1016万例文収録!

「個体別」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 個体別に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

個体別の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 479



例文

認証システム1において、認証データベース500にはユーザID、パスワード、携帯端末400の個体番号及び電子メールアドレスを含むユーザ情報が格納される。例文帳に追加

In the authentication system 1, an authentication database 500 stores user information including a user ID, a password, and an individual identification number and e-mail address of a cellular phone 400. - 特許庁

マルチディスプレイシステムの動作を停止させることなく、各画像表示装置間の個体差および個に生じる経時変化に起因する、隣接する各画像表示装置間の輝度ずれおよび色度ずれを、容易に解消する。例文帳に追加

To easily prevent brightness deviation and chromaticity deviation between adjacent image display devices caused by an individual difference between the image display devices and a change over time occurring individually without stopping an operation of a multi-display system. - 特許庁

カメラAとカメラBとの間で、互いに相手の個体子とIPアドレスとをグループメンバーリストに登録することで、グループ化の設定が行われる。例文帳に追加

The cameras A and B register opposite individual identifiers and opposite IP addresses each other to a group member list to establish grouping. - 特許庁

登録処理部13は、入力情報処理部12が受信した個体IDを有する登録データレコードを、登録データ記憶部11から検索する。例文帳に追加

A registration processing unit 13 searches the registration data processing unit 11 for a registration data record having the individual identification ID received by the input information processing unit 12. - 特許庁

例文

商品データベース6000には個体子に関連付けられて、各商品の商品コード、商品名、価格、製造年月日、重量、販売期限などが格納される。例文帳に追加

A commodity database 6000 stores the commodity code, commodity name, price, date of manufacture, weight, sales limit or the like of each commodity in association with the individual identifier. - 特許庁


例文

フォーカスアクチュエータの感度が個体ばらつきを大きく有していても、光ディスク表面から信号記録面までの厚さの違いを用いて、確実にディスクの種類を判することを可能とする。例文帳に追加

To surely discriminate the kind of a disk by using the difference of depth from an optical disk surface to a signal recording surface even when sensitivities of focus actuators are widely fluctuated. - 特許庁

ユーザが好みの名称を入力すると、カメラCPU11はその名称と、バッテリメモリ23bに記録されている個体符号とを対応づけてカメラメモリ12に記憶(登録)する。例文帳に追加

When the user inputs a favorite name, the camera CPU 11 stores (registers) the name in a camera memory 12 so as to correspond to an individual identification sign recorded in a battery memory 23b. - 特許庁

照合装置20では、データ記憶部21に格納されている擬似的に抽出誤差のあるアイリスデータを用いて、識対象となる個体のアイリスデータとの照合を行う。例文帳に追加

In a collation device 20, by using the iris data with the pseudo extraction errors stored in the data storage part 21, the collation with the iris data of the individual to be an identification object is performed. - 特許庁

メモリ・ブロックは、指紋等の人の個体情報を記憶する基準データ・メモリ22と、住所、氏名等のの個人情報を記憶している特定情報メモリ24とを有する。例文帳に追加

The memory block has a standard data memory 22 for memorizing individual identification information of human beings such as a fingerprint, and a specified information memory 24 for memorizing personal information such as address, and name. - 特許庁

例文

ホスト装置20では、メモリ30に各電子ペーパー10の属性情報が各電子ペーパー固有の個体番号に関連づけて記憶されている。例文帳に追加

In a host system 20, the attribute information of each electronic paper 10 in stored in a memory 30 by associating the attribute information to the individual identification number intrinsic to each electronic paper. - 特許庁

例文

出力情報処理部14は、登録処理部13にて検索された登録データレコードに含まれる個体IDをユーザ端末装置2に送信する。例文帳に追加

An output information processing unit 14 transmits, to the user terminal apparatus 2, an individual identification ID included in the registration data record searched for by the registration processing unit 13. - 特許庁

次いで、ユーザが入居前にユーザ属性情報と設置位置情報を送付し、事業者サーバ2はユーザと個体番号を関係付けし、この情報を記憶部23に登録し、ユーザにアクセスコードを発行する。例文帳に追加

Then, the user sends the user attribute information and installation location information before moving in, and the provider server 2 associates the user with the individual identification number, and registers the information in the storage part 23, and issues an access code to the user. - 特許庁

すると、複数のアクティブセンサタグ200から個体データIDDとともに移動検出データMDDをデータ取得部120が取得する。例文帳に追加

A data acquiring part 120 acquires the movement detection data MDD together with the individual identification data IDD from the plurality of active sensor tags 200. - 特許庁

POSレジスタ3600では商品に付されたバーコードが読み取られて、バーコードに含まれる個体子による店舗コンピュータ3100への精算問合せが行われる。例文帳に追加

In a POS register 3600, the bar code given to the commodity is read, and a payment inquiry to a store computer 3100 by the individual identifier included in the bar code is performed. - 特許庁

リムーバブルメモリが接続されたことが確認された時点で(S300でYES)、リムーバブルメモリに保持されている個体コードを読み出し、それが装置に登録されているかどうかを判定する(S301)。例文帳に追加

When it is confirmed that a removable memory is connected (YES in S300), an individual identification code stored in the removable memory is read, and it is determined whether the individual identification code is registered in a device (S301). - 特許庁

同じ種類のカートリッジを個体することによって、カートリッジ個々の使用状況を画像形成装置側で把握しトナーの逐次残量検知等の寿命管理を容易に行う。例文帳に追加

To grasp the use circumstances of an individual cartridge on an image forming device side and to facilitate life control such as successive detection of residual amount of toner by individually discriminating the cartridge of the same kind. - 特許庁

非接触ICカード2を製品1に内蔵し又はロゴマーク3を兼ねた形で製品に具備させることで、製品に個体認証を施し、製品の偽造を判可能にする。例文帳に追加

The noncontact IC card 2 is incorporated in the product 1 or is provided in the product in the form serving as a logo mark 3 to give individual certification to the product so as to judge the forgery of the product. - 特許庁

本発明は、ユーザによるメールアドレスの入力のない、個体情報と電子メールアドレスの対応情報を取得するためのユーザ情報取得システムを提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a user information acquisition system for acquiring the correspondence information of individual identification information and an electronic mail address without making it necessary for a user to input any mail address. - 特許庁

無線部3により、アンテナ2を介して受信した基地局からの電波信号は、制御部4に供給され、基地局の個体情報が抽出される。例文帳に追加

A radio wave signal from a base station received by an antenna 2 from a radio section 3 is fed to a control section 4, where individual identification information of the base station is extracted. - 特許庁

このプライマーセットを用いて、モルネッカム種に属する植物の組織より抽出した DNA について PCR 法により増幅し、増幅された DNA の塩基長の相違により、モルネッカム種に属する植物の個体を識することができる。例文帳に追加

The individual of the plant belonging to Paraserianthes species can be identified with a difference in base length of the amplified DNA by carrying out amplification of a DNA extracted from a tissue of the plant belonging to the Paraserianthes species with the primer set. - 特許庁

検品装置1は、食肉標準物流バーコードをバーコードリーダで読み取り、そのコード内容からメーカコードと個体番号とを抽出する。例文帳に追加

A commodity check device 1 reads the meat standard physical distribution bar code by a bar code reader, and extracts the maker code and the individual identification number from code contents thereof. - 特許庁

利用者の位置情報及び個体情報並びに在室状況を判定するセンサを各機器に設け、確認された情報を用いて、家庭内の機器の制御を自動で行えるようにすること。例文帳に追加

To automatically control home electric appliances by providing a sensor for judging the location information, personal identification information and presence situation of a user in respective appliances and using the confirmed information. - 特許庁

照合時の環境条件やカメラとの位置関係による画像の歪みが生じても、高精度で個体を行うことのできる装置を実現する。例文帳に追加

To provide a device with which an individual can be highly accurately identified even when the image is distorted by environmental conditions or positional relations with a camera at the time of collation. - 特許庁

各照明器具1は、ネットワーク網Nに接続されると、自己を示す個体信号をネット信号送受信部1aからネットワーク網Nに送信する。例文帳に追加

If respective illumination fixtures 1 are connected with the network N, they transmit an individual identification signal showing itself from a net-signal transmitter-receiver 1a to the network N. - 特許庁

監視映像データの転送に際して、映像蓄積装置(810)と監視レコーダ(600)の間で個体情報を転送し(S103、S201)、認証を行う。例文帳に追加

In the case of transferring the monitoring image data, individual identification information is transferred (S103, S201) between the image accumulation device (810) and the monitoring recorder (100) and authenticated. - 特許庁

複数の画像記録装置から収集された個体情報を人物単位で分類して、人物の写っている画像を検索する際に効率的な画像検索を可能にした画像処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image processor allowing efficient image retrieval when retrieving an image wherein a person is photographed by classifying individual identification information collected from a plurality of image recording devices in person units. - 特許庁

盗難検知装置10の電波の届く範囲内にある移動体端末20は、盗難信号を受信し、個体番号と現在位置情報とを含む盗難検出メールを管理サーバ60へ送信する。例文帳に追加

A mobile terminal 20 within the reach of electric waves from the theft detector 10 receives the theft signal and transmits a theft detection mail including the individual identification number and the current positional information to a management server 60. - 特許庁

モバイル端末や携帯電話機等の無線通信装置を経由したデータの通信サービス、情報提供サービスの利用者にとって、負担の少ない簡易な個体手段を提供する。例文帳に追加

To provide a simple individual identification means with little burden on a user of information provision service and communication service of data going through radio communication equipment such as a mobile terminal and a portable telephone. - 特許庁

床仕上げ材が設置されても、床仕上げ材の上面側より、複数の塊状体の設定パターンを測定することにより、その設定パターンにて示される個体情報を認識することができる。例文帳に追加

Even when the floor finishing material is installed, by measuring the set pattern of the plurality of bulk bodies E from the upper face side of the floor finishing material, the individual identification information indicated by the set pattern can be recognized. - 特許庁

携帯端末の個体情報を暗号化キーとしてフォーム情報およびフィールドデータを暗号化し、第1の符号化されたコードを生成する。例文帳に追加

Form information and field data are encrypted with individual identification information of a mobile terminal as an encryption key, and a first encoded code is generated. - 特許庁

加熱体2が矩形状の板状基材1に配設され、板状基材1に、強磁性体製又は磁石製の複数の塊状体Eが個体情報を示す設定パターンにて配設されている。例文帳に追加

Heating bodies 2 are arranged in a rectangular plate-shaped base material 1, and a plurality of bulk bodies E made of a ferromagnetic body or magnet are arranged in a set pattern indicating the individual identification information in the rectangular plate-shaped base material 1. - 特許庁

大規模な処理装置等を実装することなく、他の船舶に成りすましている不審船を検出することができるとともに、精度よく船舶の個体を行うことができるようにする。例文帳に追加

To detect an unidentified vessel which pretends to be another vessel and identify each vessel accurately without installing a large processing apparatus, etc. - 特許庁

効果的なトレーサビリティを実現するために、製造工程における治具等の影響を考慮して印刷された個体情報を有する円筒型電池を提供する。例文帳に追加

To provide a cylindrical battery with individual identification information printed in consideration of influence of a tool or the like in a production process for obtaining effective traceability. - 特許庁

第一ボート21Aか第二ボートかを識することで、個体差に対応した条件でウエハ移載装置を制御できるため、ウエハ移載ミスの発生を防止できる。例文帳に追加

The wafer transfer device can be controlled under conditions corresponding to individual differences by identifying between the first boat 21A and the second boat, thereby preventing wafer transfer errors. - 特許庁

製造ロット番号または個体番号が指定されると製造履歴情報管理制御手段200は、指定された作業工程の表示要求項目のみに編集して製造履歴情報表示手段400に表示する。例文帳に追加

When the production lot number or the individual identification number is designated, the manufacturing history information management control means 200 performs edition to select only the display request items of the designated work process and displays them in a manufacturing history information display means 400. - 特許庁

非接触個体管理装置30’は携帯型になっており、操作部30−1’,読取手段30-2’,表示手段30−5’及び撮影手段30−11を表面に備えている。例文帳に追加

A portable noncontact personal identification management device 30' includes an operating unit 30-1', a reading means 30-2', a display means 30-5', and an imaging means 30-11 on its surface. - 特許庁

また、筐体の表面に、ICチップを搭載した送受信アンテナの総厚み以上の深さの凹部が形成されており、送受信アンテナが筐体の前記凹部に固定される個体用RFIDタグである。例文帳に追加

A recessed part of a depth equal to or deeper than the total thickness of the transmission/reception antenna loaded with the IC chip is formed on the surface of the casing, and the transmission/reception antenna is fixed to the recessed part of the casing. - 特許庁

通報先では、個体情報とともに送られてくる立寄時間および拠点場所情報に基づいて、奪われたカバンの場所を特定することができる。例文帳に追加

The notification destination can specify the existing position of the stolen bag based on drop-in time and base place information sent together with individual identification information. - 特許庁

携帯端末は第1の符号化されたコードから読み込んだ暗号化文字列に自身の個体情報を埋め込んで第2の符号化されたコードを生成する。例文帳に追加

The mobile terminal embeds the individual identification information of the mobile terminal itself into an encrypted character string read from the first encrypted code to generate a second encrypted code. - 特許庁

生物個体群の観察などに適するセンサネットワークシステムにおける、低消費電力タイプの無線センサ端末の固体識技術を提供する。例文帳に追加

To provide individual identification technique of a low-power consumption type wireless sensor terminal in a sensor network system suitable for observation, or the like, of a living body individual group. - 特許庁

通報先では、取得した、個体情報、立回り時間、および拠点場所情報に基づいて飼猫61、子供71、老人81の居場所を特定する。例文帳に追加

The existing place of the kept cat 61, the child 71 or the aged 81 is specified based on the acquired personal identification information, visit time and key point spot information, in the site to be notified. - 特許庁

搬送物101に設けられたリライタブル電子リーフ10に、ID(個体番号)や搬送先等の情報が記憶されたバーコード等を表示させる。例文帳に追加

Bar code or the like in which information of ID (individual discrimination number), transportation destination, or the like are stored are displayed on the rewritable electronic leaf 10 provided at a transported object 101. - 特許庁

そして、メーカコードと個体番号とを結合した複合コードを問合せコードとして生成し、牛肉商品に付随させる継承ラベル4に印刷する。例文帳に追加

A composite code wherein the maker code and the individual identification number are combined is generated as the inquiry code, and is printed on a succession label 4 made to be accompanied by the beef commodity. - 特許庁

エネルギ照射装置は、表示・入力部6において、エネルギ伝送照射部1に与えられた製品個体記号が入力され、さらに、エネルギ伝送照射部1から照射する照射エネルギ値が設定される。例文帳に追加

In the energy irradiator, a product individual identification symbol applied to the energy transmitting irradiation part 1 is inputted into a display/input part 6 and moreover, the value of irradiation energy from the energy transmitting irradiation part 1 is set. - 特許庁

外来波との混信を回避し周波数の異なる複数の応答器と多重交信を行なう、個体処理能力の高いRFID質問機を提供する。例文帳に追加

To provide an RFID interrogator with high individual discrimination processing capability which has multiple communication with transponders having different frequencies while evading radio interference with an external wave. - 特許庁

小型、薄型で、かつ高周波信号伝送時の損失の低減化が図られた高性能なSAWセンサ、各種測定装置および個体装置を得る。例文帳に追加

To obtain a SAW (surface acoustic wave) sensor, various measurement devices, an identification instrument of individual matter which is small, thin shape, and has high performance reducing loss at a high frequency signal transmission time. - 特許庁

生牛固有の個体番号を部分肉及び精肉に正確かつ確実に付与できる装置、付与媒体たるラベル、及び精肉の生産履歴の照会システムを提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus capable of attaching the individual identification number inherent to a live cattle to a partial meat and a dressed meat, a medium being attached or a label, and a system for referring production records of a dressed meat. - 特許庁

連続的にセンシングが必要な力学量センサシステムにおいて、そのセンサの有無や個体や正常動作診断、温度変化に対する補償、複数個のセンサ管理を可能とする力学量センサシステムを提供すること。例文帳に追加

To provide a dynamic quantity sensor system capable of discrimination of existence of a sensor or an individual body, normal operation diagnosis, compensation to a temperature change, and management of a plurality of sensors, concerning a dynamic quantity sensor system requiring continuous sensing. - 特許庁

端末機器1の設置時には、工事業者が端末機器内蔵の入力手段10から位置情報を入力することで、設置位置場所と個体番号との関係を事業者サーバ2に送信し、記憶部23に登録する。例文帳に追加

When installing terminal equipment 1, a construction provider inputs location information from an input means 10 built in the terminal equipment, and transmits a relation between the installation location place and the individual identification number to a provider server 2, and registers it in a storage part 23. - 特許庁

例文

リーダー装置15は、任意の自動車に装着されたタグ装置11から無線電波で発せられる個体情報を取得して端末12に与える。例文帳に追加

A reader device 15 acquires the individual identification information transmitted by radio from the tag device 11 installed on an optional automobile and gives it to a terminal 12. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS