1016万例文収録!

「産出」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

産出を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 566



例文

次に、中小企業の生産、出荷の動向について見てみよう。例文帳に追加

Next, we consider trends in production and shipments among SMEs.  - 経済産業省

(ア)メタンハイドレートについて、世界初の海洋産出試験の実施例文帳に追加

(a) Implementation of the world’s first offshore methane hydrate production test. - 経済産業省

長野県 中野市及び 野沢温泉村で産出されたコシアブラ例文帳に追加

Koshiabura produced in Nakano-shi and Nozawaonsen-mura, Nagano prefecture - 厚生労働省

日本の銀の産出量は,当時の世界全体の産出量の約3分の1に相当し,日本の産出量の大部分が石見銀山で生じていた。例文帳に追加

Japan's silver production represented about one third of the worldwide production at the time, and a majority of Japan's production occurred at the Iwami silver mine.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

抗サリバリウスモノクローナル抗体を産出する細胞株、その製造方法、それにより産出されたモノクローナル抗体、およびそれにより産出されたモノクローナル抗体を含むキット例文帳に追加

CELL LINE FOR PRODUCING MONOCLONAL ANTIBODY AGAINST SALIVARIUS, METHOD FOR PRODUCING THE SAME, THE MONOCLONAL ANTIBODY PRODUCED BY THE SAME, KIT CONTAINING THE MONOCLONAL ANTIBODY PRODUCED BY THE SAME - 特許庁


例文

備考:「直接輸出」とは部品全体(Tier1・Tier2とも)の産出・中間投入が地域内で完結している分を、「間接輸出」とは産出された部品(Tier2)が異なる地域で産出されている部品(Tier1)に中間投入された後に輸出されている分を指す。例文帳に追加

Note: Direct exports refer to cases where the production and intermediate input of the entirety of parts (both Tier 1 and Tier 2) are completed within the same region, and indirect exports refer to cases where parts produced in a region (Tier 2) are input as intermediate goods in parts produced in another region (Tier 1) before being exported. - 経済産業省

メラニン刺激ホルモンのコントロールの下にメラニンを産出する、表皮の基底層にある細胞例文帳に追加

a cell in the basal layer of the epidermis that produces melanin under the control of the melanocyte-stimulating hormone  - 日本語WordNet

米国の経済学者(ロシア生まれ)で、経済分析の投入産出法を考案した(1906年−1999年)例文帳に追加

United States economist (born in Russia) who devised an input-output method of economic analysis (1906-1999)  - 日本語WordNet

編み枝に適している細長い棒を産出するさまざまなオーストララシアの木の総称例文帳に追加

any of various Australasian trees yielding slender poles suitable for wattle  - 日本語WordNet

例文

経済的に重要な材木を産出するいくつかの熱帯アメリカの木の総称例文帳に追加

any of several tropical American trees some yielding economically important timber  - 日本語WordNet

例文

強く固い黄色から琥珀色の材木を産出する大きなアフリカ森林木例文帳に追加

large African forest tree yielding a strong hard yellow to golden brown lumber  - 日本語WordNet

紫色から黒いベリーを産出する北アメリカ中央および東部の一般的なニワトコ例文帳に追加

common elder of central and eastern North America bearing purple-black berries  - 日本語WordNet

乾かされた時、硬い物質を産出する、例えば、ゴルフボールの中に使用された例文帳に追加

when dried yields a hard substance used e.g. in golf balls  - 日本語WordNet

薄い紫の花をつけ、スパイクラベンダー油を産出する地中海の植物例文帳に追加

Mediterranean plant with pale purple flowers that yields spike lavender oil  - 日本語WordNet

ユーラシアの植物でキャラウェイの種を産出する小さな白い花をつける例文帳に追加

a Eurasian plant with small white flowers yielding caraway seed  - 日本語WordNet

ビタミンq10はミトコンドリア(細胞内の微小な構造体)によるエネルギーの産出を助ける。例文帳に追加

vitamin q10 helps mitochondria (small structures in the cell) make energy.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

q10はミトコンドリア(細胞内の微小な構造体)によるエネルギーの産出を助ける。例文帳に追加

q10 helps mitochondria (small structures in the cell) make energy.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

コエンザイムq10はミトコンドリア(細胞内の微小な構造体)によるエネルギーの産出を助ける。例文帳に追加

coenzyme q10 helps mitochondria (small structures in the cell) make energy.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

ユビキノンはミトコンドリア(細胞内の微小な構造体)によるエネルギーの産出を助ける。例文帳に追加

ubiquinone helps mitochondria (small structures in the cell) make energy.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

coq10はミトコンドリア(細胞内の微小な構造体)によるエネルギーの産出を助ける。例文帳に追加

coq10 helps mitochondria (small structures in the cell) make energy.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

第一次回収法では,平均して,原埋蔵量の約5%から10%のオイルが産出されうる。例文帳に追加

On average, around 5-10% of the original oil in place can be exploited by means of primary recovery. - 英語論文検索例文集

第百二十六条 差押えの効力は、差押物から生ずる天然の産出物に及ぶ。例文帳に追加

Article 126 Effects of a seizure shall extend to natural products arising from the seized property.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

県神社の祭神は、小花開耶姫(このはなさくやひめ)で、安産、出産の守り神といわれる。例文帳に追加

The Agata-jinja Shrine enshrines a deity called Princess Konohanasakuya, a guardian deity for safe delivery and childbirth.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2007年7月~2008年6月までの推定産出量は45000トンである(食料新聞より)。例文帳に追加

The estimated amount produced between July 2007 and June 2008 is 45,000 tons (from Food News).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

最高級とされたのは京都郊外の栂尾で産出された栂尾茶であった。例文帳に追加

Toganoo Tea produced in Toganoo in the suburbs of Kyoto was classified as the finest tea.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特に本茶と呼ばれ、それ以外の地で産出された非茶と区別された。例文帳に追加

It was particularly called honcha (literally, "real tea"), which was distinguished from hicha (tea other than honcha) produced in other places.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その2年後、実際に陸奥国から黄金が産出され、元号を天平勝宝と改めた。例文帳に追加

2 years later, gold was indeed output in Mutsu Province whereby the era name was changed to Tenpyo-shoho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当地から阿蘇ピンク石という石材が産出している。例文帳に追加

The stones produced for building called "Aso Pink stones" (a kind of Ignimbrite or welded tuff formed from the Aso regional volcanic activity.), taken from this area, were particularly unique in their quality.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし当時の東北地方が金を産出し、それを京で取引していたのは明らかになっている。例文帳に追加

However, it is evident that gold was produced in the Tohoku region at that time, and it was traded in Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その時期ににサンゴ礁が出来たため良質の石灰岩が産出する場所として知られている。例文帳に追加

Around that time, coral reefs were formed, therefore, it is known as a place where good limestone is produced.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当時の倭国には鉄鉱の産出がなく、朝鮮半島から鉄原料を輸入した。例文帳に追加

Because iron ore was not produced in Wakoku at that time, iron was imported from the Korean Peninsula.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

莫大な金を産出し、宮殿や民家は黄金でできているなど、財宝に溢れている。例文帳に追加

It produced a large quantity of gold, so that palaces and private houses were made in gold, being abundant in treasure.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

主に、沿線の炭鉱から産出される石炭を積出港に運搬する役目を担った。例文帳に追加

It mainly served to transport coal produced from the coal mines along the railway lines to the port of shipment.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慶長年間に最盛期であった金銀の産出は寛永年間を過ぎた頃から陰りが見え始めた。例文帳に追加

The production of gold and silver that was in its prime during Keicho era started to deteriorate after Kanei era.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当時の魚沼地方には上田銀山があって越後随一の銀の産出をほこってもいた。例文帳に追加

Furthermore, Ueda Ginzan Silver Mine in the Uonuma area produced the largest amount of silver in Echizo at that time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

材質は近隣で産出される牛伏砂岩であり、地元では天引石、多胡石と呼ばれている。例文帳に追加

The material is Ushibuse sandstone produced in the vicinity, locally called Amabiki stone or Tako stone.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石材は凝灰岩砂岩で、この地方で産出される貝の化石を多量に含んだものである。例文帳に追加

The building stone is tuffaceus sandstone, which contains a lot of fossils of shells that are produced in this region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その政権の基盤は奥州で豊富に産出された金と北方貿易である。例文帳に追加

Its political power based on gold which was mined abundantly in the Oshu region and trade between northern part of Japan and Northern Song Dynasty China.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石見銀山での銀の産出量は16世紀と17世紀には世界でも有数のものだった。例文帳に追加

Silver production at the Iwami silver mine was one of the largest in the world in the 16th and 17th centuries.  - 浜島書店 Catch a Wave

17世紀前半には,そこで毎年およそ38トンの銀が産出されていたと推定されている。例文帳に追加

It is estimated that about 38 tons of silver was produced there every year in the first half of the 17th century.  - 浜島書店 Catch a Wave

同時に、エネルギー産出国との透明で前向きな対話に引き続きコミット。例文帳に追加

At the same time, we remain committed to a transparent and forward looking dialogue with energy-producing countries.  - 財務省

トリプシン抑制作用を有し、微生物含有量が減少されたマメ産出物を得る。例文帳に追加

To provide a bean-derived product having a low microorganism content and a trypsin-inhibiting activity. - 特許庁

コラーゲンの産生促進剤、プロテオグリカン産出促進剤及び軟骨細胞の遊走促進剤例文帳に追加

COLLAGEN PRODUCTION PROMOTOR, PROTEOGLYCAN PRODUCTION PROMOTOR AND CHONDROCYTE MIGRATION PROMOTOR - 特許庁

マグネシウムの廃棄材料で水素を産出する方法及びその設備の提供。例文帳に追加

To provide a method of producing hydrogen using waste material of magnesium and equipment thereof. - 特許庁

半導体集積回路のドライブ能力調整を、量産出荷時の検査時に頼ることなく行う。例文帳に追加

To adjust the drive capacity of a semiconductor integrated circuit without depending on an inspection in mass production shipping. - 特許庁

血液遠心分離セルからの産出物の血液成分の個別収集における制御装置例文帳に追加

CONTROL DEVICE FOR SEPARATE COLLECTION OF BLOOD COMPONENT IN OUTPUT FROM BLOOD CENTRIFUGATION CELL - 特許庁

バクテリオシンを産出する有用物質生産菌を利用した有用物質の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING USEFUL SUBSTANCE BY UTILIZING BACTERIUM THAT CAN PRODUCE USEFUL PRODUCT THAT PRODUCES BACTERIOCIN - 特許庁

基板産出高およびスループットを向上させる粒子検出および組み込み視覚システム例文帳に追加

PARTICLE DETECTION AND EMBEDDED VISION SYSTEM FOR ENHANCING SUBSTRATE YIELD AND THROUGHPUT - 特許庁

イオン移送反応器から所望生成物を高い産出率で得るための方法を提供すること。例文帳に追加

To provide the method for obtaining a desired product with a high production ratio using an ion transfer reactor. - 特許庁

例文

二次励起方式で白色光を産出する方法とその白色発光デバイス例文帳に追加

METHOD OF GENERATING WHITE LIGHT BY SECONDARY EXCITATION SYSTEM AND ITS WHITE LIGHT EMITTING DEVICE - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS