1016万例文収録!

「公衆データ」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 公衆データに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

公衆データの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 482



例文

メモリ25にストアされた画像データのうち、出力設定手段54によって設定した領域の画像データだけを読出して送信手段によって公衆電話回線21を介して送信する。例文帳に追加

Only the image data of an area set up by an output setting means 54 out of the image data stored in the memory 25 are read out and transmitted by a transmission means through a public telephone line 21. - 特許庁

収集した検査データは、携帯端末から公衆通信回線を利用して、又はセンターに帰ってからホストコンピュータに転送され、ホストコンピュータは、各顧客毎に検査データを追加記録する。例文帳に追加

The collected checked data are transferred form the portable terminal to the host computer by using a public communication line or after returning to a center, and the host computer additionally records the checked data for each customer. - 特許庁

通信装置14_Aは、例えば、一定時間間隔で打刻データを、公衆回線網16を介して管理会社8の勤怠データ収集PC21に送信する。例文帳に追加

In the communication device 14_A, for example, time stamp data is transmitted to a diligence data collecting PC 21 of a management company 8 via a public network 16 at certain time intervals. - 特許庁

作成した分析帳票のデータをファックス信号用のイメージデータに変換し、公衆回線L1を通して、各店舗40、40、・・のファックス端末42、42、・・に配信する。例文帳に追加

Data on the generated analysis slip is converted into image data for facsimile signal and it is distributed to the facsimile terminals 42, 42... of the respective stores 40, 40... through the public line L1. - 特許庁

例文

公衆回線網から電話回線を介してファクシミリ通信による画データ、又は、インターネットから専用回線等を介して電子メールを受信すると、画データ又は電子メールの配信先が決定される(S1)。例文帳に追加

When image data is received by facsimile transmission through the public network or telephone line, or an e-mail is received from the Internet through a leased line or the like, destinations to distribute the image data or e-mail are determined (S1). - 特許庁


例文

また、画像データの要求が公衆回線網103から受信されると、要求された画像のファイル名を撮像装置101から受信したファイル名に変換して、撮像装置102に画像データの送信を要求する。例文帳に追加

When a request for the image data is received from the public network 103, the file name of the requested images is converted into the file name received from the imaging device 101, which is requested to send the image data. - 特許庁

一方、FAX200に対するインターネット300を介したデータ通信が不可能と判断した場合には、受信したデータを、予め登録されたFAX200のFAX番号を用いて、公衆回線400を通じて送信する。例文帳に追加

When the FAX 100 discriminates that data communication via the Internet 300 is impossible, the FAX 100 transmits the received data through a public line 400 by using a FAX number of the FAX 200 registered in advance. - 特許庁

これにより、親機100及び公衆網150を介して外部のインターネットなどのネットワーク152との間でデータ通信ユニット120を用いたデータ通信が実行可能となる。例文帳に追加

Thus, data communications using the data communication unit 120 can be performed with a network 152 such as the external Internet via the master set 100 and the public network 152. - 特許庁

通信装置100は、公衆回線網12を介して受信した原稿データを、画像データに変換し、電子メールに添付してネットワーク14を介してインターネットファクシミリ装置20に出力する。例文帳に追加

The communication apparatus 100 converts original data received through a public line network 12 into image data, attaches to an e-mail, and outputs to the Internet facsimile unit 20 via the network 14. - 特許庁

例文

LAN11に接続されFAXサーバ10から公衆回線(PSTN14)を介して画データを送信するための通信装置において、送信先からの受領確認を受信後に、その送信画データを消去するようにしたものである。例文帳に追加

In this communication equipment which is connected to a LAN 11 and is for transmitting picture data from the FAX server 10 through a public line (PSTN 14), the transmitted picture data are erased after receiving reception confirmation from the transmission destination. - 特許庁

例文

高速無線データシステムを構成するための公衆ネットワークと私設ネットワークのデータ位置登録器の共通使用方法及びシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a method and system for commonly using a data location register between a public network and a private network comprising a high speed wireless data system. - 特許庁

クライアント装置2から出力された送信要求信号に対応して関数化図形データを含む画像データがサーバ装置1から送信され、公衆回線網3を介してクライアント装置2で受信される。例文帳に追加

A server device 1 transmits image data containing functionalized graphic data, (in which the characteristic parts of the original image are expressed as functions), in response to a transmission requesting signal outputted from a client device 2 and the device 1 receives the data via a public channel network 3. - 特許庁

移動データ端末13から無線基地局12を介して移動無線交換機11に、有線系公衆電気通信網21に収容された相手先端末宛ての発信データを送信する。例文帳に追加

A mobile data terminal 13 transmits data addressed to a destination terminal contained in a wired system public electric communication network 21 to a mobile wireless exchange 11 via a wireless base station 12. - 特許庁

機器本体には、装着されたPCカードとデータ通信を行なう接続部と、接続部を介して通信するデータ公衆回線を介して送受信するモデム部およびモジュラジャックが設けられている。例文帳に追加

The main body of the device 14 includes a connection part communicating data with the mounted PC-card 20, and a modem part and modular jack sending/ receiving the data communicated with the connection part through the public line. - 特許庁

また、業績評価サーバ1は、生成した業績評価集積データをもとにして、業績評価集積データ表示画面を表示させる表示データを生成し、この生成した表示データを営業スタッフ用端末2に公衆回線網4を介して送信する。例文帳に追加

The achievement evaluation server 1 generates display data for displaying the achievement evaluation accumulated data display screen and transmits the generated display data to the terminal 2 for business staffs via a public line network 4. - 特許庁

視聴履歴集計システム1は、単数または複数の放送データ送信装置11と単数または複数の放送データ受信装置31とを中継するIP公衆網の各中継経路において放送データの視聴履歴情報を集計するマルチキャストデータ中継装置21が設置されてなる。例文帳に追加

In this system 1 for tallying viewing history, this multicast data repeater 21 for tallying viewing history information of broadcast data is installed in each relay path of an IP public network for relaying one or more broadcast data transmitters 11 to one or more broadcast data receivers 31. - 特許庁

本発明の顧客要求の分析方法では、サーバー1が公衆通信回線9を介して顧客側端末10a〜10cから上限値データと下限値データとを受信すると、上限値データと下限値データとを電気的特性の種類と、品種とに対応づけて数値範囲を特定する。例文帳に追加

In this analysis method for a customer request, when a server 1 receives upper limit value data and lower limit value data from customer terminals 10a to 10c through a public communication line 9, the upper limit data and the lower limit data are made correspond to the type of electric characteristic and the sort to specify a numerical value range. - 特許庁

これら確定した時間データと位置データと生成した写真データと作成したテキストデータと音声データよりなる統合データを電子記録媒体5に記憶し、必要に応じて携帯電話4により統合データを無線公衆電話回線に送信し、遠隔地に設けたコンピュータ200で統合データを受信する。例文帳に追加

Integrated data consisting of these settled time data and position data, generated photographic data, generated text data, and sound data is stored in an electronic recording medium 5 and is transmitted to a radio public telephone line by a portable phone 4 when necessary and is received by a computer 200 provided in a remote place. - 特許庁

公衆網DLRの負荷を軽減し、端末認証のためのAN_AAAを不要とし、構内網DLRで公衆網DLRから確保したセッション情報に含まれた認証情報によって構内登録端末の認証を実行する私設無線高速データシステム及びデータサービス方法を提供する。例文帳に追加

To provide a private radio high-speed data system for reducing load in a public network DLR, dispensing with AN_AAA for terminal authentication, and executing the authentication of a local registration terminal by authentication information contained in session information secured from the public network DLR by a local network DLR, and to provide a method for servicing data. - 特許庁

前記ユーザー端末11が,ネットワークの公衆無線インターネットサービスを使用するに当たり,当該ユーザー端末11について,DHCPサーバー33若しくは34と前記MACアドレスデータベースサーバー51に保存されたデータが一致した場合,それぞれのシステムからIPアドレスが取得でき,異なるネットワークにおいても公衆無線インターネットサービスが受けられる。例文帳に追加

When the user terminal 11 uses the public radio Internet service of the network, if the data stored in the DHCP server 33 or 34 and the data stored in the MAC address database server 51 are matched regarding the user terminal 11, the IP address can be acquired from the respective systems, and the public radio Internet service can be received even in the different networks. - 特許庁

デジタル公衆通信回線に接続される通信装置において、無線端末機から受信すべきデジタル無線データを受信する受信手段と、上記無線端末機から受信すべき上記デジタル無線データを上記デジタル公衆通信回線に送信するか否かによって、使用する無線スロット数を制御する手段を有する。例文帳に追加

The communication unit connected to the digital public communication channel is provided with a reception means that receives digital wireless data to be received from a wireless terminal and a means that controls the number of wireless slots in use depending on whether or not the digital wireless data to be received from the wireless terminal is to be sent to the digital public communication channel. - 特許庁

本ファクシミリ装置Ftは、公衆回線を介してファクシミリ通信を行うファクシミリ通信手段5と、ファクシミリ送信データを構成する表題データ3aと実体画像データ3bを対応付けて保存している送信データ部3と、この表題データ3aをイメージデータに変換せずテキストデータとして送信する信号処理部1とを備えている。例文帳に追加

This facsimile machine Ft is provided with a facsimile communicating means 5 for performing facsimile communication through the public line, a transmission data part 3 for associating the title data 3a with entity image data 3b constituting facsimile transmission data and storing the facsimile transmission data, and a signal processing part 1 for transmitting the title data 3a as text data without converting the title data 3a into image data. - 特許庁

携帯テレビ電話とのテレビ電話通話において、サービスセンタのメディア変換器は、動画データは街頭の公衆通信端末に送り、音声データは動画撮影再生機能を持たない携帯電話に送るように、データを振り分ける。例文帳に追加

In the videophone call with the mobile videophone, a media converter in a service center sorts data to send moving image data to a public communication terminal on the street and to send audio data to a mobile telephone that does not include a moving image photographing and reproducing function. - 特許庁

出力装置300は、印刷情報を受信すると、データ送信端末装置200と同期して、その中に含まれるデータサーバ400の電話番号にダイヤルアップ接続し、公衆電話回線100を介して、データサーバ400にコネクションIDを送信する。例文帳に追加

The output device 300 once receiving print information dials the telephone number of a data server 400 included therein in synchronism with a data transmitting terminal device 200 to make a dial-up connection and transmits a connection ID to the data server 400 through a public telephone line 100. - 特許庁

第1のプロトコルによってデータ通信を行うPHS端末装置2は、PHS公衆網5及びプロトコル変換装置1を介して、第2のプロトコルによってデータ通信を行うPHS端末装置3との間でデータ通信を行う。例文帳に追加

The PHS terminal 2 making data communication according to a 1st protocol makes data communication with a PHS terminal 3 making data communication according to a 2nd protocol via a PHS public network 5 and a protocol converter 1. - 特許庁

遠隔操作センタ30は、車両10から配信された映像データと音データを映像・音再生部32で再生し視聴し遠隔操作を行い、遠隔操作データ公衆回線20を介した通信を通じ車両10へ配信し、車両10を遠隔操作する。例文帳に追加

The remote center 30 regenerates and receives the video and sound data distributed from the vehicle 10 to perform remote operation, and the remote operation data are distributed to the vehicle 10 in communication through the public circuit 20 to remotely operate the vehicle 10. - 特許庁

相手先のファクシミリ装置から公衆電話回線Lを介して画像信号をファックスモデム10で受信して画像データに復号化した後、この画像データを一旦画像メモリ8に記憶し、画像記録部3を用いて画像データの画像を印字する。例文帳に追加

A facsimile MODEM 10 receives an image signal from a destination facsimile terminal via a public telephone line L, decodes the signal into image data, an image memory 8 once stores the image data and an image recording section 3 prints out the image data as an image. - 特許庁

公衆電話回線を介してファクシミリデータの送受信を行うファクシミリ装置10において、外部装置から画像データを入力する受信手段11と、画像データをファクシミリデータに変換するイメージ処理手段17と、画像データを解析して画像データに基づく画像に含まれる回線番号を抽出する文字認識手段15とを備えた。例文帳に追加

The facsimile equipment 10 that transmits/receives facsimile data via a public telephone line is provided with a reception means 11 that receives image data from an external device, an image processing means 17 that converts the image data into facsimile data, and a character recognition means 15 that analyzes the image data to extract a line number included in an image based on the image data. - 特許庁

構内及び公衆ネットワーク無線パケットデータサービスを提供する通信システムの無線データを保安する私設基地局制御装置を含む通信システムであって、ファイヤーウォールシステムを通じてインターネットに連結するイントラネットと、構内又は公衆基地局を通じて移動端末機と無線データ通信をし、前記イントラネットを通じて前記移動端末機がパケットデータを交換できるように処理を行う私設パケットデータ処理部を有する私設基地局制御装置と、を含むことを特徴とする。例文帳に追加

The communication system which provides private/public network wireless packet data services and includes the private base station controller for securing radio data, includes: intranet connected to the Internet through a firewall system; and private base station controller, mounted with a packet data processor for doing wireless data communication with a mobile terminal through private or public base station, and for enabling the terminal to exchange packet data through the intranet. - 特許庁

テレックスがそれ自身の目的で作られた(専用)ネットワークを使うのに対して,テレックス(Teletex)は,公衆電話網およびパケット交換データネットワークを使うようになっている例文帳に追加

Telex uses its own purpose-built network but Teletex will use the public telephone and packet switched data networks  - コンピューター用語辞典

特許庁は,創作者の請求により,宣言書に記載された書誌データをその公報において公開し,かつ,すべての宣言資料を公衆の閲覧に供する。例文帳に追加

The Patent Office shall, at the request of the authors, publish in its Official Bulletin the bibliographic data as contained in the declarations and shall make all declaration materials available to the public.  - 特許庁

公衆の閲覧に公開される商標データの電子媒体又は紙上へのコンピュータ出力又はアウトプットであって,第24項とは別のものにつき例文帳に追加

For computer print-out or output to electronic media/paper of trade mark data open to public inspection other than as at item 24: - 特許庁

ユーザ10から公衆電話機によるアクセスがあると、音声サーバが聞き出したユーザ情報をWWWサーバに伝え、WWWサーバはパスワードデータベースに格納しているユーザ情報と照会する。例文帳に追加

When access occurs from the user 10 by the public telephone set, user information heard by the voice server is given to the WWW server, which refers to the user information stored in the password database. - 特許庁

ランキング情報を公表する前に,公衆回線網3を介して接続されたユーザ端末装置9によりランキング対象となるデータを登録したユーザに対し,ランキング情報を通知する。例文帳に追加

Before making public the ranking information, the ranking information is notified to the user who registers the data to be ranked by the user terminal unit 9 connected via the public line network 3. - 特許庁

位置情報提供装置4では、地図データベース5が検索されて識別番号a1に対応する公衆電話機1Aの位置情報が読み出される。例文帳に追加

In the location information providing apparatus 4, a map database 5 is retrieved, and location information of the public telephone set 1A corresponding to the identification number a1 is read out. - 特許庁

着信側メディアゲートウェイ13は入力されてきたパケットを音声データに復元し、着信側公衆網電話交換機14はその復元された音声を着信側電話端末20−1〜20−nに送信する。例文帳に追加

The call incoming medium gateway 13 restores the inputted packet into voice data and a call incoming public network telephone exchange 14 transmits the restored voice to call incoming telephone terminals 20-1 to 20-n. - 特許庁

公衆回線を介して双方向情報交換可能なデータベースセンター300とから構成された放送とネットワークサービスを融合した情報ネットワークシステム。例文帳に追加

The information network system has broadcasting and the network services unified and is capable of exchanging bilateral information by constituting the system via public lines and with the database center 300. - 特許庁

患者のビデオ画像及び生理学的データが患者のビデオ電話から公衆電話ネットワーク上で健康管理プロバイダの離れたビデオ電話へ認証と共にデジタル的に伝送する健康管理システムを提供する。例文帳に追加

To provide a health management system in which video images and physiological data of a patient are transmitted digitally together with authentication to a distant video phone of a health management provider from the patient' s video phone on a public telephone network. - 特許庁

また、サービス提供者3Aがサービス提供後の情報を公衆回線網6を介して情報受付指示処理装置5に送出すると、情報受付指示処理装置5ではデータベースを更新する。例文帳に追加

When the provider 3A transmits information after offering the service to the processor 5 through the network 6, the processor 5 updates the database. - 特許庁

回線(公衆回線等)の混雑状況や伝送距離に関わらず、常に適切な速度で装置間(ディスクアレイ装置間)のデータ送受信を行う。例文帳に追加

To transmit/receive data between devices (disk array devices) always at a suitable speed independently of the congested state or transmission distance of a line (public line or the like). - 特許庁

情報端末が有線ネットワーク、構内無線ネットワークまたは公衆移動網内のどこにいてもサーバから自動的にデータ転送できる異種ネットワークローミングシステムを提供すること。例文帳に追加

To provide a heterogeneous network roaming system capable of automatically performing data transfer from a server wherever an information terminal is located in a cable network, a local radio network or a public mobile network. - 特許庁

そして、追加が可能な場合に、ユーザのボタン電話装置BTに対し公衆網を介して更新用制御プログラムデータを送り、当該機能を追加設定するようにしたものである。例文帳に追加

When the addition is possible, the customer center transmits update control program data to the key telephone system BT of the user via the public network to additionally set the function. - 特許庁

プロバイダ毎のアクセスポイント情報とプロトコル情報を一元管理するデータベースと、これらの情報をユーザに通知する手段とを有するサービスセンターを公衆網に配備する。例文帳に追加

A service center having a data base for realizing the unitary management of the access point information and protocol information of each provider and a means for notifying a user of the information is arranged in a public network. - 特許庁

目的地の電話番号が一般電話301又は公衆電話302のときは、加入者データベース332から目的地の緯度/経度の情報を入手する。例文帳に追加

When the telephone number of one's destination is set to a general telephone 301 or a public one 302, the information on the latitude/longitude of one's destination is obtained from subscriber database 332. - 特許庁

駐車場入口開閉機30は、入場時に、顧客のカード情報と駐車場入場時刻を公衆回線網40を介して中央データ処理センター50に通知する。例文帳に追加

A parking lot entrance switching machine 30 reports the card information and the parking lot entry time of the customer at entry to a central data processing center 50 via a public network 40. - 特許庁

ユーザ端末12が、プロバイダを画面表示から選択し、ユーザ情報を入力し、ユーザ端末12情報のデータを作成して公衆電話網5を通じてインターネット設定ファイル生成装置10に転送する。例文帳に追加

The user terminal 12 selects a provider from picture display, inputs user information, creates data of information about the user terminal 12 and transfer the data to an Internet setting file generator 10 through a public telephone network 5. - 特許庁

データ端末がターミナルアダプタと有線および無線で接続される場合にも、公衆通信回線を介して効率よく、かつ信頼性の高い通信を行うことが可能な無線通信装置を提供する。例文帳に追加

To provide radio communication equipment capable of efficiently performing highly reliable communication through a public communication channel even in the case that a data terminal is connected with a terminal adapter by a cable and radio. - 特許庁

飛行機、船舶等の乗り物に設置されている無線通信システムにおいて、携帯電話が存在する位置の情報である位置登録情報を、地上の公衆網のデータベースに通知する手段を有する無線通信システムである。例文帳に追加

A radio communication system installed on an airplane, a ship, etc., has a means which reports position registration information as information on the position, where a portable telephone is present to a database in a public network on the ground. - 特許庁

公衆の場において不特定多数の顧客情報を容易に得ることができ、また多数の情報を人為的に入力しなくても顧客情報データベースの作成を容易に行える顧客情報収集システムを提供する。例文帳に追加

To provide a customer information collecting system, capable of easily obtaining the information of many unspecified persons in public and easily generating a customer information database, without manually inputting many information. - 特許庁

例文

従来は、例えば公衆電話回線等でのデータの送受信を行う場合、モデム等の通信装置における最適な送信サンプルタイミングの設定を効率的に行うことができない。例文帳に追加

To efficiently set optimal transmission sample timing in communication equipment such as modem, etc., in the case of transmitting and receiving data through a public telephone line, e.g. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS