1016万例文収録!

「参照キー」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 参照キーの意味・解説 > 参照キーに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

参照キーの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 499



例文

検索キーが入力されると、検索キーに対応する辞書データの見出し部分を参照して、検索キーに合致した候補を抽出して一覧表示する。例文帳に追加

When the retrieval key is inputted, the operator terminal extracts and lists candidates matched to the retrieval key in reference to the index part of dictionary data corresponding to the retrieval key. - 特許庁

受信装置3は、各コンテンツ5'を受け、それらから各々キーフレームを分離し、各キーフレーム及び予め記憶して視聴者に関する「視聴者属性」及び「検索キーワード」を参照する。例文帳に追加

A receiver 3 receives each of the contents 5', separates each key frame from them and references a 'viewer attribute' and a 'retrieval keyword' relating to each key frame and a stored viewer. - 特許庁

検索前入手情報抽出部104は,音声データ32から,キーワード辞書106を参照して,情報検索に必要な情報を表すキーワードと一致する語句を抽出して検索前入手キーワード33とする。例文帳に追加

A pre-retrieval acquisition information extraction part 104 extracts, as a pre-retrieval acquisition keyword 33, a word matched with a keyword showing information necessary for information retrieval from the voice data 32 in reference to a keyword dictionary 106. - 特許庁

又は、非キーフレーム符号化器は、予測画像の生成時に利用する動き情報を、参照キーフレームの動き補償をする際に必要となる、キーフレーム符号化器が生成した動き情報を補正して形成する。例文帳に追加

Alternatively, the non-key frame coder forms the motion information to be utilized for generating the predictive image by correcting the motion information, generated by the key frame coder, required for the motion compensation of the reference key frame. - 特許庁

例文

キーフレーム符号化器は、参照キーフレームの動き補償をする際に必要となる動き情報を、予測画像の生成時に利用する、非キーフレーム符号化器が生成した動き情報を補正して形成する。例文帳に追加

The key frame coder forms motion information required for motion compensation of a reference key frame by correcting motion information, generated by the non-key frame coder, to be utilized for generating the predictive image. - 特許庁


例文

稼動系ゲートキーパが障害発生により故障した場合、待機系ゲートキーパに切り替え、新しく稼動系になったゲートキーパが共有したデータを参照して交換制御を継続して行う。例文帳に追加

When the active system gate keeper is faulty due to occurrence of a fault, a standby system gate keeper is selected and the gate keeper becoming the active system keeper references the commonly shared data to continue the switching control. - 特許庁

音量データ変換部は、キーベロシティが入力されると変換テーブルを参照し、キーベロシティの入力値に対応するキーベロシティを読み出して出力する。例文帳に追加

A sound volume conversion table generation part refers to the conversion table when a key velocity is inputted and reads out, and outputs a key velocity corresponding to the input value of the key velocity. - 特許庁

そして、キーボード2の「↑」キーまたは「↓」キーの操作で上記枠選択リストから枠が選択される毎に、上記枠データテーブルを参照して、表示処理手段7に選択枠をCRT6に表示させる。例文帳に追加

Each time, any frame is selected out of the frame selection list by operating an 'up' or 'down' key on a keyboard 2, while referring to the frame data table, the selected frame is displayed on the CRT 6 by the display processing means 7. - 特許庁

ROM18には、各キーごとに、そのキーが押された直後に押すことができる有効キーを規定したキーリスト管理表が格納されており、命令部20はキーリスト管理表を参照して、該当する記号キーの発光素子12に対し有効表示又は無効表示の指示を出力する。例文帳に追加

A ROM 18 stores a key list management table that defines effective keys that can be pressed down for each key just after the key is pressed down, and an instructing part 20 refers to the key list management table and outputs the instruction of effective or ineffective display to the light emitting element 12 of a corresponding symbol key. - 特許庁

例文

このキーワード登録部7および一般的なキーワードを保存しているキーワード項目辞書部6とを参照し、キーワード抽出部13は文書解析部5からのメールテキスト情報からキーワードを抽出し、キーワード保持部14を経て表示タイミング調整部17へ送る。例文帳に追加

In addition, a keyword extractor 13 extracts keywords from mail text information transmitted from a document analysis 5 referring to the keyword register 7 and a keyword item dictionary 6 stored with general keywords, and transmits them to a display timing adjustment part 17 through a keyword storage 14. - 特許庁

例文

キーフレームf1から適宜に各後続フレームf2〜f5を復号化し、また、各フレームf2〜f5内のキーGOBに基づいて参照フレームを展開し、当該参照フレームに基づいて後続のキーフレームを得つつ、時間軸に逆に逆再生したり、再生についての間引きを行って早送り再生の画像を得る。例文帳に追加

Succeeding frames f2-f5 are decoded properly from a key frame f1, a reference frame is deployed on the basis of a key GOB in the frames f2-f5 and an image for fast forward reproduction is obtained by reverse reproduction reverse to the time base or thinning reproduced frames while obtaining succeeding key frames based on the reference frame. - 特許庁

リモコン2は、操作用カード6から配置情報とキーワード情報とを読み出し、操作用カード6の装着時に、配置情報を参照することにより、操作されたボタンに対応する位置にある画像を特定し、キーワード情報を参照することにより、特定した画像に付与されたキーワードを特定して、これを画像ファイリング装置1へ送信する。例文帳に追加

The remote controller 2 reads the arrangement information and keyword information out of the card 6 for operation to specifies the image at the position corresponding to an operated button by referring to the arrangement information and also specify the keyword given to the specified image by referring to the keyword information when the card 6 for operation is loaded, and sends them to the image filing device 1. - 特許庁

キーワード別共起判定手段201は、検索結果である事例データから抽出された関連キーワードを参照し、履歴管理手段203に記憶されている検索キーワードと対になっているキーワードを絞り込みキーワードとする。例文帳に追加

The keyword-classified concurrence determination means 201 references relevant keywords extracted from instance data as the retrieval results to take a partner keyword of the retrieval keyword stored in the history management means 203 as an extracted keyword. - 特許庁

記述情報変換部8は、外部から受けた記述情報に含まれるキーワードのうち、リスト生成部6から受けたキーワードリストに含まれるキーワードを、リスト生成部6から受けたキーワードリスト中で当該キーワードを特定するための参照情報に変換する。例文帳に追加

A description information converting section 8 converts the keyword included in the keyword list which is received from the list generating section 6 among keywords included in the description information received from the outside into reference information for specifying the keyword in the keyword list received from the list generating section 6. - 特許庁

記述情報変換部8は、外部から受けた記述情報に含まれるキーワードのうち、リスト生成部6から受けたキーワードリストに含まれるキーワードを、リスト生成部6から受けたキーワードリスト中で当該キーワードを特定するための参照情報に変換する。例文帳に追加

As to keywords included in description information received from the outside, a description information transformation part 8 transforms the keyword included in the keyword list received from the list generation part 6 into reference information for specifying the keyword in the keyword list received from the list generation part 6. - 特許庁

記述情報変換部8は、外部から受けた記述情報に含まれるキーワードのうち、リスト生成部6から受けたキーワードリストに含まれるキーワードを、リスト生成部6から受けたキーワードリスト中で当該キーワードを特定するための参照情報に変換する。例文帳に追加

A descriptive information transducing section 8 converts the keyword contained in the keyword list which received from the list generating section 6 of the keyword contained in the descriptive information received from the exterior into reference information for the keyword which is received from the list generating section 6 being under list, and specifying the keyword. - 特許庁

操作されたキーと選択された機能モードとに基づいて前記キー機能モードテーブルを参照し、キーテーブル2−_a1〜2−_bnの内の操作されたキーと選択された機能モードに対応する1つが選択され、そのキーテーブルに記述された処理が実行される。例文帳に追加

One of the key tables 2-a1-2-bn corresponding to the operated key and the selected function mode is selected by referring to the key function mode table based on the operated key and the selected function mode so that processing described in the key table can be executed. - 特許庁

「新規 WSDL ドキュメント」ダイアログで、ファイル名とフォルダを指定します。 任意で、「XML スキーマファイルをインポート」チェックボックスを選択し、インポートするスキーマファイルを参照します。例文帳に追加

In the New WSDL Document dialog box, specify the file name and folder.Optionally, select the Import XML Schema File(s) checkbox and browse for a Schema file to import. - NetBeans

WS アドレススキーマは、最初に使用するときに NetBeans の大域カタログから BPEL モジュールプロジェクトのソースルートにコピーされ、以後、そのプロジェクトはそのスキーマのローカルコピーを参照します。例文帳に追加

When the WS-Addressing schema is used for the first time it is copied from NetBeans global catalog to the BPEL Module project source root and further the project refers to the local copy of the schema.  - NetBeans

新しいスキーマを有するデータベースに関するリレーショナル・データベース・ビューが、可能なスキーマ変更について定義された1組のデータベース・ビューを参照し、それらから選択することによって生成される。例文帳に追加

The relational database views of the database with a new schema are generated with reference to and by selection from a set of database views defined for possible schema changes. - 特許庁

景品管理機は、テーブルT1で係員コードに対応する復号キー参照し、その復号キーに基づいて、暗号化された計数値を復号化する。例文帳に追加

The prize management machine decodes the encryption count value according to the decoding key with reference to the the decoding key corresponding to the attendant code in a table T1. - 特許庁

対象フォルダ決定部42は、分野キーワードに基づいて、分野・フォルダ対応情報データベース45を参照して分野キーワードを属性として含むフォルダーを選択する。例文帳に追加

According to the field keyword, a target folder decision part 42 refers to a field/folder correspondence information database 45 to select folders including the field keyword as an attribute. - 特許庁

ユーザが入力装置で検索キーワードを入力すると、検索処理部は辞書データベースを参照して検索キーワードの抽象度を識別する。例文帳に追加

When the user inputs a search keyword via an input device, a retrieval processing part refers to a dictionary database to identify abstractness of the search keyword. - 特許庁

1次コンテンツを解析し、公開コンテンツのロケーションをキーワードに対応付けて登録するデータベースを参照して1次コンテンツからデータベースに登録されたキーワードを抽出する(ステップS201)。例文帳に追加

Keywords registered in a database are extracted from primary contents by analyzing the primary contents and by referring to the database for registering the locations of the disclosed contents by associating them to the keywords (step S201). - 特許庁

情報検索サーバ2のキーワード一致度計算部22は、文書インデックスDB21を参照して情報検索端末1から送信された検索キーワードを含むWEB文書の一致度を算出する。例文帳に追加

A keyword coincidence degree calculation part 22 of an information retrieval server 2 refers to a document index DB 21 and calculates a coincidence degree of Web documents including a retrieval keyword transmitted from the information retrieval terminal 1. - 特許庁

キーワード検索部124は、発信元クライアント端末12を介してユーザによって入力されたキーワードを参照して、業務名辞書から対応する業務名を取得する。例文帳に追加

A keyword search part 124 acquires corresponding job names from the job name dictionary by referring to a keyword input by the user via a sender client terminal 12. - 特許庁

文書検索部4は、ユーザ端末2に入力された検索キーワードに基づきDB5を参照して検索キーワードを含む文書群を取得する。例文帳に追加

A document retrieval part 4 refers to a DB 5 based on a retrieval keyword input into a user terminal 2 and acquires a document group including the retrieval keyword. - 特許庁

内部データベースはいくつかの記憶場所IA1、...、IA5、...を有し、各記憶場所は、ユーザが電話機のキーボードKBで入力するサーチキーで呼出し番号として選択される呼参照を格納する。例文帳に追加

An internal database has several storage places IA1,..., IA5,... and each of storage places stores call reference to be selected as a calling number by a search key inputted from a keyboard KB of a telephone set by a user. - 特許庁

利用者は、この参照画面8の中から自分が登録した選択色で表示された数字配列を、キー入力部5の操作キーK1〜K10に適用して、暗証番号を入力する。例文帳に追加

The user inputs the password with applying the arrangement of figures displayed in the chosen color which is registered by the user himself or herself out of the reference screen 8 to operation keys K1-K10 of a key input part 5. - 特許庁

そして、顧客が保証書を参照する等して応答したキーワードが、RFIDタグから読み出したキーワードと一致した場合は、顧客がその商品の正当な所有者であると判断する。例文帳に追加

When the key word responded by the customer referring to the guarantee certificate coincides with the key word read from the RFID tag, it is determined that the customer is the legitimate owner of the product. - 特許庁

運営サーバ100は、PC3がリンクをたどって電子ショッピングモールを参照すると、最初にクッキーを埋め込み、以後このクッキーに基づいて広告による誘導された顧客であると判別する。例文帳に追加

The operating server 100 embeds a cookie first when the PC 3 traces the link to refer to the electronic shopping mall, and decides that a customer visits by the advertisement based upon cookie thereafter. - 特許庁

工数テーブルDB13は、工数キー採番DB14を参照してテーマ13a、作業工程13d毎に管理キーを自動採番して登録する。例文帳に追加

The manhours table DB 13 registers by automatic numbering of a control key with every theme 13a and work process 13d by referring to a manhours key numbering DB 14. - 特許庁

端末装置は、はじめに受信したキーフレームと1フレーム分のキーGOBとを記憶し、それぞれを参照フレームとして用いることにより、その後に受信する圧縮符号化画像信号の復号化を直ちに開始する。例文帳に追加

The terminal equipment stores the key frame and the keys GOB for one frame, which were received first and immediately starts decoding the compressed and encoded image signal which is received afterward, by using the key frame and the keys GOB as reference frames. - 特許庁

又、ユーザーが検索キーワードを指定すると、登録された複数のアプリケーションによって作成された、又は編集可能なドキュメントの中を検索し、その検索キーワードの位置にジャンプして参照する。例文帳に追加

When the user designates a retrieval keyword, documents which are formed by a plurality of registered applications or can be edited, are retrieved to jump and refer to the position of the retrieval keyword. - 特許庁

アクセス権設定部10は、スキーマデータ記憶部11のスキーマ定義を参照してその内容をユーザに提示して特定のクラスまたは特定の属性についてアクセス権を設定を受け付ける。例文帳に追加

An access right setting part 10 refers to the schema definition of a schema data storage part 11, presents a user with its content, and accepts the setting of an access right for a particular class or a particular attribute. - 特許庁

情報解析装置2は検索ログを解析し、現在の検索キーワードや文書の参照数がそれ以前より多いキーワードや文書IDを抽出する。例文帳に追加

The information analyzing device 2 analyzes the retrieval log and extracts a keyword or document ID in which the present reference number of keywords or documents is larger than before it. - 特許庁

使用者によりキーワードが入力されて検索が指示されると、記憶手段を参照して一致するキーワードを検索し、対応する機能やデータを抽出し表示する。例文帳に追加

When the keyword is inputted; and retrieval is instructed by a user, reference is made to the storage means; and the matching keyword is retrieved to extract and display the corresponding function and data. - 特許庁

一方、検索時には、処理プログラム41は、検索条件から検索キーワードを抽出し、記憶装置4に記憶されている単語情報データ42を参照して、抽出キーワードの単語情報を取得する。例文帳に追加

On the other hand, in retrieval, the processing program 41 extracts the retrieval keyword from retrieval conditions, and acquires the word information of the extracted keyword by referring to word information data 42 stored in a storage device 4. - 特許庁

ビデオ配信装置2の特殊再生制御処理部16は、キーフレーム管理テーブル15を参照して送信すべきキーフレームを順次選択する。例文帳に追加

A special reproduction control processing part 16 of a video distributing device 2 sequentially selects key frames to be transmitted in reference to a key frame management table 15. - 特許庁

リモコンの早送りキーが操作されたときに、遷移予定ステータスエリア8を参照して、前回のキー操作に基づく遷移予定ステータスが「停止」であれば、制御コマンドとして「早送りコマンド」を映像機器へ送る。例文帳に追加

When a fast-forward key of the remote controller is operated and if the transition schedule status is "stop" based on the last operation after making reference to the transition schedule status area 8, "a fast-forward command" as a control command is transmitted to the video equipment. - 特許庁

次に、検索結果情報の属性を抽出し、属性キーワードに分解する一方、理由事例基本情報を参照し、理由キーワードと理由からなる理由事例のリストを作成する。例文帳に追加

Next, an attribute of the retrieval result information is extracted, and is decomposed into an attribute keyword, and a list of a reason case comprising a reason keyword and the reason is created in reference to reason case basic information. - 特許庁

抽出したグループと順序をスキーマ情報DBに記憶された複数のスキーマ情報を参照して入力帳票の論理構造を推測し、帳票の候補リストを動的に生成する。例文帳に追加

By reference to a plurality of pieces of schema information stored in the schema information DB, the logical structure of the input business form is inferred from the extracted groups and order to generate a candidate list for the business form dynamically. - 特許庁

そして、文書表示処理手段7がキーワード重みに応じて濃淡スケール3を参照して表示態様を決定し、検索キーワードを当該表示態様として検索文書を画面9に表示する。例文帳に追加

Then, a document processing means 7 determines display configurations by referring to a contrast scale 3 according to the keyword weight, and displays a retrieval document on a screen 9 by using the retrieval keyword as the display configurations. - 特許庁

設定部130は、入力キーワードが複数入力された場合に、テーブル記憶部110に記憶されているテーブルを参照して、各入力キーワードに属性を設定する。例文帳に追加

When the plurality of input keywords are inputted, the setting unit 130 refers to a table stored in the storage unit 110 and sets an attribute to each input keyword. - 特許庁

比較部115が、指が触れているキーの種別と、触れている指の種別を特定すると、制御部100は、文字登録部117を参照し、キー種別と指種別の組み合わせから文字を特定する。例文帳に追加

When the comparison part 115 specifies the classification of the key touched by the finger and the classification of the finger which has touched the key, a control part 100 specifies a character from the combination of the key classification and the finger classification, by referring to a character registration part 117. - 特許庁

出現頻度取得部82は、複数のキーワードの出現頻度を文書データ毎に集計したキーワード出現頻度データを参照して各文書データ内における連想語の出現頻度を取得する。例文帳に追加

An appearance frequency acquiring part 82 acquires the appearance frequencies of the associative words in respective kinds of document data with referring to keyword appearance frequency data which are obtained by tabulating the appearance frequencies of the plurality of keywords by each kind of document data. - 特許庁

そして、キーワード付与処理の対象となる対象画像の画像特徴量を取得し、この画像特徴量を用いて対応関係データを参照してキーワードを選択する。例文帳に追加

Then, the image feature value of an object image to which the keywords are given is acquired, and the keywords are selected referring to the correspondence data using the image feature value. - 特許庁

関連語検索部36は、シソーラス辞書を参照して検索キーワードの関連語を検索し、検索キーワード自体及び検索した関連語のスコアを求める。例文帳に追加

A relevant word search part 36 searches a relevant word of the search keyword in reference to a thesaurus dictionary, and determines scores of the search keyword and the searched relevant word. - 特許庁

これにより名称入力画面20は、認識候補キー21a,21b,21cが拡大された場合に、全ての文字キー21が互いに重ならないように表示される(図(b)参照)。例文帳に追加

Thereby, the name input screen 20 is displayed without overlapping of all character keys 21 (refer to Fig. (b)), when the recognition candidate keys 21a, 21b and 21c are magnified. - 特許庁

例文

キー入力受付部201からキー押下の事実を通知されると、コマンド実行制御部205はまずファイル記憶部200にあらかじめ保持された設定ファイルを参照する。例文帳に追加

When the fact of keying is reported from a key input accepting part 201, first of all, a command execution control part 205 refers to a setting file held in a file storage part 200 beforehand. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS