1016万例文収録!

「保存力」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 保存力の意味・解説 > 保存力に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

保存力の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3038



例文

画像入部101は、奥行情報を含む画像を画像記憶部102に保存する。例文帳に追加

An image input part 101 stores an image including depth information in an image storage part 102. - 特許庁

デジタル映像音声データ入装置201の出ソースは、ディスク、保存装置205に保存されたデジタル映像音声データ、およびデジタル映像音声入装置207により入されたデジタル映像音声データである。例文帳に追加

Output sources of the digital audiovisual data input device 201 are a disk, digital audiovisual data stored in the storage device 205, and digital audiovisual data inputted by a digital audiovisual input device 207. - 特許庁

また、本発明に関わる画像入サーバ或いは画像入装置は、画像入装置により入したデータを保存するデータ保存手段を有する。例文帳に追加

The image input server or image input device has data storing means which store the data inputted by the image input device. - 特許庁

部1に入された医用画像データはデータ保存部3に保存され、異常候補陰影検出処理単位の入が完了している医用画像データが入完了判定部2で判定される。例文帳に追加

The medical image data inputted to an input section 1 are stored in a data storage section 3, and the medical image data completely inputted to an abnormal candidate shadow detection process unit are judged by an input completion judgment section 2. - 特許庁

例文

工程にて入されたデータに従って、ワークフローにて生成された処理済みデータを保存するか否かを判定し、当該判定結果に従って、保存処理を含むワークフローを実行するか、保存することなくワークフローを実行するかを切り替える。例文帳に追加

Whether or not to preserve processed data generated in a work flow is judged according to data inputted in an input process, and the performance of the workflow including preservation processing and the performance of the workflow without preservation are switched according to the judged result. - 特許庁


例文

保存制御手段111は、書庫などへの画像データの保存をユーザ目的としないジョブ(たとえばコピージョブ)の入処理で入された画像データであっても、すべてのページの画像データを不揮発性記憶部(HDD)108に保存する。例文帳に追加

A storage control means 111 stores image data of all pages in a nonvolatile storage section (HDD) 108 even in case of image data inputted through such an input processing of a job (e.g. copy job) as storage of image data in a library is not the purpose of a user. - 特許庁

画像データ保存部33は、撮像部14により撮影した被写体2のRGB画像データが入されると、このRGB画像データに、色再現テーブル作成部24から入した色再現テーブルを添付して、保存ファイルを作成し、この保存ファイルを記録媒体16に供給し、記録させる。例文帳に追加

An image data storing part 33 prepares a storage file by attaching the color reproduction table inputted from the color reproduction table preparing part 24 to the RGB data, when the part 14 inputs the RGB image data of a photographed object 2, supplies the storage file to a recording medium 16 and records the storage file on the recording medium 16. - 特許庁

そして、保存条件判断部102が画像入部101により撮像された画像の状態が画像認識に適した画像であると判断すると、画像入部101により撮像された画像を画像保存部104に保存する。例文帳に追加

When the storage condition determining part 102 determines that the state of the picture imaged by the picture inputting part 101 is a picture suitable for picture recognition, the picture imaged up by the picture inputting part 101 is stored in an picture storing part 104. - 特許庁

データを識別する識別情報と当該データを要求する時間を示す時間情報をユーザが入し、入された識別情報と時間情報を保存して、保存されている時間情報が示す時間に、保存されている識別情報に基づいて、データをサーバ装置に要求する。例文帳に追加

The user inputs discrimination information to discriminate data and time information to indicate time to request the data, pieces of the inputted discrimination information and time information are stored and the data is requested to a server based on the stored discrimination information at the time indicated by the stored time information. - 特許庁

例文

使用者の大腿部周辺の体動を検出して信号を出する情報検出部と、該情報検出手段が出する信号を保存する信号保存部と、保存された信号を処理して使用者の姿勢又は行動を判断する解析部とを備える。例文帳に追加

The life activity analysis device comprises an information detecting part for detecting the body motion of the user around the thighs and outputting signals, a signal saving part for saving the signals outputted by the information detecting means, and an analysis part for processing the saved signals and determining the posture or behavior of the user. - 特許庁

例文

共同住宅のエネルギー保存システム、並びに統合電管理システム及びその制御方法に係り、該共同住宅のエネルギー保存システムは、各家庭に備わっているエネルギー保存システムで保存された残余電を共同負荷に供給することによって、電消費を効率的に行うことができる。例文帳に追加

The present invention relates to an energy storage system for a residential complex; an integrated power management system; and a method of controlling the integrated power management system, in which the energy storage system for a residential complex supplies residual power stored in the energy storage system included in each household to a shared load, thereby enabling efficient power consumption to be carried out. - 特許庁

バックグラウンドに対する画像の密度レベルを設定する画像データ解析部3と、画像データ解析部3で設定された密度レベルを保存する文書保存部2と、ユーザーからの検索条件入を受けて、文書保存部2に保存されている画像を検索する検索条件入部4と、検索条件入部4で検索された画像を表示する表示部5とを備えた。例文帳に追加

This system comprises an image data analyzing section 3 to set density level of an image for background, a document preserving section 2 to preserve the density level set at the section 3, a search condition input section 4 to search the image preserved in the section 2 following search condition input by the user, and a display section 5 to display the image searched at the section 4. - 特許庁

プラントPの計測器M1…Mnからのプロセスデータはプロセスデータ入手段1に出され、プロセスデータ入手段1は、これをプロセスデータ保存手段2に保存する。例文帳に追加

Process data from measuring instruments M1 to Mn for a plant P is output to a process data input means 1, and the process data input means 1 stores the process data in a process data storage means 2. - 特許庁

画面入情報保存手段13は、当該画面情報に基づく検索用情報に対応させて当該画面入情報を画面入情報ファイル20に保存する。例文帳に追加

A screen input information saving means 13 saves the screen input information in a screen input information file 20 so that it corresponds to information for retrieval based upon the screen information. - 特許庁

PC3103から受信したジョブ3603のオンライン処理時における出処理時には出画像履歴DBを保存し、それ以外の出処理時にはジョブ履歴DBを保存する。例文帳に追加

In output processing while online processing of the job 3603 received by the PC 3103, an output image history DB is stored; in the other cases of output processing, a job history DB is stored. - 特許庁

処理部110は入パケットを受信した際に遅延期限値にもとづいて出期限値を計算し、パケットのサイズと共に属性保存メモリ140に保存しておく。例文帳に追加

An input processing section 110 calculates an output validity on the basis of a delay limit in the case of receiving an input packet and stores the calculated validity to an attribute storage memory 140 together with a size of a packet. - 特許庁

各一時保存部2(2_1,・・・2_n)は、転送先の格納位置を示すアドレス情報付きのデータが入されるデータ入部6を通ってデータ転送装置1に入したデータを保存する。例文帳に追加

Each of the temporary storage parts 2 (2_1, ... 2_n) stores data with address information, indicative of a storage position of a transfer destination, input to the data transfer unit 1 through a data input part 6 to which the data is input. - 特許庁

装置2から入された家庭内生活動作の指標(発生回数、所要時間、開始時刻)は入部5を経てログ保存部6に保存される。例文帳に追加

An index (an occurrence frequency, required time, and the starting time) of an in-home life action inputted from an input device 2 is preserved in a log preserving part 6 via an input part 5. - 特許庁

庫内容積を減少させることなく、庫内温度を設定温度に保つ冷却能を維持すると共に、エネルギー効率を改善し、消費電や消費電量を低く抑えた保存庫及び冷蔵用保存庫を得る。例文帳に追加

To provide a preservation storage and a refrigerating preservation storage, for minimizing electric power consumption and an electric power consumption quantity, by improving energy efficiency, while maintaining cooling capacity for keeping the storage inside temperature at the preset temperature, without reducing the storage inside volume. - 特許庁

半導体素子の発熱を熱検出発電し、熱検出発電した出保存し、保存された電をフィードバックすることによって、ばらつきの吸収や低消費電化を達成する。例文帳に追加

To absorb variations and reduce power consumption by detecting generation of heat from a semiconductor element and then generating power from the generated heat, storing the output power so generated, and then feeding back the stored power. - 特許庁

映像情報出装置は、電源待機時において外部より表示画面の表示要求があったときに、映像出のミュートを解除し、第2保存部に保存された表示画面を出する。例文帳に追加

The video image information output apparatus releases muting of a video image output and outputs the display screen stored in the second storage unit when a display of a display screen is requested from outside at the standby time of a power supply. - 特許庁

自情報記憶部102は、操作部104から入する自情報を保存し、操作部104から入された送信指示に従いその保存している自情報を送受信部101へ出する。例文帳に追加

An own information storage section 102 stores own information received from an operation section 104 and the storage section 102 outputs the stored own information to the transmission/reception section 101 according to a transmission instruction received from the operation section 104. - 特許庁

利用者が電子フォームを指定して利用者端末上に表示させ、入フィールドに対して入を行うと、入データは一時保存ファイル内に保存される。例文帳に追加

When the user specifies an electronic form, displays it on a user terminal and carries out input to input fields, input data are stored in a temporary storage file. - 特許庁

画像出指示装置、画像出装置、画像保存装置、画像出システム、画像出指示方法および画像出方法例文帳に追加

IMAGE OUTPUT INDICATING DEVICE, IMAGE OUTPUT DEVICE, IMAGE STORING DEVICE, IMAGE OUTPUT SYSTEM, IMAGE OUTPUT INDICATING METHOD, AND IMAGE OUTPUT METHOD - 特許庁

画像出指示装置、画像保存装置、画像出装置、画像出システム、画像出指示方法および画像出方法例文帳に追加

IMAGE OUTPUT INDICATING DEVICE, IMAGE PRESERVING DEVICE, IMAGE OUTPUT DEVICE, IMAGE OUTPUT SYSTEM, IMAGE OUTPUT INDICATION METHOD AND IMAGE OUTPUT METHOD - 特許庁

メモリカードリーダ/ライタ、有線又は無線通信手段等を介して取り込んだ画像を前記ハードディスクに保存する際には、前記読み取ったユーザ識別情報に対応するフォルダに前記取り込んだ画像を保存させ、前記ハードディスクに保存された画像を出させる際には、前記読み取ったユーザ識別情報に対応するフォルダに保存されている画像のみを出可能にさせる。例文帳に追加

When an image taken in through a memory card reader/writer, a wired or wireless communication means, etc., is saved on the hard disk, the taken-in image is saved in the folder corresponding to the read user identification information and when the image saved on the hard disk is output, only the image saved in the folder corresponding to the read user identification information can be output. - 特許庁

放送を受信して出可能な電子機器において、放送の受信が開始されたとき又は放送内容の出が開始されたとき、所定の自動保存処理開始条件を満たすか否かを判断し、その自動保存処理開始条件を満たす場合のみ、放送内容を連続保存する自動保存処理を開始する。例文帳に追加

The electronic equipment for receiving and outputting a broadcast determines whether prescribed automatic saving processing start conditions are satisfied when a broadcast begins to be received or when broadcast contents begin to be output, and starts automatic saving processing for continuously saving broadcast contents only when the prescribed automatic saving processing start conditions are satisfied. - 特許庁

電子内視鏡で取得された画像を印刷するためのプリンタと、ユーザ・オペレーションを行うための操作部と、第一のユーザ・オペレーションに呼応して所定の記憶領域に該画像を保存する画像保存手段と、画像保存手段に保存された該画像が印刷されるようプリンタに所定の信号を出する信号出手段とを備えた電子内視鏡システムを提供する。例文帳に追加

The electronic endoscope system comprises the printer for printing the image obtained by an electronic endoscope, a control part to be operated by a user, an image saving means for saving the image in a prescribed storage area according to first user operation, and a signal output means for outputting a prescribed signal to the printer so that the image saved in the image saving means is printed. - 特許庁

本発明の半導体メモリ素子の温度感知装置は、駆動信号に応答して温度を感知する温度感知手段と、該温度感知手段の出保存した後、これを温度値として出する保存手段と、前記駆動信号がアクティブになってから周期的に前記保存手段に保存された値が初期化されるように制御する初期化制御手段とを備える。例文帳に追加

The temperature sensing device for the semiconductor memory element is equipped with the temperature sensing means to respond to a drive signal and sense the temperature, a saving means to save the output for the temperature sensing mean to be output as the temperature value, and an initialization control means to control so that the value saved in the above saving means, is periodically initialized after activating the drive signal. - 特許庁

一方、信号保存回路104は、被検査デバイス100の入出信号200用の受信回路111cと受信回路111cから供給される受信データ237を選択して信号保存用RAM110に書き込む保存信号選択回路115とを備えることによって、被検査デバイス100の入出信号200を保存する。例文帳に追加

The signal saving circuit 104 comprises receiving circuits 111c for the input/output signals 200 of the inspected device 100, and a saved signal selecting circuit 115 for selectively writing received data 237 supplied from the receiving circuits 111c into a signal saving RAM 110, to thereby save the input/output signals 200 of the inspected device 100. - 特許庁

前記組成物は、USP(米国薬局方)の保存要件、及び類似する保存標準(例えば、EP(ヨーロッパ薬局方)及びJP(日本薬局方))を満たすのに十分な抗菌活性を有し、塩化ベンザルコニウムなどの従来の抗菌保存剤を必要としない。例文帳に追加

The compositions possess sufficient antimicrobial activity to satisfy USP preservative efficacy requirements, as well as similar preservative standards (e.g., EP and JP), without requiring the presence of conventional anti-microbial preservative agents, such as benzalkonium chloride. - 特許庁

スキャナ機能17、又は通信部11である取得部により画像データを取得し、ログ管理部21により、保存データとしてHDD25等の不揮発性メモリに保存してこの保存データの所有者(データを入したユーザ)のみがアクセスできるようにアクセス権を設定する。例文帳に追加

Image data is acquired by a scanner function 17, or an acquisition unit which is a communication unit 11, the stored image data is stored in a non-volatile memory such as a HDD 25 as the stored data, and an access right is set so that only an owner (user who inputs the data) of the stored data can access the stored data by a log management unit 21. - 特許庁

一時ファイルの保存期限の管理を、効率的に行なうことで、Webサーバを用いたデータベースの画像出動作のパフォーマンスを向上し、メモリの効率的運用を行い、さらに、使用者が任意に設定した保存期限情報を元に保存期限を変更する。例文帳に追加

To improve the performance of the image output operation of a database using a Web server by efficiently managing the storage limit of a temporary file, and to attain the efficient operation of a memory, and to change a storage limit based on the storage limit information arbitrarily set by a user. - 特許庁

マンマシンインターフェイス機能を持つ入出装置1で編集作成された制御棒操作シーケンスを作成データ記憶部12に保存し、保存処理手段61は制御棒価値規制条件を満たす場合に制御棒操作シーケンスデータとしてデータ記憶装置13に保存する。例文帳に追加

The control rod operation sequence, edited and generated by an input/output device 1 having a man/machine interface function, is preserved in a generated data storage part 12, and a preservation processing means 61 preserves it as control rod operation sequence data in a data storage device 13, when control rod value regulation conditions are satisfied. - 特許庁

米粒を米の粘着性又は結合剤の結着で結合させたペレットを、油加熱により乾燥を行う米菓様食品の保存方法において、保存性の高い特殊な油を用いずに、保存劣化の初期段階で発生する異臭を抑制する。例文帳に追加

To provide a method for preserving a rice cracker-like food through drying by cooking in oil pellets which are made by binding rice grains with stickiness of rice or binding capacity of a binder, and suppressing offensive odor which occurs at an initial stage of preservation deterioration without using specific oil having high preservability. - 特許庁

データ保存指令の入によりデータ保存手段Fを作動させ、一時記憶用メモリAに記憶されている送受信データを書き込み時の時系列に従った一連のデータ群からなるファイルとして不揮発性メモリBに保存し、必要に応じて記憶データ再生手段Gで再生する。例文帳に追加

A data storage means F is operated by inputting a data storage command, the transmission/reception data stored in the temporary memory A are stored in a nonvolatile memory B as a file including a series of data groups stored in the same time series as in writing, and reproduced by a stored data reproduction means G as needed. - 特許庁

本発明の目的は、極めて優れたガスバリア性を有し、非常に長期の保存、高温・多湿下など悪条件の保存においても高い酸素遮断能を維持でき、食料品、電子部材などの保存用容器や部材に使用される積層体を提供することにある。例文帳に追加

To provide a laminate which has excellent gas barrier properties, is capable of maintaining a high oxygen shielding capacity even after storage under a high temperature and humidity, and is suitable for a storage container or a member material of foods, electronics members and the like. - 特許庁

補助操舵指令が規定値を超えたときのデータ、即ち、運転者によるハンドル操作が実際に行われたときのデータのみを保存用メモリ(C)に書き込むことにより、故障解析に不要なデータを排除し、有用なデータのみを保存して保存用メモリ(C)の容量を節約する。例文帳に追加

Since the data which are detected only when the auxiliary steering force command exceeds a specific value, namely, only when a driver operates a handle are written in the memory (C), the capacity of the memory (C) is saved by eliminating such data that are not used for fault analysis and only storing such data that are used for the fault analysis in the memory (C). - 特許庁

従来のコンピュータアプリケーションの入データまたは電算処理後データの保存方法は電子記憶媒体を用いてデータ保存をおこなうのが一般的であるが、保存データが何らかの要因で読み出せない状態(データが壊れた状態)になった場合に目視で確認することはできない。例文帳に追加

To solve the problem, wherein if data to be stored can not be read for some reason (the data is broken), it can not be visually confirmed, in the conventional method for storing input data of computer applications and computerized data, the data is generally stored by use of electronic storage medium. - 特許庁

画像データの外部メモリへの自動保存が中断された際、エラーで中断された場合は後続の画像データを自動保存対象から外し、キャンセルされた場合は後続の画像データを自動保存対象としたままとする。例文帳に追加

In the event that automatic storage of input image data into an external memory is interrupted, subsequent image data is made out of the scope of automatic storage when it is interrupted by an error, and the subsequent image data is kept in the scope of automatic storage when it is cancelled. - 特許庁

符号化済みの画像における予測誤差と予測誤差の符号量と動きベクトルを保存するデータ保存部と、データ保存部からの出を利用して動き補償における動き予測モード選択を行う動き補償部とを有する符号化装置。例文帳に追加

A coder disclosed herein includes: a data storage section for storing a prediction error, a code amount of the prediction error, and a motion vector of a coded image; and a motion compensation section for selecting the motion prediction mode for the motion compensation by utilizing an output from the data storage section. - 特許庁

利用者は予め管理システムへ保存したいデータを情報入装置から送信し、ここにデータを保存し、随時情報端末を利用して相互に画像データの閲覧および、物理的交換でない電子的交換を可能とする映像データ保存交換システムを提供することを目的としている。例文帳に追加

To provide an image data preservation/exchange system where a user sends data to be preserved into a management system from an information- inputting device in advance, the data are preserved at the management system, an information terminal is utilized as required for mutually reading image data and electronic exchange that is not physical exchange. - 特許庁

ビデオ信号入処理部1311は、新たな画像データが画面データ保存メモリ1312に保存される場合に、既に保存されている画面データに対する新たな画面データの変化領域に対応するデータ(即ち、変化領域の画面データ)を検出する。例文帳に追加

When new image data are stored in a picture data storage memory 1312, a video signal input processing part 1311 detects data corresponding to the change region of the new picture data to the stored picture data (that is, the picture data of a change region). - 特許庁

前記帳票データを出するときは、帳票管理マスタファイル1、帳票保存用ファイル2、及び前記帳票保存管理ファイルを参照して、帳票データ及び送付先を取得し、帳票保存管理ファイル3から読み出したファイル形式で帳票データを送信する。例文帳に追加

When the business form data are outputted, the business form data and a transmission destination are acquired by referring to the business form management master file 1, the business form storage file 2, and the business form storage management file, and the business form data are transmitted in the file format read out of the business form storage management file 3. - 特許庁

上記端子電圧がFlashROMの保存可能状態に対応する電圧より不足でもDRAM52の保存可能状態に対応する電圧にあれば、DRAMは、FlashROMよりも電消費が少ないため、保存可能状態に維持される。例文帳に追加

Because a DRAM 52 consumes less power than the flash ROM when the terminal voltage is such that corresponds to the storable state of the DRAM 52 even if the terminal voltage is short of a voltage corresponding to the storable state of the flash ROM, the DRAM can be maintained in the storable state. - 特許庁

ホスト装置からネットワークを介して受信した印刷データを保存する保存手段と、「保存+印刷(プルーフ)」の設定されたジョブを受信する受信手段と、1部だけを出した後に、ジョブの状態をポーズ状態にするよう制御する制御手段と、を備える。例文帳に追加

The image processor comprises a storing means for storing print data received from the host device through a network, a receiving means for receiving the job with "storage + print (proof)" set, and a control means for controlling the state of the job into a pause state after partial output. - 特許庁

ローカル記憶媒体3に保存されているデータファイルの実体を、たとえば他のコンピュータ7の他の保存場所に移動させる場合に、処理内容入処理21は対象となるデータファイルの条件、保存場所、およびバックアップ/移動のどちらを実行するかをユーザに指定させる。例文帳に追加

In the case of moving the substance of the data file preserved in a local storage medium 3 to the other preservation place of another computer 7 for instance, a processing content input processing 21 makes a user specify the condition of the data file to be an object, the preservation place and which one of backup and movement is to be executed. - 特許庁

保存後の中間データの使用用途を、入されるジョブ種別、ジョブ種毎に管理される保存領域に応じて判定し、データサイズが最小になるように、中間データの保存データサイズを最適化できる画像処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image processing apparatus which can optimize a storage data size of intermediate data so that the data size may become minimum by determining a use purpose of the intermediate data after being stored in accordance with a job kind inputted and a storage region managed for each job kind. - 特許庁

そして、クライアントPC101は、検索された処理履歴情報に含まれる当該データの保存場所を示す保存場所情報に基づいて、当該データの出指示情報を生成し、当該保存場所に該当する画像形成装置102に送信する。例文帳に追加

The client PC 101 generates output command information about corresponding data according to saved location information representative of the saved location of the data included in processing history information found, and sends it to an image forming apparatus 102 corresponding to the saved location. - 特許庁

例文

即ち、地方武士の多くは自己保存のために利害を共有できる権威・権者と複数の主従関係を持つことで、独立と自己保存、そして勢拡大の機会を獲得していったのである。例文帳に追加

In other words, many local samurai managed to secure independence, survival and opportunities to expand their territory by establishing multiple relationships with powerful and influential individuals who shared mutual interests.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS