の出願が行われた国において,デンマーク特許出願又は実用新案出願からの同等の優先権が付与されているときは,これを享受するものとする。例文帳に追加

The same right of priority shall be enjoyed even if the application for protection does not originate from a country party to the Convention when pursuant to a bilateral or multilateral agreement an equivalent priority from a Danish patent application or utility model application is granted in the country in which the previous application was filed on conditions and with effects which are essentially in conformity with the Convention.  - 特許庁

実用新案として護されている方法により製造される製品の場は,実用新案所有者の許可を得ることなく類似製品を製造し,使用し,頒布し,販売し,販売の申出をし,又は前記の目的で取得する(輸入による場を含む)ことは,実用新案所有者の排他権の侵害とみなす。ただし,当該類似製品が異なる方法により製造されたことが証明されたときは,この限りでない。例文帳に追加

In the case of products manufactured according to a process which is protected as a utility model, the manufacture, use, distribution, sale, offering for sale or acquisition (including by importation) for the aforementioned purposes of a similar product without the authorisation of the owner is considered an infringement of the exclusive right of the owner of the utility model unless it is proved that the similar product is manufactured according to a different process.  - 特許庁

実用新案として護されている発明を含む製品が,実用新案所有者により又は当該所有者の承諾を得て,エストニア共和国又は欧州経済地域に関する協定の加盟国の領域において市場に出された場は,実用新案所有者は,その製品の取得(輸入による場を含む),使用,頒布,販売若しくは販売の申出を禁止する権利を有さない。例文帳に追加

The owner of a utility model has no right to prohibit the acquisition (including by importation) or use, distribution, sale or offer for sale of a product which contains an invention protected as a utility a model when the product has been put on the market in the territory of the Republic of Estonia or a State party to the Agreement of the European Economic Area by the owner of the utility model or with the owner’s consent.  - 特許庁

生物工学的発明の特許所有者が,先の植物品種権を侵害することなしにはこれを利用することができない場は,植物生産権によって護されている品種の利用に係るライセンスの付与を申請することができる。ただし,当該発明が当該植物品種に関する重要な技術の進歩であり,かつ,多大の経済的利益を伴う場に限る。例文帳に追加

Where the holder of the patent of a biotechnological invention cannot exploit it without infringing a prior plant variety right, he may apply for the grant of licence for exploitation of the variety protected by the plant production right, inasmuch as this invention constitutes with regard to the plant variety an important technical progress and is of considerable economic interest.  - 特許庁

(3) (2)の規定は,護品種の増殖材料の無許可使用を通じて得た収穫材料又は収穫材料の無許可使用を通じてこのような収穫材料から直接生産された生成物にも適用する。ただし,所有者が前記の増殖材料又は収穫材料に関するその権利を行使する理的な機会を有していた場はこの限りでない。例文帳に追加

(3) The provisions of paragraph (2) shall also apply to harvested material obtained through the unauthorized use of propagating material of the protected variety or to products made directly from such harvested material through the unauthorized use of the harvested material, unless the holder has had reasonable opportunity to exercise his right in relation to the said propagating or harvested material. - 特許庁

(1) 第109/A条(1)に基づいて報酬を請求する目的では,植物育成に係わる機関は,当該データがその記録に含まれている場は,(権原が証明される場において,費用の支払がなされ,請求があったときは)護下にあり,かつ,第109/A条(2)にいう植物種に属する植物品種の所有者に次のデータを提供する。例文帳に追加

(1) For the purposes of claiming the remuneration under Article 109/A (1), if such data are included in its records, the authority for plant growing? upon request, against the payment of the costs, in case of proving the entitlement ? provides the following data to the holder of the plant variety being under protection and belonging to plant species specified in Article 109/A (2): - 特許庁

(2) 第109/A条(1)に基づいて報酬を請求する目的では,農業及び農村開発担当庁は,当該データがその記録に含まれている場は,(権原が証明される場において,費用の支払がなされ,請求があったときは)護下にあり,かつ,第109/A条(2)にいう植物種に属する植物品種の所有者に次のデータを提供する。例文帳に追加

(2) For the purposes of claiming the remuneration under Article 109/A (1), if such data are included in its records, the agency responsible for agriculture and rural development ? upon request, against the payment of the costs, in case of proving the entitlement ? provides the following data to the holder of the plant variety being under protection and belonging to plant species specified in Article 109/A (2): - 特許庁

例文

(2) 出願人は,1の出願において1を超える植物品種に関する護を請求した場は,実験的試験が開始される時までに,出願日及び(ある場は)先の優先権を維持したままで,当該出願を分割することができる。分割に関連する他の事項に関しては,第73条(2)及び(3)の規定を適用する。例文帳に追加

(2) If the applicant has claimed protection for more than one plant variety in one application, he may divide the application, retaining the date of filing and any earlier priority, if any, until such time as the experimental testing has begun. In any other matters pertaining to division, the provisions of Article 73(2) and (3) shall apply. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS