1016万例文収録!

「同意して」に関連した英語例文の一覧と使い方(16ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 同意してに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

同意しての部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2456



例文

鹿島アントラーズの元選手でテクニカルディレクターのジーコさんが,サッカー日本代表の新監督になることに同意した。例文帳に追加

Zico, former Kashima Antlers player and technical director, agreed to be the new national soccer team coach.  - 浜島書店 Catch a Wave

我々は,知識共有イニシアティブが,この複数年行動計画の各々の柱の主軸となるべきことに同意する。例文帳に追加

We agree that knowledge sharing initiatives should be mainstreamed in each pillar in this Multi-Year Action Plan.  - 財務省

外部情報処理装置で使用するアプリケーションプログラムを低コストで且つ使用者の同意を得易い形態で配布する。例文帳に追加

To distribute an application program to be used in an external information processor at a low cost in a form by which the agreement of a user is easily obtained. - 特許庁

画面上のライセンス契約内容の明示の方法として、同意ボタンや購入ボタンは十分に目立つものとし、単にダウンロードを進めるためのその他のボタンとは異なるように配した場合において、同意ボタンをクリックした後に購入ボタンをクリックした場合例文帳に追加

Where the contents of a license agreement are clearly presented on the screen, where the Agreement Button and the Purchase Button are conspicuous and are arranged differently from other buttons used for downloading, and where the consumer clicked the Purchase Button after clicking the Agreement Button.  - 経済産業省

例文

(5) 共同意匠創作者は,当該意匠の創作に参加した程度に応じて,意匠に係る権利を有する。共同意匠創作者の参加の程度は,別段の合意がされない限り又は関係機関が別段の決定を行わない限り,同等とする。例文帳に追加

(5) A co-designer shall have the right to a design to the extent of his/her participation on the design. The participation of co-designers shall be in the same extent, unless otherwise agreed, or unless otherwise agreed by a relative body. - 特許庁


例文

第十二条 組合の業務執行を決定するには、総組合員の同意によらなければならない。ただし、次に掲げる事項以外の事項の決定については、組合契約書において総組合員の同意を要しない旨の定めをすることを妨げない。例文帳に追加

Article 12 (1) In order to decide management of the Partnership's businesses, the consent of all partners is required; provided, however, that the Written Partnership Agreement may provide that the consent of all partners is not required to decide matters other than the following matters:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

事件に対する法廷の決定には同意するが、特定の裁判官の論証を表すために書かれた意見例文帳に追加

an opinion that agrees with the court's disposition of the case but is written to express a particular judge's reasoning  - 日本語WordNet

4 第四十一条第三項から第七項までの規定は、前項の書面による同意について準用する。例文帳に追加

(4) The provisions of Article 41, paragraphs (3) to (7) shall apply mutatis mutandis to the consent in writing set forth in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 特定街区に関する都市計画の案については、政令で定める利害関係を有する者の同意を得なければならない。例文帳に追加

(3) Regarding proposed city plans concerning a specified block, stakeholder consent, as stipulated by Cabinet Order, must be obtained.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

24.4. 特許の効力の維持を求めるいかなる利害関係人も、特許権者の同意を得て特許手数料を納付することができる。例文帳に追加

24.4. Any interested person seeking to keep in force the patent may pay the patent fees with the consent of the patent owner. - 特許庁

例文

新たなウェーバーの取得は例外的な場合に限られ、加盟国の4分の3の同意が必要となっている。例文帳に追加

New waivers, however, can only be obtained under exceptional circumstances, and require the consent of three-quarters of the Members. - 経済産業省

3 第一項の規定により業務執行者の負う義務は、総投資主の同意がなければ、免除することができない。例文帳に追加

(3) No exemption from the obligation assumed by the Executing Person pursuant to paragraph (1) shall be granted without the consent of all Investors.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

当該指定は,出願人が更に短期の予告に同意しない限り,当該通知の日の少なくとも15日後の日付でなければならない。例文帳に追加

Such appointment shall be for a date at least 15 days after the date of the notice, unless the applicant consents to a shorter notice. - 特許庁

第43条に基づく証明商標の譲渡又は移転に対する登録官の同意を求める申請は,様式TM-62によりこれを行うものとする。例文帳に追加

An application for the consent of the Registrar to the assignment or transmission of a certification trade mark under section 43 shall be made in Form TM-62. - 特許庁

本条の如何なる規定も,先の商標又は他の先の権利の所有者が登録に同意する場合は,商標の登録を妨げない。例文帳に追加

Nothing in this section prevents the registration of a trade mark where the owner of the earlier trade mark or other earlier right consents to the registration.  - 特許庁

石油の生産と販売のために共通の政策について同意するために1961年に形勢された国の組織例文帳に追加

an organization of countries formed in 1961 to agree on a common policy for the production and sale of petroleum  - 日本語WordNet

2 前項の規定にかかわらず、監査役会は、監査役の全員の同意があるときは、招集の手続を経ることなく開催することができる。例文帳に追加

(2) Notwithstanding the provisions of the preceding paragraph, the board of company auditors meeting may be held without the procedures of calling if the consent of all company auditors is obtained.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五百五十四条 債権者集会において決議をする事項を可決するには、次に掲げる同意のいずれもがなければならない。例文帳に追加

Article 554 (1) In order to adopt a matter to be resolved at a resolution at a creditors' meeting, all of the following consents must be obtained:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 本人以外の者の請求によって前項の審判をするには、本人の同意がなければならない。例文帳に追加

(2) An order referred to in the preceding paragraph made upon the application of any person other than the person under curatorship shall require the consent of the person under curatorship.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の規定にかかわらず、理事会は、理事の全員の同意があるときは、招集の手続を経ることなく開催することができる。例文帳に追加

(2) Notwithstanding the provisions of the preceding paragraph, the Council may be held without the convocation procedures, if the consent of all board members has been obtained.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第一項の規定にかかわらず、総会は、組合員の全員の同意があるときは、招集の手続を経ることなく開催することができる。例文帳に追加

(3) Notwithstanding the provisions of paragraph (1), the general meeting may be held without undergoing the procedure for convocation when there is consent from all the partner.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

日本では妖怪と同意では使われないが、妖精や精霊も妖怪を表す言葉として用いられ、精怪ともいう。例文帳に追加

Though not used in the same sense as yokai in Japan, yosei and seirei are also words used to describe yokai, and the word seikai is also used.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本貫地に祀られている神を、「産土神(うぶすながみ)」と称するため、本貫を(うぶすな)と訓み、次第に「氏神(うじがみ)」と同意語となった。例文帳に追加

Since the deity enshrined in honganchi was called 'Ubusunagami' (guardian deity of one's birthplace), Hongan was also called Ubusuna, and gradually became a synonym of 'Ujigami' (guardian god or spirit of a particular place in the Shinto religion).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

録音、放送番組又は上演等は、製作者又はその相続人の同意に従って一般公開できる。例文帳に追加

Sound recordings, broadcast programs or performances may be made available to the public subject to the consent of the producer or his successor.  - 特許庁

(3) 別段の定めがない限り,ライセンス契約は,登録意匠のすべての共有者の同意がある場合にのみ有効である。例文帳に追加

(3) Unless stipulated otherwise, the license agreement shall be valid only with consent of all co-owners of the registered design. - 特許庁

第57a条の規定による鑑定書に関連するファイルは,請求人の同意を得た場合に限り,第三者の閲覧に供するものとする。例文帳に追加

Files relating to expert opinions in accordance with section 57a shall be open to inspection by third parties only with the consent of the requesting party.  - 特許庁

ブータンにおいて、特許権者により又はその同意により、市場流通に付された物に関する行為例文帳に追加

to acts in respect of articles which have been put on the market in Bhutan by the owner of the patent or with his consent; or  - 特許庁

本法に基づく違法行為の訴追は,公訴官により又はその書面による同意を得て行われる場合を除き,開始することができない。例文帳に追加

No prosecution for any offence under this Act shall be instituted except by or with the consent in writing of the Public Prosecutor. - 特許庁

(3)そのように付託される規約は、登録所有者の請求により、政府の同意を得て登録簿〔登記官〕により変更することができる。例文帳に追加

(3) The regulations so deposited may on the application of the registered proprietor be altered by the Register with the consent of the Government.  - 特許庁

ユーザが料金の請求に同意した場合に、要求された楽曲を保存用楽曲提供部36がユーザ端末4に提供する。例文帳に追加

When the user agrees with the request of the charge, a preservation musical piece supply part 36 supplies the requested musical piece to the user terminal 4. - 特許庁

※1「開示の求めを行った者が同意した方法があるときはその方法」について例文帳に追加

*1 Explanation about “the method agreed upon by the person requesting disclosure, if any” This phrase means that the various methods including an e-mail message and a telephone call are appropriate as the methods of disclosure if a person who made a request agrees upon them and that a method by the provision of documents is appropriate even without such person’s agreement.  - 経済産業省

(1) 登録意匠所有者は,登録意匠を使用する権利,自己の同意なしに第三者が登録意匠を使用することを妨げる権利,登録意匠の使用に同意を与える権利,登録意匠を他人に譲渡する権利又は登録意匠に担保権を設定する権利を排他的に有する。例文帳に追加

(1) The registration of a design shall confer on its owner the exclusive right to exploit the registered design, to prevent third parties not having his consent from exploitation it, to grant consent for the exploitation of the registered design, to assign the registered design to another person or to establish a lien to the registered design. - 特許庁

二 当該目論見書の交付を受けないことについて同意した次に掲げる者に当該有価証券を取得させ、又は売り付ける場合(当該有価証券を募集又は売出しにより取得させ、又は売り付ける時までに当該同意した者から当該目論見書の交付の請求があつた場合を除く。)例文帳に追加

(ii) cases where such Securities are acquired by or sold to a person who has consented not to receive the Prospectus (excluding cases where the consenting person requests the Prospectus by the time when such Securities are acquired or sold through Public Offering or Secondary Distribution), if:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

これらの核兵器保有国が核兵器のこの思いきった縮減の提案に同意するかどうかはすこぶる疑わしい.例文帳に追加

It is very doubtful whether these nuclear powers would consent to the proposal that drastic cuts be made in their nuclear arsenals.  - 研究社 新和英中辞典

サンプルがヒトから得られたものの場合、実験室研究へのサンプル使用に関する同意書とともに、医学的な情報が保管されることもある。例文帳に追加

if the samples are from people, medical information may also be stored along with a written consent to use the samples in laboratory studies.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

7 市町村及び都道府県は、基本計画が第五項の規定による同意を得たときは、遅滞なく、これを公表しなければならない。例文帳に追加

(7) When municipalities and prefectures have obtained consent for the basic plan as prescribed in paragraph (5), they shall publicize it without delay.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 前二号に掲げる者のほか、同意基本計画の円滑かつ効果的な実施に関し密接な関係を有すると見込まれる者例文帳に追加

(iii) in addition to what are listed in the preceding two items, persons who are supposed to be closely concerned with the smooth and effective implementation of an agreed basic plan; and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 先取特権者又は抵当権者は、正当な事由がなければ、前項の同意を拒むことができない。例文帳に追加

(2) The lien holder or the mortgage holder may not reject the consent set forth in the preceding paragraph without any justifiable reason.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 港湾管理者は、前項の認定をしようとするときは、あらかじめ、国土交通大臣の同意を得なければならない。例文帳に追加

(3) The Port Management Body shall, in advance, obtain the consent of the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism when intending to give the authorization set forth in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

共有標章は,別段の合意がある場合を除き,共有者全員の書面による同意が得られた場合に限り,移転することができる。例文帳に追加

Jointly held marks shall be transferred only with the written consent of all of the proprietors, unless otherwise agreed.  - 特許庁

(g) 団体商標権者が当該商標に係る権利を移転する場合は,全組合員の同意に係る表示例文帳に追加

(g) indications concerning the agreement of all members of the association where the holder of the collective trademark transfers the rights with regard to this trademark. - 特許庁

プロキシサーバを、プライバシーの同意をコンテンツサーバ(サービスプロバイダ)と確立するために使用できる。例文帳に追加

A proxy server 108 can be used to establish the privacy consent with the contents server (service provider). - 特許庁

また、未成年者によりなされた売買は、一般に法定代理人(親権者など)の同意がなければ、取り消すことができる。例文帳に追加

Also, if a minor is a party to a sales transaction, such transaction may be rescinded unless the minor obtains the consent of his guardian (e.g. parents).  - 経済産業省

そのユーザが初めてウェブアクセスする場合で、そのユーザの設定情報が格納されていないとき(14)は、WAP−GW及びJSPは、ユーザエージェントに対し、同意画面を送信し(15)、同意が得られると(16)、前記セルフケアデータベースにそのユーザのエントリを作成する(18)。例文帳に追加

When the user's configuration information is not stored (14) in a case when the user accesses a web for the first time, WAP-GW and JSP transmits an agreement image plane (15) to a user agent, and creates user's entry in the self-care database (18) when the agreement is achieved (16). - 特許庁

ライセンスに別段の規定がない限り,ライセンスは,許諾者の利益の権原承継人を拘束し,また登録商標所有者の同意を得て又は同意なく何らかの事柄をすることへの本条例における言及は,相応に解釈する。例文帳に追加

Unless the licence provides otherwise, it is binding on a successor in title to the grantor’s interest; and references in this Ordinance to doing anything with, or without, the consent of the owner of a registered trade mark shall be construed accordingly.  - 特許庁

二 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。例文帳に追加

(ii) Cases in which the handling of personal information is necessary for the protection of the life, body, or property of an individual and in which it is difficult to obtain the consent of the person  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六条 委員長及び委員は、優れた識見を有する者のうちから、両議院の同意を得て、法務大臣が任命する。例文帳に追加

Article 6 (1) The chairman and members of the Commission shall be appointed by the Minister of Justice, with the consent of both Houses of the Diet from among persons who possess a wide range of knowledge and sound judgment.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 管理人は、民法第六百二条に定める期間を超えて不動産を賃貸するには、債務者の同意を得なければならない。例文帳に追加

(2) An administrator shall, in order to lease real property beyond the period specified in Article 602 of the Civil Code, obtain the consent of the obligor.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

また、治承4年11月の近江攻防に若狭の国人が同意する動きがあるなどの反乱の萌芽がみられていた。例文帳に追加

In addition, there were signs of insurgency such as the agreement of the Kokujin (local samurai) in Wakasa to the offense and defense in Omi Province in November or December 1180 (November 1180 by the old lunar calendar).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

・ 上記同意に係る事業再生計画について、貸付条件の変更等、協力することに関する取決め例文帳に追加

. For a business reconstruction plan concerning the above agreement, arrangements for cooperation in loan condition changes, etc.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS