1016万例文収録!

「選択記述」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 選択記述に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

選択記述の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 371



例文

また、制御部11は選択した辞書に記述されていない要素については標準辞書13aを用いるとともに当該辞書にその要素を追加記録し、さらに音声信号に関して話者に固有な特徴も記録する。例文帳に追加

Regarding an element which is not described in the selected dictionary, the control section 11 uses the reference dictionary 13a, and additionally records the element to the dictionary, and moreover, a feature specific to the speaker regarding to the sound signal is also recorded. - 特許庁

変換部107は、生成した変換記述選択したソースドキュメントを変換して、操作機器による操作対象機器の操作を実現するユーザインタフェースのコンテンツを生成する。例文帳に追加

A conversion part 107 converts the selected source document with the generated conversion descriptions, and generates the contents of a user interface for realizing the operation of the operation object equipment by the operation equipment. - 特許庁

例示的なシステム100は、また、出力信号を計算し、記述し、及び/または、選択することに関連する出力信号の位相データを格納する位相ロジック160を備えることができる。例文帳に追加

The exemplary system 100 may also include a phase logic 160 that stores output signal phase data associated with computing, describing, and/or selecting an output signal. - 特許庁

トレーナおよびエクササイザ・システムは、練習セッションの音声および/または記述トランスクリプトを提供するために、選択的にコリレータ・エージェントを含む。例文帳に追加

The trainer and exerciser system optionally includes a correlator agent to provide an audio and/or written transcript of the practice session. - 特許庁

例文

印刷ジョブチケットに記述されたページ番号による例外ページ指定とPDL言語中のメタデータとの対応付けが一致していない場合でも、適切な候補メタデータを選択できるマップ処理の仕組みを提供すること。例文帳に追加

To provide a mechanism of map processing which can select appropriate candidate metadata even when association of exceptional page designation based on page numbers described in a print job ticket with metadata in PDL language is not matched. - 特許庁


例文

そして、情報のうちで、当該選択した任意要素を特定する対応情報と、抽出した記述規則の部分とを送信する情報処理装置である。例文帳に追加

The information processor 1 transmits correspondence information for specifying the selected arbitrary element of the information, and the extracted portion of description rule. - 特許庁

選択パラメータを決定し、作業対象が投入される時刻(時点)を線形性を保ったmax-plus代数で記述された計算式により計算して、スケジュールが作成される。例文帳に追加

A schedule is generated by determining a selection parameter, and calculating a time (a point of time) for inputting a work object by an arithmetic equation described by the max-plus algebraic value maintaining linearity. - 特許庁

変換実行キー142bが選択されると、変換定義文で記述されたXMLの文書に原データが変換され、変換後のタグ付き文書が変換結果画面146に表示される。例文帳に追加

When a conversion execute key 142b is selected, the source data are converted into the document of XML described in the conversion definition sentence and a converted document with tag is displayed on a converted result screen 146. - 特許庁

文書生成装置は、データ取得部2010により取得された第1のデータの個数に基づいて、第1のデータを使用して第2のデータを生成する際の仕様が記述された仕様データを選択する。例文帳に追加

A document generating device selects the specification data, where the specification in generating the second data by using the first data is described, based on the number of pieces of the first data acquired by a data acquiring part 2010. - 特許庁

例文

構文解析用辞書に、例えば図4に示すように、訳出の際に単語又は句の省略が必要となる場合がある特定の用例に対応させて、複数の翻訳パタンと、その選択条件を記述しておく。例文帳に追加

Corresponding to a specified example to occasionally require the omission of a word or phrase in the case of translation as shown in a figure 4, for example, plural translation patterns and selection conditions thereof are described in a dictionary for syntax analysis. - 特許庁

例文

コマンド計画生成部13は、人工天体の状態を示す情報に基づいて、運用要求データに記述された前記複数のコマンドの中からコマンド計画に採用すべきコマンドを選択する。例文帳に追加

The command plant forming part 13 selects a command adapted to a command plan from a plurality of commands described at operation demand data based on information indicating the state of the artificial celestial body. - 特許庁

複数の表現方法が記述された構造化文書(XML、SVG、HTMLなど)を処理する際に、最適な表現方法を選択して利用できるようにする。例文帳に追加

To select and use an optimum expression method when processing a structured document (XML, SVG, HTML or the like) described with a plurality of expression methods. - 特許庁

そして、印刷管理システムはジョブチケットの記述を全て解析することなく、機能情報を元に適切な印刷機器を選択することを特徴とする。例文帳に追加

The print management system appropriately selects the print equipment based on the function information without entirely analyzing the description on the job ticket. - 特許庁

仮想機械座標での制御が前提で製作されている機械では、通常、選択されたツールの移動方向をX軸方向に合わせるため、オペレータが加工プログラムを作成毎にプログラム座標回転指令を記述しなければならず、煩わしい。例文帳に追加

To provide a numerical controller having a stored stroke check function on a virtual machine coordinate. - 特許庁

従来のEPGを用いた項目選択手法に由来する時間的・精神的なユーザの負担の問題を一挙に解決可能なサムネイル指定情報記述方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a thumbnail designation information description method that can at once solve a problem of a temporal-mental burden on a user originated from a conventional item selection method employing an EPG. - 特許庁

リンク部分の選択やページ記述言語データの切り替えが、リンク部分が多数ある場合でも音声操作により簡単に且つ高精度に行えるようにする。例文帳に追加

To easily select a link and switch page description language data with high precision through vocal operation even when there are many links. - 特許庁

また高級言語プログラムのコンパイル処理において、ソースプログラム内でアクセスするキャッシュメモリの選択情報を記述することもできる。例文帳に追加

Furthermore, select information on a cache memory accessed in a source program can be described in the compiling process of a high-level language program. - 特許庁

操作制御部14は、ユーザの選択に従って、視覚的表現による動作記述の編集を可能とするモードまたは該編集を不可とするモードを設定する。例文帳に追加

An operation control part 14 sets a mode for allowing editing an operation description by the visual expression or a mode for allowing no editing according to selection of a user. - 特許庁

ダウンロード画面においてコンテンツを選択してダウンロード記述子を受け取り、画面Aで確認の上、そのコンテンツのダウンロードを指示すると、画面Bに移行し、メディアオブジェクトのダウンロードが開始される。例文帳に追加

When selecting the content in a download screen to receive a download descriptor, confirming it on a screen A, and instructing a download of the content, a screen B is transferred to, and the download of a medium object is started. - 特許庁

制御部13は、特徴記述部12により抽出された特徴量間の変化量を算出し、変化量の極大値を検出し、当該極大値を与える特徴量を特異点として選択する。例文帳に追加

The control part 13 calculates the change amount between the characteristic amounts extracted by the characteristic description part 12 and detects the maximum value of change amount and selects the characteristic amount giving the maximum value as a singular point. - 特許庁

動作レベル回路に記述されている動作に依存した最適なビット幅のメモリを選択でき、且つ、メモリアクセスのサイクル数を最適なものとし得る高位合成方法及び高位合成装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a method for high-level synthesis that can select a memory of an optimum bit width depending upon an operation described in an operation level circuit and optimize the number of cycles of memory accesses, and to provide a device therefor. - 特許庁

階層構造で記述された項目を容易な操作でかつ迅速に選択し入力することのできる入力装置、文字入力装置および入力プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an input device capable of selecting and inputting an item described in a hierarchical structure quickly and by an easy operation, a character input device, and an input program. - 特許庁

視聴端末5は、上記収録済番組から緊急情報記述子を検出した場合に、緊急放送である上記放送中の番組を選択し、再生する。例文帳に追加

When detecting the emergency information descriptor from the recorded program, a view terminal 5 selects the program on the air being the emergency broadcast and reproduces the selected program. - 特許庁

100μm未満の厚みを有する金属材料および/または高分子材料から選択される材料の表面の少なくとも一部を均一に処理または被覆する方法を記述する。例文帳に追加

To provide a method of uniformly treating or covering at least a part of a surface of a material to be selected from a metal and/or a polymer having a thickness of less than 100 μm. - 特許庁

使用履歴情報はユーザの選択履歴成分734を用い、コンテンツ記述の予め規定されたサブセットを表形式で記録し類別表として表示する。例文帳に追加

In the use history information, a subset in which contents description is preliminarily stipulated is recorded in a table form and displayed as a classification table by using a selection history component 734 of the user. - 特許庁

キーの機能モードを記述したキーテーブル2−_a1〜2−_bnを設定し、操作されたキーと選択された機能モードに基づいて、キーテーブル2−_a1〜2−_bnのそれぞれを特定するキー機能モードテーブル1を設定する。例文帳に追加

Key tables 2-a1-2-bn in which the function modes of keys are described are set, and a key function mode table 1 for specifying each key table 2-a1-2-bn is set based on the operated key and the selected function mode. - 特許庁

1個以上の連続値属性と2値をとるクラスによって記述されているデータに関して、多数生成された分類規則を取捨選択することを簡便に行う。例文帳に追加

To easily make a choice of a number of classification codes generated, concerning the data described by a class taking at least one continuous-value attribute and binary. - 特許庁

本実施の形態の設計装置は、CDFG生成部と、スケジューリング部と、バインディング部と、リテンションレジスタ選択部と、制御回路生成部と、RTL記述生成部とを有する。例文帳に追加

A design device of the present embodiment includes: a CDFG generation part; a scheduling part; a binding part; a retention register selection part; a control circuit generation part; and an RTL description generation part. - 特許庁

ロードされたアプリケーションプログラムを実行する際には、当該プログラムの記述言語に対応したインタープリタプログラムをROM13内から選択して実行する。例文帳に追加

When a loaded application program is carried out, an interpreter program corresponding to the description language of the program is selected in the ROM 13 and is carried out. - 特許庁

点数付け部13は、SE記述保持部12に格納されているSEを周期的に点数付けし、現在選択されているSEよりもよりも点数の高いSEがあれば、SE切替イベントを実行制御部14に送信する。例文帳に追加

A rating section 13 periodically rates the SEs stored in the SE description holding section 12, and transmits a SE switching event to an execution control section 14 if there is an SE having a higher rate than the currently selected SE. - 特許庁

第1のチャンネルにおいて放送されるように予定される選択されたコンテンツを記述する特徴が、一時バッファ208上に録画するためにDVR装置204にプログラミングされる。例文帳に追加

Characteristics describing selected contents scheduled to be broadcast on a first channel are programmed into a DVR device 204 for recording onto a temporary buffer 208. - 特許庁

(e)各素形状モデルに対してハンド11が適用可能な把持パターンが記述されたデータベース15を検索し、ワーク90の把持に適用可能な把持パターンを選択する。例文帳に追加

(e) Database 15 in which a gripping pattern applicable with the hand 11 relative to the respective original shape models is described are retrieved, and the gripping pattern applicable for gripping of the work 90 is selected. - 特許庁

タイトル表の「項目」に記述された内容から意味生成規則(マッチングパターン列)の候補を選択し(ステップST7)、表の入力情報とのマッチングを行って表の意味情報を生成する(ステップST8)。例文帳に追加

The device 1 selects a candidate for a semantic generation rule (matching pattern string) from contents described in the 'items' of the title table (step ST7) and matches the candidate with table input information to generate table semantic information (step ST8). - 特許庁

各プロセッサは、INT0レベルの割り込みに対する処理およびINT1レベルの割り込みに対する処理がそれぞれ記述された同じプログラムが書き込まれており、発生した割り込みのレベルに応じて処理を選択する。例文帳に追加

The same program, where processing to an interrupt at an INT0 level and processing to an interrupt at an INT1 level are described respectively, is written in each processor, and each processor selects processing according to the level of an interrupt generated. - 特許庁

従って、曲リストから最初に再生すべき曲が選択された場合であっても、キューシートに記述された順番に曲が再生されるので、再生される放送データの連続性が維持される。例文帳に追加

Therefore, even when music to be played back first is selected from the music list, music described in the queue sheet is selected one after another, and accordingly, the continuity of the broadcast data to be played back is maintained. - 特許庁

GUID検出部118は、検査対象プロセッサのローカルメモリのメモリイメージから識別子がフィールドに記述されている識別情報付加命令を選択し、識別子を取り出す。例文帳に追加

A GUID detection part 118 selects an identification information adding instruction in which the identifier is described in a field from the memory image of the local memory of a processor to be inspected, and takes out the identifier. - 特許庁

要素の変更の態様は、あらかじめ記憶されたパラメータに記述されており、変調装置は、複数のパラメータから情報に応じたものを選択する。例文帳に追加

The mode of modifying elements is described in a parameter stored beforehand, and the modulation apparatus selects one of a plurality of parameters in accordance with the information. - 特許庁

情報端末機4は、添削問題検索シート50を表示し、記述式問題である添削問題を選択し、問題ごとの添削フォーマット60に従った複数の受講者3の該当添削問題を並べて表示し、添削する。例文帳に追加

The information terminal machine 4 displays the correction question retrieval sheet 50, selects correction questions as description type questions, displays corresponding correction questions of the plurality of examinees 3 based of the correction format 60 by questions, side by side, and corrects them. - 特許庁

コンテンツ再生部14は、要約作成テーブル23に基づく要約記述によってコンテンツ記憶部11からコンテンツ111の選択シーンを読み出し、情報表示部16に出力して再生する。例文帳に追加

A contents reproducing part 14 reads the selection scene of the contents 111 from the contents storage part 11 by the summary descriptions based on the summary preparation table 23, and outputs it to the information display part 16 for reproduction. - 特許庁

携帯電話機10は、クレジット決済選択情報に応答して、専用タグのcHMTLで記述された携帯クレジット決済許可情報を、小売店サーバ11から受信すると、「決済ボタン」を表示する。例文帳に追加

A cellphone 10 displays a "settlement button" when receiving, from a retailer server 11 and in response to credit settlement selection information, mobile credit settlement permission information described in the cHMTL of a dedicated tag. - 特許庁

さらに、簡易復号器81は、解読したヘッダに記述されている各種パラメータを修正MB選択器85およびMB符号系列発生器86に出力する。例文帳に追加

Moreover, the simple decoder 81 outputs various parameters described in a decoded header to the correction MB selector 85 and an MB code series generator 86. - 特許庁

そして、どのメモリからの発音情報を優先して発音させるべきかについて記述した優先度情報TBに基づいて、シーケンサーSQが発音すべき発音情報を選択して音源SS1〜SS16のそれぞれに割り当てる。例文帳に追加

According to a priority information TB containing a description showing sounding information of the memories to be preferentially sounded, sounding information that the sequencer SQ should sound is selected and allocated to sound sources SS1 to SS16 respectively. - 特許庁

各設問の指示に従い、貴社から見て該当するものがある場合はその番号に○を付け、該当するものがない場合は「その他」を選択し、具体的に記述してください。例文帳に追加

Circle the corresponding number as per the instructions if applicable from your company side.Otherwise, select "other," and enter the details.  - 経済産業省

上記課題は、ソフトウェアのソースコードに含まれるデバッグ用にレジスタデータを出力させるデバッグ用記述文の位置で、システムバスを介することなく各ハードウェアブロックから直接入力されるレジスタデータのうち該デバッグ用記述文で指定されるレジスタアドレスのレジスタデータを選択するデータ選択部と、前記選択されたレジスタデータを蓄積する出力情報記憶部とを有することを特徴とするデバッグ回路により達成される。例文帳に追加

A debug circuit comprises a data selection unit that selects register data at a register address specified by a debug description sentence among register data directly input from each hardware block without passing through a system bus at a position of the debug description sentence, which outputs register data for a debug, included in a source code of software; and an output information storage unit that stores the selected register data. - 特許庁

このリンク先が選択されると、スクリプト処理を伴う表示制御に関する情報が記述された構造単位を除き、表示画面のレイアウトに関する情報が記述された構造単位を少なくとも含む構造単位を相互に紐付けた第1構造化データと、構造単位を相互に紐付けた第2構造化データとが生成される。例文帳に追加

Upon selection of the link destination, first structured data in which structural units including at least a structural unit describing information related to display screen layout, except a structural unit describing information related to a display control involving script processing, and second structured data in which the structural units are mutually associated are generated. - 特許庁

回路のビヘイビア記述に対して回路のスケジュールを検証する方法は、スケジュールからループを含む可能性のある実行のスケジュールスレッドを選択し、ビヘイビア記述から対応するビヘイビアスレッドを識別し、スケジュールスレッド及びビヘイビアスレッドの無条件等価性を証明し、実行のすべてのスレッドについて以上を繰り返す。例文帳に追加

Concerning the method for verifying the schedule of the circuit corresponding to the behavior description of the circuit, the schedule thread of possible execution containing the loop is selected from the schedule, a correspondent behavior thread is identified out of the behavior description, the un-conditional equivalency of the schedule thread and the behavior thread is proved, and the operation is repeated concerning all the threads of execution. - 特許庁

次いで、結合された表形式データのうち、根となるものを選択し、表形式データの結合にしたがって、各表形式データの深さを決定し、表形式データの結合および深さにしたがって、レコードを示す値を、ツリーを記述するためのツリー記述テーブルに配置していく(ステップ404〜411)。例文帳に追加

Then each table format data which is a root is selected out of the joined table format data, the depth of each table format data is determined in accordance with the joint of respective table format data and values indicating respective records are arranged in a tree description table for describing a tree in accordance with the joint and depth of the table format data (steps 404-411). - 特許庁

演算処理部12は工事情報記憶部16を参照し、ユーザが選択した小分類の建築工事に関連付けられた建築資材の組合せが記述された第4の見積書入力画面36と、各建築資材の再生率・廃棄率が記述された第4の再生・廃棄リスト画面54を生成し、クライアント端末26に送信する。例文帳に追加

The arithmetic operation unit 12 generates the fourth estimate entry screen 36 describing the combination of construction materials associated with construction work of a minor classification selected by a user and the fourth recycle-disposal list screen 54 describing the recycle and disposal rates of each of the construction materials by referring to the construction information storage 16 to transmit the same to a client terminal 26. - 特許庁

印刷データ作成装置(ビューア端末1)は、印刷データ生成部12が、2以上のページ記述言語で記述されパッケージ化された複数の印刷データを生成し、印刷データ送信14部を介して複数の印刷データを印刷装置(ページプリンタ2)へ送信して印刷装置の仕様に適した印刷データの選択を可能にする。例文帳に追加

In this printing data creation device (viewer terminal 1), a printing data creation part 12 creates a plurality of pieces of printing data described in two or more page description languages and packaged, and transmits the plurality of pieces of printing data to a printer (page printer 2) via a printing data transmitting part 14 to make it possible to select the printing data suitable for the specifications of the printer. - 特許庁

例文

マルチメディアコンテンツを検索/選択するユーザの好み等のユーザの特徴を記録したユーザ記述データ記録媒体と、その記述データを検索キーワードとしてマルチメディアコンテンツの検索表示を行うマルチメディアコンテンツ検索手段と、マルチメディアコンテンツの蓄積されたマルチメディアデータベースとを備える。例文帳に追加

This system is equipped with a user description data recording medium 1 where features such as taste of a user who retrieves and selects multimedia contents are recorded, a multimedia contents retrieving means 9 which uses its description data as a retrieval key word to retrieve and displays the multimedia contents, and a multimedia database 3 stored with multimedia contents. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS