1016万例文収録!

「1-55」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

1-55の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1037



例文

Coverage ratio of TDC water supply *1 55%例文帳に追加

TDC の Served population の比率 ※ 55% - 厚生労働省

This Law, except for Article 55, shall enter into force as of 1 January 2001.例文帳に追加

本法は,第55条を除き,2001年1月1日に施行する。 - 特許庁

January 13, 738: Shosanmi Udaijin (55) 例文帳に追加

738年(天平10年)1月13日(旧暦)正三位右大臣(55) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

January 2, 690 (in old lunar calendar; February 18, 690) at age 55. 例文帳に追加

持統天皇4年(690年)1月2日、55歳。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The number of daily passengers using the station was about 55 in fiscal year 2006. 例文帳に追加

2006年度の1日あたりの乗車人員は約55人である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

With respect to sections 55, 56 and 58 they shall enter into force on 1 January 2006. 例文帳に追加

第55条,第56条及び第58条については,2006年1月1日から施行する。 - 特許庁

(1) (Fiscal 2012 budget: included in \\55 million) 例文帳に追加

①【24 年度予算:0.55 億円の内数】 - 経済産業省

Test duration: 2 hours and 5 minutes for performance with logs, 1 hour and 55 minutes with steel pipes. 例文帳に追加

試験時間 丸太の場合 2時間5分、鋼管の場合 1時間55分 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(1) The right to use a patented invention under section 55 of this Act--例文帳に追加

(1) 第55条に基づく特許発明を実施する権利は,次のとおりである。 - 特許庁

例文

55 At the current approximate exchange rate of 2.7 yen to 1 baht. The same shall apply hereinafter.例文帳に追加

55 直近の円バーツレートの近似で、1 バーツ2.7 円としている。 - 経済産業省

例文

For example,(.+) 1 matches 'the the' or '55 55', but not' the end' (note the space after the group).例文帳に追加

例えば、(.+) 1 は、'the the' あるいは '55 55'とマッチしますが、'the end'とはマッチしません(グループの後のスペースに注意して下さい)。 - Python

A small size sagemon generally uses five strings, 25 dolls (or 55 dolls in total) and one mari ball. 例文帳に追加

小型の物は、糸5本、人形25体(55体)、鞠1個が標準となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Because of pneumonia, he passed away in a hospital in Tokyo at 1:55 on February 13, 2008. 例文帳に追加

2008年(平成20年)2月13日午前1時55分、肺炎のため東京都内の病院で死去。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Breakdown of teppo gumi 1 - 1 samurai, 5 servants, 36 foot soldiers, 11 laborers, 2 kuchitori (total of 55), 1 cavalry horse and 2 packhorses (total of 3 horses). 例文帳に追加

内訳鉄砲組1…侍1人、奉公人5人、足軽36人、人夫11人、口取2人(計55人)乗馬1頭、駄馬2頭(計3頭) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The request for the division of an application as referred to in paragraph (1) may be filed at the latest before the original application is granted a decision as referred to in Article 55 paragraph (1) or Article 56 paragraph (1). 例文帳に追加

(1)にいう出願の分割は,遅くとも原出願に第55条 (1)又は第56条 (1)に述べる決定が下されるまでに請求できる。 - 特許庁

Fifty‐five cents per pound is about the average for apples now.例文帳に追加

今リンゴは1ポンドあたり55セントぐらいが普通です - Eゲイト英和辞典

The swinging shaft 55 is provided in a reel body 1.例文帳に追加

揺動軸55は、リール本体1に設けられている。 - 特許庁

He was arrested for Kotoku Incident in 1910, and his death penalty by hanging was carried out at Tokyo Prison on January 24, 1911, at 8:55 AM. 例文帳に追加

1910年の幸徳事件で検挙され、1911年1月24日午前8時55分東京監獄にて絞首刑執行。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Disputes Department shall begin proceedings within one month of receipt of the appeals or requests referred to in Article 55. 例文帳に追加

紛争部は,第55条にいう審判請求又は請求の受領から1月以内に手続を開始する。 - 特許庁

Registrar means the Registrar of Patents, Designs and Trade Marks appointed under section 55 of this Act. 例文帳に追加

登録官とは、本法の第55 条(1)に基づき任命される特許、意匠及び商標の登録官をいう。 - 特許庁

When a vehicle 1 collides with a pedestrian to deploy the airbag 21, a lid part 55 of a case 25 is opened.例文帳に追加

車体1と歩行者とが衝突し、エアバッグ21が展開すると、ケース25の蓋部55が開く。 - 特許庁

The proportion of land and building ownership by proprietors is approximately one third, excluding shopping districts in City E and City F (55%) (Figs. 2-3-55~56).例文帳に追加

店主の土地建物所有比率はE市、F市商店街(55%)を除くと、ほぼ1/3程度である(第2-3-55、56図)。 - 経済産業省

In this inspecting method, magnetic attracting force is applied between a rockably held probe 1 and a circuit 55 to bring the probe 1 into contact with the circuit 55 when bringing the probe 1 into contact with the circuit 55 on a substrate 5 for inspecting the circuit 55.例文帳に追加

基板5上の回路55にプローブ1を接触させて回路の検査を行うにあたり、揺動自在に保持しているプローブ1と回路55との間に磁気的吸引力を働かせてプローブ1を回路55に接触させる。 - 特許庁

Even if the probe 1 and the circuit 55 are somewhat deviated in position, the probe 1 is rocked into contact with the circuit 55 by the magnetic attracting force, and the probe 1 is made rockable at the tip only.例文帳に追加

プローブ1と回路55との位置が少々ずれていても、磁気的吸引力でプローブ1が振られて回路55に接触する。 - 特許庁

Between one turn 55[k] of the coil conductor 51 and other turn 55[k+1] contiguous to the one turn 55[k], an interconductor gap G having a size according to a potential difference between the one turn 55[k] and other turn 55[k+1] is provided.例文帳に追加

そして、コイル導線51の一の巻回部55[k]と当該一の巻回部55[k]に隣接する他の巻回部55[k+1]との間には、これら一の巻回部55[k]と他の巻回部55[k+1]との間に生じる電位差に応じた大きさの導線間ギャップGが設けられている。 - 特許庁

Between one turn 55[k] of the coil conductor 51 and other turn 55[k+1] adjoining the one turn 55[k], a mold member 52 having a dielectric strength according to a potential difference occurring between the one turn 55[k] and other turn 55[k+1] is provided.例文帳に追加

そして、コイル導線51の一の巻回部55[k]と当該一の巻回部55[k]に隣接する他の巻回部55[k+1]との間には、これら一の巻回部55[k]と他の巻回部55[k+1]との間に生じる電位差に応じた絶縁耐力を有するモールド部材52が設けられている。 - 特許庁

The written declaration of surrender of a patent under section 55(1) of the Act shall be accompanied by the payment of the prescribed fee.例文帳に追加

特許法第55 条(1)の規定に基づき特許の書面による放棄の宣言を行うためには,所定の手数料を納付しなければならない。 - 特許庁

objectormeans a person who files a notice of objection under rule 26(2) or 55(1), as the case may be; 例文帳に追加

「異論申立人」とは,規則26(2)又は場合により規則55(1)に基づいて異論申立書を提出する者をいう。 - 特許庁

A locking member 60 is mounted between the first and second locking surfaces 30, 55 and connecting the first and second coupling members 18, 20.例文帳に追加

ロック部材60は、第1及び第2ロック表面30、55間に配置して第1及び第2カップリング部材18、20を結合する。 - 特許庁

Article 55 (1) In the Supreme Court, there shall be professors of Legal Training and Research Institute. 例文帳に追加

第五十五条 最高裁判所に司法研修所教官を置く。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

A light-emitting part 55 is arranged above a tape carrier 1.例文帳に追加

テープキャリア1の上方に光照射部55が配置されている。 - 特許庁

Afterwards, water in the existing pipe 1 and the work space 55 is drained.例文帳に追加

この後に、既設管1内並びに作業空間55内の水を排水する。 - 特許庁

A wiring unit 55 is installed at a side face of the respective battery modules 1.例文帳に追加

各電池モジュール1の側面には、配線ユニット55が設けられる。 - 特許庁

Decisions on appeals under Article 55 (1) shall be taken by a board of three experts, of which one shall be a legal expert, while decisions on appeals under Article 55 (2)shall be taken by a board of five experts, of which two shall be legal experts. 例文帳に追加

第55条 (1)に基づく審判に関する決定は,3人の専門家からなる合議体(うち,1人は法律専門家とする)が行うものとし,第55条 (2)に基づく審判に関する決定は,5人の専門家から成る合議体(うち,2人は法律専門家とする)が行う。 - 特許庁

Under this constitution, the Emperor had the right of absolute sovereignty, and it was stated that "the respective State Ministers shall advise the Emperor, and shall be held responsible for the outcome of their advice" (first paragraph of Article no. 55). 例文帳に追加

この憲法では、天皇が統治権を総攬するものとし、「国務各大臣ハ天皇ヲ輔弼シ其ノ責ニ任ス」(55条1項)と定められた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A second guide hole 13 includes a second opening 55 extended obliquely from the common partition 19 toward the first distal end opening 51.例文帳に追加

第2導穴13は共通隔壁19から第1遠端開口51に向かって斜めに延びる第2開口55を含む。 - 特許庁

The method further comprises the steps of inserting the heated crucible 55 into an Mg casting machine 1, and then charging an Mg lump 60 in the crucible 55.例文帳に追加

次いで、加熱したるつぼ55をMg鋳造装置1内に挿入した後に、Mg塊60をるつぼ55の中に投入する。 - 特許庁

The liquid crystal device 1 has an element substrate 55 which is provided with a plurality of scan lines Y, a plurality of data lines X, and a plurality of pixel electrodes 55.例文帳に追加

液晶装置1は、複数の走査線Y、複数のデータ線X、および複数の画素電極55を有する素子基板を備える。 - 特許庁

A cooling path is formed by the spacers 54 and 55 between the annular coils 1a and the support 5 to effectively cool down the inside of the current transformer 1.例文帳に追加

前記スペーサ54,55とによって環状コイル1aと支持具5との間に冷却用通路が形成され、変流器1の内部を効果的に冷却する。 - 特許庁

A roller 48 for changing the angle of the panel 1 held to a head 43 moves the fixed rail 55 of a support frame 49.例文帳に追加

ヘッド43に保持したパネル1の角度を変化させるローラ48が、支持フレーム49の固定レール55を移動する。 - 特許庁

A non-deploying part 55 to which gas is not introduced is provided between a gas introducing passage 31 of the air bag 1 formed by sewing a base cloth and a rear seat protection part 34.例文帳に追加

基布を縫製して形成したエアバッグ1のガス導入路31と後席保護部34との間に、ガスが導入されない非展開部55を設ける。 - 特許庁

This extrusion die 1 includes a shaping hole 3 shaping the extrusion material 8, a weld chamber 51, a plurality of metal holes 55, and a plurality of bridges 53.例文帳に追加

押出ダイス1は、押出材8を成形する成形孔3と、ウエルドチャンバ51と、複数のメタルホール55と、複数のブリッジ53とを有する。 - 特許庁

In a movable toy 1, rotating plates 55 and 56 are attached to both sides of rotating axis 5 in a rotating free manner and sun gears 55 and 57 are fixed.例文帳に追加

可動玩具1は、回転軸5の両側に回転板55,56が回動自在に設けられ、さらに太陽歯車57,57が固定されている。 - 特許庁

(1) The slagging accelerator for dephosphorization slag contains, by mass, 37 to 60% CaO (concentration expressed in terms of pure content), 30 to 55% Al_2O_3 and 4.9 to 21% T.Fe (total iron content).例文帳に追加

脱燐スラグの滓化促進剤であって、CaO(純分換算濃度):37〜60質量%、Al_2O_3:30〜55質量%、T.Fe(全鉄分):4.9〜21質量%を含有すること。 - 特許庁

The nicks on the end face 54 from which the boss 55 of the inner rotor 1 protrudes can be easily and uniformly removed.例文帳に追加

インナーローター1のボス55が突出した端面54のダコンを簡単にむらなく取り除くことができる。 - 特許庁

On the reference to the Registrar of a question under section 20(1) or 47(1), he shall, subject to rule 55(1), cause an entry to be made in the register of the fact and of such other information relating to the reference as he may think fit.例文帳に追加

第20条(1)又は第47条(1)に基づいて問題が登録官に付託された場合は,登録官は,規則55(1)に従うことを条件として,その旨及び当該付託に関し自己が適切と認めるその他の情報を登録簿に記入させる。 - 特許庁

October 1, 1980: The operating sections of the express trains 'Tanba No. 5/No. 2' was shortened to that between Osaka Station and Fukuchiyama Station. 例文帳に追加

1980年(昭和55年)10月1日、「丹波5・2号」運行区間を大阪駅~福知山駅間に短縮。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The platform 20 for the vehicle comprises a ceiling plate 55 on which a wheelchair 1 and the like can be placed, a base frame 21 supporting this ceiling plate 55 and a vibration absorbing mechanism 30 arranged between the ceiling plate 55 and the base frame 21.例文帳に追加

車両用プラットフォーム20は車椅子1等を載置可能な天井板55と、この天井板55を支持するベース枠21と、天井板55とベース枠21との間に配される振動吸収機構30とから構成されている。 - 特許庁

Bricks 1; 1'; 10; 20; 30; 40 and metal plates 51; 52; 55 are laminated, and the bricks are integrally connected to each other under prestress by tightly clamping bolts 60 passing through vertical bolt insertion holes 7; 17; 27; 37; 47.例文帳に追加

煉瓦1;1';10;20;30;40及び金属プレート51;52;55が積層され、煉瓦は、垂直なボルト挿通孔7;17;27;37;47を貫通するボルト60の緊締により、プレストレス下に一体的に相互連結される。 - 特許庁

例文

Article 24, Article 26 paragraph (1), Article 27 paragraph (1), Article 55 paragraph (1) or Article 57 paragraph (1) 例文帳に追加

第二十四条、第二十六条第一項、第二十七条第一項、第五十五条第一項又は第五十七条第一項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS