1016万例文収録!

「RAILWAY EQUIPMENT」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > RAILWAY EQUIPMENTの意味・解説 > RAILWAY EQUIPMENTに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

RAILWAY EQUIPMENTの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 64



例文

(ix) Railway equipment 例文帳に追加

九 軌道装置 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Measures Concerning Railway Equipment 例文帳に追加

軌道装置についての措置 - 日本法令外国語訳データベースシステム

NOISEPROOF EQUIPMENT FOR RAILWAY例文帳に追加

鉄道用防音装置 - 特許庁

RAILWAY SYSTEM INCLUDING POWER FEEDING EQUIPMENT INSTALLED ON RAILWAY TRACK BETWEEN STATIONS例文帳に追加

駅間線路上に給電設備を設けた鉄道システム - 特許庁

例文

AC FEEDER EQUIPMENT FOR ELECTRIC RAILWAY例文帳に追加

電気鉄道用交流き電装置 - 特許庁


例文

RAILWAY SUBSTATION MONITORING CONTROL EQUIPMENT例文帳に追加

電鉄用変電所監視制御装置 - 特許庁

DRAIN EQUIPMENT FOR RAILWAY BUILDING, AND DRAIN METHOD FOR RAILWAY BUILDING例文帳に追加

鉄道建築物排水装置、及び鉄道建築物排水方法 - 特許庁

(2) The operator of the railway equipment set forth in the preceding paragraph shall operate the said railway equipment by the signaling method set forth in the same paragraph. 例文帳に追加

2 前項の軌道装置の運転者は、同項の合図方法により運転しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Section 3 Railway Equipment and Hand Cart 例文帳に追加

第三節 軌道装置及び手押し車両 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Subsection 5 Prevention of Dangers Pertaining to the Use of the Railway Equipment 例文帳に追加

第五款 軌道装置の使用に係る危険の防止 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

EQUIPMENT BOX FOR RAILWAY ROLLING STOCK AND ITS VENTILATION METHOD例文帳に追加

鉄道車両用装備品箱及びその換気方法 - 特許庁

ABNORMALITY DIAGNOSIS MEASURING SYSTEM FOR RAILWAY EQUIPMENT例文帳に追加

鉄道設備の異常診断計測システム - 特許庁

INTERIOR EQUIPMENT MOUNTING STRUCTURE FOR RAILWAY CAR例文帳に追加

鉄道車両の内装品取り付け構造 - 特許庁

CERAMIC NOISE ABSORPTION EQUIPMENT FOR COUNTERMEASURE AGAINST RAILWAY NOISE例文帳に追加

鉄道騒音対策用セラミック吸音装置 - 特許庁

ROOFTOP EQUIPMENT MONITORING/MEASURING DEVICE FOR RAILWAY CAR例文帳に追加

鉄道車両用屋根上機器監視測定装置 - 特許庁

VIBRATION DAMPING DEVICE FOR RAILWAY EQUIPMENT AND SWITCH例文帳に追加

鉄道設備用除振装置、及び、転てつ機 - 特許庁

SCREW SEAT INSTALLING STRUCTURE FOR FIXING EQUIPMENT ARTICLE OF RAILWAY ROLLING STOCK例文帳に追加

鉄道車両の設備品固定用ネジ座取付構造 - 特許庁

(xiii) For those installed underground, relationship between railway equipment and its surroundings 例文帳に追加

十三 地下に設置するものにあつては、軌道装置と周囲との関係 - 日本法令外国語訳データベースシステム

COLOR LIGHT SYSTEM SIGNAL FOR RAILWAY, AND LIGHTING EQUIPMENT AND CONTROL DEVICE THEREFOR例文帳に追加

鉄道用色灯式信号機およびその灯器ならびに制御装置 - 特許庁

ROAD/RAIL WORKING VEHICLE FOR COMPACTING RAILWAY ROADBED AND FORCED VIBRATION EQUIPMENT例文帳に追加

鉄道路盤締め固め用軌陸作業車および強制振動装置 - 特許庁

POWER ACCUMULATION UNIT FOR DC ELECTRICAL EQUIPMENT AND RAILWAY ELECTRICAL SYSTEM例文帳に追加

直流機電用電力蓄積装置及び鉄道機電システム - 特許庁

To more surely prevent forgetfulness of removal of ground equipment to be used by being connected to a railway rolling stock during maintenance from the railway rolling stock.例文帳に追加

整備中の鉄道車両に接続されて用いられる地上設備の鉄道車両からの取り外しの失念をより確実に防止すること。 - 特許庁

To provide a wheel for railway capable of maintaining safety factor equipment to a conventional wheel for railway even if thickness of plate is reduced.例文帳に追加

板厚を薄くした場合であっても、従来と同等の安全率を維持することが可能な鉄道用車輪を提供する。 - 特許庁

Subsection 5 Prevention of Dangers Pertaining to the Use of Railway Equipment (Articles 219 to 227) 例文帳に追加

第五款 軌道装置の使用に係る危険の防止(第二百十九条―第二百二十七条) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 207 The employer shall install a signaling device corresponding to the condition of railway equipment. 例文帳に追加

第二百七条 事業者は、軌道装置の状況に応じて信号装置を設けなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

FLAW DETECTION SENSOR UNIT FOR RAILWAY ROLLING STOCK BOGIE FRAME AND FLAW DETECTION EQUIPMENT USING THE SAME例文帳に追加

鉄道車両用台車枠の探傷用センサーユニット及びこれを用いた探傷設備 - 特許庁

When a control signal is fed to a controlled station 8 from a railway power control device 3, the controlled station 8 operates each equipment in accordance with the control signal thereof and condition of each equipment, and the result of each equipment operation thereof is fed back to the railway power control device 3.例文帳に追加

鉄道電力管理装置3から被制御所8へ制御信号が送られると、被制御所8では各機器をその制御信号と各機器の状態に応じて動作させ、その各機器動作の結果を鉄道電力管理装置3へ返送する。 - 特許庁

To provide electronic equipment, particularly equipment for railway technologies that controls power equipment, that enables dielectrical capabilities of the electronic equipment to be tested in a laboratory and on site, and facilitotes provision of electrical safety connections which conform to a standard.例文帳に追加

本発明は、試験室と現場で電子装置の誘電性能を試験することが可能で、基準に一致する電気的に安全な結線を作ることが簡単な、電子装置、特に電力機器を制御する鉄道技術用の電子装置に関する。 - 特許庁

In 2006, the former Nijo Station building (gallery) and the semicircular garage, along with the preserved steam locomotives as well as inspection and maintenance equipment, etc. were designated as Railway Memorial Objects and Railway Semi-memorial Objects by JR West Japan. 例文帳に追加

2006年にはJR西日本より旧二条駅舎(展示館)と扇形車庫・保存されている蒸気機関車一式・点検修理の工具一式などが、鉄道記念物準鉄道記念物に指定された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide drain equipment for railway buildings and the drain method for railway buildings requiring no piping above the railroad and offering good workability and a high degree of freedom in layout.例文帳に追加

線路上空の配管が不要で、施工性が良くレイアウトの自由度が高い鉄道建築物排水装置、及び鉄道建築物排水方法を提供する。 - 特許庁

To provide an abnormality diagnosis measuring system for diagnosing an abnormality of railway equipment such as a rail.例文帳に追加

この発明の課題は、レール等の鉄道設備の異常を診断する異常診断計測システムを提供することである。 - 特許庁

This protector such as a railway protector and the like has varistors 11 and 12 or an arrester 13 for protecting communication equipment, human bodies, etc. from overvoltage.例文帳に追加

過電圧から通信機器、人体等を保護するためのバリスタ11,12やアレスタ13を備えた鉄道用保安器等の保安器に関する。 - 特許庁

To provide a railway rolling stock capable of simplifying a structure and improving installation flexibility of equipment.例文帳に追加

構造の簡素化を図ることができるとともに、機器の設置自由度を上げることが可能な鉄道車両を提供する。 - 特許庁

To improve a method for mounting a curtain rail member for instructing equipment provided in railway rolling stock body structure and the curtain rail member.例文帳に追加

鉄道車両の構体に設けられる機器の指示用のカーテンレール部材の取付方法と部材の改良を図る。 - 特許庁

The invention relates to a railway vehicle, especially an urban railway vehicle, whose driving cab comprises a floor plate 2 connected to an underframe 1, the driver's seat 3, a switch 4, an instrument panel 5 equipped with instruments, and in some cases, other equipment parts such as an equipment locker 6 and a foot block 7.例文帳に追加

本発明は、運転室に、車両台枠(1)に結合された床板(2)と、運転席(3)と、スイッチ(4)および計器を装備した計器盤(5)と、場合によっては例えば機器ロッカ(6)や足台(7)のような他の装備部品とを備えた鉄道車両、特に都市鉄道車両に関する。 - 特許庁

Article 195 The term "railway equipment" as used in this Ordinance of the Ministry means all the units of equipment including rail tracks attached to workplace, and a vehicle, a power vehicle, a winch, etc. that is driven with the power on rails and used for transporting workers or cargoes (excluding those subject to the Railway Operation Act (Act No. 65 of 1900), the Railway Business Act (Act No. 92 of 1986) or the Railway Act (Act No. 76 of 1921)). 例文帳に追加

第百九十五条 この省令で軌道装置とは、事業場附帯の軌道及び車両、動力車、巻上げ機等を含む一切の装置で、動力を用いて軌条により労働者又は荷物を運搬する用に供されるもの(鉄道営業法(明治三十三年法律第六十五号)、鉄道事業法(昭和六十一年法律第九十二号)又は軌道法(大正十年法律第七十六号)の適用を受けるものを除く。)をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

To provide a snow plow for high speed railway vehicles which suppresses snow-removing resistance in low and enables the high speed railway vehicles to perform snow-removing running by reducing a vertical force and to achieve proper handling without causing the removed snow to affect oncoming trains and ground equipment.例文帳に追加

排雪抵抗を低く抑えるとともに上下力を低減させて高速鉄道車両の自力排雪走行を可能とするとともに、排除した雪が対向列車や地上設備に影響を与えることなく適切に処理することが可能な高速鉄道車両用スノープラウを提供する。 - 特許庁

An on-vehicle device 20 having radio equipment is provided on a train 10, and a plurality of ground devices 30 having radio equipment are arranged at intervals along a railway R.例文帳に追加

列車10には無線機を有する車上装置20が搭載され、無線機を有する複数の地上装置30が軌道Rに沿って間隔をおいて配設されている。 - 特許庁

To reduce a load for the management of information related to the application of works and attributes of equipment by collectively managing database distributedly managed in different devices in an equipment improvement work in railway industries.例文帳に追加

鉄道業の設備改良工事において、異なる装置に分散して管理されているデータベースを一元管理することで、作業申請や設備属性に係る情報の管理負担を軽減する。 - 特許庁

The inspection lid 100 is provided at an underframe 30 of the railway vehicle for inspecting the equipment equipped in a floor equipment room provided under the underframe 30 so as to open and close.例文帳に追加

軌条車両の台枠30には、台枠30の下側に設けられた床下機器室に備わる機器を点検するため、点検蓋100が開閉可能に備わっている。 - 特許庁

To provide a railway car which has rooftop equipment for air conditioning or ventilating the air within a cabin, and can prevent noise caused by vibration via air of the rooftop equipment during high speed driving from being transmitted into the cabin.例文帳に追加

客室内の空調や換気をするための屋根上機器を備えており、高速走行時に屋根上機器に働く空力加振力に起因する騒音が、客室内に伝播することを防止することができる鉄道車両を提供する。 - 特許庁

Article 645 The orderer shall, in the case set forth in paragraph (1) of Article 31 of the Act and when having workers of the contractor use the railway equipment, conform the railway equipment to be used to the standards of railway equipment prescribed by Section 3 of Chapter II of Part II (limited to Articles 196 to 204, Articles 207 to 209, Article 212, Article 213, and Articles 215 to 217). 例文帳に追加

第六百四十五条 注文者は、法第三十一条第一項の場合において、請負人の労働者に軌道装置を使用させるときは、当該軌道装置については、第二編第二章第三節(第百九十六条から第二百四条まで、第二百七条から第二百九条まで、第二百十二条、第二百十三条及び第二百十五条から第二百十七条までに限る。)に規定する軌道装置の基準に適合するものとしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 220 (1) The employer shall, as regards the operation of the railway equipment, set in advance signaling method for the said operation and make the set signaling methods known to the workers concerned. 例文帳に追加

第二百二十条 事業者は、軌道装置の運転については、あらかじめ、当該運転に関する合図方法を定め、かつ、これを関係労働者に周知させなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 232 (1) The employer shall, when carrying out the work using railway equipment, check the following matters before commencing the work for the day: 例文帳に追加

第二百三十二条 事業者は、軌道装置を用いて作業を行なうときは、その日の作業を開始する前に、次の事項について点検を行なわなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

It is used in equipment in vehicles of riot police of Yamanashi Prefecture, or used in designs of E257 series used in `Azusa' (train) or `Kaiji' (train), Limited Express of East Japan Railway Company (JR East). 例文帳に追加

また山梨県警機動隊の車両などの装備品や、東日本旅客鉄道の特急「あずさ(列車)」や「かいじ(列車)」に使われるE257系のデザインにも用いられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

These mini-Shinkansen lines are not formal Shinkansen lines legally as well as from the viewpoint of equipment, and basically are regular railway lines (these lines are called Shinkansen for convenience and for an image strategy for them). 例文帳に追加

法律や設備などの上では正式な新幹線路線ではなく、あくまで在来線である(これらの路線を新幹線と呼ぶのは、利便性やイメージ戦略上の理由である)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

An interlock logical operation part 11 executes the operation defined by an interlock logical operation program, and outputs the control output to the railway safety equipment as a result of the operation.例文帳に追加

連動論理演算部11は、連動論理演算プログラムで定義された演算を行い、その演算結果として鉄道保安設備に対する制御出力を出力する。 - 特許庁

To miniaturize a sensor and a device to be used so as to enable to have the sensor and the device housed in equipment of headliner of railway traction units satisfactory, while assuring separation between portions of a high voltage and of a low voltage.例文帳に追加

高電圧の部分と低電圧の部分との間の隔離を確保しつつ、用いるセンサおよび装置を、それらを鉄道けん引ユニットの天井の装備内に問題なく収容できるよう小型化する。 - 特許庁

The cable is tensionedly laid at both sides of a rail for forming the railway by being laid in two rows in parallel to each other, and the cable is connected to both sides of conveying equipment and is tracted on the rail.例文帳に追加

二列平行に敷設されて線路を形成するレールの両側方に索条を張架し、この索条を搬器の両側方に連結してレール上を牽引するようにした。 - 特許庁

例文

To provide an address distribution method and device for enabling a management device side to control terminal equipment through a network in a railway vehicle by automatically allocating IP addresses of respective node devices or terminals even when the formation is changed.例文帳に追加

鉄道車両内のネットワークにおいて、編成が変更されても各ノード装置あるいは端末のIPアドレスを自動で割当て、管理装置側が端末機器を制御可能とするためのアドレス配布方法及び装置を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS