1016万例文収録!

「水ま」に関連した英語例文の一覧と使い方(16ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 水まに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

水まを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1150



例文

水または排ガスから極めて効率よくアンモニアおよび/またはアンモニウムイオンを除去することができ、また優れた実用性および経済性を発揮することができるアンモニアおよび/またはアンモニウムイオンの吸収装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an absorption apparatus of ammonia and/or ammonium ion capable of efficiently removing ammonia and/or ammonium ions from waste water or waste gas and exhibiting the excellent practical and economical efficiency. - 特許庁

上記住宅性能表示制度の特定物質ホルムアルデヒド、トルエン、キシレン、エチルベンゼン、スチレンと反応するアルカロイドとクロロフィル及び繊維を含有する植物の水またはアルコール類による抽出液を軽石に含浸させて成るものを使用するものである。例文帳に追加

This deodorizer employs the material formed by impregnating water of the plant containing alkaloid, chlorophyll, and fiber or extract of alcohols reacting to the specific substances under the housing performance indicator system such as formaldehyde, toluene, xylene, ethylbenzene and styrene into the pumice. - 特許庁

水または排ガスから極めて効率よくアンモニアおよび/またはアンモニウムイオンを除去することができ、また優れた実用性および経済性を発揮することができるアンモニアおよび/またはアンモニウムイオン吸収剤とその製造方法および再生方法を提供すること。例文帳に追加

To provide an absorbent of ammonia and/or ammonium ion which can very efficiently remove ammonia and/or ammonium ion from waste water or waste gas and which can display outstanding practicality and economical efficiency and to provide its producing method and its reproducing method. - 特許庁

4級アンモニウム基を有する化合物は、テトラアルキルアンモニウムヒドロキシドおよびトリアルキルアリールアンモニウムヒドロキシドから選択される一種以上であることが好ましく、4級アンモニウム基を有する化合物の溶媒としては水またはアルコールを用いることが好ましい。例文帳に追加

It is preferable that the compound having quaternary ammonium groups is one kind or more selected from tetraalkylammonium hydroxide and trialkylarylammonium hydroxide and water or alcohol is used as solvent of the compound having the quaternary ammonium groups. - 特許庁

例文

エチレン性不飽和第四級アンモニウム塩、親水性のエチレン性不飽和モノマー、および水または電解質を含む水に可溶なエチレン性不飽和オリゴマーを含有してなる活性エネルギー線硬化型インクジェット記録材塗工用組成物。例文帳に追加

The composition for active energy beam curable type ink jet recording material coating is constituted by containing a water soluble ethylenic unsaturated oligomer containing an ethylenic unsaturated quaternary ammonium salt, a hydrophilic ethylenic unsaturated monomer, and water or an electrolyte. - 特許庁


例文

ポリビニルアルコールを、温度200〜450℃、圧力4〜45MPaの超臨界水または亜臨界水を反応溶媒として用いて分解し、工業的に有用な有機化合物であるベンズアルデヒド、アセトフェノンまたはベンゾフェノンを回収する。例文帳に追加

A polyvinyl alcohol is decomposed by using critical water or subcritical water at 200-450°C under 4-45 MPa to recover benzaldehyde, acetophenone or benzophenone being an industrially useful organic compound. - 特許庁

水素化ホウ素塩を用いる反応を経由して得られたレジスト用粗モノマーの精製において、粗モノマーをアミン類含有水溶液で洗浄し、次いでイオン交換水または蒸留水で洗浄することを特徴とするレジスト用モノマーの精製方法。例文帳に追加

In the purification of the crude monomer for a resist obtained through the reaction using the borohydride, the crude monomer is cleaned with an aqueous solution containing an amine and then with ion-exchanged water or distilled water. - 特許庁

磁気記録媒体10の磁性層形成用のバインダーに、環状ジアミンと、水または分子量62〜250のグリコールと、ポリエーテルポリオール、ポリカーボネートポリオールの少なくともいずれか一方と、ジイソシアネートとを反応させて得られたポリウレタン樹脂を用いる。例文帳に追加

A polyurethane resin obtained by reacting a cyclic diamine with water or a glycol having a molecular weight of 62-250, one of a polyether polyol and a polycarbonate polyol and a diisocyanate is used as a binder for forming the magnetic layer of a magnetic recording medium 10. - 特許庁

テトラキス[トリス(ジメチルアミノ)ホスホラニリデンアミノ]ホスホニウムフルオリドの存在下、または該ホスホニウムフルオリドおよび水または部分構造式−OHもしくは−NH−を有する有機化合物から選ばれる活性水素化合物の存在下に、アルキレンオキシド化合物を重合させる。例文帳に追加

This method is to polymerize an alkylene oxide compound in the presence of tetrakis [tris(dimethylamino)phosphoranilideneamino] phosphonium fluoride or in the presence of the same phosphonium fluoride and an active hydrogen compound selected from water and an organic compound having a substructural formula -OH or -NH-). - 特許庁

例文

疎水ブロックセグメント、イオン性親水ブロックセグメントおよびアミノ基を備えた親水性アミノブロックセグメントを含有するブロックポリマーと、表面pHが6以上である顔料及び水または水性溶媒を少なくとも含有するインク組成物。例文帳に追加

The ink composition comprises at least a block polymer containing a hydrophobic block segment, an ionic hydrophilic block segment and a hydrophilic amino block segment having an amino group, a pigment having surface pH≥6 and water or an aqueous solvent. - 特許庁

例文

磁気記録媒体10用のバインダーに、環状ジアミンと、ポリエステルポリオールと、水または分子量62〜250のグリコールとからなる活性水素化合物群と、ジイソシアネートとを反応させて得られたポリエステルポリウレタン樹脂を用いる。例文帳に追加

A polyester polyurethane resin obtained by reacting a group of active hydrogen compounds each comprising a cyclic diamine, a polyester polyol and water or a glycol having a molecular weight of 62-250 with a diisocyanate is used as a binder for a magnetic recording medium 10. - 特許庁

本発明は水、または水溶液中の水素ラジカルの検出方法であって、試料に3,5−ジブロモ−4−ニトロソベンゼンスルフォン酸のナトリウム塩(DBNBS)を添加し、その着色によって試料中の水素ラジカルを検出する方法である。例文帳に追加

In this detection method of the hydrogen radical in water or the aqueous solution, a sodium salt of 3,5-dibromo-4-nitroso benzenesulfonic acid(DBNBS) is added to a sample, and the hydrogen radical in the sample is detected by coloration thereof. - 特許庁

海水を電解して生成される除菌海水または電解にて生成された殺菌用水を海水に混合して生成される除菌海水からなるを海洋生物の育成用水において、育成用水中に残留する有効塩素に起因する有機ハロゲン化合物の生成を抑制すること。例文帳に追加

To suppress production of an organic halogen compound caused by the remaining active chlorine in the water for growing marine organism comprising sterilized seawater produced by electrolysis of seawater or sterilized seawater produced by blending the sterilized water with seawater. - 特許庁

水素化ホウ素塩を用いる反応を経由して得られたレジスト用粗モノマーの精製において、粗モノマーをアミン類含有水溶液で洗浄し、次いでイオン交換水または蒸留水で洗浄した後、吸着剤で処理するすることを特徴とするレジスト用モノマーの精製方法。例文帳に追加

In the purification of the crude monomer for a resist obtained through the reaction using the borohydride, the crude monomer is cleaned with an aqueous solution containing an amine, then with ion-exchanged water or distilled water and then treated with an adsorbent. - 特許庁

(A)分子中に特定構造の加水分解性シリル基を含有するシリル基含有エチレン・α−オレフィン・非共役ポリエンランダム共重合体ゴム、(B)硬化触媒、および(C)水または金属塩水和物を含有する複層ガラス用シーリング材。例文帳に追加

The sealing material for double glazing contains (A) a silyl- containing ethylene/α-olefin/non-conjugated polyene random copolymer rubber containing a hydrolyzable silyl group having a specific structure in the molecule, (B) a curing catalyst and (C) water or a metal salt hydrate. - 特許庁

内部に均一な粒子径を有するビーズ10が充填された円筒管1の一方より、少なくとも1成分の油溶性の重合性単量体を含む油相20、及び水または水溶液からなる水相30を供給する。例文帳に追加

The method comprises feeding an oil phase 20 containing at least one oil-soluble polymerizable monomer and an aqueous phase 30 composed of water or an aqueous solution from one end of a cylinder tube 1 filled with beads 10 having a uniform particle size. - 特許庁

従来の製造方法で見られる大量の純水またはアンモニア水を使用した洗浄を行わなくとも、不純物の含有量が少ない高純度なジルコニウム酸化物、粉体前駆体およびこれらを焼成したジルコニウム酸化物の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a high purity zirconium oxide with low impurity content, a powder precursor and a zirconium oxide obtained by sintering these without washing which uses a lot of pure water or ammonia water which is seen in a conventional production method. - 特許庁

使用済排煙脱硝触媒に、脱硝触媒成分粉末、アルキルベンゼンスルホン酸、水または希硫酸、およびコロイダル状酸化物を含む触媒スラリを付着させた後に、乾燥し、焼成することを特徴とする使用済脱硝触媒の再生方法である。例文帳に追加

This method for regenerating the spent denitration catalyst comprises the steps of: sticking slurry containing powder of a denitration catalyst component, an alkylbenzenesulfonic acid, water or dilute sulfuric acid and a colloidal oxide to the spent flue gas denitration catalyst; drying the slurry-stuck catalyst; and firing the dried catalyst. - 特許庁

亜硝酸イオンおよび/または亜硫酸イオンを0.08〜0.5mg/リットル含有するとともに実質的に塩素を含有しないものであることを特徴とする活性、防腐性水または活性、防腐性水系流体、その製造方法および装置。例文帳に追加

In the active and antiseptic water or active and antiseptic aqueous fluid, its manufacturing method and the apparatus therefor, the aqueous fluid contains 0.08 to 0.5mg/l of nitrite ion and/or sulfite ion and substantially contains no chlorine. - 特許庁

水または排ガスから極めて効率よくアンモニアおよび/またはアンモニウムイオンを除去することができ、また優れた実用性および経済性を発揮することができるアンモニアおよび/またはアンモニウムイオン吸収剤の再生方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a regeneration method of an ammonia and/or ammonium ion absorbent, wherein NH_3 and/or NH_4 ion can be highly effectively removed from an exhaust water or an exhaust gas, and an excellent practical performance and economical performance can be displayed. - 特許庁

リチウム含有遷移金属酸化物の製造方法において、2価のニッケル化合物とリチウム化合物とを含む水または水溶液に、酸素ガスまたは酸素を体積比25%以上含む混合ガスを供給しながら酸化剤を添加する工程を備える。例文帳に追加

Disclosed herein is a method of producing a lithium containing transition metal compound, which contains supplying a mixed gas containing 25% by volume or more of oxygen gas or oxygen to water or an aqueous solution containing a divalent nickel compound and a lithium compound while adding an oxidizing agent thereto. - 特許庁

白首烏の水または含水アルコール浸出液をメタクリル系合成吸着剤あるいは芳香族(スチレン・ジビニルベンゼン)系合成吸着剤で処理することにより、白首烏中のサポニン類が効率的に抽出、精製および製造できる。例文帳に追加

The saponin in radix Cynanchi Auriculati is efficiently extracted, purified and produced by treating water or hydrated alcohol decoction of radix Cynanchi Auriculati with a methacrylic synthetic adsorbent or an aromatic (styrenedivinylbenzene)-based synthetic adsorbent. - 特許庁

水または有機溶剤で濡らされたシリコンウェハの乾燥方法であって、前記シリコンウェハの略全面に水蒸気をスプレーする工程と、窒素ガスまたは空気を前記シリコンウェハの略全面にスプレーする工程とを具備することを特徴とするシリコンウェハの乾燥方法。例文帳に追加

The drying method of the silicon wafer, wetted by water or the organic solvent, comprises a process for spraying water vapor against substantially whole surface of the silicon wafer and another process for spraying nitrogen gas or air against substantially the whole surface of the silicon wafer. - 特許庁

本発明の医科歯科用セラミックス成形用組成物は、一種または二種以上の水溶性または水分散性のアクリル系重合体および/またはアクリル系共重合体を水または親水性溶媒中に含有して成る本発明の練和剤と、セラミック系材料とが練和されることによって得られる。例文帳に追加

This ceramic molding composition for medical or dental use is obtained by kneading one or two or more kinds of water soluble or water- dispersible acrylic polymers and/or acrylic copolymers with the kneasing agent in water or a hydrophilic solvent and a ceramic material. - 特許庁

排水処理系内の槽(池)外で、返送汚泥水または清浄水に、酸素または酸素とオゾンとを含む反応性ガスを超微細気泡態として分散させたガス化溶液を生成し、前記ガス化溶液を反応槽(好気または嫌気)に送給することによって、微生物へ酸素を供給することを特徴とする。例文帳に追加

A gasification solution is produced by dispersing gaseous oxygen or the reactive gas containing oxygen and ozone as superfine bubbles in returned sludge water or clean water outside a tank (a basin) in a waste water treating system. - 特許庁

本発明は、環境および人体へ悪影響を及ぼすことなく、海水または水を流通させる、ならびに貯留する設備への水棲生物等の付着を確実に防止することが可能な生物付着防止方法を提供することを目的としている。例文帳に追加

To provide a method for preventing adhesion of organisms that surely prevents adhesion of aquatic organisms and the like to equipment for circulating and storing sea water or water without exerting bad influences on the environment or the human body. - 特許庁

水または水と有機溶媒との混合溶液をニッケル粉に添加し、次いで、加熱・撹拌することによりニッケル粉を凝集させてニッケル塊とし、該ニッケル塊を加熱処理することにより、圧縮強度が1〜10MPaのニッケル塊状物を得る。例文帳に追加

Water or a mixed solution of water and an organic solvent is added to nickel powder, next, heating and stirring are performed to condense the nickel powder into a nickel lump, and the nickel lump is subjected to heating treatment to obtain a nickel lumpy product having compressive strength of 1 to 10 MPa. - 特許庁

これによって、ノズル7から、研磨剤を供給することなく、研磨剤を含有しない水または過酸化水素水を供給するだけで、被研磨物5の被研磨面5aに形成された薄膜を充分な研磨速度で研磨することができる。例文帳に追加

Thus, not a polishing agent but a water containing no polishing agent or a hydrogen peroxide solution is supplied through a nozzle 7, and a thin film formed on the polishing surface 5a of the object 5 is polished at appropriate polishing speed. - 特許庁

アルカリ性水と酸性水に電気分解する電解水生成装置において、設置場所の供給水の硬度の違いに影響されずに、目的とするpHや酸化還元電位などの物性をもつ、アルカリ性水または酸性水の生成することを課題とする。例文帳に追加

To produce alkaline water or acidic water having properties such as the desired pH and oxidation-reduction potential without being affected by the difference in hardness of supply water of installation location in an electrolyzed water producing device performing the electrolysis into alkaline water and acidic water. - 特許庁

疎水性表面を有する支持体上に、赤外線吸収剤を含有し、親水性高分子間を架橋することによって形成され、赤外線照射によって該架橋が切断して水またはアルカリ水に対する溶解性が増大する感光層を設けることを特徴とする。例文帳に追加

A photosensitive layer, which contains an IR absorbent and bridges between hydrophilic polymers that are cut off by an IR irradiation to enhance solubility in water or alkaline aqueous solution, is formed on a substrate having hydrophobic surface. - 特許庁

内燃機関の排気通路に設けられた選択還元型NOx触媒に、還元剤として尿素水またはアンモニアを選択的に添加して、NOxを浄化するNOx浄化装置に関して、車載状態などで、選択還元型NOx触媒そのものの劣化を診断する。例文帳に追加

To provide a NOx cleaning device for cleaning NOx by selectively adding urea water or ammonia as a reducer to a selective reduction NOx catalyst contained in an exhaust passage of an internal combustion engine, wherein the deterioration of the selective reduction NOx catalyst itself is diagnosed from a vehicle-mounted state or the like. - 特許庁

亜鉛を強化した牡蠣エキス、より好ましくは牡蠣肉を酸性の水または親水性有機溶媒またはこれらの混合溶媒の共存下に抽出したもので、亜鉛濃度が1000ppm以上の牡蠣エキスを主成分としてなる骨形成促進剤。例文帳に追加

This osteogenesis promoter comprises an oyster essence with enriched zinc, more preferably an oyster essence which is obtained by extracting oyster meat with acidic water, a hydrophilic organic solvent or their mixed solvent and has ≥1,000 ppm zinc concentration as a main component. - 特許庁

芳香族ジヒドロキシ化合物を超臨界水または亜臨界水に溶解せしめ、必要に応じて該芳香族ジヒドロキシ化合物水溶液をろ過手段に供し、次いで超臨界状態を解除して晶析させることを特徴とする芳香族ジヒドロキシ化合物の精製方法に関する。例文帳に追加

The refining method for the aromatic dihydroxy compound comprises dissolving the compound into a supercritical or subcritical water, filtrating the aqueous solution of the compound according to needs and then releasing the supercritical condition to crystallize. - 特許庁

炭化水素系燃料と水蒸気とから水素リッチガスを生成する改質部1と、水、または、水と水蒸気との混合物と、水素リッチガスとの間で熱交換を行うことにより水蒸気を生成する熱交換部4と、を備える。例文帳に追加

The fuel reforming apparatus is provided with a reforming part 1 for producing the hydrogen enriched gas from a hydrocarbon-based fuel and steam and a heat exchange part 4 for producing steam by exchanging heat between water or a mixture of water and steam and the hydrogen enriched gas. - 特許庁

エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物(A)、正電荷を有する有機化合物でイオン交換反応させたフィロケイ酸塩複合体(B)、水またはアルコールを含有する溶媒(C)を含有してなる分散液を基材に塗工してなる。例文帳に追加

The laminate comprises a base and a dispersion containing a saponified ethylene vinyl acetate copolymer (A), a phyllosilicates composite material ion exchange reacted by an organic compound having a positive charge (B) and a solvent containing water or alcohol (C) and coating on the base. - 特許庁

制御装置100は、外気温度が予め定められた外気判定温度以下である場合に、さらに、放熱器2を流通する給水、またはヒートポンプサイクル9を循環する冷媒が予め定められたガスインジェクション判定条件を満たすときは、ガスインジェクションサイクル運転を実施する。例文帳に追加

The control unit 100 implements the gas injection cycle when the outside air temperature is lower than a predetermined outside air determination temperature, and when supply of water circulating through a radiator 2 or refrigerants circulating through the heat pump cycle 9 satisfy predetermined gas injection criteria. - 特許庁

水またはグリコール類をベースとする不凍液/冷却液組成物において、炭素数8または9の分枝型脂肪族ジカルボン酸、およびそのアルカリ金属塩、アンモニウム塩、アミン塩(以下、分枝型脂肪族ジカルボン酸塩と称す)から選ばれる1種若しくは2種以上を含むことを特徴とする。例文帳に追加

The antifreeze/coolant composition is characterized by including at least 1 or move kinds of compounds selected from 8-9C branched aliphatic dicarboxylic acids and their alkaline metal salts, ammonium salts, amine salts (referred herinafter as branched aliphatic dicarboxylic acid salts). - 特許庁

廃棄された電線・ケーブルに施されているゴム・プラスチックからなる被覆を、超臨界水または亜臨界水により連続的に効率よく分解処理することができる電線・ケーブル廃棄物の連続処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a continuous treatment method for electric wire and cable wastes, which is capable of continuously and efficiently decomposing the coatings consisting of rubber and plastic applied on the discarded electric wires and cables by supercritical water or subcritical water. - 特許庁

緑色野菜をアルカリ性水溶液に浸漬し、次に野菜を熱水または蒸気中で加熱し、更に野菜を静菌作用を有する物質を含有する水溶液に浸漬するか、または該野菜に静菌作用を有する物質を含有する水溶液を噴霧する。例文帳に追加

This processing method comprises soaking green vegetables in an alkali aqueous solution, heating the vegetables in hot water or steam, and further soaking the vegetables in an aqueous solution containing a substance having bacteriostatic action or spraying an aqueous solution containing a substance having bacteriostatic action to the vegetables. - 特許庁

植木鉢内に植えられた植物へ、毎日、指定時刻により指定した時間の間、自動的に水または液肥等の液体を供給することができると共に、装置全体をコンパクトに製作できて任意な載置場所が得られることができる植物用給液装置を提供する。例文帳に追加

To provide a liquid supply apparatus for plants, with which a liquid such as water or liquid manure is automatically supplied to a plant planted in a pot every day at a specified time for a designated time, the whole apparatus is compactly manufactured and any placing position is obtained. - 特許庁

ウランが付着した廃棄物を水または酸濃度が0.1モル以下の弱酸性水と接触せしめてウランが溶出した溶出液を調製する工程と、その溶出液からウランを分離回収する工程とを備えることを特徴とする放射性廃棄物の処理方法である。例文帳に追加

The radioactive waste treatment method comprises: a process for preparing an eluate in which uranium is eluted by contacting uranium containing waste with water or weakly acidic water with not more than 0.1 mol of acid concentration; and a process for separating and recovering the uranium from the eluate. - 特許庁

オゾン処理設備によるオゾン注入量は、パルプの沈降性および白水の上澄水または固液分離したパルプの色度向上、微生物の不活性化を目的とし、パルプ濃度、処理水粘度、排オゾン濃度を指標として制御する。例文帳に追加

The injected amount of ozone in an ozone treatment device is controlled by using the pulp concentration, the viscosity of treated water and the concentration of discharged ozone as indicators to intend to improve sedimentation of the pulp, the supernatant of the white water or chromaticity of the solid-liquid separated pulp. - 特許庁

膜を用いた水処理によって安定した水質および水量の水道水または再生水を供給するため、膜処理施設の設備機器の保守点検頻度設定支援を継続的に実施できる水処理施設の管理システムを提供することである。例文帳に追加

To provide a management system of a water treatment facility continuously performing maintenance and inspection frequency setting support of facility equipment of a membrane treating facility, for supplying tap water or regenerated water of stable water quality and amount by water treatment using a membrane. - 特許庁

油脂を苛性カリ、水または水およびエタノールと共に加熱し、得られた未鹸化物および遊離アルカリを含む石鹸半製品を高周波を用いて加熱することにより反応を終結させることにより、短時間で高品質のカリ石鹸を得ることを特徴とする。例文帳に追加

A high-quality potassium soap is obtained in a short time by heating an oil and fat together with water or with water and ethanol, and completing the reaction by heating a resultant semi-product of soap containing an unsaponified material and a free alkali using high frequency. - 特許庁

硫化水素を含むガスを過酸化水素水または次亜塩素酸ソーダ等の酸化剤とアルカリを共有する液との接触により、吸着させる処理剤であって処理剤装置にエアレーションすることによって効率が上がる。例文帳に追加

The dehydrosulfurization treatment agent is used for adsorbing hydrogen sulfide by bringing hydrogen sulfide-containing gas into contact with a liquid containing both of an oxidizing agent such as aqueous hydrogen peroxide, sodium hypochlorite and an alkali and dehydrosulfurization efficiency is enhanced by performing aeration in a treatment apparatus using the dehydrosulfurization treatment agent. - 特許庁

ボイラーにて温水または蒸気を発生させるために供給するボイラー用水の処理方法であって、該ボイラー用水と遠赤外線を放射するセラミックスとを接触させることを特徴とするボイラー用水の処理方法および処理装置。例文帳に追加

The treatment method for the boiler water to be supplied in order to generated hot water or steam in a boiler comprising bringing the boiler water and ceramics radiating far IR rays into contact with each other and the treatment plant. - 特許庁

フッ化水素処理器50を通過してフッ素イオンが除去またはフッ素イオン濃度が低減された生成水または逆拡散水は、空気または水素と共に空気加湿器33または水素加湿器45に戻されて、加湿のための水源として利用される。例文帳に追加

The generated water or the reverse diffusion water, in which the fluoride ion is removed or the fluoride ion concentration is reduced while being treated in the hydrogen fluoride treatment device 50, are recycled back to an air humidifier 33 or a hydrogen humidifier 45 together with air or hydrogen, and utilized as a water source for humidification. - 特許庁

(A)リン酸アルミニウム化合物および(B)有機アミン化合物を、(C)水または親水性有機溶媒の中から選ばれた少なくとも1種からなる溶媒に混合して得られる原料液を、50℃以上に加熱処理することを特徴とするアルミノリン酸塩の製造方法。例文帳に追加

In the method for producing an aluminophosphate, a stock solution obtained by mixing (A) an aluminum phosphate compound and (B) an organic amine compound with (C) a solvent comprising water or at least one hydrophilic organic solvent is heated to50°C. - 特許庁

水または浸透剤を含む水を線状にラベル用紙に含浸させ、その含浸部分である水含浸線に沿って、前記ラベル用紙を引きちぎり、切り口を紙繊維で毛羽立たせる加工を施すことを特徴とするラベルの製造方法によって解決される。例文帳に追加

The method for manufacturing the label comprises the steps of linearly impregnating a label sheet with water or water containing a penetrant, tearing the sheet along a water impregnating line of the impregnated part of the sheet, and fluffing its cut edge with paper fiber. - 特許庁

例文

硫黄単体および硫黄化合物の少なくとも1種が吸着された金属触媒1を担持した半導体2を、水または還元剤を含む水溶液中で、光を照射することにより、金属触媒上に吸着された硫黄単体および硫黄化合物の少なくとも1種を除去する。例文帳に追加

The cleaning method comprises irradiating with light a semiconductor 2 carrying a metal catalyst 1 that has at least 1 type of sulfur alone and sulfur compound adsorbed thereto in an aqueous solution containing water or a reducing agent so as to remove at least 1 type of sulfur alone and sulfur compound adsorbed on the metal catalyst. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS