1016万例文収録!

「論理的に」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 論理的にに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

論理的にの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2317



例文

スナップショット作成手段は、第1のホスト装置からアクセス可能な第1の論理ボリュームのスナップショットを、他のホスト装置からのアクセスが禁止される第2の論理ボリュームとして仮想に作成する。例文帳に追加

The snapshot preparation means virtually prepares a snapshot of a first logical volume accessible from the first host device as a second logical volume for which access from the other host devices is inhibited. - 特許庁

比較小さな処理を行うための単位フローを柔軟に組合わせて、全体として論理な1つのWebサービスフローを動に組み立てて実行する。例文帳に追加

To dynamically assemble and execute a single totally logical Web service flow by flexibly combining unit flows for relatively minor processing. - 特許庁

ネットワーク管理において、ネットワークを構成する装置の論理構成と位置構成とを統合に管理可能とすること。例文帳に追加

To provide a network management system capable of integrally managing logic configurations and positional configurations of devices configuring a network in network management. - 特許庁

実施例の論理的に分割されたデータ処理システムは、複数の論理区画、データ処理システム内で動作する複数のオペレーティング・システム、及び複数の割当て可能なリソースを含む。例文帳に追加

The logically separated data processing system in this embodiment includes plural logical sections, plural operating systems to be operated in the data processing system and plural allocatable resources. - 特許庁

例文

プログラマブル論理アレイと動プログラマブル・ゲートを用いることで、回路領域をほとんど追加することなく論理ブロックの効率が大幅に改良される。例文帳に追加

Employing the programmable logic array and a dynamic programmable gate can considerably improve the efficiency of logic blocks almost, without the need for adding of the circuit region. - 特許庁


例文

集積回路チップ(60)は、ドミノ論理ゲート(64)、前記ゲートの論理出力信号(OH)を選択にラッチする回路(66)、及び、前記ゲート用のイネーブルソース(68,70)を備える。例文帳に追加

The integrated circuit chip (60) is provided with the domino logic gate (64), a circuit (66) that selectively latches a logic output signal (OH) of the gate, and enable sources (68, 70) for the gate. - 特許庁

論理和回路70は、2周期トグル回路50および2周期シフト回路60からの各信号S4およびS5の論理和を演算し、最終なクロック信号CLKOUTとして出力する。例文帳に追加

An OR circuit 70 ORs signals S4 and S5 from the 2-cycle toggle circuit 50 and the 2-cycle shift circuit 60 and outputs the result as a final clock signal CLKOUT. - 特許庁

ハードウェア記述言語を用いた論理回路設計の検証方法に関し、検証の効率と品質を向上する論理回路検証装置を提供することを目とする。例文帳に追加

To provide a logical circuit verifying device to enhance efficiency and quality of verification regarding a verifying method of logical circuit designing using a hardware description language. - 特許庁

状態数が多く、状態遷移が複雑な回路に対しても、形式論理検証可能な回路を提供し、効率良くかつ高精度の論理検証可能な回路設計を行う。例文帳に追加

To perform circuit design for achieving highly efficient and precise logical verification by providing a circuit capable of achieving formal logical verification even to a circuit with the large number of states and complicate state transition. - 特許庁

例文

基地局は、マルチキャスト用論理チャネル情報(マルチキャストコネクションと論理チャネルの対応を示す情報)を作成し(S2)、これを周期に報知する(S3-1,・・・,S3-n)。例文帳に追加

A base station produces multicast logic channel information (information indicative of cross-reference between multicast connection and logical channel) (S2) and periodically informs a mobile station about it (S3-1,..., S3-n). - 特許庁

例文

本発明は論理回路分割方法及び装置に関し、出戻り工数を削減することができる論理回路分割方法及び装置を提供することを目としている。例文帳に追加

To provide a logic circuit division method and device, allowing reduction of return man-hours. - 特許庁

マイクロストリップラインまたはストリップラインなどの受動伝送線路(PTL)を回路配線に用いた超伝導論理回路の動作速度の向上と消費電力の削減とが可能な超伝導論理回路を実現する。例文帳に追加

To realize a superconducting logic circuit employing a passive transmission line (PTL), e.g. a micro strip line or a strip line, in the circuit wiring in which operational speed can be enhanced while reducing power consumption. - 特許庁

ディザスタリカバリ(災害対策)等を目とするもので、複製先の論理ボリームが復旧するまで、二重化状態を保つことが出来ず複製元の論理ボリュームの冗長度が低下する問題を解決する。例文帳に追加

To solve a problem where a conventional control method of an information processing method used for disaster recovery or the like cannot keep a duplicated state so that redundancy of the logical volume of a duplication source is degraded until the logical volume of a duplication destination is restored. - 特許庁

階層制御サーバ2が、物理ドライブ4のエラー発生時におけるホスト1からの指示に従って、論理ドライブ30と物理ドライブ4とを排他に確保し、排他に確保された論理ドライブ30を介して、上記排他に確保された物理ドライブ4について診断処理を実行し、この診断処理の実行完了後に、上記排他に確保された論理ドライブ30と物理ドライブ4とを解放する。例文帳に追加

According to instructions from a host 1 upon an error in a physical drive 4, a hierarchical control server 2 exclusively reserves a logical drive 30 and the physical drive 4, executes a diagnostic process on the exclusively reserved physical drive 4 via the exclusively reserved logical drive 30, and releases the exclusively reserved logical drive 30 and physical drive 4 after completing the diagnostic process. - 特許庁

それゆえに、テストファイルは自然と単純な機能の解説から始め、論理的により複雑で境界条件なケースに進むような形になります。例文帳に追加

This in turn naturally leads to test files that start with the simplest features,and logically progress to complications and edge cases. - Python

これにより、多くの有効ブロックが物理に分散している論理ストライプに対して優先にリパック処理を行うことができる。例文帳に追加

At this time, the repacking processing can be carried out preferentially for a logical stripe where many effective blocks are physically dispersed. - 特許庁

そして、基準画像は、個別にアドレスが付された複数の領域へ、論理的にマッピングされ、基準画像を容易に鑑賞および操作可能にする。例文帳に追加

The reference image is logically mapped into a plurality of areas with an address attached separately so that the reference image is easily appreciated and operated. - 特許庁

なお、データ通信接続機器を自動に判別し、コネクタ71を必要に応じて、データ通信接続機器5に対応して、論理的に変換する。例文帳に追加

Furthermore, a data communication connecting unit is automatically discriminated and the connector 71 is logically converted as required in accordance with the data communication connection units 5. - 特許庁

論理及び物理に遠隔である複数のネットワークに接続された機器のIPネットワーク・トポロジに依存しない通信を可能にすること。例文帳に追加

To realize communication independent from the IP network topology of a plurality of logically and physically remote apparatus connected with a network. - 特許庁

入力された論理的に処理モジュールを特定する論理参照情報に対して、その内容に基づいて参照変換方法を決定し、その方法により他の論理参照情報、および、計算機システム上のオブジェクトを直接に特定するシステム参照情報のいずれか、またはそれらの組み合わせの参照情報に変換する。例文帳に追加

This invention decides a reference conversion method for received logical reference information for logically particularizing a processing module on the basis of contents of the information and employs the method to convert the received logical reference information into other logical reference information or system reference information for directly specifying an object on a computer system or reference information resulting from a combination of them. - 特許庁

ネットワークセキュリティモジュールは、コンピュータとその通信ネットワークとの間に論理的にまたは物理に挿入される。例文帳に追加

A network security module is interposed, either logically or physically, between a computer and the communication network. - 特許庁

排他ORゲートにはFF122の出力も供給され、排他論理和出力がANDゲート128に供給される。例文帳に追加

The exclusive-OR gate 126 also receives an output of the FF 122 and supplies an exclusive-OR output to an AND gate 128. - 特許庁

後者は、 物理には1つのネットワ ークセグメントで、論理的には分かれている 2つのサブネットとする 場合に用いられます。例文帳に追加

It will take the NIS domainname from the system, and using RPC, connect to the server.  - FreeBSD

デバイスの全てのボタンが論理的に離された状態になったとき、アクティブなグラブは自動に終了する。例文帳に追加

The active grab is terminated automatically when the logical state of the device has all buttons released (independent of the logical state of the modifier keys). - XFree86

デバイス上の指定されたキーが論理的に離された状態になったとき、アクティブなグラブは自動に終了する。例文帳に追加

The active grab is terminated automatically when the logical state of the device has the specified key released. - XFree86

この変数には、ユーザの一般なスクリーンと排他論理和を取ったときに見分けがつく色になるような値を指定すべきである。例文帳に追加

This should be set to a value that will result in a variety of of distinguishable colors when exclusive-or'ed with the contents of the user's typical screen. - XFree86

複雑な処理を行うことなく、論理かつ一元に明暗の識別を確実に行うことができる二次元コードの認識方法を提供する。例文帳に追加

To provide a recognition method of two-dimensional codes for positively performing logical and integral light/dark discrimination without performing complicated processing. - 特許庁

論理的には小さな修正でも物理には大きな修正となるフォーマットによるデータの配信量を削減する。例文帳に追加

To reduce the delivery quantity of data by a format that is logically a small correction by physically a large correction. - 特許庁

論理的に区分された環境においてリソースを自動に監視および割り当てるためのクライアント/サーバ・モデルを提供すること。例文帳に追加

To provide a client/server model for automatically monitoring and allocating resources in a logically divided environment. - 特許庁

実装の前段階において、設計仕様に対する要求仕様の整合性をチェックすることにより、効率かつ網羅論理検証を実現する。例文帳に追加

To achieve efficient and comprehensive logic verification by checking compatibility between required specifications and design specifications before mounting. - 特許庁

物理に回線を切り替えない場合でも遠隔監視制御装置の通信先を論理的に切り替えることができるようにする。例文帳に追加

To make it possible to logically switch a communication destination of a remote supervisory control device even when a circuit is not switched physically. - 特許庁

予備があるとき、予備上の未割り当てのブロックは移動時に論理又は物理に0に設定される(222)。例文帳に追加

When having a spare, the unallocated block on the spare is logically or physically set to zero when transferred (222). - 特許庁

携帯情報端末のように論理及び物理に移動可能な情報端末から指示したデータを所望の形態で好適に出力する。例文帳に追加

To precisely output data instructed from logically and physically movable information terminal such as a mobile information terminal in a desired form. - 特許庁

2つのAND処理の結果は、論理的にOR処理して、プリンタに最終に送る新たなスクリーン・バッファを生成する。例文帳に追加

Two ANDed results are logically ORed and a new screen buffer to be finally sent to a printer is generated. - 特許庁

最終に、全てのリンクの中で、合計媒介値が最大となるリンクを論理的に分断し、2つのコミュニティを構成する。例文帳に追加

Finally, the link whose total mediation value becomes maximum among the entire links is logically parted to configure two communities. - 特許庁

各環境制御機器1には、物理に区別するための第1の識別情報と、論理な第2の識別情報とが割り当てられている。例文帳に追加

First identification information for physically discriminating controllers and second identification information for logically discriminating controllers are allocated to each of the environment controllers 1. - 特許庁

将来、以下の条件が全て真になった場合にポインタはアクティブにグラブされ(XGrabPointerによる)、ボタンが押された時刻が最終ポインタグラブ時刻にセットされ(ButtonPressイベントで送られる)、ButtonPressが報告される。 \\(bu 5指定されたモディファイアキーが論理的に押されており、他のボタンやモディファイアキーがどれも論理的には押されていない時に、ポインタがグラブされておらず、かつ指定したボタンが論理的に押されている。例文帳に追加

In the future, the pointeris actively grabbed (as for XGrabPointer), the last-pointer-grab time isset to the time at which the button was pressed (as transmitted in theButtonPress event), and the ButtonPress event is reported if all ofthe following conditions are true: The pointer is not grabbed, and thespecified button is logically pressed when the specified modifier keysare logically down, and no other buttons or modifier keys are logicallydown.  - XFree86

しかし、これが近代な西欧国際関係の論理に翻訳されたとき、日韓での認識の差が生じた。例文帳に追加

However, when it was interpreted with the logic of modern West European international relationships, a difference in perception between Japan and Korea occurred.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ハイパーテキストデータベースを対象とし、論理的に不整合なリンク箇所およびその訂正候補を自動に求めて訂正する。例文帳に追加

To automatically find a logically inconsistent link part and its correction candidate for correction in a hyper text database. - 特許庁

本発明は、強誘電メモリ装置内のデータを選択論理的に反転させる第一回路を有している。例文帳に追加

A 1st circuit for selectively and logically inverting the data in the ferroelectric memory device is provided. - 特許庁

遅延済みの信号をN本の信号をN入力の排他論理和回路に入力して最終なシリアル出力を生成する。例文帳に追加

N pieces of signals, or delayed signal, are inputted into an exclusive OR circuit of N-input to generate an eventual serial output. - 特許庁

論理回路のシステム検証の際、テスト実行において基本なプロセス制御やシーケンス制御を自動に管理・実行する。例文帳に追加

To automatically manage/control fundamental process control and sequence control in test execution during system verification of a logical circuit. - 特許庁

論理なリング型ネットワークを構成するシステムにおいて、ノード間のタイマ値の同期を容易且つ確に行なう。例文帳に追加

To establish, in a system configuring a logical ring type network, synchronization of timer values among nodes easily and precisely. - 特許庁

移動先の物理サーバを意識することなく、性能に過不足のない物理サーバを自動に選択する論理サーバ運用システムを提供する。例文帳に追加

To provide a logical server operation system for automatically selecting a physical server with sufficient performance without concerning about a physical server at a movement destination. - 特許庁

回路設計における回路ブロックの端子間の物理および論理な接続チェックを用いて上位階層から順に接続チェックを行う。例文帳に追加

To perform connection check successively from the high-order hierarchies by using physical and logical connection check among terminals of a circuit block in circuit design. - 特許庁

エラー発生時にデバイスとの論理な接続を、デバイスの物理な再接続を必要とせずに確立する「ホスト装置」を提供する。例文帳に追加

To provide a host device that establishes logical connection with a device at error generation without requiring physical reconnection with the device. - 特許庁

ネットワークセキュリティモジュールは、論理または物理に、保護されたコンピュータと通信ネットワークの間に置かれる。例文帳に追加

The network security module is interposed, either logically or physically, between the protected computer and the communication network. - 特許庁

論理演算回路(36a〜p)に簡易な同期検出回路(37a〜p)を具備し、同期検出を並列に行う手法を採る。例文帳に追加

In the optical signal receiver, simple synchronization detection circuits (37a-p) are provided in each of logical operation circuits (36a-p), and a method for performing the synchronization detection in parallel is adopted. - 特許庁

人為な操作を必要とせずに、不正な論理通信経路を一掃し、接続要求受諾可能な状態に遷移させる。例文帳に追加

To provide a terminal control means that sweeps out illegal logic communication paths without the need for any artificial operation so as to restore connection requests to an acceptable state. - 特許庁

例文

この場合、前記回線を、物理に複数とすることは好ましく、論理的に複数とすることもまた、好ましい。例文帳に追加

In such a case, it is preferable that a plurality of lines are physically provided, and it is also preferable that a plurality of lines are logically provided. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS