1016万例文収録!

「硬化コンクリート」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 硬化コンクリートの意味・解説 > 硬化コンクリートに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

硬化コンクリートの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 910



例文

ブリージング水の過大なコンクリートを打設した生乾き状態のコンクリートであっても、コンクリート内部に毛管やエアー巻き込みのない強度のあるコンクリートやモルタルを形成することができるコンクリート硬化方法を提供する。例文帳に追加

To provide a concrete curing method for forming concrete or mortar which exerts sufficient strength without inclusion of capillaries or entangled air, even if the concrete is in a dampy-dried state, i.e. the concrete contains excessive bleeding water. - 特許庁

本発明は底盤形成用のコンクリートと布部形成用のコンクリートの養生を同時に行なうことができ、底盤と布部との接続部はコンクリートが完全に硬化する前に、コンクリートを打ち込みでき、コンクリートの打ち継ぎが生じない、成型することができるベタ基礎型枠を得るにある。例文帳に追加

To provide a mat foundation form allowing simultaneous curing of concrete for forming a bottom plate and concrete for forming a continuous footing part, allowing concrete to be placed at a connection part between the bottom plate and the continuous footing part before the concrete is completely hardened, and molding without the placing joint of concrete. - 特許庁

混練りされた擬石用コンクリートを型枠に規定量を流し込み、該流し込まれたコンクリート内に天然石を投入してコンクリート内に埋没させる、工程を型枠が擬石用コンクリート及び天然石で満つるまで繰り返し、硬化後に脱型して基石となるコンクリート塊を得る。例文帳に追加

A process of the steps of casting a specified amount of kneaded concrete for the imitation stone in a form and introducing a natural stone in the cast concrete is repeated until the form is fully filled with the concrete and the natural stone, curing it, then releasing the cured concrete from the form, thereby obtain a concrete lump to become a base stone. - 特許庁

梁12は、弱アルカリコンクリート硬化した硬化体14を備えている。例文帳に追加

A beam 12 includes a cured body 14 obtained by curing weak alkali concrete. - 特許庁

例文

有機物のみを熱分解するような温度で熱処理したFRPを、粉砕することなくセメントと共に混練してコンクリートを製造し、該コンクリート硬化させてコンクリート硬化体を製造することを解決手段とする。例文帳に追加

The solidified concrete product is manufactured by a method comprising heat treatment of FRP at a temperature at which only organic materials are pyrolytically decomposed, mixing of the heat treated FRP with cement without pulverization and solidification of the concrete. - 特許庁


例文

コンクリート試料を酸溶解することにより、硬化コンクリート中のアルカリ総量を求める硬化コンクリート中のアルカリ総量測定方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of measuring the total amount of alkali in hardened concrete for finding the total amount of alkali in hardened concrete by acid-dissolving a concrete specimen. - 特許庁

表面が硬化するまでに脱落してしまうことがなく、かつコンクリート表面が硬化した後の引き剥がし性が良好なコンクリート表面用型押しシート1及びこれを用いたコンクリート表面の化粧方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a concrete surface embossed sheet that does not drop before a concrete surface hardens and that peels well after the concrete surface has hardened and a method for decorating the concrete surface using the sheet. - 特許庁

偽凝結の発生を抑制することのできるコンクリート組成物及び当該コンクリート硬化させてなるコンクリート硬化体、並びに偽凝結の発生を抑制することのできる膨張性混和材を提供する。例文帳に追加

To provide a concrete composition capable of suppressing false set, a concrete hardened body obtained by hardening the concrete composition, and an expansive admixture capable of suppressing false set. - 特許庁

現場で構築されるコンクリート版2の長さ方向に間隔を隔て、コンクリート版2の長さ方向に一定以上の厚さを有し、コンクリート硬化時及び/又はコンクリート硬化後の収縮、及びコンクリート版2a,2aの相対変形に追従可能な弾性を有する成型板3をコンクリート版2の全断面に配置する。例文帳に追加

Molded plates 3 having thickness exceeding a fixed value in the direction of length of the concrete board 2 and elasticity for following shrinkage of concrete when it is hardened and/or after it is hardened and relative deformation of the concrete boards 2a, 2a are arranged on the whole cross section of the concrete board 2 at an interval in the direction of length of the concrete board 2 to be constructed at site. - 特許庁

例文

高強度コンクリートを製造する際に、コンクリート材料に未硬化のエポキシ樹脂が添加され、混合されている。例文帳に追加

When the high-strength concrete is manufactured, uncured epoxy resin is added to and mixed with a concrete material. - 特許庁

例文

石灰石と粘土からなる水硬性セメントと、細骨材とを含有するコンクリート組成物の水添硬化により形成されたコンクリート構造体。例文帳に追加

The concrete structure is formed by hydration-hardening of a concrete composition including fine aggregate and hydraulic cement comprising limestone and clay. - 特許庁

水硬性セメント組成物、セメントコンクリート組成物及びセメントコンクリート硬化体並びにその製造方法例文帳に追加

HYDRAULIC CEMENT COMPOSITION, CEMENT CONCRETE COMPOSITION, CEMENT CONCRETE HARDENED BODY AND METHOD OF PRODUCING THE SAME - 特許庁

そして、箱抜き部7で囲われた以外の空間にコンクリートを充填し、硬化させてコンクリート中詰めセグメントを形成する。例文帳に追加

Spaces other than sections surrounded by blockout sections 7 are filled with concrete, and concrete is cured, thus forming the concrete-fill segment. - 特許庁

これらの酸化チタンスラリーを未硬化コンクリート中に添加することを特徴とする、酸化チタンが添加されているコンクリートの製造方法。例文帳に追加

The titanium oxide slurry is added into unhardened concrete to form the concrete to which titanium oxide is added. - 特許庁

コンクリート体2の凝結/硬化前に活性炭6が浮き上がり、コンクリート体2の表面に活性炭6が集中する。例文帳に追加

The activated carbon 6 rises and converges on the surface of the concrete body 2 before setting/hardening of the concrete body 2. - 特許庁

そして、その後遅延剤入りコンクリート硬化する前に構真柱鉄骨3部分に二次コンクリート4sを打設して鉄骨を定着させる。例文帳に追加

Then, before the concrete with the retarding agent is cured, the secondary concrete 4s is placed at the steel column frame 3 portion to fix the frame. - 特許庁

また、斯かる混和材を、骨材、セメント及び水からなるコンクリートに混合して硬化させ、高強度ポーラスコンクリートを得た。例文帳に追加

The high-strength porous concrete is produced by mixing the admixture into concrete consisting of aggregate, cement, and water and allowing the resultant mixture to harden. - 特許庁

この硬化不良面8が吹付けコンクリート5と覆工コンクリート7とのアイソレーション(縁切り)を行う。例文帳に追加

The hardening failure part 8 isolates the shotcrete 5 from the lining concrete 7. - 特許庁

二次覆工コンクリート打設時においてトンネル天端部に付着したフレッシュコンクリート硬化前に落とす。例文帳に追加

To drop the fresh concrete adhered to a top end of a tunnel before it is solidified when placing the secondary lining concrete. - 特許庁

コンクリート打設時から循環冷媒管10内にコンクリート硬化熱冷却用流体を通水させる。例文帳に追加

Fluid for cooling concrete hardening heat is made flow in the circulating refrigerant pipe 10 from application of concrete. - 特許庁

コンクリート56打設後に、構真柱24を案内用レール26で位置決めしながら未硬化コンクリート中に嵌入させる。例文帳に追加

After a concrete 56 has been placed, the building central pillar 24 is fitted in an unsolidified concrete while positioning the building central pillar by the guiding rail 26. - 特許庁

前記水硬性セメント組成物を用いて作製したセメントコンクリート硬化体およびセメントコンクリート構造物。例文帳に追加

A cement concrete hardened body and a cement concrete structure are produced using the hydraulic cement composition. - 特許庁

この硬化体は、セメントコンクリートの中で一体化する作用があり、コンクリートが接する部分からの漏水、クラックを防止できる。例文帳に追加

This hardened body has an action to unite the cement concrete and prevents the concrete contacting part from the water leak and cracks. - 特許庁

初期強度が大きく、かつ乾燥収縮歪が小さく、従ってひび割れが抑制されたコンクリート組成物およびコンクリート硬化体を提供する。例文帳に追加

To provide a concrete composition high in initial strength, small in drying shrinkage strain, therefore inhibited in craze; and a hardened concrete. - 特許庁

セパレーター31は、生コンクリート37が硬化し、コンクリート構造物が構築された後に、貫通孔から容易に抜き取ることができる。例文帳に追加

The separator 31 can be easily pulled out of the through-hole after ready-mixed concrete 37 is hardened to construct the concrete structure. - 特許庁

まず、廃棄物投棄用の凹面10全面に、吹付けコンクリートを吹付けてから硬化させてコンクリート層20を形成する(図1(ロ))。例文帳に追加

Shotcrete is sprayed on the whole area of the concave 10 for waste disposal to be cured to form a concrete layer 20 ((b) in the figure). - 特許庁

コンクリートを流し込んで硬化した後に脱型し、外面側の表面近傍に網体が位置するコンクリート板6を形成する。例文帳に追加

Ready-mixed concrete is poured, and after the concrete is hardened, the form is removed to form concrete plates 6 with the net body 12 positioned near the surface on the outer surface side. - 特許庁

硬化状態の余盛コンクリートを容易に除去することができるとともに、再使用可能な強度の高い余盛コンクリート回収具を提供する。例文帳に追加

To provide an extra-banking concrete collecting tool, easily removing extra-banking concrete in a semi-hardened state, reusable and having high strength. - 特許庁

コンクリートの打継において打継面に強い接着強度を付与できるコンクリート硬化遅延性板状体を提供する。例文帳に追加

To provide a concrete hardening retarding board applying strong adhesion strength to a joint face in a concrete placing joint. - 特許庁

そしてこの地中梁施工枠1をコンクリート上に設置し、枠本体7内に生コンクリートを打設して硬化させるのである。例文帳に追加

The frame 1 is installed on concrete and freshly mixed concrete is placed in the frame body 7 for hardening. - 特許庁

硬化層5には、一次コンクリートと二次コンクリートとの打継強度を強化するための強化成分を混合してもよい。例文帳に追加

The unhardened layer 5 may mix a reinforcing component for reinforcing the joint strength of the primary concrete and the secondary concrete. - 特許庁

コンクリート硬化時に生じる温度ひび割れを、コンクリート躯体に設けた誘発目地に確実に誘発させる。例文帳に追加

To surely induce a thermal crack to be generated at curing of concrete at an induction joint provided in a concrete building frame. - 特許庁

土間コンクリートCがほぼ硬化すれば、枠体1を引き上げ、合わせて、枠体1内に形成されたコンクリート片C1を取り出す。例文帳に追加

When the earthen floor concrete C is almost hardened, the frame body 1 is drawn up, and a concrete piece C1 formed in the frame body 1 is taken out. - 特許庁

セメントコンクリート硬化体、及びそれを用いたコンクリート構造物内部にある鋼材の防食方法例文帳に追加

CEMENT CONCRETE HARDENED BODY, AND METHOD FOR PREVENTING CORROSION OF STEEL MATERIAL IN CONCRETE STRUCTURE USING THE SAME - 特許庁

コンクリート硬化した後に型枠を脱型する際、型枠が破損することがないコンクリート打設用型枠を提供する。例文帳に追加

To provide a form for placing concrete, which is not damaged when the form is removed after the concrete is hardened. - 特許庁

コンクリート硬化したとき、核(7)中に添加剤の粒子(6)が残されるので、コンクリート中の空隙が少なくなる。例文帳に追加

When the concrete is hardened, since the particle (6) of the additive is left in the nucleus (7), voids in the concrete becomes a few. - 特許庁

コンクリート硬化体の乾燥収縮予測方法は、少なくともセメント、水及び骨材を含み、所望により混和材を含むコンクリート材料を用い、所定の配合に基づいて製造しようとするコンクリート硬化体のヤング係数を求め、コンクリート硬化体のヤング係数を指標として、当該コンクリート硬化体の乾燥収縮量を予測する。例文帳に追加

The method for estimating drying shrinkage of a hardened concrete uses a concrete material which contains at least cement, water and aggregate and by request an admixture, determines Young's modulus of a hardened concrete which will be manufactured based on predetermined mixing, and estimates the amount of drying shrinkage of the hardened concrete using Young's modulus of the hardened concrete as an index. - 特許庁

本発明の手段は、型枠内にコンクリートを打込み、型枠内のコンクリート上面をならし、前記コンクリート硬化させた後、前記型枠を取り外してコンクリートの供試体を得るコンクリート供試体の製造方法において、前記型枠内のコンクリート上面をならした後に、平面部を有する蓋体で前記平面部が型枠内のコンクリートの上面を被覆し、前記被覆した状態でコンクリート硬化させることを特徴とするコンクリート供試体の製造方法にある。例文帳に追加

In the method for manufacturing the concrete specimen by leveling the upper surface of concrete cast in a form and curing concrete before detaching the form to obtain the concrete specimen, a lid member having a planar part is used after the upper surface of the concrete in the form is leveled to cover the upper surface of the concrete with the planar part and the concrete is cured in the covered state. - 特許庁

吸音パネル10はコンクリート壁12用の打ち込み型枠として使用しているので、コンクリート硬化した後、取り外す必要がなく、コンクリート硬化と同時に、コンクリート壁12の表面に吸音パネル10を接合させた防音壁8が構築されることになる。例文帳に追加

Since the sound absorbing panel 10 is used as a placing form for the concrete wall 12, and after hardening of concrete, its removement is unnecessary, and at the same time as the hardening of concrete, the sound insulating wall 8 where the sound insulating panel 10 is joined to the surface of the concrete wall 12 is constructed. - 特許庁

打設したコンクリート6が硬化する前に、その表面に蘚苔類植物担持体10を配置することから、コンクリート6が硬化すると同時に、蘚苔類植物担持体10はコンクリート6表面に固着されるため、コンクリート6面の緑化に要する工事期間を短いものとすることができる。例文帳に追加

Since a bryophytic plant carrier 10 is arranged on its surface before hardening placed concrete 6, the bryophytic plant carrier 10 is fixed to the concrete 6 surface simultaneously when hardening the concrete, to thereby shorten the work period required for seeding and planting of the concrete 6 surface. - 特許庁

型枠内にコンクリート打設を行い、コンクリート硬化する以前に、下面にアンカー材を取り付けたプレートを支持部材の上に載置してコンクリートの天端へ打ち込み、コンクリート硬化した後に型枠を解体、撤去する。例文帳に追加

Then concrete is poured in the form, and before hardening of the concrete, the plate having anchor members attached to a lower surface thereof is mounted on the support members, and driven onto the upper surface of the concrete, followed by disassembling and removing the forms after hardening of the concrete. - 特許庁

本願発明に係るコンクリート構造物の補修方法は、鉄筋を備えたコンクリート構造物について、修復部分のコンクリートを除去した後、コンクリート構造物の当該コンクリートが除去された部分の表面に、シラン系の絶縁物又はシロキサン系の絶縁物を含有する絶縁剤zを塗布し、当該絶縁剤の塗布後未硬化コンクリートを新たに付与するものである。例文帳に追加

In this repair method for the concrete structure provided with reinforcing bars, insulating agent z containing an insulating material of silane system or siloxane system is applied on a surface of a part from which concrete of the concrete structure is removed after removing concrete in a part to be repaired, and unhardened concrete is newly placed after applying the insulating agent. - 特許庁

場所打ちコンクリート杭の杭頭部のまだ固まらないコンクリートにおいて、コンクリート天端の高低差をなくし、硬化した杭頭部コンクリートの出来形およびコンクリート強度を適切に確保することができる場所打ちコンクリート杭の杭頭処理方法および杭頭処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a pile head treatment method and a pile head treatment apparatus for a cast-in-place concrete pile, capable of eliminating the height difference of a concrete top end in concrete which is not hardened yet at a pile head part of the cast-in-place concrete pile and appropriately securing the future form and concrete strength of hardened pile head part concrete. - 特許庁

これにより、コンクリート30−2の作用力を2つのコンクリート板8−1,8−2に分散すると共に、コンクリート板8−1が、コンクリート板8−2の配設に伴って投入される投入コンクリートコンクリート板8−1の背面側に入り込んで硬化したもの)を法面2側に押し付けるようにする。例文帳に追加

Acting force of the concrete 30-2 is thereby dispersed to the two concrete plates 8-1, 8-2, and the concrete plate 8-1 presses placed concrete (which is hardened after getting into the back face side of the concrete plate 8-1) placed following the arrangement of the concrete plate 8-2, to the slope 2 side. - 特許庁

コンクリート1m^3当たりの貝殻粉砕物の使用量を増大させても、コンクリートの流動性を充分に得ることができるとともに、硬化後のコンクリートの強度が貝殻粉砕物を全く含有しないコンクリートの強度に比べて著しく低下することを防ぐことができる、コンクリート混和材およびそれを用いたコンクリートを提供する。例文帳に追加

To provide a concrete admixture capable of attaining the flowability of concrete even when the usage of a shell crushed material per 1m^3 concrete is increased and preventing the remarkable degradation of strength of the concrete after hardened compared to that of concrete in which the shell crushed material is not contained at all. - 特許庁

コンクリート表面に熱可塑性エラストマーシートを添付し、コンクリート硬化反応熱により前記熱可塑性エラストマーシートを軟化させてコンクリート表面に密着させる。例文帳に追加

A thermoplastic elastomer sheet is attached to a concrete surface, and the thermoplastic elastomer sheet is softened by hardening reaction heat of concrete so that it adheres closely on the concrete surface. - 特許庁

そして、高電圧静電場発生装置14によって形成される静電場をフレッシュコンクリート18に印加して静電場処理を行い、フレッシュコンクリート18を硬化させることによってコンクリート製品が得られる。例文帳に追加

The concrete product is obtained by impressing an electrostatic field generated by the high voltage electrostatic field generator 14 to the fresh concrete 18 to subject the fresh concrete 18 to the electrostatic field treatment and to cure the fresh concrete 18. - 特許庁

コンクリートに、透水防止剤、シラン系プライマーと常温で硬化する耐水性光触媒塗料を配合し、またはコンクリートの表面に塗布することにより、コンクリートの表層部で吸水と透水を防止することができる。例文帳に追加

A water permeability agent, a silane-based primer and a water- resistant photocatalyst paint hardened at normal temperature are mixed to concrete or coated to the surface of concrete thereby preventing the water absorption and permeability at the surface layer of concrete. - 特許庁

外気と遮断された気密性の高い養生空間を実現して、コンクリート硬化に必要な温度と湿潤な環境もとでコンクリートの養生を可能にしたコンクリート養生システムを提供する。例文帳に追加

To provide a concrete curing system which cures concrete in a temperature and a humid environment, necessary for the curing of the concrete, by realizing a highly airtight curing space insulated from outside air. - 特許庁

例文

水平に敷いた外壁タイル1の裏面の上に外コンクリート層2を打設した後、その生コンクリートが乾燥硬化しないうちに、断熱材3を重ね、その上に鉄筋コンクリート主壁4を打設する。例文帳に追加

A reinforced-concrete main wall 4 is placed on a thermal insulating material 3, which is superposed before freshly mixed concrete is dried for curing after an outside concrete layer 2 is placed on the backside of exterior wall tiles 1 laid horizontally. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS