1016万例文収録!

「短絡現象」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 短絡現象に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

短絡現象の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 64



例文

フォイル構造をした二次電池の内部短絡現象の検知方法例文帳に追加

METHOD OF DETECTING INTERNAL SHORT-CIRCUITING PHENOMENON AT SECONDARY BATTERY HAVING FOIL STRUCTURE - 特許庁

コード短絡・トラッキング現象による短絡を検知することができる電子式の回路遮断器を提供する。例文帳に追加

To detect short circuit of cord and short circuit due to tracking phenomenon. - 特許庁

短絡が発生せず光の漏れ現象が効率的に防止され、画質を向上する。例文帳に追加

To efficiently prevent a light leakage phenomenon without generating short circuits and to improve image quality. - 特許庁

本発明は、フォイル構造をした二次電池の内部短絡現象を検知するためのものである。例文帳に追加

To provide a method of detecting an internal short-circuiting phenomenon at a secondary battery having a foil structure. - 特許庁

例文

ピン間の導通により発生する短絡現象を回避するコネクタとそのベースを提供する。例文帳に追加

To provide a connector and its base which can avoid short-circuiting phenomenon due to conduction between pins. - 特許庁


例文

セパレータ間の電気的な短絡現象を防止することができる燃料電池システムを提供する。例文帳に追加

To provide a fuel cell system capable of preventing an electric short circuit phenomenon between separators. - 特許庁

これにより、半導体層のパターン不良を防止してチャネル領域での短絡現象を防止できる。例文帳に追加

This method prevents pattern failure of the semiconductor layer, thereby avoiding short circuit phenomena in a channel region. - 特許庁

ハンチング現象を検出ができる電気負荷制御装置のハンチング検出装置の提供、及びハンチング現象を検出した際、短絡検出を行うことができる短絡検出装置の提供、及び短絡検出装置を備えた駆動力配分制御装置の提供をする。例文帳に追加

To provide a hunting detection device for an electric load controller capable of detecting hunting phenomenon, to provide a short-circuit detection device capable of detecting short-circuit when detecting hunting phenomenon, and to provide a driving force distribution controller provided with the short-circuit detection device. - 特許庁

第1短絡プレートと接続プレートの接触により短絡が誘発された場合、熱により第1短絡プレートの溶融現象が発生しても第2短絡プレートと接続プレートの接触により短絡状態を維持させ、ヒューズ部のヒューズ機能が作用し続けるようにした二次電池を提供すること。例文帳に追加

To provide a secondary battery in which a fuse function in a fuse part is kept operated with maintaining short circuited by contact of a second short circuit plate with a connection plate even when melting phenomenon of a first short circuit plate is caused due to heat in a case that short circuiting is caused due to contact of the first short circuit plate with the connection plate. - 特許庁

例文

電極間の水による電気短絡を防止し、短絡による電極間のスパーク現象とそれによる放電ノイズとを防止することができる車両用空調システムを提供する。例文帳に追加

To provide an air-conditioning system for a vehicle preventing an electric short circuit due to water between electrodes, a spark phenomenon between the electrodes due to short circuit, and discharging noises due to the spark phenomenon. - 特許庁

例文

薄膜太陽電池に逆方向電圧を印加して短絡部を除去する際に、電極間に電荷が蓄積される現象をできるだけ抑えて短絡部以外の部分が破壊されるのを避けることができる方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of removing a short-circuited part, without causing damages to the other parts when a short-circuited part is removed by applying a reverse voltage to a thin-film solar cell. - 特許庁

電解質層を厚くすることなく、長期にわたり電池の短絡現象が生じない溶融炭酸塩形燃料電池を提供すること。例文帳に追加

To provide a molten carbonate fuel cell preventing short-circuiting of the fuel cell for a long time without thickening the electrolyte layer. - 特許庁

短絡耐量を向上しながらも、アバランシェ現象の発生も抑制する半導体装置を実現すること。例文帳に追加

To realize a semiconductor device for improving resistance to short-circuiting and also inhibiting occurrence of an avalanche phenomenon. - 特許庁

毛細管現象で電子部品の下に広がる導電性樹脂接着剤4bが貫通孔6で阻止され、導体パターン間の短絡を防止できる。例文帳に追加

The conductive resin adhesive 4b that spreads beneath the electronic component capillarity-wise is prevented by the through-hole 6, thus protecting short circuit between the conductor patterns. - 特許庁

銀ペーストを回路素子の装着に使用ても、回路素子の電極間で短絡現象が発生することがない。例文帳に追加

To prevent the phenomenon of short-circuit between electrodes provided on a circuit element from being generated even though silver pastes are used for mounting the element on wiring circuits. - 特許庁

短絡板の接触時に発生する溶断現象を防止することが可能な二次電池を提供する。例文帳に追加

To provide a secondary battery in which a fusion phenomenon can be prevented that occurs at a contact time of a short-circuit plate. - 特許庁

電子部品を搭載する場合は、穴3が毛細管現象を防止するので、不要な短絡が防止できる。例文帳に追加

When an electronic component is to be mounted, it uses the hole 3 to prevent a capillary phenomenon to avoid unnecessary short-circuit. - 特許庁

正常な負荷電流では誤検出せず、芯線間の短絡によるアーク短絡現象や、芯線の切断による直列アーク現象による交流回路の異常電流を検出できるアーク電流判別方法、及びアーク電流判別装置を提供する。例文帳に追加

To provide an arc current discriminating method and an arc current discriminator which can detect the abnormal current of an AC circuit caused by the arc short circuit phenomena by the short circuit between core wires or the series arc phenomena by the cutting of the core wire without causing incorrect detection with a normal load current. - 特許庁

薄膜太陽電池に逆方向電圧を印加して短絡部を除去する際に、電極間に電荷が蓄積される現象をできるだけ抑え、また必要以上に電流が流れないように電流制限をかけて短絡部以外の部分が破壊されるのを避けることができる方法を提供する。例文帳に追加

To surely remove a short circuit section, to supress a phenomenon in which charges are stored electrodes, and to prevent the breakdown of sections other than the short circuit section by applying reverse voltage, increasing voltage successively to both positive and negative electrodes of each solar cell and setting the application period of forward voltage to the application period of reverse voltage, having mutually different voltage values. - 特許庁

直列接続された複数個の電圧駆動型半導体素子のいずれかの破壊により短絡電流が流れたときに、確実に短絡電流発生の現象を捉えることができ、他の正常な電圧駆動型半導体素子を破壊から保護できる電力変換装置を提供することである。例文帳に追加

To provide a power conversion device capable of detecting a phenomenon of the generation of a short-circuit current reliably when the short-circuit current is made to flow by the destruction of one of a plurality of voltage-driven semiconductor elements connected in series, and capable of protecting other normal voltage-driven semiconductor elements from the destruction. - 特許庁

これにより、起動停止時に触媒シンタリング現象が発生することを防止するために燃料電池セルを短絡する際に火花が発生することを防ぐことができる。例文帳に追加

Thereby, when the fuel cell is short-circuited in order to prevent generation of a sintering phenomenon of catalyst at the starting and stopping, generation of a spark can be prevented. - 特許庁

ボンディングワイヤの短絡現象を防止することができ、ビット構造及びパッケージ形態に係わらず一つのパッケージを利用してパックされることができる半導体メモリ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor memory device which can prevent the short circuit phenomenon of a bonding wire and can be packed in a single package despite its bit structure and a package form. - 特許庁

テープ貼りリードフレームのテープ貼り領域での銅のマイグレーション現象を防止し、テープ貼り領域でのインナーリード間の短絡不良を防止できるリードフレームを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a taped lead frame which prevents the migration of copper on taping regions of the lead frame to avoid short circuit troubles between inner leads on the taping regions. - 特許庁

プレスシミュレーションの際に発生するたわみしわなどの短絡現象を防止することのできるブランク材の初期形状を作成するモデル初期形状作成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a model initial shape preparing device for preparing the initial shape of a blank capable of preventing any short circuit phenomenon such as deflection and wrinkles generated during the press simulation. - 特許庁

内部短絡に伴うジュール熱の発熱量が小さく、電池温度が過度に上昇する現象が生じにくい構造を有する電池を提供すること。例文帳に追加

To provide a battery having a structure which is hard to cause a phenomenon that battery temperature is excessively elevated since a calorific value of Joule's heat accompanying an internal short-circuit is made smaller. - 特許庁

外装材を陽極タブと意図的に短絡することによって、外装材内で発生する腐食及びスウェリング現象を防止することが可能なパウチ型二次電池を提供すること。例文帳に追加

To provide a pouch type secondary battery capable of preventing corrosion and a swelling phenomenon occurring in a sheath material by intentionally short circuiting the sheath material with a positive electrode tab. - 特許庁

小片の突部39から微細片としてのカーボンフレーク40が剥落して、堆積物が剥落して陰極2と陽極3に跨って架橋することがなく、両極間の短絡現象の発生を防止することができる。例文帳に追加

Carbon flakes 40 peel off as small pieces from the projections 39 which are of small size, none of the deposits which have peeled off bridges across the cathode 2 and the anode 3, and thus any short circuit phenomenon between both electrodes is prevented. - 特許庁

二次電池がショートしても熱輻輳現象などを抑制して電池の安全性を実現することのできるリチウム二次電池及びその短絡抵抗制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a lithium secondary battery capable of attaining safety of the battery by restraining a thermal runaway phenomenon or the like even when short-circuiting in the secondary battery occurs, and to provide a short circuit resistance control method thereof. - 特許庁

隣接した磁気トンネル接合装置間の干渉現象および電気的な短絡を防止することのできる磁気トンネル接合装置およびその製造方法を提供することである。例文帳に追加

To provide: a magnetic tunnel junction apparatus capable of preventing an interference phenomenon and an electrical short circuit between magnetic tunnel junction apparatus adjacent to each other; and to provide a production method thereof. - 特許庁

電気的絶縁体5,13がお互いに噛み合って係合することにより極間の延面距離を大きく取れ、アークやトラッキング現象による短絡も防止できる。例文帳に追加

The inter-electrode creepage distance can be set off large by mutual engagement of the insulators 5 and 13, and also a shortcircuit caused by the arc or tracking phenomenon can be prevented. - 特許庁

差し込み刃を保持する強度を低下させずに、2本の差し込み刃間の短絡の発生を防ぐことのできる、トラッキング現象防止差し込みプラグの提供。例文帳に追加

To provide an attaching plug for preventing tracking phenomenon wherein the generation of short-circuit between two plug blades is prevented without reducing the strength to hold plug blades. - 特許庁

インクジェット式の記録装置のキャリッジにおいて発生し、浮遊する微小な液滴(ミスト)によるキャリッジ内での電気的短絡現象を防止できるものでありながら、液滴吐出装置を小型軽量化できる構成を提供する。例文帳に追加

To reduce the size and weight of a droplet jetting device while preventing an electrical shortage from occurring in the carriage of an inkjet printer by fine droplets (mist) produced and floated in the carriage. - 特許庁

パッケージウエハのコンタクトホールの金属蒸着面の短絡現象を未然に防止することができると共に、パッケージウエハのコンタクトホールとデバイスウエハの表面電極の接続を確実に行う。例文帳に追加

To prevent short-circuiting phenomenon of the metal deposition layer of the contact hole of a package wafer in advance by performing formation at a corner part, where the contact hole of the package wafer comes into contact with the surface of a device wafer and continuously forming the metal deposition layer there. - 特許庁

これにより、焼成時にパターン膜の応力を最小化することによって、収縮による変形を最小化してパターンのねじれ、短絡(切れ)または脱落(浮き上がり)などの現象を抑制または根本的に防止できる。例文帳に追加

By using the composition, stress of a patterned film is minimized in baking to minimize deformation by shrinkage, whereby a phenomenon such as twist, short (breaking) or falling (rising) of the pattern can be suppressed or prevented. - 特許庁

柔軟性のあるフィルムを外装袋に用いた電気化学デバイスにおいて、外装袋内の異常な圧力の上昇、およびこれに伴う短絡現象を防止し、安全性を飛躍的に向上させた電気化学デバイスを提供する。例文帳に追加

To provide an electrochemical device wherein elevation of abnormal pressure of a sheath bag and short circuit phenomenon accompanying the elevation are prevented and the safety is improved in the electrochemical device using a flexible film as a sheath bag. - 特許庁

本発明は、リチウム電池用負極及びこれを含むリチウム電池に関し、さらに詳しくは容量特性が優れていて電池の短絡現象を減少させることができるリチウム電池用負極及びこれを含むリチウム電池に関する。例文帳に追加

To provide a lithium battery negative electrode and a lithium battery including the same, more specifically, to provide the lithium battery negative electrode and the lithium battery excellent in a capacity property capable of reducing short circuit thereof. - 特許庁

本半導体レーザ素子38では、ピット状凹部30が、絶縁膜32で被覆され、電極層37とGaAs 基板12との間に絶縁膜32が介在するので、従来の半導体レーザ素子のように、短絡現象が発生するようなことはない。例文帳に追加

Since the insulating film 32 covering the recessed section 30 exists between an electrode layer 37 and the substrate 12, short circuit that occurs in the conventional semiconductor element does not occur in the element 38. - 特許庁

複数のスイッチング素子の間で、負荷が短絡したときにおいても、スイッチング素子の制御電極の電位に現れる発振現象を抑制し、スイッチング素子およびダイオードの損傷を防止することのできる半導体装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor device which suppresses an oscillation phenomenon appearing on the potential of a control electrode of a switching element even when loads of a plurality of switching elements are short-circuited, thereby prevents damage on the switching elements and diodes. - 特許庁

通路カバーと隔壁シールフィルムを有しており、電動機インシュレータと前記通路カバーの隙間からのオイルを含んだ冷媒の短絡を防ぎ、オイル吐出量の増加が発生する現象を抑えることの出来る密閉型圧縮機を提供すること。例文帳に追加

To provide a hermetic compressor which contains a passage cover and bulkhead seal film to prevent a short circuit of a refrigerant containing oil from a gap between an electric motor insulator and the passage cover, and to suppress the phenomenon that an oil discharge amount is increased. - 特許庁

通路カバーに隔壁シールフィルムを付属しており、電動機インシュレータの隙間からのオイルを含んだ冷媒の短絡を防ぎ、オイル吐出量の増加が発生する現象を抑えることの出来る密閉型圧縮機を提供すること。例文帳に追加

To provide a hermetic compressor including a partition wall seal film attached to a passage cover, and suppressing such a phenomenon that an oil discharge is increased by preventing the short-circuiting of a refrigerant containing oil from a clearance relative to the insulator of an electric motor. - 特許庁

有機薄膜起電力層を有した単位セルの端部同士を導通させた太陽電池において、ホットスポット現象が防止されると共に、単位セルの電極同士の短絡が防止される太陽電池と、そのための単位セルを提供する。例文帳に追加

To provide a solar battery for preventing a hot spot phenomenon and preventing the short-circuit of the electrodes of unit cells in the solar battery in which the end parts of the unit cells having an organic thin film electromotive force layer are conducted to each other, and also to provide the unit cells therefor. - 特許庁

電界発光素子の構成部材から生じた水分や酸素等が、発光層を含む有機化合物層に拡散して電界発光素子特性を劣化させる現象を抑制すると共に、電極間の短絡による発光不良を防ぐ電界発光表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide an electroluminescent display device to suppress a phenomenon that water and oxygen or the like formed from a constituting member of an electroluminescent element is diffused to an organic compound layer and deteriorates electroluminescent element characteristics, and to prevent light-emission failure due to short-circuit between electrodes. - 特許庁

金属回路板3と金属板4とを結ぶ直線上には第1の絶縁基板1または第2の絶縁基板2が存在するので、金属回路板3と金属板4との間が短絡するような放電現象を防ぎ、耐電圧が高くなる。例文帳に追加

On a straight line connecting the metal circuit plate 3 and metal plate 4 to each other, the first insulating board 1 or second insulating board 2 is present, so a discharge phenomenon that the metal circuit plate 3 and metal plate 4 short-circuit is prevented, thereby increasing a breakdown voltage. - 特許庁

単一のヘテロバイポーラトランジスタに複数存在するベース1、2を配線5により短絡して実効Vbeを共通化することにより、ヘテロバイポーラトランジスタの単一セル内に発生する熱的な粗密によるコラプス現象を完全に抑制する。例文帳に追加

A plurality of bases 1, 2 that exist on a single heterojunction bipolar transistor are short-circuited by a wiring 5 to standardize an effective Vbe, thereby completely restricting a collapse phenomenon that occurs in the single cell of the heterojunction bipolar transistor due to thermal density. - 特許庁

ソース/ドレインコンタクトの形成に当たり、ソース/ドレイン選択トランジスタが露出することを防止して後続するプラグの形成時に短絡現象を防止することができ、素子の信頼性を向上させることが可能イなフラッシュメモリ素子の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing a flash memory element capable of improving the reliability of the element by preventing source/drain selection transistors from being exposed when forming source/drain contacts and preventing a short circuit when subsequently forming plugs. - 特許庁

半導体集積回路が高密度化されることによって互いに隣接する配線が短絡されるブリッジ現象を防止して、集積回路の特性及び動作を安定化させることができる半導体集積回路の配線製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a process for forming the interconnections of a semiconductor integrated circuit, capable of stabilizing the characteristics and operation of the integrated circuit by preventing bridge phenomenon where adjacent interconnections are short-circuited due to turning into high density of semiconductor integrated circuits. - 特許庁

本発明は、二次電池装置において、被充電用の二つの端子間で短絡が生じても発熱現象を阻止し、しかも、被充電用端子の形状及び配設部位が特定のものとならないことから製造が煩雑とならず、二次電池のメモリー効果に対するリフレッシュが簡便に行うことができることを目的とする。例文帳に追加

To make refreshing easy against memory effects in a secondary battery by preventing heat generation between the two charging terminals even if short-circuited and avoiding complicated manufacturing without depending on peculiar shapes and positioning of the terminals. - 特許庁

引出電極を有するパネル側端子部とフレキシブル基板側の電極接続部とを異方性導電接着材を介して接続する際、異方性導電接着材に含まれている導電粒子の数珠つながり現象による隣接する引出電極間の短絡を防止する。例文帳に追加

To prevent neighboring lead-out electrodes from short circuitting between each other due to a linking together phenomenon of conductive particles contained in an anisotropic conductive adhesive in connecting a terminal part of the panel side with the lead-out electrodes to an electrode connection part of the flexible substrate side via the anisotropic conductive adhesive. - 特許庁

負極の充電受入性を向上させる目的で蓄電池負極に含まれるカーボン成分の負極からの流出を防止するもので、流出するカーボン成分による短絡現象を防ぎ、信頼性が高い蓄電池用負極を提供する例文帳に追加

To provide a highly reliable negative electrode for a storage battery, preventing occurrence of a short circuit due to a released carbon component by preventing the release of the carbon component from a storage battery negative electrode, the carbon component being contained in the negative electrode in order to improve charge acceptance ability of the negative electrode. - 特許庁

例文

高圧負荷開閉器において各部への塵・埃等の付着を防いでトラッキング現象を防止するとともに、作業者が誤って高圧負荷開閉器本体に触れてしまう恐れもなく、小動物の侵入による短絡事故をも防ぐことができること。例文帳に追加

To prevent short-circuiting accidents by the intrusion of a small animal, prevent dust, or the like from adhering to each part for preventing a tracking phenomenon, and prevent a worker from touching the body of a high-voltage load switch by mistake, in the high-voltage load switch. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS