1016万例文収録!

「相違」に関連した英語例文の一覧と使い方(16ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

相違を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 3856



例文

しかし、大東流合気柔術と合気道で最も鮮明な相違は、武道の目的と意味をどう位置づけるかという思想性だと考えられる。例文帳に追加

However, the clearest difference between Daito-ryu Aiki Jujutsu and Aikido is in the ideologies of how they position the purpose and meaning of martial arts.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

剣術との相違点は主に床の間での想定で型が組まれている点にあり、奉納、作法を意識している点も挙げられる。例文帳に追加

The difference from swordplay is that the kata of iaido is made on the assumption that it's played on the floor; another point is that iaido puts emphasis on the awareness on drawing and sheathing the sword.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

時代や流儀によっても相違があり一定していないが、大蔵虎寛本(1792年成立)の分類を代表として挙げておく。例文帳に追加

The classification used in "Okura-torahiro-bon" (Kyogen script compiled by Torahiro OKURA in 1792) is introduced hereafter, although differences among times and schools have hampered broad acceptance of the classification.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、野暮の意味するところは比較的共通理解があるといえる(具体的な内容についての見解の相違があるとしても)。例文帳に追加

However, the meaning of yabo is, relatively-speaking, commonly understood (even though there are different opinions on its specific connotations).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ヨーロッパの王室は日本の皇室とは歴史的背景等が異なるので同列には並べられないが、ここに相違点を以下に挙げる。例文帳に追加

The European Royal Household differs from Japanese Imperial Household in historical backgrounds, etc., and their differences are shown below.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

比企氏滅亡と頼家追放に関する吾妻鏡の記述は、京都側の史料とは明らかな相違がある。例文帳に追加

Descriptions within the Azuma Kagami on the ruin of the Hiki clan and exile of Yoriie are clearly different from those in historical materials written by the Kyoto side.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鶴屋南北(4代目)と比較されることが多いが、ふてぶてしい悪人が登場する南北の歌舞伎との大きな相違点である。例文帳に追加

He has been often compared to Nanboku TSURUYA IV (the 4th), but a big difference from his is that Nanboku's kabuki features impudent rascals.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

いずれの電気方式においても、変電所間での位相(北陸新幹線においては周波数)の相違を解決する必要がある。例文帳に追加

In either electric system, the phase problem among substations (the frequency problem on the Hokuriku Shinkansen line) must be solved.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伏見区の町名について、いずれを現行公称町名とみなすかについては、参照する資料によって相違がある。例文帳に追加

The official town names of Fushimi Ward vary depending on the materials referred to.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

南区の町名について、いずれを現行公称町名とみなすかについては、参照する資料によって相違がある。例文帳に追加

Official town names in Minami Ward differ according to reference materials one consults.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

日本の神の仏号は菩薩が多く、八幡大菩薩は阿弥陀如来であるなど本地仏の仏号と相違することもある。例文帳に追加

Although the most popular Buddhist title granted to Japanese gods is Bosatsu (Bodhisattva), some of them--like Hachiman Daibosatsu, whose Honchibutsu title is Amida nyorai (Amitabha)--carry a Honchibutsu title that differs from the corresponding Buddhist title.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この相違は、元々いずれかの神の神話として語られたものが、もう一方の神のエピソードとして引かれたという説がある。例文帳に追加

Some say this is because a myth about either one of the gods was later cited as an episode of the other.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

甲州勝沼の戦いの後、江戸に戻ったが、方針の相違から永倉新八、原田左之助らは分離して靖兵隊を結成した。例文帳に追加

They returned to Edo after the Battle of Koshu-Katsunuma, but due to policy differences, Shinpachi NAGAKURA, Sanosuke HARADA and others separated to form Seihei-tai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また大化前代の土地私有制の発展段階の相違が考慮されていることも明らかである。例文帳に追加

Additionally, it is clear that differences during the stage of development in the system for private ownership of land in the pre-Taika era were taken into account.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

表に御記入しなされ候六条は小・西両氏および老兄龍等も御同席にて談論せし所にて、毛も相違これなく候。例文帳に追加

The six articles written on the face were concluded in the presence of some people, such as Kiyotada KOMATSU, Takamari SAIGO, Kogoro KATSURA, and Ryoma SAKAMOTO, and the contents are just the same as the alliance.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

住吉具慶筆模本、その他1、2の伝写本があるが、詞書の有無、描かれた情景など相違異同がある。例文帳に追加

Although there remain a couple of copies including the replica made by Gukei Sumiyoshi, there exist discrepancies among them in the kotobagaki (captions) and in the illustrations.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

家康はむしろ諌言する家臣を好み、また意見の相違で家臣とつかみ合いの喧嘩をする事もあった。例文帳に追加

Rather than being angry, Ieyasu actually liked the vassals who remonstrated against him, and when there was a difference of opinion he would sometimes have physical fights with them.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上記華夷秩序との最も大きな相違点は、主権国家間の法的平等原則の存在である。例文帳に追加

The biggest difference from above-described kaichitsujo is the existence of the principle of legal equality between sovereign states.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これに対し、これに応対した徳山藩の代官・米田儀兵衛は問題の場所が徳山藩領に相違ないと主張して譲らなかった。例文帳に追加

For this, Gihei YONEDA, the daikan of the Tokuyama clan, adamantly insisted that the site where the incident occurred was within the Tokuyama domain territory.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、この縄張りを主とする城郭史的観点と考古学的観点の見解の相違を「杉山城問題」と呼ぶことがある。例文帳に追加

Differences in opinion between proponents of the nawabari-based theory and the archaelogy-based theory are referred to as the 'Sugiyama-jo Castle issue.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(注2)「一般的な法令解釈に係る書面照会手続」におけるノーアクションレター制度との相違例文帳に追加

note 2)Additional elements ofwritten inquiry procedures for general legal interpretation,” when compared to the No Action Letter system, include the following:  - 金融庁

ロ.特に、立入の過程で把握した事実関係については、その内容に両者の間で認識の相違がないことの確認を十分行う。例文帳に追加

(b) In particular, it shall be thoroughly confirmed that there are no differences between the parties in regards to the awareness of facts found in the process of on-the-spot inspection.  - 金融庁

(4)監査した財務諸表を含む開示書類における当該財務諸表の表示とその他の記載内容との重要な相違例文帳に追加

(d) Material inconsistencies between the figures presented in audited financial statements and other information in documents containing relevant financial statements.  - 金融庁

我々は、交渉が2010年に妥結するためには、立場の相違が可及的速やかに埋められなければならないことに留意する。例文帳に追加

We note that in order to conclude the negotiations in 2010, closing those gaps should proceed as quickly as possible.  - 財務省

理事会だけでなく様々な場において改革の第二段階の議論が行われていますが、現状、各国の意見の相違点が大きいと認識しています。例文帳に追加

While discussions on the quota reform are being held at the IMF Board and other fora, I recognize that differences in membersviews still remain.  - 財務省

三庁はすべて、請求項と先行技術の一致点及び相違点を比較するための同じ基本的な考え方を使用している。例文帳に追加

All of the three offices are using the same basic idea which is to compare the differing and corresponding matters between claim and prior art.  - 特許庁

両者の発明特定事項に相違点がある場合であっても、以下の①~③に該当する場合(実質同一)は同一とする。例文帳に追加

Even if both are different in matters used to specify the inventions, they are found to be identical (substantially the same) when they fall under the following i) to iii).  - 特許庁

【請求項1】に係る発明と引用発明1とを対比すると、両者の一致点、相違点は以下のとおりである。例文帳に追加

By comparing the claimed invention with cited invention 1, points in common and points of difference between them are identified as follows.  - 特許庁

【請求項2】に係る発明と引用発明1とを対比すると、両者の一致点、相違点は以下のとおりである。例文帳に追加

By comparing the claimed invention with cited invention 1, points in common and points of difference between them are identified as follows.  - 特許庁

【請求項3】に係る発明と引用発明1とを対比すると、両者の一致点、相違点は以下のとおりである。例文帳に追加

By comparing the claimed invention with cited invention 1, points in common and points of difference between them are identified as follows.  - 特許庁

菌株の特徴及び同種内の公知の菌株との相違点(菌学的性質)を明確に記載する。例文帳に追加

It should be clearly described that the characteristics of the strain as well as the difference in the microbiological characteristics of the strain from the publicly known strains within the same species to which the new strain belongs.  - 特許庁

(3) ミュンヘン条約と本法との間に相違がある場合は,同条約の規定を欧州特許出願及び欧州特許に適用する。例文帳に追加

(3) In the case of any difference between the Convention and this Act, the provisions of the Convention shall apply to European patent applications and to European patents. - 特許庁

(a) それぞれの全体的な外観を捉え相違点よりもむしろ類似点を重視して,両者を比較対象すること例文帳に追加

(a) analysis of the two signs one after the other, judging their overall appearance and placing greater emphasis on similarities than on differences; - 特許庁

本規則は,勅令によって定められる期日から施行されるが,施行期日は異なる条項又はその部分によって相違することがある。例文帳に追加

The articles of this Decree enter into force at a time to be determined by Royal Decree, which times may vary for different articles or parts thereof. - 特許庁

(2) 複数の意匠の特徴が重要でない細部でのみ相違する場合は,それらの意匠は同一とみなされる。例文帳に追加

(2) Designs shall be deemed to be identical if their features differ only in immaterial details. - 特許庁

一方、相違点によって機能又は作用に特定の変化が生じ、予期せぬ効果を奏する場合、発明は進歩性を有すると認められる。例文帳に追加

On the contrary if the difference can lead to any particular change in the function for operation with an unforeseeable advantage, the invention is regarded as involving an inventive step.  - 特許庁

「当業者」及び「当業者」に期待される知識/技能の量に関して、三庁の間に本質的な相違はない。例文帳に追加

There is no essential difference among the three offices with respect to the definition of "a person skilled in the art" and the amount of knowledge/skill expected of "a person skilled in the art".  - 特許庁

担当官は準備手続において,担当官の間で意見を一致させるように努めなければならない。意見の相違については議長が決定するものとする。例文帳に追加

The rapporteurs shall seek agreement between themselves in the preliminary proceedings. Differences of opinion shall be decided by the chairman.  - 特許庁

misc_difference特徴配列は入力に表示のものとは異なり,また他の相違キー(conflict, unsure,old_sequence,mutation,variation,Allele又は modified_base)により説明できない。例文帳に追加

misc_difference feature sequence is different from that presented in the entry and cannot be described by any other Difference key (conflict, unsure, old_sequence, mutation, variation, allele, or modified_base)  - 特許庁

同一図の各要素は,図を明解にするため比率を相違させることが不可欠でない限り,相互の比率が保たれていなければならない。例文帳に追加

Elements of the same figure shall be in proportion to each other, unless a difference in proportion is indispensable for the clarity of the figure.  - 特許庁

請求項に係る発明を特定する事項と引用発明に開示された事項との間に相違がない場合、請求項に係る発明は新規性がない。例文帳に追加

Where there is no difference between the matters specifying the claimed invention and the matters disclosed in the cited invention, the claimed invention is not novel.  - 特許庁

日中韓特許庁は、請求項に係る発明と引用発明との相違は「厚さ0.05~0.3mm」という特徴のみであると判断した。例文帳に追加

The three offices hold that the only difference between the claimed invention and the cited invention is the feature of "thickness of 0.05 to 0.3 mm".  - 特許庁

KIPO、JPOおよびSIPOは、請求項に係る発明と先行技術との相違点は「スーパーオキサイドアニオン分解剤」のみであると判断した。例文帳に追加

KIPO, JPO and SIPO hold that the only difference between the claimed invention and the prior art is "superoxide anion decomposing agent".  - 特許庁

その目的は、様々な観点について、細部にわたり、三庁の法律、規則、審査基準、運用の一致点及び相違点を特定することである。例文帳に追加

The purpose of the study was to identify the similarities and differences of each Office’s laws, regulations, guidelines and practices on several items in detail.  - 特許庁

また、わずかな相違点があるとしても、請求項に係る発明は、引用文献1から容易に想到し得たと判断した(条件1)。例文帳に追加

Therefore they come to the conclusion that the claimed invention is not novel and even if there is a slight difference between the inventions, the claimed invention would have been easily arrived at from D1 (Condition 1).  - 特許庁

請求項に係る発明の主題は、公知のバネ構体と比較して、次の点で相違する。 公知のバネ構体は(D/h=5あり、)8>D/h>5を満たさない。例文帳に追加

The subject matter of the claim differs from the known spring structure in that: The condition of 8>D/h>5 is not met (D/h = 5.)  - 特許庁

三極特許庁は、請求項に係る発明と引用文献1に係る発明との相違点について見解を共有した。例文帳に追加

The Trilateral Offices share the same view on the difference between the claimed invention and the invention described in D1.  - 特許庁

三極特許庁は、請求項に係る発明と引用文献1に記載された発明との相違点について見解を共有した。例文帳に追加

The Trilateral Offices share the same view on the difference between the claimed invention and the invention described in D1.  - 特許庁

請求項に係る発明の主題は、引用文献1に記載される公知の本と以下の点において相違する。例文帳に追加

The subject matter of the claim differs from the known book disclosed in D1 in that:  - 特許庁

例文

請求項に係る発明と引用文献1に記載された発明とを比較すると、以下の3つの点で相違し、その他の点では一致する。例文帳に追加

Comparing the claimed invention and the invention described in D1, there are three differences as follows and the inventions are identical on other points:  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS