1016万例文収録!

「硬化コンクリート」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 硬化コンクリートの意味・解説 > 硬化コンクリートに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

硬化コンクリートの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 910



例文

コンクリート1またはモルタルからなる構造物であって、内部に、コンクリートまたはモルタルの硬化による一体化が阻止されたひび割れ阻止面9を備える構造物とする。例文帳に追加

The structure comprises concrete 1 or mortar and is provided with a crack-prevention surface 9 for preventing integration caused by hardening of the concrete or the mortar. - 特許庁

水結合材比を低下させたとしても、得られるコンクリート硬化体が十分な空隙率を確保することができるとともに、高い圧縮強度及び曲げ強度を発現することができる高強度ポーラスコンクリート組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a high strength porous concrete composition securing sufficient porosity in a resultant concrete hardened body even when the water-binder ratio is lowered, and developing high compressive strength and bending strength. - 特許庁

次に、上側鉄筋籠22を掘削溝13の上部に位置決めし、下側鉄筋籠14と上側鉄筋籠22が埋設されるまでコンクリート23を掘削溝13に打設して、コンクリート23を硬化させる。例文帳に追加

Then, the upper side reinforcement cage 22 is positioned above the excavated ditch 13, and concrete 23 is cast into the excavated ditch 13 till the lower side and upper side reinforcement cages 14, 22 are buried, allowing the concrete 23 to be cured. - 特許庁

フレッシュコンクリート1の打ち込みから硬化の過程で生じる材料分離及びブリーディング水の発生を大幅に低減すると共に、コンクリート1の流動性を向上させる。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a non-separate/fluidizing concrete, which can significantly reduce the separation of a material and the generation of bleeding water likely to occur in the process from the casting to the curing of fresh concrete 1, and at the same time, upgrade the fluidity of concrete 1. - 特許庁

例文

大型コンクリート構造物に適用した場合においてもコンクリート硬化後においても効果的に緊張できると共に、貯蔵安定性にも優れたPC緊張材用塗布材料を提供すること。例文帳に追加

To provide a coating material for a tendon for PC , which can be effectively tensioned not only when being applied to a large-sized concrete structure but also after the curing of concrete, and which is excellent in storage stability. - 特許庁


例文

乾燥収縮率を400μ以下に低減し、同時に凍結融解抵抗性にも優れた硬化体を得ることができる低収縮AEコンクリートの調製方法及びそのような低収縮AEコンクリートを提供する。例文帳に追加

To provide a method of preparing ultra low-shrinkage AE concrete and the ultra low-shrinkage AE concrete capable of lowering a dry shrinkage factor to 400 μ or less and, at the same time, giving a cured product excellent in freeze-thaw resistance. - 特許庁

(B)に示すように、コンクリート8が硬化した後、接続用ボルト13、フォームタイ4、型枠用合板5をそれぞれ撤去することにより、コンクリート8の表面とゴムパッキン12の表面とが一致した状態となる。例文帳に追加

The surface of concrete 8 and the surface of a rubber packing 12 are brought to a coinciding state by removing a bolt 13 for connection, a form tie 4 and plywood 5 for forms respectively after concrete 8 is cured (B). - 特許庁

コンクリート硬化体の製造においてセメントの凝結促進を図ることを課題とし、例えばコンクリート製品工場においては、少ない型枠を効率良く使用して多くの製品を製造することを課題とする。例文帳に追加

To accelerate the setting of cement for manufacturing a solidified concrete product and, for example, to manufacture more products by efficiently using fewer mold forms at a concrete manufacturing factory. - 特許庁

コンクリートの圧縮強度や曲げ強度など本来の力学特性を損なうことなく、熱環境改善性と止水性に優れたコンクリート硬化体を提供する。例文帳に追加

To provide a hardened concrete body excellent in thermal environment improvability as well as water-cutoff property without damaging mechanical characteristics inherent in concrete such as compressive strength or bending strength. - 特許庁

例文

コンクリート硬化体とプラスチック成形体を簡便に接合することが出来、且つ、接合強度が十分に確保出来るコンクリート−プラスチック接合体、及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a concrete-plastic joined body which can be manufactured by simply joining a concrete hardened body and a plastic molded body together and the joining strength of which can sufficiently be secured and to provide a manufacturing process of the joined body. - 特許庁

例文

注入空間内の生コンクリートを締め固めたバイブレータを案内具から抜き取って、セントルの差込み孔を閉塞体により閉じて生コンクリート硬化を待つ。例文帳に追加

The vibrator compacting the ready-mixed concrete in the injection space is drawn from the guide tool, and the insertion hole of the arch center is closed with a closing body to wait for the hardening of the ready-mixed concrete. - 特許庁

コンクリート硬化後にコンクリート表面から少し入り込んだ箇所でセパレーターの端部から締結具をコーン部材と共に回動手段で簡単に取り外すことができる締結具の提供。例文帳に追加

To provide a fastener capable of being easily removed from an end part of a separator in a place slightly recessed from a concrete surface together with a cone member by a rotary means, after hardening concrete. - 特許庁

コンクリート7を打設してコンクリート7が硬化した後に伸縮チューブ26を収縮させ、伸縮チューブ26及び型枠21を取り外して貫通孔6を形成する。例文帳に追加

After the concrete 7 is placed and the concrete 7 is hardened, the expansion tube 26 is contracted, and the expansion tube 26 and the form 21 are detached to form the through-hole 6. - 特許庁

セメント分散剤に関して、優れた分散性、分散持続性を有し、更にコンクリート硬化時間が短く、コンクリートの強度発現性も良好なセメント分散剤及びその製造法を提供する。例文帳に追加

To obtain a cement dispersant having the ability to highly disperse cement with sustained dispersibility by using, as the main component, a polymer compound prepared by reaction of a melaminesulfonic acid-formaldehyde condensate with a copolymer of an unsaturated bond-bearing carboxylic acid, a polyoxyalkylene-based monomer and an allylphenol compound in an aqueous formaldehyde solution. - 特許庁

組立マンホール等の接合すべきコンクリート構造物2,5の間に独立気泡性弾性体12を配置し、室温硬化型接着剤13を介して接着接合するコンクリート構造物の接合方法。例文帳に追加

In the joining method for the concrete structure, a closed-cell elastic body 12 is disposed between the concrete structures 2 and 5, such as a built-up manhole, to be joined and bonded for joining through a room temperature setting adhesive 13. - 特許庁

次に、ケーシング12及び外蓋28を撤去し、コンクリート29が硬化した後、内蓋22を撤去し、鋼管14内に脚材30を挿入して、鋼管14内にコンクリート31を打設する。例文帳に追加

Next, the casing 12 and the outer cover 28 are removed, and after hardening the concrete 29, the inner cover 22 is removed, and a leg material 30 is inserted into the steel pipe 14, and concrete 31 is placed in the steel pipe 14. - 特許庁

ポストテンション工法において使用し、コンクリートを打設して硬化後、PC鋼線材1を緊張・定着し、その緊張力の反力により、コンクリートに圧縮応力を与える。例文帳に追加

It is used in a post-tension method, the PC steel wire material 1 is tensed/fixed after placing and hardening concrete, and compression stress is given to the concrete by the reaction of the tensioning force. - 特許庁

セメントペースト、モルタル又はコンクリートのフレッシュ性状を維持しつつ、セメントペースト、モルタル又はコンクリート硬化体の強度発現性を向上させる、セメント組成物の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a cement composition which improves strength development properties of a hardened product of a cement paste, mortar or concrete, while retaining the fresh properties of the cement paste, mortar or concrete. - 特許庁

急硬性セメントコンクリート硬化時間の調整が容易であり、型枠からの漏れが少なく、充填性を大きくし、漏洩を低減することが可能となる急硬性セメントコンクリートの製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for producing quick-hardening cement concrete, which facilitates adjustment of a quick-hardening cement concrete hardening time, which reduces leakage from a form, and which can reduce leakage by improving filling properties. - 特許庁

硬化時にコンクリート表面と保護シートの間が負圧になるので、保護シートがコンクリートに対して吸い込まれるような形で接着されるため、アンカー効果により強力に接着させることができる。例文帳に追加

Since a section between the concrete surface and the protection sheet has a negative pressure when concrete is hardened, the protection sheet is bonded on the concrete surface in such a manner that it is sucked into the concrete to bond it powerfully by anchor effect. - 特許庁

本発明は、コンクリート硬化する時間を待つことなく、短期間に処理できる、美観性に優れたコンクリート面の防水施工方法に関する。例文帳に追加

To provide a waterproofing construction method for a concrete surface capable of being treated in a short time without requiring the time for waiting for hardening of concrete and providing beautiful appearance. - 特許庁

側面に貫通穴を有するコンクリートブロックの成型に際しては、モールドボックス3内に材料(未硬化コンクリート)を供給する過程でコア21を回転させる。例文帳に追加

In molding the concrete block having the through-hole provided in its side face, the core 21 is rotated in a process for supplying a material (uncured concrete) into the mold box 3. - 特許庁

セメントペースト、モルタル又はコンクリートのフレッシュ性状を維持しつつ、セメントペースト、モルタル又はコンクリート硬化体の強度発現性を向上させる、セメント組成物及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a cement composition that gives a cement paste, mortar, or concrete which, while retaining the fresh-state properties thereof, gives a cured object having improved strength, and to provide a process for producing the cement composition. - 特許庁

コンクリート硬化後に得られたコンクリート躯体1の表面側から加熱し、埋設された凸状型材2を熱変形させ、これを躯体1の表層内部に形成された底部拡開する凹部1aから外に除去する。例文帳に追加

The concrete body 1, obtained after the concrete has been cured, is heated from the surface side, to deform by heating the buried convex mold materials 2, which are removed outwardly from the concave part 1a which is formed in the surface layer of the body 1 and whose bottom part is extended. - 特許庁

製造時のコンシステンシーが十分確保され、硬化後も透水性コンクリートとしての性能に加え、曲げ強度、引張強度、骨材飛散防止性、耐衝撃性を十分高めることができる透水性コンクリートを提供する。例文帳に追加

To provide water-permeable concrete in which the consistency at the time of production can be sufficiently secured, and which exhibits performances as the water-permeable concrete even after being cured, and is capable of sufficiently increasing bending strength, tensile strength, aggregate scattering preventing property, and impact resistance. - 特許庁

セメントペーストと骨材を混ぜて固練りすることで空隙4が形成されるようにしたポーラスコンクリート5において、ポーラスコンクリート硬化前に二酸化チタンを噴霧し、表面に触媒層2を形成する。例文帳に追加

In the porous concrete 5 in which pores 4 are formed by mixing a cement paste and an aggregate and kneading the resulting mixing into a stiff paste, titanium dioxide is sprayed on the porous concrete before the porous concrete 5 hardens so as to form the catalytic layer 2 on the surface of the porous concrete. - 特許庁

コンクリート硬化前に杭の頭部余盛り部2に注入管12を挿入し、前記注入管先端の孔121から空気を注入してコンクリートの強度を低下させた後に、前記頭部余盛り部2をはつリ取る。例文帳に追加

The chipping work for an extra-banking section 2 of a pile head is performed after an injection pipe 12 is inserted into the section 2 before the hardening of the concrete and air is injected through a hole 121 at the tip of the pipe 12 for the strength of the concrete to be reduced. - 特許庁

また凹凸模様形成方法は、上記コンクリート化粧型枠を型枠に組みこみ、コンクリートを打設して養生、硬化させたのち上記型を取り外す。例文帳に追加

In the irregular-pattern forming method, the concrete decorative forms 1 are assembled to forms, and concrete is placed and cured and hardened and the forms are removed. - 特許庁

これにより、底版コンクリート5の硬化熱発生時に、底版コンクリート5に発生する温度応力を低減させ、温度ひび割れの発生を防止する。例文帳に追加

Consequently, temperature stress generated on the bottom plate concrete 5 during generation of hardening heat of the bottom plate concrete 5, and formation of temperature crack is prevented. - 特許庁

優れた凍結融解抵抗性を有しつつ強度低下の抑えられた硬化コンクリートを得ることのできるコンクリートの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing concrete by which hardened concrete suppressive in the reduction of strength while maintaining excellent freezing and thawing resistance can be obtained. - 特許庁

このコンクリート硬化する際、コンクリート躯体2中で、断面欠損部材4から補強シート5に向かってひび割れ目地6が誘発され、ひび割れ目地6が補強シート5によって覆われる。例文帳に追加

When this concrete is hardened, the cracking joint 6 is induced from the defective cross section member 4 toward the reinforcement sheet 5 in the concrete skeleton 2, and the cracking joint 6 is covered with the reinforcement sheet 5. - 特許庁

本発明は比較的広く厚い鉄筋コンクリートによる中高層建築物の生コンクリートによる天井スラブの硬化・凝固施工時間を略1/2に短縮することを目的とする。例文帳に追加

To reduce almost by half a hardening-solidifying construction time of a ceiling slab with ready mixed concrete of a mid-to-high-rise building using comparatively large and thick reinforced concrete. - 特許庁

高流動コンクリートに短繊維を混入させてもその流動特性等のフレッシュ性状を劣化させないで,曲げ強度等の硬化性状の良好な高流動コンクリートを得る。例文帳に追加

To obtain a highly flowing concrete excellent in hardening property such as bending strength without deteriorating fresh properties such as flow characteristic even if a short fiber is mixed with the concrete. - 特許庁

コンクリート製台座5の上部において、該台座5を構成するコンクリート硬化後のもの)と金網8との物理的係合関係により、金網8に保持される複数の自然石6を台座5上に保持する構成とされている。例文帳に追加

A plurality of natural stones 6 held to wire gauze 8 are held on a concrete pedestal 5 by the physical engaging relation between the wire gauze 8 and concrete (after hardened) constituting the pedestal 5 at the upper part of the pedestal 5. - 特許庁

大型コンクリート構造物に適用した場合においてもコンクリート硬化後においても効果的に緊張できると共に、貯蔵安定性にも優れたPC緊張材用塗布組成物を提供する。例文帳に追加

To obtain a coating composition which is excellent in storage stability and can effectively strain a PC (prestressed concrete)-tendon when the composition is applied to a large scale concrete structure and even after hardening of the concrete. - 特許庁

打設開始時点に打設されたコンクリートCが打設完了時点においても再振動を与えることが可能な程度の未硬化状態を維持するようにそのコンクリートの凝結時間を設定する。例文帳に追加

The setting time of concrete is set to maintain the unhardened state of concrete C placed at the placing start time to the extent of being able to apply revibration even at the moment of completion of placing. - 特許庁

排水管5の表面に、排水管の素材が硬化する前段階にコンクリート骨材を一部が埋設する状態に付着させ、これにより、排水管の外部に露出する外表面が、コンクリート骨材で覆われたものにする。例文帳に追加

Concrete aggregate is adhered to the surface of a drain pipe 5 in a way that a part of each aggregate is buried at the prior stage before the material of the drain pipe hardens and hereby the exposed outer surface of the drain pipe is covered with concrete aggregate. - 特許庁

コンクリート硬化後、支持部材8のコンクリートから上方に突出する部分を切断し、連結材2と共にアンカーボルト1から離脱して除去する。例文帳に追加

Concrete is cured, a section projected to a section upper than concrete in the supporting member 8 is cut, and detached and removed from the anchor bolt 1 together with the connecting material 2. - 特許庁

本発明は、硬化前のコンクリート中に容易に設置することが可能であり、所定の時期に部材が確実に分解することができるコンクリート破壊工法用部材を提供せんとするものである。例文帳に追加

To provide a member for use in a concrete breaking method, which facilitates setting thereof in concrete before hardening, and ensures break-down thereof at predetermined timing. - 特許庁

固形の廃棄物を骨材として使用しているにもかかわらず、従来品よりも強度に優れたコンクリート硬化体を形成可能なコンクリート組成物を提供すること。例文帳に追加

To provide a concrete composition which enables a hardened concrete body having strength more excellent than that of the conventional hardened concrete body to be formed in spite of using solid waste as an aggregate. - 特許庁

注入空間の生コンクリートを締め固めたバイブレータを降下させてバイブレータの上面をセントルの天端部面板と同一面に支持して生コンクリート硬化を待つ。例文帳に追加

The vibrator compacting the ready-mixed concrete in the injection space is lowered, and the upper face of the vibrator is supported flush with the face plate of the top end section of the arch center to wait for the hardening of the ready-mixed concrete. - 特許庁

不織布2に含まれていた触媒性化合物は、未硬化コンクリートが発する水和反応熱により不織布2から溶け出し、躯体コンクリート5の内部へ浸透、拡散する。例文帳に追加

The catalytic compound contained in the nonwoven fabric 2 is melted from the nonwoven fabric 2 by hydration heat generated by the unhardened concrete, and infiltrated and diffused into the skeleton concrete 5. - 特許庁

そして、硬化したコンクリート中の記録媒体2のデータを読み取って、将来にわたって、施工現場において、どの場所にどのようなコンクリートが打設されたかを把握する。例文帳に追加

The data of the recording medium 2 in the hardened concrete is read to grasp that what kind of concrete is cast at what time and which place on the execution site over the future. - 特許庁

コンクリート硬化後の型枠剥がし及び剥がした後への内装材又は内装下地材の取付工程を省略し、コンクリート構造物の構築効率を向上させる。例文帳に追加

To enhance the efficiency for constructing a concrete structure by omitting processes for separating forms after curing of concrete and for mounting interior material or interior beds after the separation. - 特許庁

コンクリートの離型性が良好であり、毒性、皮膚刺激性、臭気、引火性等の安全衛生上の問題が無く、貯蔵安定性と塗装作業性に優れた光硬化コンクリート離型性塗料を提供すること。例文帳に追加

To provide photosetting concrete releasing coating having good concrete releasability, not having problems from an aspect of safety and sanitation such as toxicity, skin irritation properties, an offensive smell, ignition properties or the like. - 特許庁

硬化後の強度及びコンクリートに対する接着強度に優れ且つ断面修復後にひび割れが発生する虞も少なく、しかも、施工現場での作業性に優れたコンクリート断面修復材を提供する例文帳に追加

To provide a concrete section repair material which has excellent strength after curing and the excellent strength of adhesion to concrete, has a less possibility of cracking after section repair and has excellent workability on a construction site. - 特許庁

次に、コンクリートが孔Hに打設され、この直後に高周波バイブレータ12を起動し、杭頭部のコンクリートを振動させ、その後、各高周波バイブレータ12を上方に引き上げ、硬化工程を行なう。例文帳に追加

Subsequently, the concrete is placed in the hole H; directly after that, the high-frequency vibrators 12 are started so as to vibrate the concrete of the pile head part; and after that, the high-frequency vibrators 12 are pulled upward so that a hardening process can be performed. - 特許庁

FRP廃棄物をセメント又はコンクリートに添加して有効利用を図るとともに、該コンクリート硬化体の強度および靭性を向上させることを課題とする。例文帳に追加

To add FRP waste to cement or concrete for the effective use of FRP waste and thereby improve strength and toughness of the solidified concrete product. - 特許庁

打設後2日という早期に脱型した場合にも、コンクリート硬化体のひび割れ発生を防止することができるコンクリート混和材料を提供する。例文帳に追加

To provide a concrete admixture preventing the occurrence of cracking in a concrete hardened body even when a mold is removed at an early stage so as to be 2 days after the placing. - 特許庁

例文

コンクリート杭の地表付近に生じた不純部分のコンクリート部分を破砕機で破砕することなく、硬化する前に除去しうるような方法及び装置を提案する。例文帳に追加

To provide a method and device capable of removing concrete parts of an impurity portion produced near the ground surface of each concrete pile before hardening without crushing by a crusher. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS