1016万例文収録!

「送出する」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 送出するの意味・解説 > 送出するに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

送出するの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10227



例文

受信装置の評価を行う評価装置と、信号源の動作を制御する送出制御装置とを通信可能に接続し、評価装置側にて生成した信号源制御情報を送出制御装置に対して送出する例文帳に追加

An evaluation device that evaluates a receiver and a transmission controller that controls an operation of a signal source are interconnected in a communication available way, and the evaluation device transmits signal source control information generated thereby to the transmission controller. - 特許庁

放送用送出システム単位に放送用送出システムを識別するHE識別番号を付与し、各放送用送出システムからHE識別番号とワーク鍵を受信する例文帳に追加

Sending-out systems for broadcasting are each given an HE identification number for discriminating the sending-out system for broadcasting, and HE identification numbers and work keys are received from the respective sending-out systems for broadcasting. - 特許庁

そして、複数枚の場合は、集積送出手段3によって集積してから、その用紙群を送出するように集積送出手段3を制御する例文帳に追加

When more than one sheets exist, the stacking feeding-out means 3 is controlled to stack the paper by the stacking feeding-out means 3, and feed out a group of paper. - 特許庁

球体送出装置250は供給路82Bから入れ込んだ球体10を螺旋状部分52Zの回転によって送出路に属する通路70Dに送出する例文帳に追加

A ball sending device 250 sends out a ball 10 taken in from a supply path 82B to a passage 70D belonging to a sending-out path by rotation of a spiral portion 52Z. - 特許庁

例文

送出するデータに合わせたアプリケーションを用いることにより、送出形態の異なるセクションデータを、同一の装置で送出することができる。例文帳に追加

An application matching the data which are sent out is used to send section data different in sending-out style by the same device. - 特許庁


例文

送出口14側の領域に充填された液体が送出口14から排出されて減少するに従って仕切材31が送出口14側に近づくと、仕切材31が帯状導体21〜25に順に接する例文帳に追加

As the liquid, charged in the region at the side of the delivery port 14, is discharged from the delivery port 14 and decreased and the partition member 31 approaches the side of the delivery port 14, the partition member 31 is brought into contact with the strip conductors 21-35, in the order. - 特許庁

送出装置90と、その球送出装置90から送出された球が流入する流入口71を上部に有する分岐室70とを備える。例文帳に追加

This game machine is provided with a ball send-out device 90 and the branching chamber 70 provided with a flow-in port 71 through which balls sent out from the ball send-out device 90 flow in on an upper part. - 特許庁

コンテンツを正しく表示させる為のイベントメッセージや、モジュールが送出開始時刻から送出終了時刻まで正確に送出されているかを確認・監視することができる技術を提供すること。例文帳に追加

To provide a technique for confirming/monitoring whether an event message or a module for rightly displaying contents is accurately sent out from a transmission starting time to a transmission ending time. - 特許庁

更に、特定のコネクションに対して送出抑止を指示するための送出抑止指示を受信し、その抑止指示により指示された抑止対象コネクションの送出を抑止する例文帳に追加

Further, a transmission stop indication indicating the stop of transmission to a specific connection is received to stop transmission to the connection indicated by the stop indication. - 特許庁

例文

プレイヤが、キャラクタの送出動作中にキャラクタに移動体の送出に関する指示を出せるようにして、キャラクタの送出動作中にも臨場感を味わえるようにする例文帳に追加

To allow a player to appreciate a realistic sensation during sending operation of a character by letting the player issue a command to the character related to the sending of a moving body during the sending operation of the character. - 特許庁

例文

デジタル放送の送出装置100は、複数のサイマル放送で送出するストリームを同一の同期信号発生装置101で符号化して送出する例文帳に追加

A transmission device 100 of digital broadcasting encodes and transmits a plurality of streams to be transmitted by simultaneous broadcasting, by one synchronizing signal generator 101. - 特許庁

遠隔式ファスナ送出装置が、ファスナ貯蔵モジュールと、締結用工具に装填するためにファスナを該ファスナ貯蔵モジュールから遠隔式ファスナ送出装置に送出する供給管組立体とを含む。例文帳に追加

The remote-system feeding device fastener comprises a fastener storing module and a supply pipe assembly feeding a fastener to the remote-system feeding device fastener from the fastener storing module for loading the fastener into a fastening tool. - 特許庁

データ送出部30dは、伝送媒体10にデータを送出する際に、伝送媒体10が未使用であると判断部30cが判断したことを条件に、上限値を上限としてデータを送出する例文帳に追加

On the condition that the part 30c discriminates that the transmission medium 10 is not used in the case of sending data to the transmission medium 10, the data sending part 30d sends the data with the upper limit value as the upper limit. - 特許庁

複数のチャネルの番組情報のTSPを送出する番組情報送出装置において、急な番組情報の変更にもリアルタイムに対応できる番組情報送出装置を提供する例文帳に追加

To provide a program information transmitting device by which correspondence is performed in real-time even when program information is suddenly changed in a program information transmitting device for transmitting TSP of a plurality of pieces of channel program information. - 特許庁

本発明はセル送出タイミング制御システムに関し、あるタイミングに送出セルが集中した場合でも、セルを廃棄することなく確実にセルの送出を行なうことができ、通信品質を向上させたセル送出タイミング制御システムを提供することを目的としている。例文帳に追加

To provide a cell transmission timing control system with which communication quality is improved by surely sending out cells without abandoning any cell even when transmission cells are concentrated in certain timing. - 特許庁

元素材をビデオサーバにファイリングして放送用の素材とした後、該ビデオサーバから読出して送出する方式の送出バンクシステムにおいて、送出プロセスで、前記ビデオサーバから読出された放送用の素材に、ロゴを付加して送出する例文帳に追加

In a transmission bank system adopting a system wherein a video server files an original material as a broadcast material and thereafter the broadcast material is read from the video server and transmitted therefrom, a transmission process attaches a logo to the broadcast material read from the video server and transmits the resulting material. - 特許庁

受信側通信端末は、送出中断直前のデータパケットのシーケンス番号と、送出再開時のデータパケットのシーケンス番号とから送出中断時を考慮に入れたデータパケットの送出量を検出して、データ損失量を算出する手段を有する例文帳に追加

The receiver communication terminal detects a transmission amount of the data packet taking the transmission intermission into account on the basis of the sequence number of the data packet just before the transmission intermission and the sequence number of the data packet at transmission restart so as to calculate the data loss. - 特許庁

CPU9がバーコードリーダ2が読み取ったバーコードと対応して寸法メモリ8に記憶された組の送出順序情報および送出寸法情報に従って粘着テープを切断部13に送出するよう送出機12を制御する例文帳に追加

A CPU 9 controls the sendout machine 12 so that the tape is sent out to the cutting part 13 in conformity to the stored set of sendout order information and sendout dimension information in the dimension memory 8 in such a way as corresponding to the bar code read by a bar code reader 2. - 特許庁

車載通信装置の制御部は、送出を試みようとするメッセージについて新たな送出である場合は(S12:YES)、送出を試みるメッセージのアービトレーションフィールドの上位ビット列が表す数値を所定値に設定し(S13)、送出を開始する(S14)。例文帳に追加

When a target message to be sent out is newly sent out (S12: YES), a control unit of the in-vehicle communication device sets a numeral that the high-order bit sequence of an arbitration field of the message to be sent out to a predetermined value (S13), and then starts sending it out (S14). - 特許庁

放送コンテンツを視聴者に向けて送出する送出機110と、ネットワーク400を介して視聴者から放送コンテンツに関する情報の照会を受け付ける放送サーバ120とを備え、当該放送サーバ120の照会動作を、送出機110の送出内容に同期させる。例文帳に追加

The broadcast transmission system includes: a transmission apparatus 110 for transmitting broadcast contents to viewers; and the broadcast server 120 for accepting the collation of information with respect to the broadcast contents from viewers via a network 400 and the collation operation of the broadcast server 120 is synchronized with the transmission contents of the transmission apparatus 110. - 特許庁

インタラクティブ機能を持つ複合メディアファイルを配信する放送番組において、送出開始時刻が未定の状態からの送出スケジュール情報の作成や番組配信中に送出開始時刻が決まる番組の送出制御を可能にする例文帳に追加

To provide a transmission and control system for a broadcast program for the distribution of a composite media file, having an interactive function that can generate transmission schedule information, in a state where transmission start time is undecided and control transmission of a program whose transmission start time is decided during program distribution. - 特許庁

製造装置1は、樹脂溶融部10と、流入した溶融樹脂を規定量で送出する樹脂送出部11と、樹脂送出部11から送出された溶融樹脂を被塗布面に上方から塗布する吐出部12と、金型131,132から主に構成されている。例文帳に追加

The manufacturing equipment 1 is composed mainly of a resin melting part (10), a resin sending part 11 that, in a predetermined volume, sends out a molten resin that has flows in, a discharge part 12 that coats the molten resin sent from the resin sending part 11 on a surface to be coated from above, and molds 131 and 132. - 特許庁

データ放送送出部15では、自動番組送出制御部16から番組切替の所定時間前に、データ放送用データの送出を停止するために必要な指示情報を受信し、この受信した指示情報に従って番組切替前にデータ放送用データの送出を停止するようにしている。例文帳に追加

A data broadcast transmission section 15 receives instruction information required for stopping transmission of data broadcast data a prescribed time before program switching from an automatic program transmission control section 16 and stops transmission of the data broadcast data before the program switching according to the received instruction information. - 特許庁

電子メールの送出を制御する仕組みであって、電子メールの送出制御に係る送出ルールと、当該送出ルールを変更するための変更条件とを記憶し、取得した電子メールの内容が、当該記憶されている変更条件に合致するかを判定し、その判定結果に従って、当該記憶されている送出ルールを変更する例文帳に追加

A mechanism for controlling the sending of an e-mail stores a sending rule pertaining to the sending control of an e-mail and the changing conditions for changing the sending rule, determines whether the content of an e-mail thus acquired matches the changing conditions thus stored, and then changes the sending rule thus stored according to the determination results. - 特許庁

IPネットワークへデータパケットを送出するデータ送信システムであって、一定の時間間隔でクロックパケットをバスラインに送出するクロックパケット送出装置と、バスラインからクロックパケットを受信して、受信したクロックパケットに同期してデータパケットを各々がIPネットワークへ送出する複数のデータパケット送出装置と、を有する例文帳に追加

The data transmission system for transmitting data packets to the IP network includes a clock packet transmitting apparatus for transmitting clock packets to a bus line at a fixed time interval and a plurality data packet transmitting apparatuses each of which receives a clock packet from the bus line and transmits a data packet to the IP network synchronously with the received clock packet. - 特許庁

送出されたデータは、回線I/F部16により、通信回線6上に送出するデータ量が設定されたスループット値を超えないようにLAN5に送出される。例文帳に追加

The data are sent to a LAN 5 so as not to exceed a throughput value, with which the amount of data to be sent onto the communication line 6 is set by a line I/F part 16. - 特許庁

基地局側の送信回路を基地局制御回路9が送出する信号をデジタル信号にして送出する機能を有する送信回路前段部8と該デジタル信号を送信信号に高周波変調して送出する機能を有する送信回路後段部4に分離する例文帳に追加

A transmission circuit on the base station side is separated into a transmission circuit prestage section 8 with a function for converting a signal transmitted by a base station control circuit 9 into a digital signal before transmission and a transmission circuit subsequent stage section 4 with a function for high frequency-modulating the digital signal into a transmission signal before transmission. - 特許庁

ストリーミング配信時には、送信可能タイミングにおいて、同じデータ・ブロックを送出する時間周期内であれば残りの拡張サブロックを送出するが、既に次のデータ・ブロックの送出タイミングが到来した場合には残りの拡張サブブロックの送出を諦めて次のデータ・ブロックの基本サブブロックの送出を開始する例文帳に追加

In streaming distribution, the data distribution system transmits remaining extended sub blocks within a time period for transmitting the same data block in a transmission available timing but quits the transmission of the remaining extended sub blocks when the transmission timing of the succeeding data blocks has already come, and starts transmission of the basic sub block of the succeeding data block. - 特許庁

本発明においては、マルチメディアサーバ内で、パケットに付与されているパケット送出時刻に間に合わなかった送出パケットに対し、再生クライアントにおいて再生可能であるパケットについては、パケット送出時刻を現在時刻以降の時刻、つまり送出可能な時刻に置換することによって、マルチメディアサーバで破棄を行わずに、送出することで、上記問題を解決する例文帳に追加

Among sent packets after packet sending-out time up given to the packets, packets which can be reproduced by the reproducing client have the packet send-out time replaced with time after the current time, i.e., sendable time and are sent out by the multimedia server without being discarded. - 特許庁

ACKを受信する度に、送出レート制御情報処理部203によりRTTを計算し、得られたRTTと、ACKに付加されたデータ蓄積量BUFの情報とに対応する送出レートを取り出し、取り出された送出レートに基づき送出レート制御部202により送出レートを変更する例文帳に追加

Every time an ACK is received, a transmission rate control information processing section 203 calculates an RTT, extracts a transmission rate corresponding to the obtained RTT and information of a data storage amount BUF attached to the ACK and a transmission rate control section 202 revises a transmission rate on the basis of the extracted transmission rate. - 特許庁

送出手段の停止から回転送出の動作の立ち上がり時間のない高速性を実現することにより、カードの送出能力を高め、且つ、一台の駆動モーターで何台もの送出装置を駆動できることにより、省電気消費、省スペース、低コストの短時間大量送り出しを実現することを可能としたカード等の送出装置を提供するにある。例文帳に追加

To make realizable a saving of the power, a saving of the space, and the sending-out of a large quantity of card at a low cost and in a short time by enhancing the card sending capability a by realizing quickness so that it takes no time to raise rotating and sending operation after the stop of a sending-out means and making drivable many sending devices by one driving motor. - 特許庁

PC201は、トーナル信号の送出継続時間(指示情報)を含むPB指示信号の送出指示を行い、切換/保護回路202cを介してPB指示信号をファクシミリ装置301に送出する例文帳に追加

A PC201 performs sending directions of PB direction signals containing sending continuation time (direction information) of tonal signals, and sends the PB direction signals to a facsimile device 301 via a change/protection circuit 202c. - 特許庁

広告契約と広告コンテンツの記憶蓄積が迅速に行えるスポット放送用の広告番組送出システムおよびCM送出サーバおよび広告番組送出方法を提供する例文帳に追加

To provide an advertising program transmission system, a CM transmission server and an advertising program transmission method for spot announcements, which store and accumulate advertising contracts and advertising content quickly. - 特許庁

緊急に放送したいデータ放送番組を優先的に送出させ、よりリアルタイムにデータ放送番組を送出可能なデータ放送送出システムを提供する例文帳に追加

To provide a data broadcast transmission system that can transmit a data broadcast program that is desirably urgently broadcast with priority and transmit data broadcast programs in more real time. - 特許庁

そして、グラントに最大送出許可量を含めることにより、ONUからのレポートに含まれる送出許可量を最大送出許可量以下とすることで割当ロスをなくすことが可能となる。例文帳に追加

The assignment loss is eliminated by making the transmission permission volume included in the report from the ONU to be under the maximum transmission permission volume, by including the maximum transmission permission volume in a grant. - 特許庁

バックプレッシャーセル1−1を受信したセル送出元の端末T1は、該有効セル速度に従ってセル送出速度制限してセル送出する例文帳に追加

Upon receiving the back pressure cell 1-1, an originating terminal T1 delivers a cell while limiting the delivery rate according to the effective cell rate. - 特許庁

送出ローラー対と共に回転する空気流を送出ニップラインの領域から離れるように保つための装置が送出ローラー対にきわめて接近して配置される。例文帳に追加

This apparatus is characterized in that a device for holding an air flow rotated together with a pair of the delivery rollers to separate from the region of a delivery nip line is disposed highly close to the delivery rollers. - 特許庁

送出ローラー対と共に循環する空気流を送出ニップラインの領域から離れるように保つための手段が設けられ、この手段は送出ニップラインとエプロン対により形成されるくさび形隙間点の外側に設けられる。例文帳に追加

Further, the apparatus has means for keeping the airflow which circulates together with the pair of the delivery rolls separating from the region of the delivery nip line. - 特許庁

送出部25はANDゲート23の出力信号がHレベルの場合にLレベルの信号を電力線11に送出し、ANDゲート23の出力信号がLレベルの場合にHレベルの信号を電力線11に送出する例文帳に追加

The sender 25 sends out L-level signals or H-level signals to the power line 11 when an output signal from the AND gate 23 is at a level H or L, respectively. - 特許庁

接続IAM信号を送出後、開通サーバ17はユーザ認証のための暗証番号の入力を促すガイダンスを送出し、移動機11から暗証番号を送出する例文帳に追加

After a connection IAM signal is sent, an opening server 17 sends a guidance calling the input of a password number for user authentication and the password number is sent from a mobile equipment 11. - 特許庁

台車33上の金箱35はローラや低摩擦シートなどの送出手段で支持し、この送出手段で支持した金箱35を一側面側から導入口57に送出する例文帳に追加

The coin boxes 35 on the carriage 33 are supported by a sending means such as a roller or a low-frictional sheet so as to send the coin boxes 35 supported by the sending means from the one side surface side to the inlet 57. - 特許庁

さらに、次に送出すべきデータがある場合には、すなわち、MODEデータ送出後では、Cで示される期間をおいてから2バイト目のデータを出力ポートに送出する例文帳に追加

The CPU 56 transmits data at the second byte to the output port when a period C elapsed if there are data to be transmitted, i.e., after MODE data are transmitted. - 特許庁

タンク内に液体が十分にあり弁が完全に液体に浸かっている場合には弁に浮力が作用するので弁は液体送出口の中間に位置し、液体はタンクから液体送出用配管を通じて送出される。例文帳に追加

The valve is positioned in the middle of the liquid delivery port since buoyancy acts on the valve when the valve is completely soaked in the liquid since the liquid sufficiently exists in the tank, and the liquid is delivered via the liquid delivery pipe from the tank. - 特許庁

カルーセルデータ決定手段107は、モジュール情報中の送出開始時刻と送出終了時刻とを並べ、各カルーセルの期間を決定し、各カルーセルの期間に送出されるべきモジュールを決定する例文帳に追加

A Carousel data deciding means 107 compares the transmission start time and the transmission end time in the module information, to decide in each of Carousel periods and to decide the modules which is to be sent for each Carousel period. - 特許庁

制御部11は、送出制御装置20からの送出スタンバイ要求を受信し、当該送出スタンバイ要求が、記憶装置13に記憶されたロールを正常に指定しているか否かを検出する例文帳に追加

A control unit 11 receives a sending standby request from a sending control device 20 and detects whether the sending standby request normally specifies the roll stored in the storage device 13. - 特許庁

続いて、移動体Bの送出後、再度、移動体Bがキャラクタから送出されたときに、移動体Bが送出対象領域70に到達する位置が、第2到達位置M2として認識される。例文帳に追加

Subsequently, after having sent the mobile body B, when the mobile body B is sent again from the character, a position in the sending-object area 70 where the mobile body B reaches is recognized as a second arrival position M2. - 特許庁

プレーヤが送出指令を行う際に、送出しているという体感をプレーヤに与えることができ、かつ、操作画面を別途表示しなくても、プレーヤが送出指令を容易に入力すること。例文帳に追加

To provide a game device, in which a player is given a physical feel of sending when the player makes a sending command, and the player is easily capable of inputting the sending command without a separate display of an operation screen. - 特許庁

送出流路34は流入ポペットバルブ36の開放時に加圧流体に連通し、また送出流路34および排出/送出共通流路86に連通する例文帳に追加

An outlet flow passage 34 communicates with pressurized fluid when the inlet poppet valve 36 is open, and communicates with the outlet flow passage 34 and an exhaust/outlet common passage 86. - 特許庁

スタジオ設備コストを低減して臨時サービスを放送出来る自動番組送出制御設備及びその臨時サービス番組送出方法ならびに放送スケジュール管理装置を提供する例文帳に追加

To provide automatic broadcast delivery control facilities with which a special service can be broadcasted at a lower studio facility cost and a special service program delivery method thereof, and a broadcast schedule managing device. - 特許庁

例文

そして、掻き上げローラ26を整理券及び硬貨Cの反送出方向Aに回転駆動可能とすると共に、フリーローラ27を整理券及び硬貨Cの反送出方向A及び送出方向Bへ自由に回転可能とした。例文帳に追加

The picking-up roller 26 is rotatably driven in an anti-feeding direction A of the sorting tickets and coins C, and the free roller 27 is freely rotatable in the anti-feeding direction A and a feeding direction B of the sorting tickets and coins C. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS