1016万例文収録!

「International Order」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > International Orderの意味・解説 > International Orderに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

International Orderの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 462



例文

Kaihakugoshi shinrei (a law enacted in order to limit the amount of international trade) 例文帳に追加

海舶互市新例 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

the power to maintain international order 例文帳に追加

国際的秩序を維持する能力 - EDR日英対訳辞書

an international system for maintaining public order 例文帳に追加

国際秩序を支えている仕組み - EDR日英対訳辞書

an international structure concerning the flow of information, called the New International Information and Communication Order 例文帳に追加

新国際情報秩序という,情報伝達に関する国際構造 - EDR日英対訳辞書

例文

an international military tribunal that is established at the end of a war in order to manage and settle matters 例文帳に追加

戦後処理のために行う国際的な裁判 - EDR日英対訳辞書


例文

world economic structure called New International Economic Order 例文帳に追加

新国際経済秩序という世界経済構造 - EDR日英対訳辞書

Partial Revision of Order for Organization of Ministry of International Trade and Industry 例文帳に追加

通商産業省組織令の一部改正 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Based on such background, this international order is called treaty system. 例文帳に追加

このことからこの国際秩序を条約体制と呼ぶ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

European and American countries brought, instead of "Li system," international order in which international relations were controlled by treaties under modern international laws to East Asia. 例文帳に追加

しかし欧米諸国は、「礼制」に変えて近代国際法に基づく条約によって国際関係を律する国際秩序を東アジアにもたらした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

an act of adjusting industrial organizations in order to avoid the imbalance of international payments 例文帳に追加

国際収支の不均衡を回避するため産業構造を調整すること - EDR日英対訳辞書

例文

(b) that the trade mark should be protected subject to conditions or limitations; the Registrar must if no appeal has been made at the end of any relevant appeal period notify the International Bureau of that decision or order.例文帳に追加

第 6節団体商標及び証明商標 - 特許庁

It is believed that the origin of modern international order is the Peace of Westphalia (1648) and the modern international laws have been developed;as the principle of order that governs such international relations. 例文帳に追加

近代的国際秩序の起源はウェストファリア条約(1648年)に始まるとされ、その国際関係を律する秩序原理として近代的国際法は発達してきた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a theory that maintains that the establishment of an international economic order is the basis for world peace 例文帳に追加

国際経済秩序の確立が世界平和の基盤であるとする考え方 - EDR日英対訳辞書

(ii) International peace and security are impaired, or the maintenance of public order is disturbed. 例文帳に追加

二 国際的な平和及び安全を損ない、又は公の秩序の維持を妨げることになること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

On May 2, 2006, the International Kyudo Federation was founded in order to popularize and promote Kyudo. 例文帳に追加

2006年5月2日、弓道の普及と振興等を図るため国際弓道連盟が創設された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

During the transition of international order in East Asia, Japan in the Meiji period accepted the situation at earlier stage compared to other nations. 例文帳に追加

こうした国際秩序変容に東アジアで最も早く順応したのは明治日本であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

We will establish an international financial center forum in order to steadily implement the plan and make the necessary follow-ups. 例文帳に追加

国際金融拠点フォーラムを設置し、プランの着実な実施とフォローアップをしてまいります。 - 金融庁

Where the proprietor of the international registration wants to make a statement on the opposition, section 25(3) of this Order shall apply mutatis mutandis. 例文帳に追加

国際登録の権利者が意見を述べることを望む場合は,第25条(3)を準用する。 - 特許庁

-Restructuring the business strategy in Monodzukuri industries in Japan in order to respond to international structural changes 例文帳に追加

-国際的な構造変化に対応した我が国ものづくり産業の事業戦略の再構築- - 経済産業省

Marui Group Co., Ltd., a clothing retailer, launched the “Cool Japanmail order website for international customers.例文帳に追加

衣料品小売業の丸井が“クールジャパン”をテーマにした海外向けネット通販サイトを立ち上げ、 - 経済産業省

The application for international registration shall be accompanied by a translation of the list of goods and services in the language prescribed for international registration. The list shall be arranged in the order of the classes of the International Classification of Goods and Services. 例文帳に追加

国際登録出願には,国際登録について規定された言語による商品又はサービスの一覧を添付しなければならない。この一覧は,商品及びサービスの国際分類の類の順序に従って記載しなければならない。 - 特許庁

Article 61-9-4 (1) Any person who conducts international specified activities shall, pursuant to the provision of the Cabinet Order, notify the Minister of MEXT within thirty days of commencing the international specified activities; provided, however, that this shall not apply to international specified activities conducted based on the use of international controlled material. 例文帳に追加

第六十一条の九の四 国際特定活動を行う者は、政令で定めるところにより、国際特定活動を開始した日から三十日以内に、文部科学大臣に届け出なければならない。ただし、国際規制物資を使用することにより行う場合は、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The International Youth Skills Olympics has been held biannually in order to promote vocational training and improve the level of skills in the participating countries through international competition among young skilled workers and to promote international exchanges and friendships between young skilled workers. Japan has participated in it since 1962. In the International例文帳に追加

青年技能者が国際的に技能を競うことにより、参加国の職業訓練の振興及び技能水準の向上を図るとともに、青年技能労働者の国際交流と親善を目的として、技能五輪国際大会が2年に1回開催されており、我が国も1962年から参加している。 - 経済産業省

Article 9 Order for Organization of Ministry of International Trade and Industry (Cabinet Order No. 390 of 1952) shall be partially revised as follows. 例文帳に追加

第九条 通商産業省組織令(昭和二十七年政令第三百九十号)の一部を次のように改正する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The provisions of this Order relating to international preliminary examination under the Patent Cooperation Treaty have been put into force by Order No. 602 of 26 August 1988. 例文帳に追加

特許協力条約に基づく国際予備審査に関する本規則の規定は,1988年8月26日命令No.602により施行された。 - 特許庁

(3) When the Minister of MEXT finds it necessary in order to ensure proper measurement and management of international controlled material, he/she may order any international controlled material user, etc. to change the. accounting provisions. 例文帳に追加

3 文部科学大臣は、国際規制物資の適正な計量及び管理を確保するため必要があると認めるときは、国際規制物資使用者等に対し、計量管理規定の変更を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Where the application complies with sections 21 and 22 of this Order, including the provisions in sections 55, 56 and 57 of the Trade Marks Act, and if there is compliance between the information in the international application and the information in the basic application or the basic registration, the Patent Office shall transfer the international application to the International Bureau. 例文帳に追加

出願が,商標法第55条,第56条及び第57条を含め,本規則第21条及び第22条の要件を満たしており,かつ,国際出願における情報と基礎出願又は基礎登録における情報が一致している場合は,特許庁は国際出願を国際事務局に送付する。 - 特許庁

Article 17 In order to actively fulfill Japan's role in the international community, the State shall take the necessary measures for the promotion of international technical cooperation such as technical cooperation in developing areas concerning core manufacturing technology. 例文帳に追加

第十七条 国は、我が国の国際社会における役割を積極的に果たすため、ものづくり基盤技術に関し、開発途上地域に対する技術協力等国際的な技術協力の推進に必要な施策を講ずるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 9. Aspiring sincerely to an international peace based on justice and order, the Japanese people forever renounce war as a sovereign right of the nation and the threat or use of force as means of settling international disputes. 例文帳に追加

第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 129-5 The Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism may, when any foreign international air carrier falls under any of the following cases, order the foreign international air carrier to suspend its services for a certain period or revoke the license. 例文帳に追加

第百二十九条の五 国土交通大臣は、左の各号の一に該当する場合には、外国人国際航空運送事業者に対し、期間を定めて事業の停止を命じ、又は許可を取り消すことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 61-9 The Minister of MEXT may order any international controlled material user, etc. to return or transfer international controlled material when either of the following applies: 例文帳に追加

第六十一条の九 文部科学大臣は、次の各号の一に該当するときは、国際規制物資を使用している者に対し、国際規制物資の返還又は譲渡を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

[Remark] In order to distinguish between the translated term and the name of book, hereinafter, "Bankoku Koho" means the name of the book, and bankoku koho means translation of kokusaiho (international law) and international law itself. 例文帳に追加

〔凡例〕単なる訳語と書名を区別するため、以後『万国公法』と書く場合は書名を意味し、「万国公法」と書く場合は国際法の訳語および"InternationalLaw"としての国際法を指すものとする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the international society in East Asia in pre-modern times, international order was formed and maintained having China dynasty, which had significant presence politically, economically and culturally, in its center. 例文帳に追加

前近代における東アジア国際社会は、政治的・経済的・文化的に大きな存在感を放つ中国王朝を中心とする形で国際秩序が成り立っていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Furthermore, the FSA will continue to promote dialogues with the financial authorities of Asian countries utilizing international conferences/symposiums in order to enhance strategic co-operation with Asian countries in areas including international discussions on financial regulatory reforms (related budget is being requested). 例文帳に追加

また、国際的な金融規制改革の議論等に関するアジア諸国との戦略的連携を図るため、国際会議・シンポジウム等を通じて、アジア諸国の金融当局との対話を一層強化する(関連予算要望中)。 - 金融庁

In order to protect the international financial system from ML/FT risks and to encourage greater compliance with the AML/CFT standards, the FATF identified jurisdictions that have strategic deficiencies and works with them to address those deficiencies that pose a risk to the international financial system. 例文帳に追加

資金洗浄・テロ資金供与(ML/TF)リスクから国際金融システムを保護し、資金洗浄・テロ資金供与対策基準の遵守強化を慫慂するため、FATFは戦略上重大な欠陥をもつ国・地域を特定した。 - 財務省

As a leading international financial institution, the IMF should deepen its knowledge on international capital movements as well as financial and capital markets in order to enhance the quality of policy dialogue in this area. 例文帳に追加

IMFは世界の人材を集め続ける主導的な国際金融機関として、こうした国際資本移動や金融資本市場に関する理解を深め、十分な調査・分析がなされるべきです。 - 財務省

Reform of the IMF is essential in order for it to continue to exercise a central role in ensuring the stability and development of the international financial system and in coping with new international financial challenges in the twenty-first century. 例文帳に追加

IMF改革は、IMFが21世紀の新しい国際金融の現状に応じ、引き続き国際金融システムの安定と発展に中心的な役割を担っていく上で必要不可欠であります。 - 財務省

We will work with our international partners to modernize the governance of the international financial institutions in order to enhance their relevance, effectiveness, and legitimacy. 例文帳に追加

我々は、他の国際的パートナーと協働して、国際金融機関の適切性、有効性及び正統性を高めるため、これらの機関のガバナンスを改革する。 - 財務省

The Governor in Council may, by order, on the recommendation of the Minister of Foreign Affairs, the Minister for International Trade and the Minister for International Cooperation, amend any of Schedules 2 to 4 to remove the name of any country or WTO Member. 例文帳に追加

総督は,外務大臣,国際通商大臣及び国際協力大臣の勧告により,次に該当する国又は世界貿易機関加盟国の名称を削除するために,附則2から附則4までを命令により修正することができる。 - 特許庁

Provided that the international application is not comprised by the Danish Secret Patents Act, the Patent Office shall, in accordance with the Patent Cooperation Treaty and its Regulations, transmit the application to the International Bureau referred to in section 9 of this Order. 例文帳に追加

国際出願が,デンマーク秘密特許法の対象を含んでいない限り,特許庁は,特許協力条約及びそれに基づく規則に従い,その出願を第9条に記載する国際事務局に送付する。 - 特許庁

To a distribution system by cash card on delivery, capable of solving the problem on the security of a credit card or debit card over the Internet and in mail-order business to activate the purchasing behavior in an international scale and develop international economy.例文帳に追加

インターネット、通信販売におけるクレジットカード、デビットカードのセキュリティ上の問題を解決し、世界規模の購買行為を活性化させ、世界経済の発展させるカード代金引換流通システムを提供する。 - 特許庁

In order to enhance the competitiveness of Japan, the Ministry of Economy, Trade and Industry will continue to implement various measures both in domestic and international terms in coordination with related ministries, private enterprises, international organizations and others.例文帳に追加

経済産業省は今後も関係省庁や民間企業、国際機関等と連携しながら、引き続き、我が国の競争力を向上するべく、国内・国際の両面から各種政策を遂行していく。 - 経済産業省

• The EU is promoting international standard formulation by the international standards organizations on which it has strong influence, with the intention of disseminating such standards to other countries in order to achieve regulatory harmonization for the benefit of EU industries. 例文帳に追加

・EUは自らの影響力が強い国際標準化機関による国際規格策定を推進し、その規格を各国に導入させることでヨーロッパ産業界の利益になる規制調和を企図。 - 経済産業省

It is indispensable to cultivate "companions" who support EU proposals as well as propose international plans before other countries in order to take initiative in the process of developing international standards at ISO and IEC.例文帳に追加

ISOやIECの国際規格策定プロセスにおいてイニシアティブを発揮するには、他国に先駆けて国際提案をすることに加え、提案に賛同する「仲間づくり」が欠かせない。 - 経済産業省

In relation to this goal, the Japan International Corporation of Welfare Services (Hereinafter referred to as “JICWELS”) has been examining the current conditions and needs of developing countries in order to propose the future direction of international cooperation on water supply sector, on consignment from the Ministry of Health, Labour and Welfare (Hereinafter referred to asMHLW”).例文帳に追加

これに関して社団法人国際厚生事業団(以下「JICWELS」という。)は、厚生労働省からの委託を受けて、開発途上国の実情、ニーズを把握し、水道分野の協力方針について検討を行っている。 - 厚生労働省

An international cargo ship refers to a ship that goes back and forth between Japan and another country in order to import and export cargo.例文帳に追加

外国往来船とは、貨物の輸出入を行うために日本と外国を行き来する船舶のことです。 - Weblio英語基本例文集

(x) a person who has violated an order for the suspension of use of international controlled material pursuant to the provision of Article 61-6, 例文帳に追加

十 第六十一条の六の規定による国際規制物資の使用の停止の命令に違反した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Therefore, we have no other way but to say that it is very difficult to find uniform international order which apply to every country or district. 例文帳に追加

したがって、どの国・どの地域にも貫通する一元的な国際秩序を見出すことは困難といわねばならない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This is because that Martin and so on tried to add stress on "universality" by fully utilizing Confucian terms in order to make international law easily understandable to Chinese. 例文帳に追加

これはマーティンたちが、中国人にとって国際法を受容しやすくするために、儒教的用語を駆使して「普遍性」を演出したためである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Rokumei-kan Pavilion is a place of social interaction built by the Meiji Government in order to receive diplomats and international guests of honor. 例文帳に追加

鹿鳴館(ろくめいかん)とは外国からの賓客や外交官を接待するために明治政府によって建てられた社交場である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS