1016万例文収録!

「恣にする」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 恣にするの意味・解説 > 恣にするに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

恣にするの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 104



例文

威権を恣にする例文帳に追加

to abuse one's authority  - 斎藤和英大辞典

時計が提示する時刻を意的に調整する例文帳に追加

To provide a clock and a clock system for arbitrarily adjusting the time presented by the clock. - 特許庁

権力者の意を排して,法律に基づく権力行使を主張する主義例文帳に追加

a political principle that proposes the removal of governmental authority  - EDR日英対訳辞書

意的な順列を有する配列は、n個の要素を有する循環構造に適用される。例文帳に追加

The arbitrary permutation ordering is applied to a cyclic structure having n elements. - 特許庁

例文

政府による意的で、政治的な動機に基づく行為は、公正かつ衡平な待遇義務に反する例文帳に追加

An act of the government which is arbitrary and driven by political motives is in breach of fair and equitable treatment. - 経済産業省


例文

この挙動は意的に見えるが、経験的に決められたものであり、ほとんどのシステムでうまく動作する例文帳に追加

Although this behavior may seem arbitrary, it has been empirically developed and works quite well on most systems. - XFree86

意的に設定された出力条件を損なうことなく画像データの画質を自動調整する例文帳に追加

To adjust the image quality of image data automatically without output conditions set arbitrarily. - 特許庁

意的に設定された出力条件を損なうことなく画像データの画質を自動調整すること。例文帳に追加

To automatically adjust image quality of image data without spoiling arbitrarily set output conditions. - 特許庁

意的に設定された出力条件を損なうことなく画像データの画質を自動調整すること。例文帳に追加

To automatically adjust the image quality of image data without impairing arbitrarily set output conditions. - 特許庁

例文

意的に設定された出力条件を損なうことなく画像データの画質を自動調整する例文帳に追加

To adjust the image quality of image data automatically without damaging output conditions set arbitrarily. - 特許庁

例文

意的に設定された出力傾向を損なうことなく画像データの画質を自動調整すること。例文帳に追加

To automatically adjust the quality of image data, without impairing the output pattern set arbitrarily. - 特許庁

意的に設定された出力条件を損なうことなく画像データの画質を自動調整すること。例文帳に追加

To adjust the image quality of image data automatically without damaging output conditions which are arbitrarily set. - 特許庁

意的に設定された出力条件を損なうことなく画像データの画質を自動調整すること。例文帳に追加

To automatically adjust the image quality of image data without damaging an output condition set arbitrarily. - 特許庁

受領の意的支配が抑制されたため、国司苛政上訴も沈静化した、とする評価である。例文帳に追加

Therefore the post-war evaluation is that the disappearance of Kokushi kasei joso was because Zuryo's arbitrary administration had been controlled.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、意コンテンツ情報記憶手段13が記憶している意コンテンツ情報に基づいて、放送開始検出手段11bが意コンテンツの放送開始を検出すると、表示制御手段11aは表示手段に18aに表示している室内装飾情報を当該意コンテンツの映像にその放送機関中は切り換えて表示する例文帳に追加

When a broadcast start detecting means 11b detects broadcast start of the arbitrary contents on the basis of the arbitrary content information stored in the arbitrary content information storage means 13, the display control means 11a switches the interior information being displayed on the display means 18a to video images of the relevant arbitrary contents during a period of the broadcast and displays the video images. - 特許庁

意的に当たりを誘発する不正行為を的確に防止することができるようにした遊技機、プログラム及び情報記憶媒体を提供する例文帳に追加

To provide a game machine capable of accurately preventing a fraudulent action of arbitrarily inducing a winning, a program and an information storage medium. - 特許庁

意的に大当たりを誘発する不正行為を防止することができるようした遊技機、プログラム及び情報記憶媒体を提供する例文帳に追加

To provide a game machine wherein a fraudulent action arbitrarily inducing jackpots can be prevented, a program and an information storage medium. - 特許庁

意的に大当たりを誘発する不正行為を防止することができるようした遊技機、プログラム及び情報記憶媒体を提供する例文帳に追加

To provide a game machine capable of preventing a fraudulent action of arbitrarily inducing a big winning, a program and an information storage medium. - 特許庁

語学学習のための装置に関することで、特に使用者の意的な努力がなくても学習能率を向上させることができるようにする例文帳に追加

To provide a device for language study with which the efficiency of language study can be enhanced even when a user does not effort an arbitrary effort especially. - 特許庁

また変換結果の疑似有声音声信号を聴感に好ましい様に意的にフイルタするコンプロマイズフイルタを有する例文帳に追加

Further, a compromise filter is provided which arbitrarily filters an artificial voice sound signal as the conversion result suitably to audibility. - 特許庁

各軸間の不等分散と視覚によるヒューマンファクーと意性を克服するために、多次元数値を用いるマハラノビス距離を活用する例文帳に追加

Mahalanobis distances, using multi-dimensional numerical values, are effectively used in order to overcome incongruous variance between axes, human factors based on sight, and arbitrariness. - 特許庁

エンティティの意を排除して当該エンティティの性質をより客観的に分析し得るシステムを提供することを解決課題とする例文帳に追加

To provide a system for much more objectively analyzing the nature of entity by removing the arbitrariness of the entity. - 特許庁

遊技店側の意的な設定値の操作を抑制することで、遊技者に新たな魅力を示すことができる遊技機を提供すること。例文帳に追加

To provide a game machine capable of indicating new attraction to a player by suppressing the optional operation of a setting value by a game hall side. - 特許庁

これによって朝廷は租庸調に代わる安定した財源を確保する一方で、国司による意的な徴税に制約を加えることになった。例文帳に追加

This made it possible for the court to obtain a stable income instead of Soyocho and also prevent arbitrary taxation by Kokushi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ユーザの意に基づいて、補助機能スイッチの故障に対し代用スイッチを効率的に活用する例文帳に追加

To efficiently utilize a substitute switch to a trouble of an auxiliary function switch based on the will of a user. - 特許庁

各軸間の不等分散と視覚によるヒューマンファクーと意性を克服しつつ、単一図形選定により生じるリスクを回避する例文帳に追加

To avoid risks caused by single graphic selection, while overcoming incongruous variance between each axes, human factors based on sight, and arbitrariness. - 特許庁

文書管理については、意的に判断して、保存したりしなかったりすることが問題と考えてい る。例文帳に追加

With regard to document management, we believe there is a problem of arbitrary judgments for some documents to be kept and others not to be kept. - 経済産業省

利用者の意性を入れることで、利用者の多様なニーズに応えることができる不動産評価技術の提供を課題とする例文帳に追加

To provide real estate evaluation technology which meets various needs of users in consideration of users' arbitrariness. - 特許庁

利用者の意性を入れることで、利用者の多様なニーズに応えることができる不動産の評価技術を提供する例文帳に追加

To provide a real estate evaluation technique capable of meeting the various needs of users by taking the users' arbitrariness into account. - 特許庁

パイフォントの名前はかなり意的なので、活字書体の略語をそれらすべてにあてはめようとするのは有用ではない。例文帳に追加

Since names of pi fonts are rather arbitrary, it is not useful to try to assign typeface abbreviations to all of them.  - コンピューター用語辞典

それ以前に出された「古事記伝」の記述からする意的な注釈があるとの主張もある。例文帳に追加

Some people pointed out that arbitrary annotation was included in it, referring to `Kojikiden' (Commentaries on the Kojiki) that was published before the Iwanami paperback edition was published.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ハ.商品や取引を説明する際の説明内容は客観的なものか、意的、主観的なものになっていないか。例文帳に追加

Whether the Financial Instruments Business Operator explains products and transactions in an objective manner and avoids arbitrary and subjective statements.  - 金融庁

格付付与方針等に基づかない意的なデータを使用するなど不適切な行為を行っていないか。例文帳に追加

(iv) Have policies been adopted to prevent credit ratings from being determined without complying with the policies and processes for determining ratings, such as blocking undue approaches made by the officers, employees, etc. of sales divisions toward the process for determining credit ratings?  - 金融庁

得られる部分集合の要素数をユーザが意的に制御できるデータの分類、検索および表示方法を提供する例文帳に追加

To provide a method for data classification, retrieval and display allowing a user to control arbitrarily the number of elements of an acquired subset. - 特許庁

画像データに施された意的な画像処理の出力傾向を損なうことなく画像データの画質を自動調整する例文帳に追加

To automatically adjust image quality of image data without diminishing an output tendency of intentional image processing performed on the image data. - 特許庁

利用者の意的な区分原理に基づいて曲目情報の管理と選曲を行えるカラオケ選曲リモコン装置を提供する例文帳に追加

To provide a Karaoke music selection remote controller which allows a user to perform management of musical program information and music selection on the basis of his or her arbitrary classification principle. - 特許庁

画像データに施された意的な画像処理の出力傾向を損なうことなく画像データの画質を自動調整する例文帳に追加

To automatically adjust the image quality of image data without impairing the output tendency of arbitrary image processing applied to the image data. - 特許庁

意的に輸出国の国内市場における販売に基づく正常価額の計算を制限すること及び構成価額の使用を意的に増やすことを防ぐために同種の産品の国内販売について考慮すべき要件を明確化すべきではないか。例文帳に追加

Shouldn’t we try to clarify this provision in order to avoid that the test ofrepresentativeness of domestic sales of the like productbe used as a way to artificially reduce the possibility of calculating normal value on the basis of sales to the domestic market of the exporting country or to artificially increase the use of constructed values? Wouldn’t it be necessary to define whether the test should be applied to the product as a whole or to the categories? Isn’t there a potential distortive effect due to such a lack of definition?  - 経済産業省

(a) 所有者が適正な資格を有する者に対し当該標章の使用を意的に拒否した又は標章の使用規約の別の不可欠の規定を充足しなかったこと。当該標章の使用許可を不当に拒否した場合は,裁判所は事情を斟酌の上,失効の宣言を取り消して,意的に排除された者による当該標章の使用を許可することを当該所有者に義務付けることができる。例文帳に追加

(a) the owner has arbitrarily refused use of the mark to a person with appropriate entitlement or has failed to satisfy any other essential provision of the regulations for use of the mark; in the case of unjustified refusal to allow use of the mark, the courts may, taking into account the circumstances, abstain from declaring lapse and oblige the owner to authorize the use of the mark by the arbitrarily excluded person; - 特許庁

発注管理者は一次認証パスワードを秘匿管理することにより、二次認証パスワード領域内で、発注権限者を識別する二次認証パスワードの登録、抹消、変更を意的に独占実施する例文帳に追加

The ordering administrator manages the primary authentication password secretly and in the secondary authentication password area, the registration, deletion, and alteration of the secondary authentication password for identifying a person having the right to order are arbitrarily and exclusively carried out. - 特許庁

この方法はさらに、RNS剰余値の各々に関連する数字の選択組合せを使用して、意的な順列を有する出力系列数の配列を生成するステップを含む。例文帳に追加

The method further includes a step for generating the arbitrary permutation ordering of output sequence numbers using a select combination of digits associated with each of the RNS residue values. - 特許庁

(a) 所有者が適正な資格を有する者に対し団体への加入を意的に拒否した又は標章の使用規約の別の不可欠の規定を充足しなかったこと。ある者の団体への加入を拒否した場合は,事情を斟酌して,裁判所は,失効の宣言を取り消して,意的に排除された者を団体に加入させることを当該所有者に義務付けることができる。例文帳に追加

(a) the owner has arbitrarily refused admission to the association to a person with appropriate entitlement or has failed to satisfy another essential provision of the regulations for use of the mark; in the case of refusal to admit a person to the association, the courts may, taking into account the circumstances, abstain from declaring lapse, thereby obliging the owner to admit the arbitrarily excluded person to the association; - 特許庁

会計処理の意性を排除し透明性を確保する観点から、取締役会等において明確な内部規程等を制定し、継続的に使用することが必要であり、少なくとも以下の項目について定めているか。例文帳に追加

In order to exclude arbitrariness from accounting processes and ensure transparency, it is necessary for the Board of Directors or equivalent organization to the Board of Directors to establish internal rules and enforce them on a continuous basis. Does the institution specify the following items at a minimum?  - 金融庁

意的な合成された指向性パターンが、Bフォーマット信号に対応するイコライゼーションによって意図的に生成され得る方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method by which arbitrarily synthesized directivity patterns can be intentionally generated by equalization corresponding to a B format signal. - 特許庁

画像出力装置での画像出力にあたって可視ウォーターマーク等の画像付加を行う場合であっても、ユーザによる意を排し、かつ、他の機器の変更や改造等を要することなく、その画像付加を行えるようにする例文帳に追加

To eliminate arbitrariness by a user and to add an image without the need of the change and alteration, etc., of other equipment even in the case of adding the image of a visible watermark or the like at the time of image output in an image output device. - 特許庁

② 同様の条件の下にある国の間で、意的又は不当な差別をしないことを確保する。国際貿易に対する偽装した制限となるような態様で衛生植物検疫措置を適用してはならない(第2条3項)。例文帳に追加

Members shall ensure that SPS "measures do not arbitrarily or unjustifiably discriminate between Members where identical or similar conditions prevail. . . .Sanitary and phytosanitary measures shall not be applied in a manner that would constitute a disguised restriction on international trade" (Article 2.3). - 経済産業省

(a) 特許出願に表示されている発明の名称であって,クレームする発明を,それを開示することなく,かつ,意的名称を含めずに,明瞭かつ簡潔な記載を含んでいるもの例文帳に追加

a) the title of the invention as indicated in the patent application, containing a clear and concise drawing up of the claimed invention, without disclosing it and without containing fanciful denominations; - 特許庁

プリコード型質問における回答結果の誘導等、意性を有する設問項目の設定を排除しつつ、回答者における回答負担を軽減すること。例文帳に追加

To relieve an answer burden put on an answerer while excluding setting of question items having arbitrariness such as guidance of answer results with respect to pre-code type questions. - 特許庁

解曲線の範囲を意的にx_0≦x≦x_n,a≦R_zn(x_n)≦b,c≦I_zn(x_n)≦dの範囲に解曲線が存在すると仮定する例文帳に追加

It is assumed in an arbitrary manner that the solution curve is present in the range of x_0≤x≤x_n, a≤R_zn(x_n)≤b, and c≤I_zn(x_n)≤d. - 特許庁

例文

また、サービス提供に伴う高額の付加価値税や脆弱な徴税体制を原因とする意的徴税、フランチャイズ展開に際しての税務、会計上の不利益等が存在する場合がある。例文帳に追加

In addition, foreign businesses might suffer high added value taxes for service provision, arbitrary taxation resulting from undeveloped taxation systems, or disadvantages from tax and accounting issues related to franchise development. - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS