1016万例文収録!

「硬化コンクリート」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 硬化コンクリートの意味・解説 > 硬化コンクリートに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

硬化コンクリートの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 910



例文

そして上記の熱硬化性樹脂を硬化させることにより、繊維製シート(2・4)と金属製補強体(3)とをコンクリート構造物(1)の表面にしっかりと固定する。例文帳に追加

The sheets (2) and (4) made of fibers and the metallic reinforcing bodies (3) are fixed tightly on the surface of the structure (1) by curing the thermosetting resin. - 特許庁

安定液2にアルカリ存在下で硬化する水硬性成分を配合し、安定液により溝壁面に形成した泥膜3を、打設後のコンクリートから発生するアルカリによって硬化させる如く構成した。例文帳に追加

A hydraulic component cured in the presence of alkali is compounded with the stabilizing liquid 2, and the mud film 3 formed on a ditch- wall surface by the stabilizer liquid is cured by alkali generated from concrete after placing. - 特許庁

有機繊維からなるマルチフィラメント繊維に樹脂を含浸して成形し、これを硬化させた樹脂硬化物を適当な長さにカットして得られることを特徴とするコンクリート補強用チップ。例文帳に追加

The chip for reinforcing concrete is obtained by impregnating a multifilament fiber made of an organic fiber with a resin, molding and curing the fiber to obtain a cured resin product and cutting it into an appropriate length. - 特許庁

メッシュ体に透明硬化性樹脂を含浸・硬化してなるコンクリート構造物の補修又は補強用繊維強化樹脂シートの製造方法において、少なくとも下記の工程(1)〜(2)を含む製造方法。例文帳に追加

There is provided a method for producing a fiber-reinforced resin sheet which comprises impregnating a mesh body with a transparent curing resin and curing, and is used for repair or reinforcement of a concrete structure. - 特許庁

例文

コンクリート、モルタル等に対する初期接着性、耐水接着性、耐熱接着性および硬化後の物性に優れ、プライマーを用いる必要のない一液湿気硬化型ポリウレタン組成物の提供。例文帳に追加

To provide a one-package moisture-curing polyurethane composition having excellent initial adhesivity to concrete, mortar, etc., water-resistant adhesivity, heat-resistant adhesivity and cured properties and usable without using a primer. - 特許庁


例文

外側面に連結凸部12と連結凹部13とからなる連結手段を有するリング状プラスチック製の枠体11内にコンクリート等の硬化材を充填し、硬化させて平板ブロックを形成する。例文帳に追加

The flat plate block is formed by infilling a hardening material such as concrete into a ring-shaped plastic frame body 11, in which a connecting means composed of a connecting protrusion 12 and a connecting recess 13 is provided on an outside surface, and hardening the hardening material. - 特許庁

軽量気泡コンクリートパネルの気泡2を含む硬化体基部1の嵩密度が450〜1000kg/m^3であり、表面に硬化体基部1よりも嵩密度が高い緻密層3が形成されている。例文帳に追加

The bulk density of a hardening body base section 1 containing bubble 2 of the light-weight cellular concrete panel is 450 to 1000 kg/m^3, a dense layer 3 having the bulk density higher than the hardening body base section 1 is formed on the surface. - 特許庁

本発明は、低温硬化性、特に0℃以下での硬化性に優れた二液型エポキシ樹脂組成物およびそれを用いて成るコンクリート構造体の補修・補強方法を提供せんとするものである。例文帳に追加

To provide a two-package epoxy resin composition excellent in curability at a low-temperature, especially, curability at 0°C or below and to provide a method for repairing and reinforcing a concrete structure by using the same. - 特許庁

細部への浸透性が良好で、且つ硬化収縮を抑制しコンクリートやモルタル表面を効果的に防水し、凍害をも防止することのできる無機硬化物表面塗工材組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a surface-coating material composition for inorganic hardened substance that can readily soak into small and narrow spaces, inhibits the contraction accompanied by hardening, effectively makes the surfaces of concrete and mortar waterproof and can avoid the freezing hazard. - 特許庁

例文

また、コンクリート硬化体、モルタル硬化体、セメント硬化体またはケイ酸カルシウム硬化体の表面に、当該断熱性モルタル組成物に水を加えて混練したモルタルを用いて断熱層を設けた断熱体を提供する。例文帳に追加

The heat insulator is provided with a heat insulating layer formed by applying mortar obtained by adding water into the heat insulating mortar composition and kneading on the surface of a concrete hardened body, a mortar hardened body, a cement hardened body or a calcium silicate hardened body. - 特許庁

例文

ベースシートに光硬化性樹脂を含浸したコンクリート構造物の壁面の防護シートとして、ベースシートに対する光硬化性樹脂の含浸時間や壁面張り付け後の光硬化性樹脂の硬化時間が速く、人体や環境に対する悪影響が無いものを提供する。例文帳に追加

To provide a protective sheet without having adverse influence on the human body and environment, by quickening impregnation time of a photo-curing resin to a base sheet and curing time of the photo-curing resin after sticking to a wall surface, as the protective sheet of the wall surface of a concrete structure of impregnating the photo-curing resin into the base sheet. - 特許庁

その製造は、第1型枠2Aにフェライトモルタルを打設し、その打設して形成されたフェライトモルタル層1A中のセメントが完全に硬化する前に、その上側に、上記コンクリートを打ち継ぐことで、上記フェライトモルタル層1Aとコンクリート層1Bとを両者のセメントの硬化によって一体化させて形成する。例文帳に追加

To produce the radio wave absorbing precast plate, first the ferrite mortar is placed in a first form 2A, and before complete hardening of the cement in the ferrite mortar layer 1A, concrete is placed for jointing on the placed ferrite mortar layer, whereby both the ferrite mortar layer 1A and the concrete layer 1B are formed in one body after hardening of the cement components in the respective layers. - 特許庁

本発明は未硬化樹脂を不織布シートの繊維空隙内へ適切に含浸することができ、熱硬化等による不織布シートの繊維強化剛体板化と、コンクリート表面への強固な貼付を図り、所要の補修効果を上げることができるコンクリートの剥落防止用不織布シートを提供する。例文帳に追加

To provide a nonwoven fabric sheet for preventing exfoliation of concrete, which enables the inside of the fiber void of the nonwoven fabric sheet to be properly impregnated with an uncured resin, and which can achieve a required repairing effect by turning the nonwoven fabric sheet into a fiber-reinforced rigid plate by thermal cure etc., and firmly sticking the nonwoven fabric sheet on a concrete surface. - 特許庁

プレキャスト鉄筋コンクリート柱部材10の柱頭の上面と、プレキャスト鉄筋コンクリート柱梁接合部ブロック14の下面との間に画成される目地空間26内に、この目地空間26に沿って延展するメッシュ材28を配設した後に、この目地空間26内に硬化性充填材を充填して硬化させるようにした。例文帳に追加

After a mesh material 28 extended along a joint space 26 defined between the upper surface of the top of a column of a precast reinforced concrete member 10 and the lower surface of a junction part block 14 of a precast reinforced concrete member is arranged in the joint space 26, the curable filler is filled and cured in the joint space 26. - 特許庁

コンクリート床面に薄層で水平レベル性が良好なモルタル硬化体層を効率的に形成でき、施工厚が0.1mm程度のすり合わせ部を有するコンクリート床においても、床面を平滑に仕上げることができる水硬性組成物と、水硬性組成物を用いたモルタル、およびそのモルタル硬化体を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a hydraulic composition capable of efficiently forming a thin mortar hardened body layer having excellent horizontal level property on a concrete floor surface and finishing the floor surface smooth even on the concrete floor surface having about 0.1 mm placing thickness and a joint part, and to provide mortar using the hydraulic composition and the mortar hardened body. - 特許庁

セメントと共存させて水を加えた場合、セメント硬化開始以降も水和活性と膨張性を安定して発現することができる膨張性クリンカー鉱物、及びコンクリートやモルタルに大量に配合使用しなくてもコンクリートやモルタルの強度低下を起こすことなくその硬化及び乾燥収縮を適度に抑制できる膨張性組成物を提供する。例文帳に追加

To provide an expansive clinker mineral which stably exhibits hydration activity and expansivity after the addition of water in the presence of cement, even after the cement begins to cure, and an expansive composition which moderately inhibits curing and drying shrinkage of concrete or mortar without deteriorating its strength even when not compounded in a large amount into concrete or mortar. - 特許庁

一対のメインパイプ2,3間に可撓性を有する複数の熱交換パイプ5を設けた熱交換用パイプマット1を設ける施工面14であって、コンクリートやモルタル等が硬化する前の流動性を有する施工面14に、上記熱交換パイプ5を埋設し、その後、上記コンクリートやモルタルなどを硬化させて熱交換用パイプマット1を固定する。例文帳に追加

A heat exchange pipe 5 is embedded in a construction face 14 having fluidity before hardening of concrete, mortar or the like for providing the pipe mat 1 for heat exchange provided with a plurality of the heat exchange pipes 5 having flexibility between a pair of main pipes 2 and 3, and then the concrete, mortar or the like is hardened to fix the pipe mat 1 for heat exchange. - 特許庁

本発明は、コンクリートブロックに対するインク付与工程において、インクジェット方式を用い、硬化収縮率が0%〜7%の光硬化型インクを、5mPa・s〜15mPa・sの粘度でノズルから吐出するとともに、吐出したインクの粘度が着弾直後に20mPa・s以上となるよう制御することを特徴とする、コンクリートブロック加飾方法である。例文帳に追加

The method for decorating a concrete block includes a process to apply ink on the concrete block using the inkjet method, whereby photo-curable ink of 0% to 7% in cure shrinkage is injected from a nozzle at 5 mPa s to 15 mPa s in viscosity and characteristically, the injected ink is controlled to have the viscosity of 20 mPa s or greater immediately after injected. - 特許庁

水、セメント、混和材料、骨材、及び、水溶性有機高分子と水膨潤性粘土鉱物とが複合して形成された三次元網目構造を有し、該三次元網目構造中に液状成分を保持しうる有機無機複合体からなる粒子を含有するコンクリート組成物を硬化させて得られることを特徴とするコンクリート硬化体。例文帳に追加

The hardened concrete body is characterized in that it is formed by hardening a concrete composition which has a three-dimensional network formed by combining water, cement, an additive, an aggregate, a water-soluble organic polymer and a water-swellable clay mineral and which contains particles comprising an organic-inorganic complex capable of holding a liquid component in the network. - 特許庁

硬化コンクリート・モルタルに無水有機酸を加えて塩化物を抽出した後、炭酸カルシウム系又は水酸化カルシウム系中和剤を加えて中和し、中和により有機酸カルシウムが析出した液を濾過し、濾液の塩化物濃度を測定することを特徴とする硬化コンクリート・モルタル中の塩分測定方法。例文帳に追加

According to this method for measuring salt content in hardened concrete mortar, organic acid anhydride is added to hardened concrete mortar to extract chloride therefrom, then the chloride is neutralized by adding thereto a neutralizing agent of calcium carbonate or calcium hydroxide, a liquid with organic acid calcium deposited thereinto by neutralization is filtered, and the chloride concentration of a filtrate is measured. - 特許庁

コンクリートやモルタル等のセメント硬化体を製造する際に、セメントと水の反応によって発生する水和発熱を抑制しつつ、硬化前のセメントペーストの流動性を確保するためのセメント組成物に関し、低い水/セメント比のコンクリートやモルタル等を製造する場合に、流動性確保のために添加した分散剤の効果を低減させることがないセメント組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a cement composition which does not reduce an effect of a dispersant added in order to secure flowability, when producing concrete, mortar or the like having a low water/cement ratio, concerning a cement composition for securing flowability of cement paste before hardening, while suppressing hydration heat generated by a reaction of cement with water, when producing a cement hardened body of concrete, mortar or the like. - 特許庁

アンカー7の引張部材7bを設置した法面30にロール状ネット3を配置し、型枠板4でロール状ネット3を加圧して変形させ、ロール状ネット3にコンクリート硬化材2を注入充填し、その後、ロール状ネット3で囲んだ内部にコンクリート硬化材2を注入するようにした。例文帳に追加

A roll-shaped net 3 is arranged on the face of slope 30 where a tensile member 7b of an anchor 7 is installed, the roll-shaped net 3 is pressured and deformed by a form plate 4, a concrete hardener 2 is filled up in the roll-shaped net 3, thereafter, a concrete hardener 2 is filled in the surrounding made by the roll-shaped net 3. - 特許庁

二酸化炭素の排出量を抑制しつつ、調製したコンクリート組成物の経時的な流動性の低下や空気量の低下を抑えて良好な施工性を確保することができ、また得られる硬化体の乾燥収縮を抑制することができ、更に得られる硬化体に必要な強度を発現させることができるコンクリート組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a concrete composition, while suppressing the exhaust amount of carbon dioxide, which can secure satisfactory applicability in a state where the reduction in the fluidity and the reduction in an air amount with the lapse of time in the prepared concrete composition are suppressed, further can suppress the drying shrinkage of the obtained hardened body, and can make the required strength appear in the obtained hardened body as well. - 特許庁

グラウト材としての流動性を損なうことなく、細骨材の材料分離現象を防止し、さらには硬化後も温度応力および乾燥収縮によるひび割れ発生を抑制でき、コンクリートの断面修復または増厚用に好適に使用できる、コンクリートとの付着性に優れ、硬化後の表面硬度が十分なポリマーセメントグラウト材を提供する。例文帳に追加

To provide a polymer cement grout material in which the material separation phenomenon of fine aggregate is prevented without deteriorating fluidity as a grout material, the occurrence of crack due to the temperature stress and the shrinkage by drying after hardening is suppressed and which is suitably used for repairing the concrete cross-section or increasing in thickness and has excellent adhesiveness to the concrete and sufficient surface hardness after hardened. - 特許庁

より現実に合致した実用的な硬化コンクリート強度測定方法及び測定装置を提供することを目的とし、なるべく構造物を傷つけたり、破壊したりすることなく、圧縮強度を測定することができ、かつ、これまである装置を利用して、直ちに実現可能な硬化コンクリート強度測定方法及び測定装置を提供する。例文帳に追加

To measure rebound hardness without flawing or damaging a structure as much as possible, and to allow immediate realization using an existing instrument, so as to provide a practical hardened concrete strength measuring method and instrument met to actual use. - 特許庁

熱可塑性樹脂を一軸延伸して得られた線状体を交差せしめて形成された布状基材に、反応性乳化剤を用いて乳化重合して得られるアクリル系樹脂水性エマルジョン(A)及びコンクリート硬化遅延剤(B)を含有してなる水性粘着剤組成物を積層してなるコンクリート硬化遅延用粘着テープ又はシート。例文帳に追加

The pressure-sensitive adhesive tape for retarding the curing of concrete is constituted by laminating an aqueous pressure-sensitive adhesive composition, which contains an acrylic resin aqueous emulsion (A) obtained by emulsion polymerization using a reactive emulsifier and a concrete curing retarder (B), on a cloth-like base material formed by crossing the linear materials obtained by uniaxially stretching a thermoplastic resin. - 特許庁

熱可塑性樹脂を一軸延伸して得られた線状体を交差せしめて形成された布状基材に、アクリル系樹脂水性エマルジョン(A)、コンクリート硬化遅延剤(B)及び水分散型ロジン系粘着付与剤(C)を含有してなる水性粘着剤組成物を積層してなるコンクリート硬化遅延用粘着テープ又はシート。例文帳に追加

The concrete hardening retarding adhesive tape or sheet comprises a water-based adhesive composition containing acrylic resin water-based emulsion A, concrete hardening retardant B and water distributed rosin adhesion imparting agent C and laminated on a cloth substrate formed by intersecting linear materials obtained by uniaxial stretching of a thermoplastic resin. - 特許庁

硬化コンクリートを、吸引装置と当該吸引装置により吸引された削孔粉が収納される気密な集塵容器とを備えたドリルハンマー1により削孔し、削孔により生じた削孔粉を気密状態で採取する第1の手順と、当該削孔粉を試料として吸光光度法により硬化コンクリート中に含まれる全塩分量を測定する第2の手順とからなる。例文帳に追加

This cured concrete investigation method comprises: a first process for drilling cured concrete by a drill hammer 1 having a suction device and an airtight dust collection container stored with drilled powder sucked by the suction device, and collecting the drilled powder generated by the drilling in an airtight state; and a second process for measuring the total salt content included in the cured concrete by absorptiometry with the drilled powder as the sample. - 特許庁

コンクリート構造物の補修補強に用いるエポキシ樹脂接着剤であって、エポキシ樹脂化合物からなる主剤と、前記エポキシ樹脂化合物を硬化させる硬化剤とからなり、前記主剤または前記硬化剤の少なくとも一方に微粉球状アッシュを含有させた構成としている。例文帳に追加

The epoxy resin adhesive used for repair and reinforcement of concrete structures comprises a base resin composed of an epoxy resin compound and a curing agent for curing the epoxy resin compound, wherein spherical ash particles are included in at least one of the base resin and the curing agent. - 特許庁

紫外線を受けると硬化し接着する光硬化型繊維強化樹脂シートを、トンネルのコンクリート表面のうち補修必要箇所の表面へ当てがい密着させ、紫外線を当てることにより硬化させて接着させる、トンネルの補修、補強装置を提供する。例文帳に追加

To provide a tunnel repairing and reinforcing apparatus for sticking a photo-curable fiber-reinforced resin sheet, cured and bonded by receiving ultraviolet rays, closely to the surface of a repair required part of the concrete surface of a tunnel and for applying ultraviolet rays to cure and bond the photo-curable fiber-reinforced resin sheet. - 特許庁

舗装用遅蒸発型即脱ブロック1は、導水機能及び保水機能を有する多孔質モルタル硬化体からなる表層2と、保水機能を有するモルタル硬化体もしくは保水機能を有するコンクリート硬化体からなる基層3とが積層されてなる。例文帳に追加

In this slow evaporation-type quickly-removable block 1 for the pavement, a surface layer 2, which is made of a porous mortar hardening body with a water conveyance function and a water retention function, and a base layer 3, which is made of a mortar hardening body with the water retention function or a concrete hardening body with the water retention function, are superposed on each other. - 特許庁

次に、前記穴10に新しい埋込栓14を挿入し、該穴10と新しい埋込栓14の外周面との間の隙間に熱硬化性樹脂18を注入し、この熱硬化性樹脂18の硬化によってコンクリート枕木2の穴10に新しい埋込栓14を固定する。例文帳に追加

The new tie plug 14 is inserted in the hole 10, thermosetting resin 18 is injected in a gap between the hole 10 and an outer circumferential face of the new tie plug 14, and the new tie plug 14 is fixed in the hole 10 of the concrete tie 2 by setting of the thermosetting resin 18. - 特許庁

硬化体後もアモルファスシリカが残留する量を含有してなるセメントコンクリート組成物を水と混練して、圧縮成形することを特徴とする硬化体の製造方法により、緻密で高強度のセメント硬化体を効率良く製造することができる。例文帳に追加

The method for manufacturing a hardened body by kneading with water a cement concrete composition containing the amorphous silica in such an amount as yet remains in the hardened body and by compression-forming, gives efficiently a cement hardened body having the preciseness and high strength. - 特許庁

取り扱いが容易で作業性に秀れると共に、硬化剤の注入も動力を要せずに硬化剤の自重によって極めて良好に行われて経費もさほどかからないことになる画期的なコンクリートブロック製品固定用の硬化剤注入装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a hardener injection apparatus for fixing a concrete block product in place, being easy to handle and excellent in workability, and allowing injection of a hardener to be carried out very smoothly by use of the weight of the hardener without requiring power, in low costs. - 特許庁

コンクリート等により形成された農業用水路等の目地材として使用され、屋外に暴露されることがある2液型硬化性目地組成物において、貯蔵安定性と硬化性に優れ、耐水性が良好な2液型硬化性目地組成物を提供することである。例文帳に追加

To provide a two-pack curable joint composition, which is used as a joint material for an agricultural water passage and so forth formed with a concrete or the like and is sometimes exposed to the outdoors, excellent in the storage stability and curability and also good in water resistance. - 特許庁

あらかじめ、大気中で水中硬化型樹脂を含浸させた連続繊維シート10を、水中作業により、水中コンクリート橋脚1等の水中構造物に貼り付けると共に、前記水中硬化型樹脂を硬化させて、繊維補強層11を形成する。例文帳に追加

In this underwater structure reinforcing method, a continuous fiber sheet 10 impregnated with underwater hardening type resin in the atmosphere in advance is stuck to the underwater structure such as the underwater concrete bridge pier 1 or the like by the underwater work, and the underwater hardening type resin is hardened to form a fiber reinforced layer 11. - 特許庁

ウレタンプレポリマーと酸化カルシウムを含む塗布材料であって、コンクリート打設後30日以降にPC緊張材による緊張が発揮できるようにその硬化時間を調整する。例文帳に追加

The coating material contains a urethane prepolymer and calcium oxide and has a setting time adjusted so that tensioning with the PC tendons may develop on and after 30 days after the placement of concrete. - 特許庁

コンクリート硬化遅延剤は、金属イオンと塩を形成可能なアニオン性基(カルボキシル基など)を有するポリマー又は前記アニオン性基を生成可能なポリマーであり、水酸基、(ポリ)オキシアルキレン基などを有している。例文帳に追加

The concrete hardening retarder is polymer having an anion group (carboxyl group) generating metal ions and salt, or polymer generating the aforementioned anion group and having a hydroxyl group, (poly)oxyalkene group, etc. - 特許庁

エポキシ樹脂、アミン硬化剤、シリコーン整泡剤およびチクソ化剤を含有してなる樹脂組成物と気泡からなることを特徴とするコンクリート素地調整材。例文帳に追加

The concrete substrate regulator consists of a resin composition containing an epoxy resin, an amine curing agent, a silicone foam stabilizer and a thixotropic agent, and bubbles. - 特許庁

〔0024〕 ポゾラン接着剤は硬化後、ポゾラン効果により接着面組織が高密度となって、躯体コンクリートと一体化され、防水性能を確実にする。例文帳に追加

After hardened, the pozzolan adhesive has an adhesive surface tissue highly dense with pozzolan effects and it is integrated with a body concrete, providing reliable waterproof performance. - 特許庁

(メタ)アクリル酸エステルからなる群から選ばれる少なくとも1種のアクリレート系モノマーと光重合開始剤を含有することを特徴とする光硬化コンクリート離型性塗料。例文帳に追加

This photosetting concrete releasing coating contains at least one kind of an acrylic monomer selected from the group consisting of (meth)acrylic esters and a photopolymerization initiator. - 特許庁

この処理方法により得られた廃棄物微粉末は、セメントの硬化促進作用を有し、コンクリート、ALC、ケイ酸カルシウム板、又はサイディングボードの珪酸カルシウム系原料として利用することができる。例文帳に追加

The waste fine powder obtained by the treatment method has a cement hardening accelerating function and can be utilized as a calcium silicate type raw material for concrete, ALC, calcium silicate plates, or siding boards. - 特許庁

そして、亜硝酸塩系混和剤やポゾランを含ませることで、硬化後のコンクリートにおける拡散係数を低下させることができ、外部からの有害因子の侵入を抑制できる。例文帳に追加

Addition of a nitrite-based admixture and pozzolan can lower the diffusion coefficient of cured concrete and suppress intrusion of exterior harmful factors. - 特許庁

(メタ)アクリロイル基含有ポリマーとアルジミン及び酸化カルシウムを含む塗布材料であって、コンクリート打設後30日以降にPC緊張材による緊張が発揮できるようにその硬化時間を調整する。例文帳に追加

The coating material contains a (meth)acryloyl group-containing polymer, an aldimine, and calcium oxide and has a setting time adjusted so that tensioning with the PC tendons may develop on and after 30 days after the placement of concrete. - 特許庁

ウレタンプレポリマーとアルジミン及び酸化カルシウムを含む塗布材料であって、コンクリート打設後30日以降にPC緊張材による緊張が発揮できるようにその硬化時間を調整する。例文帳に追加

This coating material includes a urethane prepolymer, aldimine and calcium oxide, and the curing time of the coating material is adjusted so that tension can be exerted by means of the tendon for the PC from thirty days after the placement of the concrete. - 特許庁

シクロオレフィン硬化樹脂および炭素繊維などの強化繊維を含む繊維強化樹脂成形品の粉砕物と、セメント材とを含んでなるコンクリート用組成物を用いる。例文帳に追加

The composition for concrete comprises: the pulverized matter of a fiber-reinforced resin molded article including a cycloolefin cured resin and a reinforcing fiber such as a carbon fiber; and a cement material. - 特許庁

打設したコンクリート2の表面が未硬化状態のときに、スキ取板7を有する除去具4でレイタンス3をスキ取るようにして剥離し除去する。例文帳に追加

When the surface of the placed concrete 2 is in an uncured state, the laitance 3 is separated and removed from the surface in a manner scraping the laitance, by a removing tool 4 having a raking plate 7. - 特許庁

コンクリート構造物(1)の表面に、熱硬化性樹脂により繊維製シート(2)と複数の金属製補強体(3)と第2の繊維製シート(4)とを順に貼り付ける。例文帳に追加

The concrete structure (1) is constituted so that a sheet (2) made of fibers, a plurality of metallic reinforcing bodies (3) and second sheets (4) made of fibers are stuck successively on a surface by a thermosetting resin. - 特許庁

ライニング層3は柔軟性を有し伸びがあり、かつ止水性を有する無溶剤型塗料を塗布,硬化して形成され、コンクリートセグメント2の2辺から一定長さ突出した鍔6を有する。例文帳に追加

The lining layer 3 has flexibility and elongation, and is formed by applying and curing solventless type paints having cutoff properties, and has collars 6 projected from the two sides of the concrete segment 2 in fixed length. - 特許庁

例文

少なくとも、セメント、ポゾラン質微粉末、粒径2mm以下の細骨材、減水剤、及び水を含む配合物の硬化体からなるコンクリート製容器。例文帳に追加

The concrete vessel is composed of a hardened body of a blend containing at least cement, pozzolan fine powder, fine aggregate having2 mm particle diameter, water reducing agent and water. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS