1016万例文収録!

「個体別」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 個体別に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

個体別の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 479



例文

部7は、平均差分計算部5で求めた相違度を所要値と比較することにより個体を行う。例文帳に追加

The individual identification is performed by comparing the degree of difference calculated by the average difference calculating part 5 with the required value by an identifying part 7. - 特許庁

光学ピックアップの個体差に起因する誤判を防止することができるディスク判方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a disk discrimination method, by which misdiscrimination caused by individual difference of an optical pickup can be prevented. - 特許庁

監視装置は、抽出されたネットワーク識子により特定されるネットワークデバイスから個体情報を取得する。例文帳に追加

The monitoring apparatus acquires the individual identification information from a network device specified by the extracted network identifier. - 特許庁

情報取得部16aは、交換部品20から、当該交換部品の個体情報を取得する。例文帳に追加

An identification information acquisition section 16a acquires the individual identification information of the replacement parts from the replacement parts 20. - 特許庁

例文

個々の牛肉商品ごとの識コードを使用することなく、牛肉商品の個体番号を顧客に提供する。例文帳に追加

To provide an individual identification number of a beef commodity, without using an identification code for each the beef product. - 特許庁


例文

撮影する画像から、どの画像が照合に適しているかを容易に識することのできる個体装置を実現する。例文帳に追加

To provide an individual identification device capable of easily identifying which image is suitable for collation from photographed images. - 特許庁

記憶タグに内蔵されるICタグには、複数羽の鶏を各個体毎に識するため各鶏ごとに付与される識コードが記憶されている。例文帳に追加

An identification code applied to each chicken in order to identify a plurality of chickens every individual is stored in an IC tag built in a storage tag. - 特許庁

部4は、解析部3で解析された複数のコードと、登録データ格納部5の登録データとを比較し、個体を行う。例文帳に追加

An identification part 4 identifies an individual by comparing the plurality of codes analyzed by the analytic part 3 with the registered data in the registered data storage part 5. - 特許庁

鮮魚・畜産物の不正流通品及び偽ブランド品を流通過程において選・排除する為に特定個体を鑑する例文帳に追加

To distinguish specific individuals for sorting out and rejecting fraudulently distributed items and false brand items of fresh fish and stock farm products in a distribution process. - 特許庁

例文

牛の個体および親子鑑を正確、安価、かつ迅速に実施し得るマーカーおよび方法を提供する。例文帳に追加

To provide a marker and a method for accurately, inexpensively, and rapidly carrying out individual identification and parentage test of cattle. - 特許庁

例文

ネットワークに接続されたネットワークデバイスは、個々のネットワークデバイスを識可能な個体情報を有している。例文帳に追加

The network device connected to the network has individual identification information that can identify each network device. - 特許庁

個体情報管理データベース402には、生牛個体ごとの部分肉6に至るまでの生産履歴情報HInと、精肉8への加工の際に生成された商品データDGnとが、個体番号によって関連付けられつつ記憶されている。例文帳に追加

An individual information management database 402 is stored with production history information HIn until running into partial meat 6 in each live cattle individual, and commodity data DGn generated when performing processing to good quality meat 8 while they are associated by an individual identification number. - 特許庁

多数の個体が運動している微少生物群において個体の同定を可能とし、微少生物の個体別の生態・運動を定量的に又は数値評価できるようにし、又これを利用して水質・空気環境の生物的影響を計測できる技術を提供する。例文帳に追加

To identify individual bodies in a group of microbes in movement, to make quantitative or numerical evaluation of the life and movement of the individual microbes, and to measure the biological influence of water quality and air environment by utilizing it. - 特許庁

これにより、当該識部材が有するPセンサ310の個体情報と、装置本体内メモリに記憶されているPセンサ310の個体情報とを照合し、個体情報が一致しない場合には、装置本体は装置本体内のPセンサ310が交換されたという情報を得ることができる。例文帳に追加

By collating the individual identification information of the P sensor 310 kept by the identification member with the individual identification information of the P sensor 310 stored in a memory in the apparatus main body, the apparatus main body obtains information that the P sensor 310 in the apparatus main body is exchanged when the individual identification information is not coincident. - 特許庁

畜産動物の個体を可能にすると共に、当該畜産動物の体温を簡単に検出し、さらに、検出した当該畜産動物の体温情報を含めた個体情報を一括に管理できるようにした、畜産動物管理用IDタグ並びにそれを用いた畜産動物個体情報送信方法及び畜産動物個体情報管理システムを提供する。例文帳に追加

To provide an ID tag which is used for managing livestock and enables the individual identification of the livestock, the simple detection of the body temperature of the detected livestock, and the collective management of the individual information including the body temperature information of the livestock, to provide a livestock individual information transmission method using the tags, and to provide a livestock individual information management system. - 特許庁

この「商品コード」に個体管理テーブルにて対応づけられた「個体番号」がストアコントローラ1から選択的に抽出され、レシート74に印刷される。例文帳に追加

The "individual identification number", associated to the "commodity code" in the individual management table is selectively extracted from the store controller 1, and is printed on a receipt 74. - 特許庁

これにボタン照明111から赤外光を照射して撮像部により撮影し、個体部において登録情報と比較することにより個体認証を行う。例文帳に追加

The iris is irradiated with the infrared light from button lighting 111, photographed by an image pickup element, and compared by a individual decision part with registered information to perform the individual authentication. - 特許庁

この交換では,異なる既存型アルゴリズムを持つ島の個体を親とする子の個体を,そのいずれかの親または親とは異なるの既存型アルゴリズムを持つ島に入れる。例文帳に追加

In this exchange, a slave individual with a master individual having the different existing algorithm is put into any one of master islands or island having the other existing algorithm different from that of master. - 特許庁

照合時の入力画像に個体の特徴パラメータの抽出誤差が含まれていても適切に照合を行うことのできる個体装置を実現する。例文帳に追加

To provide an individual identification device capable of appropriately performing collation even when the extraction error of the feature parameter of an individual is included in an input image when collated. - 特許庁

(2)カートリッジ使用量を記憶するための誘電体と、個体種毎に固有の静電容量を有す誘電体を電気的に並列に配置し、個体種判を行う。例文帳に追加

(2) The dielectric for storing the cartridge use quantity and a dielectric having electrostatic capacity specific to each individual type are arranged electrically parallel to each other, thereby identifying each individual type. - 特許庁

センター装置16は、各々の自動車に関する個体情報を、自動車に装着されたタグ装置11に書き込まれている個体情報に対応付けてデータベースに記録している。例文帳に追加

A center device 16 records individual information relating to each automobile in association with individual identification information written in a tag device 11 installed on each automobile. - 特許庁

つまり、値付ラベル9が貼付された精肉商品11は、個体番号「1234567895」「1111111111」「2222222222」を付与された3頭の生牛個体を材料に用いて生産された商品ということである。例文帳に追加

It means that the dressed meat commodity 11 to which the pricing label 9 is attached is produced by use of three live beef cattle individuals, as ingredients, to which the individual identification numbers "1234567895", "1111111111", and "2222222222" are provided. - 特許庁

個体登録端末5及び通信機器6は、ユーザが所有する通信装置3の識情報を随時取得し、ユーザ4の個体情報やユーザ4が使用する通信機器6のアドレス情報と共にサーバ7に通知する。例文帳に追加

Individual-registration terminals 5 and communication devices 6 acquire, at optional time, identification information on communication devices 3 which users have and inform a server 7 of the identification information, together with the individual information on the users 4 and the address information on the communication devices 6 which the users 4 use. - 特許庁

エンタテインメントシステム12から、携帯情報通信端末32の個体符号(PDA個体ID)とサービス要求を双方向通信ネットワーク16を介してサーバ機能を有する計算機システム20に送信する。例文帳に追加

This entertainment system 12 transmits the individual identification code (PDA(personal digital assistant) individual ID) of a portable information communication terminal 32 and a service request to a computer system 20 having a server function through a two-way communication network 16. - 特許庁

植物個体の遺伝子数を容易且つ迅速に特定できる植物個体方法及びその方法を利用して容易且つ迅速に植物育種が行える植物育種方法を提供する例文帳に追加

To provide a method for identifying a plant individual by which the number of genes of the plant individual can be determined easily and rapidly, and further to provide a method for breeding the plant by which the plant can easily and rapidly be bred by utilizing the method. - 特許庁

値付け処理(ステップS3)において、牛肉商品の種類を示す「商品コード」と「個体番号」とが対応付けられて個体管理テーブルの一のレコードとしてストアコントローラ1に記憶される。例文帳に追加

In a pricing process (step S3), the "individual identification number" and a "commodity code" showing the kind of the beef commodity are associated, and are stored in a store controller 1 as one record of an individual management table. - 特許庁

個体具である耳標に影響を与えることなくIDタグを耳標に取り付け、外部からの個体データの読み取り、IDタグの再利用を図る。例文帳に追加

To provide a method for controlling animals by attaching an ID (identification) tag to an ear mark which is an individual body-identifying tool without affecting the ear mark, for reading individual data from outside and aiming at the reuse of the ID tag. - 特許庁

コントローラ20は、送信されたロボット個体別IDが、該コントローラ20が制御するロボットのロボット個体別ID(識情報)と一致する場合に、該ロボットを駆動する駆動源の電力供給をモータ運転許可承認メッセージにて許可する。例文帳に追加

The controller 20 receives such a message that the operation of a motor is permitted and approved and permits electric power to be supplied to a drive source for driving the robot when the robot individual ID coincides with the robot individual ID (identification information) of the robot to be controlled by the controller 20. - 特許庁

本発明の検体検査用器具は、被検体および前記被検体から採取した検体に関する個体情報を有する記憶部に対して通信を行う機能を有するリーダライタ部を介し、前記個体情報が無線により書き込まれるような識手段を有する。例文帳に追加

The apparatus for the specimen inspection has an identification means where individual identification information is written by radio through a reader-writer part having a function of performing communication to a storage part having the individual identification information relating to a subject and a specimen sampled from the subject. - 特許庁

照会システムは、計量値付装置により精肉商品11に貼付された識ラベル10に印字されている個体番号をキーとして、商品、生産・加工等のデータベースサーバにアクセスすることで、個体番号に対応する精肉の生産履歴を取得することを可能とする。例文帳に追加

The referring system can acquire the production records of a dressed meat corresponding to the individual identification number by accessing a data base of goods, production/processing, or the like, using the individual identification number printed on an identification label 10 attached to a dressed meat 11 by the weighed value attaching apparatus as a key. - 特許庁

デバイス制御装置に同一機種のデバイスが複数接続されている場合、データソースマネージャは、同一機種のデバイス各々の個体情報を取得して、個体情報から各デバイスのデバイス表示名を生成し、個体情報とデバイス表示名を対応付けて、テーブルに登録する。例文帳に追加

When a plurality of devices of the same model are connected to a device control apparatus, a data source manager obtains individual identification information of each of the devices of the same model, generates a device display name of each device from the individual identification information and registers the individual identification information and the device display name in a table by associating them with each other. - 特許庁

他の記録媒体から、本発明による記録媒体に個体信号と情報信号とが複写記録された場合にも、本発明による記録媒体から再生される個体信号を、実際に記録されている個体信号と相違させることができることから、複写記録された情報信号の再生がなされない構成とすることができる。例文帳に追加

When an individual identification signal and an information signal are copied and recorded from another recording medium to the recording medium, the individual identification signal reproduced from the recording medium can be made different from the actually recorded individual identification signal, so that the copied and recorded information signal cannot be reproduced. - 特許庁

重要情報取得部22は、携帯端末の利用者を識する第1の識情報をカード記憶部21から取得し、携帯端末の個体を識する第2の識情報を端末記憶部20から取得する。例文帳に追加

An important information acquisition part 22 acquires first identification information for identifying a user of the portable terminal from a card storage part 21, and acquires second identification information for identifying the individual of the portable terminal from a terminal storage part 20. - 特許庁

さらに、個体を識する識情報を記憶する識情報記憶部11を備えるとともに、応答信号発信部12は、識情報を含む応答信号7を発信するようになっている。例文帳に追加

The device 1 is also provided with a discrimination information storing part 11 for storing discrimination information for discriminating an individual, and the response signal transmitting part 12 transmits the response signal 7 including the discrimination information. - 特許庁

コントローラ6は、ネットワークに接続される通信アダプタ3,4に、固有に割当てるノードIDを含む第1識符号と、個体を行うための第2識符号とを付与する機能を備えている。例文帳に追加

A controller 6 is provided with a function for giving to communication adapters 3 and 4 connected to a network the first identification code including a node ID to be allocated inherently and a second identification code for separately performing individual identification. - 特許庁

メトリックは,生物の群集構造,分類群構成,個体状態,ならびに生物学的過程の広範な等級において類される。例文帳に追加

Metrics are categorized in broad classes of community structure, taxonomic composition, individual condition, and biological processes - 英語論文検索例文集

ユーカリ属植物由来の新規DNAおよびそれらを利用したユーカリ属植物の個体方法例文帳に追加

NEW DNA DERIVED FROM PLANT OF GENUS EUCALYPTUS AND METHOD FOR INDIVIDUAL IDENTIFICATION OF PLANT OF GENUS EUCALYPTUS USING THE DNA - 特許庁

そのような抗体を用いて、完全個体の状態にある検体ズワイガニ属幼生が、ズワイガニ幼生であるかどうかを判する。例文帳に追加

The specimen Chionoecetes larva in the complete individual state is differentiated so as to judge whether the larva is the larva of the snow crab or not by using the antibody. - 特許庁

SINE間配列の制限プライマーを用いたPCRフィンガープリントによる真核生物の個体法およびそれに用いるプライマー例文帳に追加

METHOD FOR INDIVIDUALLY DISCRIMINATING EUKARYOTE BY PCR FINGER PRINT USING RESTRICTION PRIMER OF INTER SINE SEQUENCE AND PRIMER USED THEREFOR - 特許庁

また、商品情報受付部141で商品の個体番号(商品コード・製造番号)を受け付ける。例文帳に追加

Also, the individual identification number (merchandise code, manufacturing number) of merchandise is accepted by a merchandise information accepting part 141. - 特許庁

RFタグ読取部162でRFタグのタグIDを一回だけ読み取り、商品データベース169の個体番号と紐付ける。例文帳に追加

The tag ID of the RF tag is read only once by an RF tag reading part 162, and bound to the individual identification number of a merchandise database 169. - 特許庁

携帯端末400は、自身の個体番号とユーザから入力されたパスワードを認証サーバ200に送信する。例文帳に追加

The cellular phone 400 transmits its own individual identification number and the password input from the user to the authentication server 200. - 特許庁

サーバ7は、識情報とユーザの個体情報と通信機器6のアドレス情報とを関連付けて記憶する。例文帳に追加

The server 7 correlates the identification information, the user individual information and the address information on the communication devices 6 and stores them. - 特許庁

遺伝子座の対立遺伝子の命名を簡単なものにし、登録および検索を容易にできるDNA個体データの表示法を提供する。例文帳に追加

To make naming of an allele of a gene locus simpler, and to provide an indicating method for DNA personal identification data by which registration and retrieval can be easily performed. - 特許庁

虹彩データを生後直後に登録した場合でも、長期に渡り高精度で照合を行うことのできる個体装置を実現する。例文帳に追加

To provide an individual identifying device with which collation can be highly accurately performed for a long time even when iris data are registered just after birth. - 特許庁

複数のサービス提供装置(ロボット)2〜4間で、個体の識情報が重畳された音声を用いて情報を送受信する。例文帳に追加

Information is transmitted/received between a plurality of service providing devices (robots) 2-4 using voices of superimposed individual identification information. - 特許庁

ビデオテープには、先頭ブロックにはビデオテープの個体を可能にするユニークな番号が書かれ、次のブロックにジャンルが記録される。例文帳に追加

A unique number for individually identifying a video tape is written on a leading block of the video tape, and its category is recorded on the next block. - 特許庁

画質処理部105は、画質評価部104の評価値に基づき、入力目画像に対する個体のための画像処理を行う。例文帳に追加

An image quality processing part 105 performs an image processing for individual identification to the input eye image, based on the evaluation value of the image quality evaluation part 104. - 特許庁

個体を区しつつ一度に複数の被検体の撮影をすることができる小動物用放射線断層撮影装置を提供する。例文帳に追加

To provide a radiation tomography apparatus for small animals, capable of imaging a plurality subjects at one time while discriminating the individuals from each other. - 特許庁

例文

商品ラベルにおいて誤った個体番号の印字を効果的にチェックすることができるラベル発行管理システムを提供する。例文帳に追加

To provide a label issuance management system which can effectively check printing of wrong individual identification numbers at goods labels. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS