1016万例文収録!

「LATCHED」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

LATCHEDを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 810



例文

When the passage signal is latched by RAM, it is judged that the token is fed legally, and the start of a game is permitted.例文帳に追加

RAMに通過信号がラッチされている場合には、正規にメダルが投入されたと判定してゲーム開始を許可する。 - 特許庁

Bar steel is inserted into a hole of each perforated steel plate 6, and the pair of U-shaped anchor reinforcements 8 is horizontally latched to both the ends of the rod steel.例文帳に追加

各孔あき鋼板6の孔に棒鋼を挿通し、この棒鋼の両端部に一対のU字形のアンカー鉄筋8を水平方向に掛着する。 - 特許庁

A counting up period is regarded as an original reading period, and after the end of the counting up period, the data is latched and stored in a register.例文帳に追加

カウントアップの期間が原稿読み取り期間とし、カウントアップ期間終了後、ラッチさせレジスタに格納する。 - 特許庁

When a female terminal fitting 30 is inserted into a cavity 11 of a female housing 10, a lance 13 is latched and pulling-off is prevented.例文帳に追加

雌ハウジング10のキャビティ11内に雌端子金具30を挿入すると、ランス13が係止してその抜け止めが図られる。 - 特許庁

例文

Program operation of the low-order bit is controlled by a value of the high-order bit latched by the latch circuit DS4.例文帳に追加

下位ビットのプログラム動作は、ラッチ回路DS4にラッチされた上位ビットの値に制御される。 - 特許庁


例文

To make it unnecessary to bend a polygonal line of an upper part of a latch piece by a hand when a drip bag is stabilized to be latched to the cup.例文帳に追加

ドリップバッグをカップに安定して掛止させるにあたり、掛止片の上部の折れ線を手で折り曲げることを不要とする。 - 特許庁

A second address for selecting the memory block is received and latched.例文帳に追加

メモリブロックを選択するための第2アドレスが入力され、入力された第2アドレスはレジスタにラッチされる。 - 特許庁

Consequently, the sub-board 1 can be latched easily to the main board by engaging the latch pieces 11a and 11b.例文帳に追加

こうすることで、副基板1は、係止片11a、11bと係合させれば簡単に主基板に係止できる。 - 特許庁

Hooks 41-44, which are each latched to the beams 13-15 from an upper side, are each provided at the opposed ends of both the scaffolding boards 21 and 22.例文帳に追加

両足場板21、22の対向端部に、ビーム13〜15に上側からそれぞれ掛け止められたフック41〜44をそれぞれ設ける。 - 特許庁

例文

The article 3 can be latched by bringing down the hook member 2 so as to protrude it to the side of the surface of the decorative member body 1.例文帳に追加

装飾部材本体1の表面側に突出するようにフック部材2を倒して被掛着物品3を掛着することができる。 - 特許庁

例文

To provide a DLL (Delay Locked Loop) circuit capable of preventing data from being erroneously latched affected by jitter when generating a signal synchronized with a reference clock signal.例文帳に追加

基準クロック信号に同期する信号を発生する際、ジッタの影響によるデータの誤ラッチを防止し得るDLL回路を提供する。 - 特許庁

The seal part 14h is latched and held by inserting the hook 22 into a grooved hole 23 on the seal part 14h of the molding part 14.例文帳に追加

型成形部14のシール部14hに形成される溝孔23に鉤部22を差し込んで係止し、シール部14hを保持する。 - 特許庁

The fourth surface is formed with a plurality of latching structures for being mechanically latched by the hooks on the first surface.例文帳に追加

かつ、第4表面には複数の貼り合わせ構造が形成してあり、機械的に(Mechanically)第1表面の複数のフック体に貼り合わせることができる。 - 特許庁

Furthermore, a reset gate signal is latched active for the elimination time so as to provide a low impedance path to the image electric charges.例文帳に追加

またリセットゲート信号も除去時間中にアクティブに保持され、イメージ電荷に対する低インピーダンス経路が提供される。 - 特許庁

Increasing number of latched states by the pulse detection section 1 can detect recognition disabled pulses and many close pulses.例文帳に追加

パルス検出部1の状態保持数を増やすことにより認識不能及びより多くの近接したパルスの検出を可能とする。 - 特許庁

The push rod 2 is provided with a pair of latching pawls 2a, on which projecting latched parts 2b, 1st reception parts 2c, and 2nd reception parts 2d are formed.例文帳に追加

押し棒2には、1対の係止爪2aが設けられ、被係止凸部2bと第1の受け部2c,第2の受け部2dが形成されている。 - 特許庁

A J-shaped anchor reinforcement 8 is latched to a hole of the steel plate 6, and horizontally held in the state of be directed to this side.例文帳に追加

各孔あき鋼板6の孔にJ字形のアンカー鉄筋8を掛着し、手前側に向けて水平に保持する。 - 特許庁

The winding bodies 4 are preferably designed as half-shells and are latched releasably in a groove 6 of the winding shaft 3.例文帳に追加

巻体4は、好ましくは、二枚貝の殻の形状に設計され、巻シャフト3の溝6に離脱可能にラッチされる。 - 特許庁

To provide an electric connection device which allows for easy verification of a plug engaged with and latched on a jack.例文帳に追加

プラグとジャックが係合され掛け止めされていることを容易に確認できる電気的接続装置を提供する。 - 特許庁

The hook member 30 is latched on a hook receptacle part 31 provided on the outer frame 11 while being tilted in linkage with the cylinder 6.例文帳に追加

鉤部材30は、外枠11に設けられた鉤受部31に掛止し、かつシリンダ錠6に連動して傾動する構成になっている。 - 特許庁

The base portion 6 is latched to the base plate 1 so as to protrude a bolt head portion 51 from a center window portion 61 and press the flange 52.例文帳に追加

基盤部6は、中央の窓部61からボルト頭部51を突出させフランジ52を押圧した状態でベース板1に係止される。 - 特許庁

Then a ratchet pawl of a lock vehicle 35 is latched to the lock member 38, the rotation of lock wheel 35 to a belt drawing direction CW is prevented.例文帳に追加

すると、ロック車35のラチェット爪35aがロック部材38に係合し、ロック車35はベルト引出方向CWの回転が阻止される。 - 特許庁

A control button 8 of a driving mechanism housed in the driving part 5 is latched by a latching spring 24 held by a holding part 23.例文帳に追加

さらに,駆動部分(5)に内蔵した駆動機構の制御ボタン(8)を,保持部(23)で保持した係止ばね(24)により係止する。 - 特許庁

To receive a tubular terminal part by a movable retainer to be latched therein and seal the same.例文帳に追加

管状の終端部を移動可能なリテイナによって中にラッチ留めするように受けてシールするハウジングを備えた流体クイックコネクタを提供する。 - 特許庁

The fitting device comprises a latch section 5 which is latched onto a headbox 1 and a supporting section 6 which supports the decorative component.例文帳に追加

ヘッドボックス1に掛止め可能とした掛止め部5と、装飾品を支持可能とした支持部6とを備えた。 - 特許庁

The operation panel 80 is supported in a suspended state by latching the latched portion 105A on the latch portion 127 of the supporting frame 120.例文帳に追加

操作パネル80は、被掛止部105Aを、支持フレーム120の掛止部127に掛止することで吊り下げ状態に支持される。 - 特許庁

Even if the second door A2 is opened alone, the dead bolt 9 is latched and the first door A1 is locked.例文帳に追加

第2扉A2のみを開けても、デットボルト9はラッチ掛合されていて、第1扉A1はロックされている。 - 特許庁

A leg part 56 is projected from the other side 55 of the holding member 5, and the leg part 56 is latched to an edge 31 of the display module 3.例文帳に追加

さらに、保持部材5他側55から足部56が突設され、この足部56は表示モジュール3のエッジ31に係止する。 - 特許庁

The tile 11 latched to the latching part 3 of the lowermost stage is stuck in the vicinity of the mark 7 of the upper part 2 of the metallic sheet 1 adjacent to the lower side.例文帳に追加

最下段の掛止部3に掛止されたタイル11は、下方に隣接する金属板1の上辺部2のマーク7付近に接着される。 - 特許庁

The rechargeable battery 154 is in a noncontact manner in a state that the oil feeding nozzle 30 is latched to the nozzle hook 32.例文帳に追加

充電池154は、給油ノズル30がノズル掛け32に掛止された状態のまま非接触で充電されることになる。 - 特許庁

The belt hanger 11 is latched to a base 10 of the belt engagement holder 7 by being downward pushed.例文帳に追加

そして、を下方に押すことで、ベルトハンガ11がベルト係合保持装置7のベース10にラッチされる。 - 特許庁

Knit stitches continued to three knit stitches latched by one needle are formed, the two tubular parts are connected to form the toe crotch or finger crotch parts and the pleated parts.例文帳に追加

一つの針に係止された3つの編目に連続する編目を形成して、二つの筒状部を接合し、指股部と襞状部を形成する。 - 特許庁

And the slide door 6 is moved close to a lower half 1B in this state, the other end part 7B of the tension coil spring 7 is latched to a spring latch part 8.例文帳に追加

そして、この状態でスライドドア6を下ハーフ1Bに近づけ、引張コイルばね7の他端部7Bをケース側ばね掛け部8に掛ける。 - 特許庁

The retaining portion 51 prevents the latching portion 314 from disengaging from the latched portion 211 by outward displacement of the sidewall 31 of the cover member 3.例文帳に追加

保定部51は、カバー部材3の側壁31が外側方に変位して掛止部314が被掛止部211から脱離することを抑止する。 - 特許庁

To improve information holding performance for a long term by nonvolatile memory transistors connected in a statically latched state.例文帳に追加

スタティックラッチ形態に接続された不揮発性記憶トランジスタによる長期の情報保持性能を向上させる。 - 特許庁

An input process of the second address is repeated until the second addresses of the memory blocks to be selected are all received and latched.例文帳に追加

第2アドレスの入力過程は選択されるメモリブロックの第2アドレスが全部入力されるまで繰り返される。 - 特許庁

The hanger bar 91 has a hook part 92 for being latched on an suspended wire M at an upper part thereof and an ear piece 93 for holding a trolley wire T at a lower part thereof.例文帳に追加

ハンガバー91は、吊架線Mに掛けるフック部92を上部に備え、下部に、トロリ線Tを把持するイヤ片93を備えている。 - 特許庁

The latched 48-bit data are divided into eight each consisting of 6 bits, are substituted for data of 4 bits each for synthesizing, and are inverted.例文帳に追加

そのラッチ後の48ビットのデータを6ビットずつ8分割し、それぞれ4ビットのデータに置き換えて合成した後、転置する。 - 特許庁

When the oscillation locking member 60 is latched on the second oscillation supporting member 24, a top surface of the handrail is located in the almost same position as a top surface of the mast.例文帳に追加

第2揺動支持部材24に揺動係止部材60が掛止されると手摺り上面がマスト上面と略同じ位置なる。 - 特許庁

When all the hook parts 22a to 22d are latched on the lower glass 20b, the liquid crystal display panel 20 is reliably and stably held.例文帳に追加

全てのフック部22a〜22dが下ガラス20bに掛止することにより、確実且つ強固に液晶表示パネル20を保持することができる。 - 特許庁

Redundant latch/verifying mechanism are detachably coupled to the connector body and are movable between an unlatched position and a latched position.例文帳に追加

冗長ラッチ/確認機構は、コネクタ本体に取り外し可能に結合され、ラッチ解除位置とラッチ位置との間を移動可能である。 - 特許庁

Then, the latch member 50 is rotated by an urging force of a spring 51, and the engaging piece 50b is removed from the hook and released from a latched state.例文帳に追加

すると、ばね51の付勢力によりラッチ部材50は回動し、係合片50bがフックから抜けてラッチ状態が解除される。 - 特許庁

An upper edge of a panel main body 85 is provided with a top face plate 105 projecting toward, and its front edge portion is applied as a latched portion 105A.例文帳に追加

パネル本体85の上縁には手前に張り出した上面板105が形成され、その前縁部が被掛止部105Aとされる。 - 特許庁

When slave data corresponding to the count of an input setting counter 6 are selected by an input selector 1, the selected slave data are latched by an input latch 2 synchronously with a transfer clock and the latched slave data are loaded to a shift register 3 synchronously with the transfer clock.例文帳に追加

入力設定カウンタ6のカウント値に対応する従属データが入力セレクタ1により選択されると、選択された従属データは転送クロックに同期して入力ラッチ2にラッチされ、ラッチされた従属データは転送クロックに同期してシフトレジスタ3にロードされる。 - 特許庁

The locking device of the product display case includes at least a locking means (11) unlocked by a magnet, and the locking means is configured to be unlocked by pulling a latching means (11a) latched to a means (11b) to be latched by the magnet (65) of the unlocking device (3).例文帳に追加

商品展示ケースの施錠装置は、少なくとも磁石解錠式の施錠手段(11)を備えており、被係止手段(11b)に係止した係止手段(11a)を解錠装置(3)の磁石(65)により引き寄せることにより施錠解除可能となるように構成されている。 - 特許庁

Alternatively, after the latched portion 12 of the washbowl 1 is latched onto the latching portion 9 of the back hanger 6, the washbowl 1 is arranged below the protruded body to regulate its movement upward of the protruded body by moving the washbowl 1 upward together with the back hanger 6.例文帳に追加

或いは手洗ボウ1ルの被掛止部12をバックハンガー6の掛止部9に引掛けた後に手洗ボウル1をバックハンガー6と共に上方に移動して突設物により上方への移動が規制されるように突設物の下方に配置する。 - 特許庁

The control circuit of microcomputer comprises an input holding part (holding circuits 51-1 to 51-n) which latches a plurality of input signals and clears the latched value at a predetermined time; and a control signal generation part (logic circuit group 52) which generates an activation signal based on a plurality of latched values.例文帳に追加

マイクロコンピュータの制御回路は、複数の入力信号をラッチするとともに、所定のタイミングで前記ラッチした値をクリアする入力保持部(保持回路51−1〜51−n)と、前記ラッチした複数の値に基づいて、起動信号を生成する制御信号生成部(論理回路群52)と、を備える。 - 特許庁

The outgoing line 200 is also latched at a second latching part 54, headed inwardly in the diametrical direction along an axial edge surface of a flange part 52, latched at a third latching part 55 further inwardly than the winding outer diameter of the field coil 4 and is headed in the axial direction.例文帳に追加

この引出線200は、さらに第2の係止部54に係止されてフランジ部52の軸方向端面に沿って径方向内側に向かい、さらに、界磁コイル4の巻回外径より内側で第3の係止部55に係止されて軸方向に向かう。 - 特許庁

A body 1 of this insertion device is provided with a first stopper 8 that is latched at a rim periphery 49, a second stopper 27 that is latched at a periphery of a valve hole 46 of a disk 45 or rim 47, a slide 39 that is guided to move lineally, and a lever 33 that moves the slide 39.例文帳に追加

ボディ1に、リムの周縁49に係止する第1ストッパー8と、ディスク45またはリム47のバルブ穴46周縁部に係止する第2ストッパー27と、直線的に移動するように案内されるスライド39と、該スライド39を移動させるレバー33とを備える。 - 特許庁

例文

Because the projection 43 to be latched can be introduced to the latching recessed part 23 through the introduction groove 24, a vertical slide width in attaching and removing the cover 4 can be smaller as compared with a case the projection 43 to be latched is introduced from an upper side of the holding body 2 without providing the introducing groove 24.例文帳に追加

被係止突起43を導入溝24に通して係止凹部23に導入することができるから、導入溝24を設けず被係止突起43を保持体2の上側から導入する場合に比べ、カバー4の着脱時の上下のスライド幅が小さくなる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS