1016万例文収録!

「跨」に関連した英語例文の一覧と使い方(16ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 3479



例文

回転体20は中空部Hをぐ真直状橋梁部21を有し、この橋梁部21から中心軸22が垂下している。例文帳に追加

The rotary body 20 has a straight bridge part 21 stretching over a hollow part H and a central shaft 22 is suspended from the bridge part 21. - 特許庁

電源配線にぎ部分がある場合にも、均一な発光性能が得られる電気光学装置及び電子機器を提供する。例文帳に追加

To provide an electrooptical device and electronic equipment for obtaining uniform emission performance even if there is a straddling portion in power supply wiring. - 特許庁

グループ間をぐ個人や個物の間の接続関係は、グループノードA〜D間のアークとして表示する。例文帳に追加

The connection relationship between an individual person and a thing astride the groups is displayed as an arc between group nodes A to D. - 特許庁

次いで、エッチングにより、n型GaN層4からn型GaN層6にる壁面8を有する積層構造部3を形成する。例文帳に追加

Then a laminate structure portion 3 which has a wall surface 8 ranging from the n-type GaN layer 4 to the n-type GaN layer 6 is formed by etching. - 特許庁

例文

高周波重畳回路31は、半導体レーザー11,12,13の閾値電流Ithをいで電流値を増減させる。例文帳に追加

A high frequency superposing circuit 31 increases/decreases a current value across a threshold current Ith of the semiconductor lasers 11, 12 and 13. - 特許庁


例文

太陽電池パネル20には、傾斜方向の異なる隣接した一対の屋根面にる一対の受光面21Aが一体に設けられている。例文帳に追加

The solar cell panel 20 is provided with a pair of light accepting faces 21A integrally formed to cover a pair of roof faces adjacent to each other and different in the gradient direction. - 特許庁

各企業のユーザ情報を外部へ公開することなく、企業間をったユーザ同士の連携を行うことを目的とする。例文帳に追加

To perform cooperation of mutual users astride enterprises without disclosing user information of each the enterprise to the outside. - 特許庁

次に、左側及び右側の外壁サイディング1,1の前縁にって出隅板金10を取り付ける。例文帳に追加

And then, a projected corner sheet metal 10 is mounted across the front edges of both right side and left side exterior wall sidings 1 and 1. - 特許庁

また、均質リーン運転時には、吸気弁の開時期をいで燃料を噴射するように噴射タイミングを設定する。例文帳に追加

An injection timing is so set as to inject fuel while avoiding agreement with an opening timing of an intake valve. - 特許庁

例文

工場の壁際に、各種の補助装置・設備類4をいだ状態で高床式の格納棚2を設ける。例文帳に追加

A high floor type storing shelf 2 is situated astride various auxiliary device and equipments 4 close to the wall of a factory. - 特許庁

例文

更に、回転式レンズ鏡筒16Aと固定式レンズ鏡筒16Bとにってフィルムカメラと同様の規格倍率60Aを表示する。例文帳に追加

Further, standard magnetic fields 60A similar to those of a film camera are displayed across a rotary lens barrel 16A and a stationary lens barrel 16B. - 特許庁

前端引き戸1の前框部11及び後端引き戸3の後框部32は複数本のレールの全てをぐ幅を有する。例文帳に追加

The front rail part 11 of a front end sliding door 1 and a rear rail part 32 of a rear end sliding door 3 have such a width as to stride over the whole rails. - 特許庁

また、押出成形部5,6と型成形部用キャビティ9の双方にって延在する中子10を金型8にセットする。例文帳に追加

A core 10 extended to range over both sides of the extrusion molding parts 5, 6 and the molding part cavity 9 is set to the mold 8. - 特許庁

ST205では差分結果と前回の制御区間における制御幅とから制御区間をぐ入力値変動幅を求める。例文帳に追加

In ST205, the input value fluctuation width over the control section is obtained from the difference result and the control width in the control section of the previous time. - 特許庁

プローブユニット10は、複数のリード16からなるリード群14が二つの基板12a、12bにって形成されている。例文帳に追加

The probe unit 10 is formed with a lead group 14 comprising a plurality of leads 16 bridging over two substrates 12a and 12b. - 特許庁

挟持板部81が高さの異なる各建物ユニット10および直交建物ユニット20にって取り付けられる。例文帳に追加

The holding plate part 81 is attached over each of the building unit 10 and the orthogonal building unit 20 having different height. - 特許庁

左右の苗植付部は左右の走行推進体間の左右中央をぐ関係位置に設定する。例文帳に追加

The left and the right seedling planting parts are set at relational positions striding over the center between the left and the right propelling bodies. - 特許庁

両挟持片1a及び1bの自由端側には、両者間にがってこれを連結するロック部18が形成されている。例文帳に追加

On the free end side of the both clamping pieces 1a and 1b, a lock part to straddle over both of them and connect them to each other is formed. - 特許庁

分割した複数のバー部材10Aの接続部内部に、両方のバー部材10Aにる継手部材20を設ける。例文帳に追加

A joint member 20 lying across both bar members 10A is provided to the inside of a joint section of a plurality of divided bar members 10A. - 特許庁

この放熱部材43は、前記密閉空間を区画するとともに当該密閉空間の内外にって配置される。例文帳に追加

The heat radiation member 43 segments the sealed space and is disposed over the inside and outside of the sealed space. - 特許庁

一対の端枠部材5は就寝・退避空間6に敷設した寝具10をぐ開口部9を備える。例文帳に追加

The pair of end frame members 5 have an opening part 9 over bedding 10 placed in the sleeping/refuging space 6. - 特許庁

言い換えれば、親チップ1のバンプBMは、接合領域12の境界部にがった状態に長く形成されている。例文帳に追加

That is, the bump BM of the master chip 1 is formed long in a state bridging the boundary part of the junction region 12. - 特許庁

支柱11に、切欠き溝11bを上下にぐようにして、落下防止用のチェーン16を、緩みを有した状態で取付ける。例文帳に追加

A chain 16 for fall prevention is fitted to the stay 11 in a slacked state so as to be vertically across the cutout groove 11b. - 特許庁

作業域6、冷水タンク3および温湯タンク2をぐ架台10上にユニット33ごと着脱自在に架設する。例文帳に追加

The automatic transporting apparatus 5 is freely demountably installed on a frame 10 straddling over an operation region 6, the cold water tank 3 and hot water tank 2 as the unit 33 and all. - 特許庁

使用者Aがって着座した座部2を揺動手段3が揺動することで使用者Aに運動負荷を付与するバランス訓練装置1である。例文帳に追加

This balance training apparatus 1 applies an exercise load to a user A by rocking the seat part 2 where the user A sits astride by a rocking means 3. - 特許庁

オブジェクトがフォーカスライン(BL)をいだとき、予め定めた所定のフォーカスエリアに於いて当該オブジェクトの詳細を表示する。例文帳に追加

When an object crosses over a focus line (BL), details of the object are displayed in a predetermined focus area. - 特許庁

移動部1に固定部2をらせ、移動部1を水平に移動することにより、刃12の数だけの切断条がフィルム20に形成できる。例文帳に追加

Cut lines having the same numbers as the blades 12 can be formed on the film by mounting a moving part 1 on the fixed part 2 and horizontally moving the moving part 1. - 特許庁

第一補助ダイオード31・第二補助ダイオード32をぐ位置に配置する補助コンデンサ40を備える。例文帳に追加

The inverter also comprises an auxiliary capacitor 40 disposed at a position for bridging the diodes 31 and 32. - 特許庁

透光性樹脂部11は、透光性蓋部4上・封止樹脂部10上にって形成されている。例文帳に追加

The translucent resin portion 11 is formed to be astride the translucent lid 4 and the sealing resin portion 10. - 特許庁

また、陰極導体2には、ライン間をぐ如く形成された抵抗層3a下にて接続することなく延出された延出部9を形成する。例文帳に追加

Also, elongation parts 9 elongated without being connected under the resistance layer 3a formed so as to stride over the lines are formed in the cathode conductor 2. - 特許庁

光学装置44の保持枠446と固定部材447とにって、熱伝導性のフレーム448を設ける。例文帳に追加

The optical device 44 is provided with a heat conductive frame 448 so as to extend over the holding frame 446 and the fixing member 447 of the optical device 44. - 特許庁

器体1の中には、電磁石装置3の上面と各側面とにる部位にそれぞれ隔壁14が形成される。例文帳に追加

Partition walls 14 are formed in portions striding over the top surface and side surfaces of the electromagnetic device 3. - 特許庁

補剛部材4は、対向端部2a,3aをぐようにしてそれらの軌道階上面に配置してある。例文帳に追加

The reinforcement member 4 is disposed on the track floor upper surface so as to straddle the opposed end portions 2a and 3a. - 特許庁

切羽10とシールド隔壁7とにる形でガイド筒30を配置し、ガイド筒30に地盤改良装置40を挿入する。例文帳に追加

A guide cylinder 30 is arranged in a shape of straddling the cutting face 10 and a shield partition wall 7, and a ground improvement device 40 is inserted into the guide cylinder 30. - 特許庁

ネットワークが複数エリアに分割された場合において、エリアをるパスを効率的に設定するための技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technology for efficiently setting a path extending over areas when a network is divided into a plurality of areas. - 特許庁

注射器50はほぼ全体が導電性で、絶縁部53aをいで接触タグ1cが埋設されている。例文帳に追加

An injector 50 is electrically conductive in substantially the entirety of it, and a contact tag 1c is embedded straddling an insulation section 53a. - 特許庁

ケーブル1とケーブル2とにって、コネクタ4の外周は電波吸収体3で覆われている。例文帳に追加

The outer periphery of a connector 4 is covered with an electromagnetic wave absorber 3 extending over a cable 1 and a cable 2. - 特許庁

そして、第3配線としての配線19が、絶縁層15の上をいで分断された配線17を接続している。例文帳に追加

Then, wiring 19 as third wiring connects the wiring 17 divided while striding over the insulating layer 15. - 特許庁

次いで、鋼製野縁2A、2Bの突き合わせ部をぐように、ジョイント部材4を上方から押し込む。例文帳に追加

A joint member 4 is thrust from above so as to set astride the butt section of the steel ceiling joists 2A and 2B. - 特許庁

例えば、パノラマ画像データを抽出した場合には、図3(b)に示すように、当該パノラマ画像データを見開きページにらせて配置する。例文帳に追加

For example, when a panorama image datum is extracted, this panorama image datum is arranged to stride over the double-spread pages as shown in Fig.3(b). - 特許庁

低コストでシステム間をるハンドオフ制御を行うことができる移動通信システムを提供する。例文帳に追加

To provide a mobile communication system that can conduct hand-off control over systems at a low cost. - 特許庁

次に、スライドコア7を後退させて隣合う一次射出成形部1の端部間にる二次射出成形用キャビティ部13を形成する。例文帳に追加

A cavity section 13 for secondary injection molding making a slide core 7 retreat and extending between ends of the adjacent primary injection molding sections 1 is formed. - 特許庁

複数のカメラの撮像範囲にって存在する欠陥等を正確に検出することができる検査処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an inspection processor capable of accurately detecting a defect or the like existing over the photographing range of a plurality of cameras. - 特許庁

次にカルバート1の真上の谷間を上から塞ぐように側部盛土地盤GL,GRの上面にがって鋼板2を敷設する。例文帳に追加

A steel plate 2 is laid across the upper surfaces of the side banking soil portions GR, GL to cover the valley immediately above the culvert 1 from its top. - 特許庁

収穫機により畝をいだ状態で圃場から作物を収穫する場合に、畝の左右幅に左右走行装置を対応できるようにする。例文帳に追加

To make a left and a right mobile devices respond to the left and right width of a ridge when harvesting crops from a field in a state of a harvester striding over the ridge therewith. - 特許庁

センサハウジング27によって支持されたトルクセンサ11は、収容室21およびモータ室22にがって配置される。例文帳に追加

The torque sensor 11 supported by a sensor housing 27 is arranged to stretch over the storing chamber 21 and the motor chamber 22. - 特許庁

弁軸12は、吸気管30の一方の内壁とこの内壁に対向する他方の内壁をぐように設けられる。例文帳に追加

A valve shaft 12 is disposed to stretch between one inner wall of the intake pipe 30 and the other inner wall opposed thereto. - 特許庁

第一の筐体11の筒部11aと第二の筐体12の筒部12aの合せ目をるようにヒンジ軸17を配置する。例文帳に追加

A hinge shaft 17 is arranged to straddle the joint between the tube part 11a of the first case 11 and the tube body 12a of the second case 12. - 特許庁

この貫通孔2は、底面板1bと垂直面板1cとにがるようにして連通状態で形成される。例文帳に追加

A through-hole 2 is formed in the recess 1 and formed in a communicating state so as to be astride a bottom plate 1b and vertical face plate 1c. - 特許庁

例文

また、ブレース15は、鉄骨柱11と鉄骨梁12で囲まれた構面T1の外側に且つ複数層にって配設する。例文帳に追加

The brace 15 is arranged outside a structural plane T1 surrounded by the steel columns 11 and the steel beams 12 over a plurality of stories. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS