1016万例文収録!

「保存力」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 保存力の意味・解説 > 保存力に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

保存力の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3038



例文

気象模写画像保存部31は受信装置1から入された気象模写画像を記憶装置4に保存する。例文帳に追加

A weather copy image preservation part 31 preserves a weather copy image inputted from a receiving device 1 in a storage 4. - 特許庁

希望する画角の画像を得ることができたら、画像を保存する旨の指示を入して当該加工処理後の画像を記録媒体に保存する。例文帳に追加

The user enters an instruction of storage of the image after obtaining the image with a desired viewing angle to store the image after processing to a recording medium. - 特許庁

処理能を低下することなくコストを抑制して画像データを書き込むことができる、画像保存システムおよび画像保存方法を提供する。例文帳に追加

To provide an image preserving system which can write image data while suppressing costs without reducing the processing ability, and an image preserving method. - 特許庁

画像保存装置において、保存された画像を画像出の都度、観察読影に適した画像処理条件を探る作業を行わずに済むようにする。例文帳に追加

To eliminate necessity to perform work for searching image processing conditions suitable for observation and read each time a preserved image is outputted. - 特許庁

例文

湿熱環境下でも応付与部の凹みが生じず、偏波面保存特性の優れた偏波面保存光ファイバを提供する。例文帳に追加

To provide an polarization maintaining optical fiber which does not cause dent in a stress imparting part even in a hot humid environment and which shows excellent polarization maintaining characteristics. - 特許庁


例文

ログ保存部102はログ収集部101によって出されたログから、分析に用いるパラメータを抽出し、記憶部103に保存する。例文帳に追加

The log storage 102 extracts the parameter to be used in analysis, from the logs output by the log collector 101 and stores it in a memory 103. - 特許庁

保存・出処理を高速化するとともに、保存文書の再利用に支障をきたすことなく記憶スペースを節約する。例文帳に追加

To speed up storage/output processing and to save a storage space without obstructing the reuse of a stored document. - 特許庁

容器内の加圧された不活性ガスの圧は0.1kg/cm^2〜1kg/cm^2、保存温度は0〜15℃とし、保存温度間では徐冷することが好ましい。例文帳に追加

It is preferable that the pressure of pressurized inactive gas in a container is 0.1 kg/cm^2 to 1 kg/cm^2, the preservation temperature is 0-15°C, and slow cooling is performed in a preservation temperature. - 特許庁

デジタル映像信号をセーブモジュール43に保存し、外部接続の保存装置46に出する。例文帳に追加

A save module 43 stores the digital video signal and outputs the signal to a storage device 46 connected externally. - 特許庁

例文

画像データ部46の重複保存を無くし、短時間で省電のファイル保存ができる画像ファイル管理システムを提供する。例文帳に追加

To provide an image file management system capable of preventing an image data part 46 from storing image data redundantly and capable of storing files in a short period of time and in a power-saving state. - 特許庁

例文

照合結果判定部15で同一人物と判定されると、照合に使用した本人画像を、入参考画像保存部3に保存する。例文帳に追加

When a collation result determining part 15 judges the person as the identical person, the image of the person himself used for collation is stored in the inputted reference image storing part 3. - 特許庁

ログ保存部102はログ収集部101によって出されたログから、分析に用いるパラメータを抽出し、記憶部103に保存する。例文帳に追加

The log saving part 102 extracts the parameter used in analysis from the logs output from the log collecting part 101, and stores the parameter in a storage part 103. - 特許庁

作業記録を記録・保存することができ、またその記録・保存した作業記録を表示することができる電系統保護制御装置を得る。例文帳に追加

To provide a power system protective controller wherein a work log can be recorded and stored and the recorded and stored work log can be displayed. - 特許庁

従来の食品保存では、オゾン含有氷組成物等が使用されているが、長期保存性の面で問題があり、殺菌及び冷却の両面から食品保存を行った例は知られていない。例文帳に追加

To solve the problem of a conventional food preservation method such as that though ice composition containing ozone or the like is used in conventional food preservation, there is a problem in the aspect of long-term preservability and the example of having performed food preservation from both sides of sterilization power and cooling power is not known. - 特許庁

携帯端末100は、録画予約情報を入でき、入された録画予約情報は録画情報保存部に保存され、この保存された前記録画予約情報を送信する。例文帳に追加

The portable terminal 100 receives video recording reservation information, stores the received video recording reservation information into a video recording information storage section, and transmits the stored video recording reservation information. - 特許庁

このコール・センタWebサーバ7は、検索の履歴を保存する検索履歴保存手段と、ユーザ端末3からエージェント端末6への接続要求がなされた場合に、前記検索履歴保存手段に保存された検索の履歴をエージェント端末6に対して出する出手段とを備える例文帳に追加

The call center web server 7 is provided with a retrieval history storing means for storing retrieval history, and an outputting means for outputting the retrieval history stored in the retrieval history storing means to the agent terminal 6 in the case the user terminal 3 makes a connection request to the agent terminal 6. - 特許庁

は次のページに継続され,保存した入行は出が完了してから処理される例文帳に追加

Output continues on the next page, and the saved input line is processed after the output is completed  - コンピューター用語辞典

その指定部による指定がある場合、上記判定結果に基づいて、電子化原稿の保存先に関する保存先情報を含む保存シートを出指示する指示部を含む第2操作画面を、端末へ送信する。例文帳に追加

Upon designation on the designation part, according to the determination result, a second operation screen including a designation part for designating and outputting a saving sheet including saving destination information about the saving destination of the digitized manuscript is transmitted to the terminal. - 特許庁

診断データ転送・保存回路16からシフトイネーブル信号S108が出されると、取り込みレジスタ31に保存されているデータが診断データ転送・保存回路16に自動的に転送される。例文帳に追加

When a shift enable signal S108 is outputted from the diagnostic data transferring/storing circuit 16, the data stored in the fetching register 31 is automatically transferred to the diagnostic data transferring/storing circuit 16. - 特許庁

表示送信制御部21は、表示された保存先情報中から選択入された保存先情報に係る保存先へ画像データを送信制御する。例文帳に追加

The display transmission controller 21 performs transmission control for image data to the storage location associated with storage location information selected to be input among the displayed storage location information. - 特許庁

携帯端末23の画面に縮小画像が表示されると、利用者はそれを見て保存すべきデータか否かを判断し、保存すべきデータの場合は保存命令を携帯端末23から入しノートPC22に転送する。例文帳に追加

When the reduced image is displayed on a screen of the mobile terminal 23, the user views it to determine whether to save the data and, when saving the data, inputs a saving instruction from the mobile terminal 23 to transfer it to the notebook PC 22. - 特許庁

〔課題〕 稲種子を収穫し、選抜、処理をし乾燥し保存するかていにおいて、種皮の表面の極細かいよごれや、蝋状物質が、保存中の種子の活性を悪化して、保存力を悪化させ、発芽成績を低下している。例文帳に追加

To solve problems of deteriorating the activity of a seed during preservation, deteriorating the preserving power and lowering the germination results by ultrafine dirt or waxy substances on the surface of a seed coat in a process of harvesting the rice seed, carrying out separation, performing a treatment, drying the seed and preserving the dried seed. - 特許庁

CPU10は、タイマ11から出される現在時刻と設定された保存期限とを比較し、記憶部14に保存された各画像データについて、保存期限が到来したか否かを判断する。例文帳に追加

A CPU 10 compares the current time to be outputted by a timer 11 with a set storage period, and determines whether or not the storage period of respective image data stored in a storage part 14 has arrived. - 特許庁

〔課題〕 種苗用種子を収穫し、選抜し、乾燥保存する過程で、種皮の表面の細かいよごれや、蝋状物質が、保存中の種子の活性を悪化して、保存力と、発芽成績を悪化している。例文帳に追加

To provide good seeds by solving the problems that minute stains or wax-like substances on the surface of seed coat deteriorate the activity of the seeds stored to worsen the conservation power and the germination performance in the process steps of the seed harvest, the seed selection, the seed drying and the seed storage. - 特許庁

利用者限定情報入部121で利用者に対する印刷データの保存期間を設定し、利用者管理部122で管理を行い、ホストコンピュータ110で作成した印刷データを保存期間内で保存する。例文帳に追加

The storage period of print data for a user is set by a user limiting information inputting part 121, and managed by a user managing part 122, and the print data prepared by a host computer 110 are stored in a storage period. - 特許庁

ROM領域11には文書入プログラム,文書保存プログラムが格納され、RAM領域12には文書保存プログラムで保存する対象文書が格納されることとなる。例文帳に追加

A document input program and a document preservation program are stored in the ROM area 11 and an object document to be preserved in the document preservation program is stored in the RAM area 12. - 特許庁

システムログイン時の権限でレポートの保存・送信の可/不可を制御するのではなく、レポート保存・送信時にもパスワード入を求めて、この時のログイン権限で保存、送信の制御を行う。例文帳に追加

To control the preservation and transmission of reports according to log-in authorization at this time by requesting to input a password in preserving and transmitting report, not controlling enabling/disabling of preserving and transmitting a report according to the authorization of a system log-in. - 特許庁

画像認識に適した画像を保存するための保存条件情報に基づいて、画像入部101により撮像された画像の状態が画像認識に適した画像であるか否かを保存条件判断部102により判断する。例文帳に追加

A storage condition determining part 102 determines whether the state of a picture imaged by a picture inputting part 101 is a picture suitable to picture recognition on the basis of storage condition information for storing pictures suitable for picture recognition. - 特許庁

記憶媒体がセットされたら、それにあったアイコン(保存用プログラム)を出し、保存したいデータに送信する事によってデータを保存する事が出来る方法。例文帳に追加

If the storage medium is set, the icon matching it is outputted and transmitted to the data to be stored, and then, the data is stored. - 特許庁

また、コンテンツ単位の入信号から抽出された全てのキーワードを随時追加保存し、保存した全てのキーワードをコンテンツ単位で保存した順に表示する。例文帳に追加

Furthermore, all the keywords extracted from the input signal in the unit of contents are added and stored at any time and all the stored keywords are displayed in the stored sequence in the unit of contents. - 特許庁

保存安定性に優れ、輸送や保存において有利であり、溶解性に優れ、優れた洗浄等の機能を発揮し、各種用途に好適に用いることができる固体組成物、及び、その保存方法を提供する。例文帳に追加

To provide a solid composition capable of being favorably used in various purposes having an excellent preservation stability, an advantage in transportation and preservation and an excellent solubility, and demonstrating functional capability such as an excellent washing power, and to provide a method for preservation for the same. - 特許庁

個人認証装置による認証の都度、認証結果を履歴情報として保存手段に保存し、前記保存手段により保存された履歴情報に基づき静脈パターン辞書との一致度、露光条件等を時系列に出し、表示する。例文帳に追加

At every authentication by the personal authentication device, the authentication result is saved in a preservation means as historical information, based on the historical information saved by the preservation means, the degree of the coincidence with the vein pattern dictionary, exposure conditions, and the like, are outputted and displayed in time-series. - 特許庁

デジタルカメラ等の画データ入装置のメモリに蓄積された画データを簡単に取り出して保存することができ、しかも、未だ保存していない画データのみを取り出して保存することができる画像保存装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an image preservation device which allows image data stored in a memory of an image data input device like a digital camera to be easily taken out and preserved and allows only image data which are not preserved, to be taken out and preserved. - 特許庁

放送チャンネルを制限できるチャンネル制限情報を保存するチャンネル情報保存部と、放送を出できる映像機器に保存されたチャンネル制限情報を伝送するチャンネル情報伝送部と、を備える携帯用保存装置。例文帳に追加

The portable storage device includes a channel information storage unit for storing channel restriction information to restrict a broadcast channel and a channel information transmission unit for transmitting the channel restriction information stored to the video equipment for outputting broadcasting. - 特許庁

されたデータを保存する保存先を選択するための情報を表示する場合に、各保存先の優先度を決定し、決定した優先度に基づいて、それぞれの保存先を示す情報を表示することができるデータ処理装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a data processing apparatus which can determine the priority for each storage destination and display information and show the respective storage destinations, when displaying the information for selecting the storage destination for storing the input data, and to provide its control method, program, and storage medium. - 特許庁

したがって、協調予測制御部30(CPU30b)は、所定の条件をトリガとして、RAM30dの予測ルール保存領域ARに保存された予測ルールにデータ保存領域ADに保存されたデータをあてはめ、予測結果に応じてCPU8b,15bに制御信号を出する。例文帳に追加

Consequently, a cooperative forecast controller 30 (CPU30b) applies data, which are saved into a data saving area AD, to the forecast rules, which are saved into the forecast rule saving area AR in the RAM 30d, and outputs control signals to CPUs 8b, 15b according to the forecasted results, by using the prescribed condition as a trigger. - 特許庁

再生装置は、再生データを保存する保存モジュールと、保存モジュールに保存される再生データの再生加速度の制御パラメーターを入するための入モジュールと、保存モジュールと入モジュールと電気的に接続され、入モジュールに受信された再生加速度の制御パラメーターによって再生加速度で保存モジュールに保存される再生データを再生するための制御モジュールとを含む。例文帳に追加

The playback apparatus includes a storing module for storing data to be played back, an input module for inputting control parameters of playback acceleration for the data to be played back stored in the storing module, and a control module electrically connected to the storing module and the input module for playing back the data stored in the storing module with the playback acceleration according to the control parameters of the playback acceleration received by the input module. - 特許庁

画像データ処理装置20にはユーザが入部22より入した保存先定義データ24が保管されており、保存処理部25では、保存先定義データ24を参照して、デジタルカメラ10から取得もしくは画像データ13とともに読み出したユーザ情報14に基づいて画像データ13の保存先を決定して保存する。例文帳に追加

Storage destination definition data 24 inputted from an input section 22 by a user are stored in an image data processing apparatus 20, and a storage processing section 25 refers to the storage destination definition data 24 to determine and store a destination to store image data 13 based on user information 14 acquired from a digital camera 10 or read therefrom together with the image data 13. - 特許庁

受け取った出は Output ファイルに保存されている期待される出結果と一致しました。例文帳に追加

This means, the test is passed, the received output matches the expected output contained in the Output file.  - NetBeans

部9はログ保存部7から渡された判定結果を出装置3に渡す。例文帳に追加

The output part 9 transmits the determination result transmitted from the log storage part 7 to an output part 3. - 特許庁

他の画像入装置から入された画像は、異なるレイヤに保存される。例文帳に追加

The images inputted from the other image input device are stored in different layers. - 特許庁

部7は、保存されたレイアウトイメージの中から最適な領域を出する。例文帳に追加

An output part 7 outputs an optimum area from the saved layout image. - 特許庁

起泡、洗浄及び保存安定性(臭い、色)に優れた液体洗浄剤組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a liquid detergent composition which is excellent in foaming power, detergency and storage stability (smell, color). - 特許庁

音声バッファ103は、音声入部101に入された音声信号を保存する。例文帳に追加

The sound buffer 103 stores the sound signals input in the sound input part 101. - 特許庁

そして、保存されている各タイミングでのコンテンツが出手段16、171で出可能となる。例文帳に追加

The content in each stored timing can be output in output means 16, 171. - 特許庁

この出指示を受けた前記画像形成装置は前記一時保存してある配信データを出する。例文帳に追加

The image forming apparatus having received the output indication outputs the distributed data which are temporarily stored. - 特許庁

また、検索式入ボックス4に入された検索式が先頭行に表示、保存される。例文帳に追加

Further, a retrieval expression inputted to a retrieval expression input box 4 is displayed in the head line and stored. - 特許庁

初期粘着が高く、高温保存後でも高粘着を有する粘着組成物を提供する。例文帳に追加

To provide an adhesive composition having high initial adhesive power and having high adhesive power even after high-temperature storage. - 特許庁

資源保存、自然環境と電の確保を計る風生産発電を提供する。例文帳に追加

To provide power generation by wind power for conservation of resources, and assurance of natural environment and electric power. - 特許庁

例文

保存されている映像出を外部に出する以前に予め確認する。例文帳に追加

To allow a user to confirm in advance a stored video image before outputting it to the outside. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS