1016万例文収録!

「Site license」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Site licenseの意味・解説 > Site licenseに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Site licenseの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 22



例文

ACCOUNTING SYSTEM AND LICENSE-ISSUING SITE USING NETWORK WHEN USING COMPRESSED SOFTWARE例文帳に追加

圧縮ソフト使用時のネットワークを用いた課金システム及びライセンス発行サイト - 特許庁

A site manager pays the charge for license from the charge for advertisement to the management group.例文帳に追加

そして、サイト運営者は、この広告料からライセンス料を支出して、管理団体へ支払う。 - 特許庁

The number of viewable copies of an information source of which the license rights are held by the customer site is determined.例文帳に追加

顧客サイトがライセンス権利を有する情報ソースの閲覧可能なコピーの数が決定される。 - 特許庁

If you currently own a ... laser disc program you can upgrade to a site license of the CD-ROM version for ... per program! 例文帳に追加

今...社のレーザディスクプログラムをお持ちなら、CD-ROM版のサイトライセンスに、プログラムあたり...でアップグレードできます。 - コンピューター用語辞典

例文

The SOLARIS Site License program offers participants access to SOLARIS software for one flat fee. 例文帳に追加

ソラリスのサイトライセンス・プログラムは, 参加者にソラリス・ソフトウェアへのアクセスを均一料金で提供する. - コンピューター用語辞典


例文

The contents management site 4 registers the contents in a database 8 and transmits an information license and the contents to the user terminal.例文帳に追加

コンテンツ管理サイト4は、コンテンツをデータベース8に登録し、情報の使用権とコンテンツをユーザ端末に送信する。 - 特許庁

The user can download the information for use again from the contents management site 4 on the basis of the license.例文帳に追加

ユーザは、使用権に基づいてコンテンツ管理サイト4から再度情報を取り込んで利用することができる。 - 特許庁

The user terminal can return the contents license to the contents management site 4 and delete the held contents.例文帳に追加

ユーザ端末は、コンテンツの使用権をコンテンツ管理サイト4に戻し、かつ、保持しているコンテンツを消去することができる。 - 特許庁

A client device connected through a network to the license issuing server device is provided in a classroom or arcing site where the training of the cart is executed.例文帳に追加

カートの教習を行なう教室やレース場に、免許証発行サーバ装置にネットワークを介して接続されたクライアント装置を設ける。 - 特許庁

例文

An evaluation of site-related factors that affect the safety of nuclear installation is conducted in the process of reviewing an application for a reactor installment license.例文帳に追加

原子炉施設の安全に影響を及ぼす立地地点の要因の評価は、原子炉設置許可申請の審査の過程で行われる。 - 経済産業省

例文

An applicant is required to attach document that explains the evaluation results on the conditions such as weather, soil, hydraulic status, earthquakes, and social environment, etc.concerning the site where the applicant intends to install nuclear reactor, to an application document for a reactor installment license. The NISA conducts an evaluation of site-related factors, too.例文帳に追加

申請者は、原子炉を設置しようとする場所に関する気象、地盤、水理、地震、社会環境等の状況に関する説明書を原子炉設置許可申請書に添付することが求められており、原子力安全・保安院は、立地地点に関する要因についても評価を行っている。 - 経済産業省

Activities on the re-evaluation of a siteAll the factors related to site selection must be re-evaluated at the time of alteration of installment license, such as additional nuclear installation construction at the existing site, so as to ensure the continuous safe operation of the nuclear installation.例文帳に追加

立地地点の再評価に関する活動原子炉施設の存在が安全上許容され得るものであることを継続的に確保するために、原子炉施設の増設時に、立地選定に係るすべての関連要因の変化を考慮に入れて立地の妥当性を再評価している。 - 経済産業省

(x) The term "clinical instructor" means a medical practitioner authorized pursuant to the provision of Article 8 (limited to the cases where such medical practitioner instructs and supervises the advanced clinical training performed by a foreign emergency life-saving technician on site) and a person who has a license listed in item (iv), (c) to (o) inclusive. 例文帳に追加

十 臨床修練指導者 第八条の認定を受けた医師(外国救急救命士が行う臨床修練を実地に指導監督する場合に限る。)及び第四号ハからヨまでに掲げる資格を有する者をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

In the Edo period, it was given Shuinjo (shogunate license to conduct trade) by the Edo bakufu and had approximately ten tatchu (sub-temples on the site of the main temple); however, it has declined since the Meiji period, and today it has only a hondo (Shaka-do Hall) and a kuri (the priest's living quarters or the kitchen of a temple), etc. 例文帳に追加

江戸時代には江戸幕府から朱印状を与えられ、塔頭十余宇を有したが、明治以降衰退し、現在は本堂(釈迦堂)・庫裏などを残すのみとなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To reduce any load for the shareware preparation, registration/ distribution, and price settlement imposed on a shareware manufacturer, a download site, and a user, and to instantaneously issue a license key to the user.例文帳に追加

シェアウェア作成者、ダウンロードサイトおよび利用者のシェアウェア作成、登録配布、代金決済にかかる負担を軽減し、即座にライセンスキーを利用者に発行可能にする。 - 特許庁

To provide a system capable of providing seamless service in a site regardless of whether it is public or general while avoiding a bad effect associated with MNP, and further performing license sales of contents.例文帳に追加

公式サイトか一般サイトに拘わらず、それらサイトにてシームレスなサービスを提供することを可能とし、また、MNPに伴う弊害を回避することを可能とし、さらにはコンテンツのライセンス販売も可能にする。 - 特許庁

At that time, the service site 106 clearly shows that a charge is not a license charge of the open source program but is a consideration of service, and a creator of the open source program.例文帳に追加

その際、課金がオープンソースプログラムのライセンス料ではなく、サービスの対価であることと、オープンソースプログラムの作者を明示する。 - 特許庁

The musical composition delivery management and support system 100 connected to the Internet 300 comprises: a site information collection section 110; an illegal site finding, processing, and support section 120; a reminder mail transmission section 130; a usage license, application, and reception section 140; a usage report reception section 150; a royalty calculation section 160; a communication control section 170.例文帳に追加

インターネット300に接続された楽曲配信管理支援システム100は、サイト情報収集部110、違法サイト発見処理支援部120、督促メール送信部130、利用許諾申込受付部140、利用報告受付部150、使用料算出部160、通信制御部170を備えている。 - 特許庁

The above sections conduct processes required for copyright management targeted for the music delivery service utilizing a computer network, including illegal site finding processing, reminder mail transmission processing, usage license, application, and reception processing, usage report reception processing, and royalty calculation processing.例文帳に追加

これらにより違法サイト発見処理、督促メール送信処理、利用許諾申込受付処理、利用報告受付処理、利用料算出処理等コンピュータネットワークを利用した音楽配信サービスを対象とした著作権管理に必要な処理を行なう。 - 特許庁

To provide a medical information providing service system and a medical information providing server, in which rapid and appropriate medical treatment can be provided in a medical site by providing identification information (address, name, cellular phone number, driver's license number, ID number, picture, fingerprint, etc.) of an emergency patient or the like to a user (e.g., medical facility, doctor).例文帳に追加

救急患者等の識別情報(住所、氏名、携帯電話番号、自動車免許証番号、ID番号、写真、指紋など)に基づいて得られる患者自身の医療情報を、ユーザ(例えば、医療施設、医師)に提供することで、医療現場において適切な医療措置を迅速に実施可能とする医療情報提供サービスシステムおよび医療情報提供サーバを提供する。 - 特許庁

(iv) The term "advanced clinical training" means the practices listed in the following (a) to (n) inclusive, conducted by foreign medical practitioners or dental practitioners, or foreign nurses, etc. (excluding a person who has a license which corresponds to the license for a emergency life-saving technician in a foreign country (hereinafter referred to as a "foreign emergency life-saving technician"); hereinafter the same shall apply in this item), who have entered Japan for the purpose of learning medical knowledge and skills, which are conducted at a hospital designated by the Minister of Health, Labour and Welfare (hereinafter referred to as a "designated hospital" in this item) based on the classification of the license which corresponds to the license listed in the following (a) to (n) inclusive, in such foreign country respectively, under the on-site instruction and supervision of a medical or dental clinical instructor, or a clinical instructor (limited to a person who has any of the licenses listed in the following (c) to (n) inclusive, which corresponds to the license held by the applicable foreign nurse, etc. in a foreign country), and the practices listed in the following (o) conducted by foreign emergency life-saving technicians, who have entered Japan for the purpose of learning medical knowledge and skills, which are conducted in an ambulance, etc. prescribed by Article 44, paragraph (2) of the Emergency Life-saving Technicians Act (Act No. 36 of 1991), (hereinafter referred to as an "ambulance, etc." in this item) transporting a patient in a serious condition prescribed by Article 2, paragraph (1) of such Act (hereinafter referred to as a "serious patient" in this item) to a designated hospital or before and until the serious patient is put into the ambulance, etc. for transportation to such designated hospital, to the extent an emergency medical treatment or care prescribed by Article 2, paragraph (1) of such Act is found necessary and under the on-site instruction and supervision of a clinical instructor (limited to a medical practitioner or an emergency life-saving technician). 例文帳に追加

四 臨床修練 医療に関する知識及び技能の修得を目的として本邦に入国した外国医師若しくは外国歯科医師又は外国看護師等(外国において救急救命士に相当する資格を有する者(以下「外国救急救命士」という。)を除く。以下この号において同じ。)が厚生労働大臣の指定する病院(以下この号において「指定病院」という。)において臨床修練指導医若しくは臨床修練指導歯科医又は臨床修練指導者(当該外国看護師等が外国において有する資格に相当する次のハからカまでに掲げる資格を有する者に限る。)の実地の指導監督の下にその外国において有する次のイからカまでに掲げる資格に相当する資格の区分に応じ、それぞれイからカまでに定める業を行うこと並びに医療に関する知識及び技能の修得を目的として本邦に入国した外国救急救命士が指定病院に救急救命士法(平成三年法律第三十六号)第二条第一項に規定する重度傷病者(以下この号において「重度傷病者」という。)を搬送する同法第四十四条第二項に規定する救急用自動車等(以下この号において「救急用自動車等」という。)において、又は当該指定病院への搬送のため重度傷病者を救急用自動車等に乗せるまでの間において同法第二条第一項に規定する救急救命処置を行うことが必要と認められる場合に臨床修練指導者(医師又は救急救命士に限る。)の実地の指導監督の下に次のヨに定める業を行うことをいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

The initial plan was as follows: bifurcate a feeder line from Morishoji Station on the Keihan Main Line (corresponding to the current Senbayashi Station); at Akagawa, connect it with the line proceeding from the project site of Kami-shinjo Station to the south, and then extend the line to Umeda Station via Sakuranomiya Station and Tenma Station on the Joto Line (later Osaka Loop Line); at Umeda Station, construct a general terminal station (after the inauguration of Tenjinbashi Station; subsequently, the plan was changed to bifurcate the Keihan Main Line at Noe Station and extend the Shinkeihan Line from Tenjinbashi Station, but the plan was abandoned in 1932 and the license lapsed in 1942 (see also the section on the Keihan Umeda Line); however, since the elevation of the Joto Line was postponed due to the investment policy that prioritized the reconstruction of the Great Kanto Earthquake, Keihan, which had anticipated extending the line up to Umeda Station by making use of the site of the Joto Line once it was elevated, decided to look for an alternate site, based on the perspective that this new line project wouldn't be feasible for some time. 例文帳に追加

当初は京阪本線森小路駅(現在の千林駅に相当)から支線を分岐させて、新京阪線上新庄駅予定地から南へ延長した路線に赤川で合流させ、城東線(後の大阪環状線)桜ノ宮駅・天満駅を経由して梅田まで延伸し、同地に総合ターミナル駅を作ろうという構想(天神橋駅開業後に京阪本線は野江駅分岐、新京阪線は天神橋駅からの延伸に計画変更し、1932年に断念、1942年に免許失効。京阪梅田線も参照)を打ち出したが、城東線の高架化が関東大震災復興工事優先投資の方針から遅れることになったため、梅田延伸に関して高架化に伴う跡地の利用を考えていた京阪では、この新線は当面は実現不可能と考えて、代替地を探すことにした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS