1016万例文収録!

「土中」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

土中を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 577



例文

岸側土中に有孔管4を設けた。例文帳に追加

A perforated pipe 4 is installed in shore-side soil. - 特許庁

土中からの水抜き方法及びその水抜き管例文帳に追加

DRAINING METHOD FROM INSIDE OF EARTH AND ITS DRAIN PIPE - 特許庁

土留ガイドパイプおよび土中管路築造工法例文帳に追加

SOIL RETAINING GUIDE PIPE AND UNDERGROUND PIPELINE CONSTRUCTION METHOD - 特許庁

土中においても簡単に分解する製品である。例文帳に追加

This product is simply decomposed in soil. - 特許庁

例文

土中に埋まった水抜きパイプへのフィルタ装着方法例文帳に追加

METHOD FOR MOUNTING FILTER ON DRAIN PIPE BURIED IN GROUND - 特許庁


例文

異形管1’を有する土中埋設管路構造である。例文帳に追加

This underground conduit structure has the deformed pipe 1'. - 特許庁

土中水分検出装置及び潅水装置例文帳に追加

SOIL MOISTURE DETECTOR AND IRRIGATION APPARATUS - 特許庁

土中管の被覆材及びその施工方法例文帳に追加

COVERING MATERIAL OF PIPE BURIED IN SOIL AND ITS CONSTRUCTION METHOD - 特許庁

土中の油やガソリンなどの影響を従来よりも緩和することができる土中管の被覆材及びその施工方法を提供しようとするもの。例文帳に追加

To provide a covering material of a pipe buried in soil capable of moderating influence of oil and gasoline in soil less than before and its construction method. - 特許庁

例文

盛土などでの降雨に対する土中水分の挙動を正確に解析することができる土中水分解析装置を提供する。例文帳に追加

To provide a soil moisture analyzing apparatus capable of accurately analyzing the behaviors of soil moisture to rainfalls in landfills etc. - 特許庁

例文

蒸気放出管7 を土中に埋設した後、蒸気放出管7を土中に静止させながら蒸気放出管7から蒸気を放出させる。例文帳に追加

A steam discharging pipe 7 is buried in the ground, and then steam is discharged from the pipe 7 with the pipe 7 stayed in the ground. - 特許庁

鉢2内に送られた水は、土中が乾燥すると、発散または蒸発して土中に水分を供給する。例文帳に追加

The water thus fed into the pot 2, when the soil in the pot 2 gets dry, is transpired or evaporated, resulting in supplying water into the soil. - 特許庁

マクロセル腐食を生じにくく、土中環境での長期間に渡る耐食性を維持できる土中用耐食鋼の提供。例文帳に追加

To provide corrosion resistant steel in the soil in which macrocell corrosion is hard to occur, and corrosion resistance over a long period in the soil environment can be maintained. - 特許庁

繁殖と養分の貯蔵のための厚みのある土中の茎または根例文帳に追加

a fleshy underground stem or root serving for reproductive and food storage  - 日本語WordNet

葉を湿った土中に差し込み,切り口から新しい株を得る挿し木法例文帳に追加

a technique of plant care called leaf cutting  - EDR日英対訳辞書

土中で動植物がくさり,不完全に分解して出来た物質例文帳に追加

a substance formed by plants or animals partially decomposed in the earth  - EDR日英対訳辞書

土中の水分が凍って表面が持ち上げられる例文帳に追加

of the ground, to be uplifted in winter as a result of the freezing of water beneath the surface  - EDR日英対訳辞書

五 便池は、汚物が土中に浸透しない構造とすること。例文帳に追加

(v) To construct receptacles for excrement in such a way that excrement may not penetrate into the soil.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

経塚(きょうづか)とは、経典が土中に埋納された遺跡である。例文帳に追加

Kyozuka (literally, "scriptures tomb") are burial sites where Buddhist scriptures were buried.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、1,300年近く土中にあり、閉鎖された環境で保存されてきた。例文帳に追加

In addition, the stone chamber had been under ground for nearly 1300 years and preserved in a closed environment.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その下の土中に埋葬を行うのに都合のよい形に造られている。例文帳に追加

Its shape is suited for burying the deceased in the ground underneath.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ベントナイト混合土中のベントナイト量の検定方法例文帳に追加

ASSAYING METHOD OF BENTONITE AMOUNT IN BENTONITE MIXED SOIL - 特許庁

土中のダイオキシン類の加熱分解装置及び加熱分解方法例文帳に追加

APPARATUS AND METHOD FOR THERMALLY DECOMPOSING DIOXIN IN MUD SOIL - 特許庁

鋼製の筒状3で機械力を利用し土中に挿入する。例文帳に追加

A steel cylindrical shape 3 is inserted into the earth mechanically. - 特許庁

面状排水資材およびこれを利用した植生ボード、土中敷設材例文帳に追加

PLANAR DRAINAGE MATERIAL, VEGETATION BOARD USING THE SAME AND LAYING MATERIAL IN SOIL - 特許庁

製鋼スラグの安定化処理法、土中埋設用材料及びその製造法例文帳に追加

STABILIZING TREATMENT OF STEEL-MAKING SLAG, EMBEDDING MATERIAL IN SOIL AND ITS PRODUCTION - 特許庁

土中水分検出装置およびそれを用いた灌水システム例文帳に追加

DETECTOR FOR MOISTURE IN SOIL AND IRRIGATING SYSTEM USING THE SAME - 特許庁

保護管Pを土中に連結埋設して管路を形成する。例文帳に追加

Protecting tubes P are coupled together and buried underground to form a conduit. - 特許庁

土中より回収する必要のないる茸栽培部材を提供する。例文帳に追加

To provide a mushroom culturing member containing no material needed to be recovered from the soil. - 特許庁

土中熱利用氷蓄熱対応ヒートポンプ冷暖房給湯装置例文帳に追加

HEAT PUMP HEATING AND COOLING HOT-WATER SUPPLY DEVICE FOR ICE HEAT RESERVE USING SOIL HEAT - 特許庁

土中で排土掘削を行うための掘削工具および方法例文帳に追加

DRILL AND METHOD FOR REMOVING AND DRILLING IN EARTH - 特許庁

短い間隔で薬液を土中に吐出することができるようにする。例文帳に追加

To enable chemicals to be ejected into soil at a short interval. - 特許庁

蒸気放出を終えると、蒸気放出管7を土中から回収する。例文帳に追加

Upon completing steam discharge, the pipe 7 is retrieved from the ground. - 特許庁

このようにして形成した破砕ゴム片被包体を土中に敷設する。例文帳に追加

A crushed rubber piece-encapsulated body formed in this way is laid in the soil. - 特許庁

汚染地盤中に、主に生物分解性プラスチックスからなる土中埋設管を埋設し、この土中埋設管を通して地盤汚染の浄化処理を施し、次いで、前記土中埋設管をそのまま地盤中に埋め殺しにして土中微生物で分解することから構成される。例文帳に追加

This method for decontaminating the contaminated ground comprises the steps of: burying the underground pipe constituted mainly of biodegradable plastics in the contaminated ground to decontaminate the contaminated ground through the underground pipe; and leaving the buried underground pipe in the contaminated ground as it is to decompose the underground pipe by the underground microbe. - 特許庁

この水は浸透圧で土中を飽和水で満たし、自然流下と共に該井戸杭に依る吸引との相乗効果に依り土中内に水の循環路を形成させ、土中への熱移動が可能となる。例文帳に追加

The water fills the soil with saturated water by osmotic pressure, a circulation passage of the water is formed in the soil by a synergetic effect of natural flow-down and suction by the well pile, and heat is transferred into the soil. - 特許庁

ロック状態して、アンカー1を土中又は砂中に埋め込んだ後、少し引き抜くと、抜止部材13が土中又は砂中で開いた状態となり、アンカー1を土中や砂中に強力に固定できる。例文帳に追加

After the anchor 1 in the locking state is embedded in soil or in sand, by slightly pulling up the anchor, the coming-off inhibiting member 13 is expanded in the soil or in the sand, and thus the anchor 1 can be rigidly fixed in the soil or in the sand. - 特許庁

斜面等の土中に支持力を得るためのアンカーであって、アンカー設置後に先端の羽根を拡開することによって土中での支持力を高めることができるとともに、比較的簡易な構成でコスト的にも有利な土中アンカーを得ることを目的とする。例文帳に追加

To provide a soil anchor for obtaining bearing power in soil of a slope or the like, advantageous in cost with comparatively simple constitution while enhancing bearing power in soil by expanding tip blades after the installation of the anchor. - 特許庁

又、土中埋設用基部は、受筒の内周の一側に当該受筒を貫通する方向に固定された土中挿込棒と、前記土中挿込棒から矢羽状に張り出すように設けられた傾倒防止板とを備えていることを特徴とする。例文帳に追加

The base to be buried in the soil also includes: a rod inserted in the soil and fixed to one side of an inner circumference of the receiving cylinder in the direction penetrating through the receiving cylinder; and a tilt prevention plate provided to project in a feather shape from the rod inserted in the soil. - 特許庁

本発明は、本体部を土中に打設する際に、穿入機能によって土中への打設を容易とする一方、打設終了後には、引き抜き抵抗力機能によって土中からの引き抜きを困難とする打設用補強材を実現することを目的としている。例文帳に追加

To obtain a placement reinforcement material which facilitates placing into the soil by a drilling function when placing a body into the soil while, after completing the placing making, the material is difficult to be pulled out of the soil by a function of a pull-out resistant force. - 特許庁

蟄虫坏戸(ちっちゅうこをはいす):虫が土中に掘った穴をふさぐ(日本・中国)例文帳に追加

Hibernating insects: Insects enter and seal the holes they have burrowed (Japan/China)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その結果、紙に漆が浸潤し、土中での腐食を免れることになった。例文帳に追加

As a result, the lacquer was permeated into the paper and made it avoid corruption in the soil.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

植物の地下茎が存在する土中の加温を合理的に行える地下茎加温装置を提供する。例文帳に追加

To provide a rhizome heating device capable of rationally heating soil where the rhizome of a plant exists. - 特許庁

土中に埋設する前に、屑繭を酸水溶液中に浸漬するという処理を施しておいてもよい。例文帳に追加

A treatment for dipping the cocoons in an aqueous acid solution can be applied thereto before burying the cocoons in the soil. - 特許庁

鉄鋼スラグからのフッ素溶出抑制方法および土中埋設用材料例文帳に追加

METHOD FOR CONTROLLING ELUTION OF FLUORINE FROM STEEL SLAG AND UNDERGROUND BURYING MATERIAL - 特許庁

河川、湖沼等の水底の被処理泥土中の有機物を分解して環境を改善する。例文帳に追加

To improve an environment by decomposing organic matter in the mud to be treated at the water bottoms of rivers and lakes. - 特許庁

鉄鋼スラグからの六価クロムの溶出抑制方法およびその土中埋設用材料例文帳に追加

METHOD FOR CONTROLLING ELUTION OF HEXAVALENT CHROMIUM FROM STEEL SLUG AND MATERIAL FOR LAND BURIAL OF THE SLUG - 特許庁

土中に2以上の金属棒を差込み、抵抗変化により土の乾き具合を検出する。例文帳に追加

The dryness of the soil is detected by the change in resistance by inserting two or more metal rods in the soil. - 特許庁

河川堤斜面の土中に植物を植え繁殖させ、その根で傾斜面の崩れを防止する。例文帳に追加

The plant is planted in soil of the slope of the river bank to breed, and the collapse of an inclined plane is prevented with the root. - 特許庁

例文

セメント系固化材が溶質防止材で被覆されるので、土中の水分に溶けることがない。例文帳に追加

Since the cement hardener is coated with the solute inhibitor, the cement hardener is not melted into water content in the ground. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS