1016万例文収録!

「Version 4.」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Version 4.に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Version 4.の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 125



例文

The following are the books which are easy to get today: "Japanese Classic Literature Systematic Edition" published by Iwanami Shoten, Publishers (Kakuichihon version, book collection of Ryokoku University Library), "Japanese Classic Literature Complete Works" by Shogakukan Inc., "New Japanese Classic Literature Outline" by Iwanami Shoten (later came out in Iwanami bunko (paperback) of four volumes in total, and the Wide Edition, too), "Complete Translation of Japanese Classics" by Shogakukan (Takanobon (manuscript owned by Tatsuyuki TAKANO) of Kakuichihon (Kakuichibon (manuscript by Kengyo KAKUICHI) version), "Japanese Classics Corpus" by Shinchosha (Kana Hyakunijukuhon version, book collection of National Diet Library). 例文帳に追加

現在入手しやすいテキストとしては、『日本古典文学大系』岩波書店(覚一本系・龍谷大学図書館蔵本)、『日本古典文学全集』小学館、『新日本古典文学大系』岩波書店 のち岩波文庫全4巻 同ワイド版、『完訳日本の古典』小学館(覚一本系・高野本)、『日本古典集成』新潮社(仮名百二十句本・国立国会図書館本)などがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In response to the inquiry, the DB server 4 refers to a database 41 which has version information about the firmware in association with defect correction information showing the corrected defect in the version and specifies whether or not there is any firmware whose defect can be resolved, or specifies the version of the firmware when such firmware exists.例文帳に追加

DBサーバ4は、それに対応し、ファームウェアのバージョン情報とそのバージョンで改修された不具合を示す不具合改修情報とを関連づけて有するデータベース41を参照して、不具合を解決可能なファームウェアの有無および不具合を解決可能なファームウェアがある場合にはそのファームウェアのバージョンを特定する。 - 特許庁

The control unit 17 compares at least a part of the data version on a subject detected by the version detecting unit 16 with at least a part of a software version of the image display device 4 and then controls the data processing on the subject depending on whether or not the versions are identical to each other.例文帳に追加

制御部17は、バージョン検出部16が検出した被検体に関するデータのバージョンの少なくとも一部分と画像表示装置4のソフトウェアバージョンの少なくとも一部分とを比較し、比較した両者のバージョンが一致するか否かに応じて、この被検体に関するデータの取り扱いを制御する。 - 特許庁

The DB server 4 refers to a database having the version information of the software and failure modification information indicating the failure modified in the version in relation corresponding to the inquiry, specifies the presence/absence of the software capable of solving the failure and the version of the software when there is the software capable of solving the failure, and specifies relating software to be updated together with the software further.例文帳に追加

DBサーバ4は、それに対応し、ソフトウェアのバージョン情報とそのバージョンで改修された不具合を示す不具合改修情報とを関連づけて有するデータベースを参照して、不具合を解決可能なソフトウェアの有無および不具合を解決可能なソフトウェアがある場合にはそのソフトウェアのバージョンを特定し、さらに、そのソフトウェアとともに更新すべき関連ソフトウェアを特定する。 - 特許庁

例文

If version of a program stored in the latest version program storage means of a server computer 103 is newer than an existing program of a POS(Point Of Sales) terminal unit 2, the latest version program is transmitted to a store computer 4 to download for each POS terminal unit 2 from the store computer 4 and rewrite the existing program stored in the POS terminal unit 2 into the latest version program.例文帳に追加

サーバコンピュータ103の最新バージョンプログラム格納手段に格納されているプログラムのバージョンの方がPOS端末2の既存のプログラムよりも新しい場合には、当該最新バージョンのプログラムをストアコンピュータ4に送信してストアコンピュータ4から各POS端末2に対してダウンロードし、POS端末2に格納されている既存のプログラムを最新バージョンのプログラムに書き換える。 - 特許庁


例文

Section 6 par 3, Section 18 pars 1, 2 and 4, Section 19 par 2, Section 28 par 4, Section 40 par 1, Sections 60c and 68 par 2, Section 71 par 1 and Section 72 par 1 in the version of the Federal Act Federal Law Gazette I, No 143/2001 shall become effective on January 1, 2002. 例文帳に追加

連邦法,BGBl.I No.143/2001,による改正条文中,第6条(3),第18条(1),(2)及び(4),第40条(1),第60c条,第68条(2),第71条(1)及び第72条(1)は,2002年1月1日から施行する。 - 特許庁

If acts could not be prevented before the day of the entering into for of the Federal Law BGBl. I No. 81/2003, based on Section 4 and 5 in the version effected before the entering into force of the above-mentioned Federal Laws, the rights resulted from the design under Sections 4 and 5 in the version of the above-mentioned Federal Laws may be invalid in order to prevent the continuation of such acts by a person who has begun with the acts before the day of the entering into force of the above-mentioned Federal Law. 例文帳に追加

改正法,BGBl.I No.81/2003,の施行前に,前記改正法施行前に効力を有していた条文での第4条及び第5条を基にして,防止することができなかった行為に関しては,前記改正法第4条及び第5条に基づいて意匠から生じる権利は,前記改正法施行日より前にその行為を開始した者による当該行為の継続を防止する効力を有さない。 - 特許庁

The server 2 updates the data in response to the update request only when the version number provided by the client devices 3, 4 at the update request matches the version number made to correspond to the data that is an update object at the data storage device 1.例文帳に追加

サーバ装置2では、更新要求の際にクライアント装置3,4から通知されるバージョン番号とデータ蓄積装置1にて更新対象となるデータに対応付けられたバージョン番号とが一致する場合にのみ、更新要求に応じてのデータ更新を行う。 - 特許庁

When receiving personal information with electronic signatures showing a purchase request and the item Hash information (first version) from a purchase applicant terminal 2, an intermediate agent server 4 attaches hidden electronic signatures to purchase items to generate item Hash information (second version) and transmits it to a settlement institute server 6.例文帳に追加

仲介業者サーバ4は、購入希望者端末2から、購入希望を示す電子署名付個人情報及び項目Hash情報(1版)を受けると、購入品目を隠し電子署名し、項目Hash情報(2版)を生成・決済機関サーバ6へ送信する。 - 特許庁

例文

In 1988, it opened the Taipei Branch (Taiwan) and started the business of study-at-home material for pre-school children called the “Kodomo Challenge” (“in Taiwan) from the following year, then expanded the target school age (currently, there are infant courses, early elementary grades version for first- and second-grade primary school students, and the version for third to sixth grades).例文帳に追加

次いで1988 年に台北支社(台湾)を開設し、翌年から就学前の年長児向けの家庭学習商品「こどもちゃれんじ」(台湾では「巧連智」)事業を始め、対象学齢を拡大した(現在は幼児向け講座と小学1、2 年生向けの低学年版、3、4 年生向けの中学年版を展開)。 - 経済産業省

例文

Kuniji YASHIRO examined "Meigetsuki" intensely to find that the entry dated November 4, 1211 in "Azuma Kagami," was an abbreviated version of the entry dated October 23, 1211 in "Meigetsuki." 例文帳に追加

八代国治は『明月記』を集中的に検証を加え『吾妻鏡』1211年(建暦元年)11月4日条を見つけるが、これは『明月記』1211年(建暦元年)10月23日条を若干縮めて書いたものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Section 2 par 3, Section 4 par 1 subpar 9, Section 17 par 2 subpar 1, Section 24 par 1 and Chapter VIII with the exception of Section 69d in the version of the Federal Act Federal Law Gazette I, No 111/1999 shall become effective retroactively on January 1, 1996. 例文帳に追加

連邦法,BGBl.I No.111/1999,による改正条文中,第2条(3),第4条(1)9.,第17条(2)1.,第24条(1),及び,第69d条を除く第VIII章は,1996年1月1日に遡及して施行する。 - 特許庁

When data in client devices 3, 4 is referred to or when an update request is transmitted by the client devices 3, 4 to the server 2, the version number is provided together with the data.例文帳に追加

クライアント装置3,4でのデータの参照時や、クライアント装置3,4からサーバ装置2への更新要求の際には、データとともにバージョン番号の通知を行う。 - 特許庁

Identification information 3, 4 for identifying a specific optical disk or an optical disk device, version information of the identification information 3, 4, and information indicating update date are recorded in an optical disk 1.例文帳に追加

光ディスク1には、特定の光ディスク又は光ディスク装置を識別するための識別情報3,4、識別情報3,4のバージョン情報及び更新年月日を示す情報が記録されている。 - 特許庁

Include information itself such as a macro 4 or copy phrase 5 or the like is buried with their generation dates, and at the time of performing compilation, the generation date of the macro 4 or the like used for compilation is written in a version management database 40.例文帳に追加

マクロ4やコピー句5等のインクルード情報自体にそれらの生成日を埋め込んでおき、コンパイル時に、コンパイルに用いたマクロ4等の生成日をバージョン管理データベース40に書き込んでおく。 - 特許庁

At the time of performing the version check of a module 7, the information of the generation date of the macro 4 or the like used for the generation of the module 7 is acquired from the version management database 40, and the information of the generation date buried in the corresponding latest macro 4 or the like is extracted, and those generation dates are compared, and whether or not they are matched is checked.例文帳に追加

モジュール7のバージョンチェックの際に、そのモジュール7の生成に用いられたマクロ4等の生成日の情報をバージョン管理データベース40から取得するとともに、対応する最新のマクロ4等からそれらに埋め込まれている生成日の情報を抽出し、これらの生成日同士を比較してそれらが一致しているか否かをチェックする。 - 特許庁

The Internet Message Access Protocol, Version 4 (IMAP4) allows a client to access and manipulate electronic mail messages on a server. 例文帳に追加

IMAP4(インターネット・メッセージ・アクセス・プロトコル第4版)は, クライアントがサーバ上で電子メール・メッセージにアクセスし操作することを可能にする. - コンピューター用語辞典

ICHIKAWA Danjuro XII revived "Naritasan funjin fudo" in 1992 but it is different from the original version, it is not included in the best eighteen Kabuki plays. 例文帳に追加

なおこれとは別に、市川團十郎(12代目)が平成4年(1992年)に復活上演した『成田山分身不動』があるが、こちらは原型を異にするため「歌舞伎十八番之内」とはしない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Additionally, as for kuji in Onmyodo, there is a version in which Onmyoji chant, 'Suzaku, Genbu, Byakko, Kochin, Teigo (?), Buno, Santai, Tamame (or Gyokujo), Seiryu' while cutting the air 4 times vertically and 5 times horizontally described in literature about the henpai manners of Onmyodo in the Kamakura Period. 例文帳に追加

なお、陰陽道における九字では、古いものでは鎌倉期の陰陽道の反閇儀礼を伝える文献に四縦五横に切りながら「朱雀・玄武・白虎・勾陳・帝后(?)・文王・三台・玉女・青龍」を唱えるものがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When FUJIWARA no Fuyutsugu had the Nanen-do Hall built at Kofuku-ji Temple in 813, Kasuga-taisha Shrine's Takemikazuchi-no-mikoto was held to be the Shinto version of Fukukensaku Kannon (Amoghapasa), the honzon (principal image of Buddha) of the temple. 例文帳に追加

813年(弘仁4年)、藤原冬嗣が興福寺南円堂を建立した際、その本尊の不空絹索観音が、当社の祭神・武甕槌命の本地仏とされた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

But the full 16 mm film was discovered in the library at Yugawara-cho Kanagawa Prefecture and was remade into a Laser Disc as 'revival version' in 1992 by Nikkatsu corporation, which made the name of Nakahira known among young people. 例文帳に追加

ところが16ミリ化された全長版が神奈川県湯ヶ原町の図書館で発見され、平成4年(1992年)、にっかつ(現・日活)から「復元版」としてレーザーディスク化され、若い世代にも中平の名が知られるところとなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was born in Ikeda (present-day Ikeda City, Osaka Prefecture) in 1535, as a male heir of Yoshimura ARAKI (the other version is that Takamura ARAKI) who was a vassal of the Ikedajo Castle lord, the Ikeda clan in Settsu Province. 例文帳に追加

天文(元号)4年(1535年)、摂津国池田城主である池田氏の家臣・荒木義村(異説として荒木高村)の嫡男として池田(現:大阪府池田市)に生まれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As flaws were found in the finalized edition, it was amended and the revised version was distributed on May 24th, 840 under the new title, 'Kaisei Irohibyu Kyakushiki' (Revised and improved edition of the law). 例文帳に追加

しかし、その後完成した格式にも不備が見つかったために、更に筆削が行われ、承和(日本)7年4月20日(旧暦)(840年5月24日)に「改正遺漏紕繆格式」として改めて頒行が行われた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As flaws were found in the finalized edition, it was amended and the revised version was distributed on May 28, 840 under the new title, "Kaisei Irohibyu Kyakushiki" (Revised and improved edition of the law). 例文帳に追加

しかし、その後完成した格式にも不備が見つかったために、更に筆削が行われ、承和(日本)7年4月20日(旧暦)(840年5月24日)に「改正遺漏紕繆格式」として改めて頒行が行われた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In one version, the sputtering surface of the sputtering target is lapped to remove a thickness of at least about 25 microns to obtain a sputtering surface having a surface roughness average of from about 4 to about 32 microinches.例文帳に追加

一態様において、スパッタリングターゲットのスパッタリング表面をラッピングし、少なくとも約25ミクロンの厚みを除去し、約4から約32ミクロインチの表面粗さ平均を有するスパッタリング表面を得る。 - 特許庁

To easily perform automatic meter-reading or monitor or the like via the Internet by realizing substantial access from a global address space to a private address space even under the environment of a P version 4.例文帳に追加

IPバージョン4の環境下であっても、グローバルアドレス空間からプライベートアドレス空間への実質的なアクセスを可能にし、インターネットによる自動検針や監視等を容易に行えるようにする。 - 特許庁

Prior to printing the prepared document data in an image forming apparatus 5, the PC 3 transmits version information of the standard format data included in the document data through a printer server device 4.例文帳に追加

PC3は、作成された文書データを画像形成装置5で印刷するに先立ち、当該文書データに含まれる定型書式データのバージョン情報を、プリントサーバ装置4を介して送信する。 - 特許庁

When the power of a device power supply is turned on for example as preparation before performing version-up grading processing, a memory processing part 4 is started in the preparation processing.例文帳に追加

バージョンアップ処理を行う前の準備として例えば装置電源のパワーがオンすると、この処理中においてメモリ処理部4が動作を開始する。 - 特許庁

To provide an access server for connecting an access network and an access server for dealing with Internet Protocol Version 4 (IPv4) or an IPv4 network or an IPv6 network at low line cost by utilizing the existent IPv4 network.例文帳に追加

既存のIPv4網を利用し、かつ廉価な回線コストで、アクセス網とIPv4対応アクセスサーバ又はIPv4網又はIPv6網との接続を可能とするアクセスサーバを提供する。 - 特許庁

A communication request monitoring means 1c acquires a communication request from terminal equipment 2 to a server 3, and extracts version information 4 of a client application 2a included in a communication request.例文帳に追加

通信要求監視手段1cは、端末装置2からサーバ3への通信要求を取得して、通信要求に含まれるクライアントアプリケーション2aのバージョン情報4を抽出する。 - 特許庁

The installation system includes an installation apparatus 2 storing a first installer compatible with a first application of a first version, and a server 3 connected thereto via a network 4 and storing a plurality of installers.例文帳に追加

第1バージョンの第1アプリケーションに対応した第1インストーラを格納するインストール装置2と、ネットワーク4を介して接続され、複数のインストーラを格納するサーバ3とを具備する。 - 特許庁

A control unit 21 inquires a server device 4 about whether there is new write strategy information of a version newer than write strategy information 129B stored in a storage part 29.例文帳に追加

制御部21は、記憶部29に記憶されているライトストラテジ情報129Bより新しいバージョンの新ライトストラテジ情報があるかどうか、サーバ装置4に問い合わせる。 - 特許庁

To mitigate a load to routing control without limiting a terminal to be a communication partner while the number of fixed Internet protocol version 4 (IPv4) addresses acquired is limited.例文帳に追加

固定的なIPv4アドレスの取得数に限度がある中で、通信相手となる端末が限定されることなく、ルーチング制御の負荷を軽減する。 - 特許庁

To reduce load on workmen by preventing the occurrence of errors due to operation errors by the workmen in the case of rewriting firmware 15 written in a test unit 4 into another version.例文帳に追加

試験ユニット4に書込まれたファームウエア15を別バージョンに書換える場合における操作者の誤操作によるエラー発生の防止と作業負荷軽減とを図る。 - 特許庁

To provide a device and a method that enable smooth communication between different-protocol executing terminals of IPv4 (Internet Protocol version 4), IPv6 etc., of P2P (peer to peer) applications.例文帳に追加

P2PアプリケーションにおけるIPv4とIPv6等の異なる通信プロトコル実行端末間のスムーズな通信を可能とする装置および方法を提供する。 - 特許庁

The remote monitoring center 4 transmits a value of the latest version of a program for control corresponding to the number in the row of the elevator indicated by the received information to the remote monitoring terminal unit 2a.例文帳に追加

遠隔監視センタ4は受信した情報で示される号機と対応する制御用プログラムの最新のバージョンの値を遠隔監視端末装置2aに送信する。 - 特許庁

A server computer 1 is provided with a file extraction area 5 as a server-side workspace making it possible to extract and store a file given version information out of and in a file storage area 4.例文帳に追加

サーバコンピュータ1には、バージョン情報が付与されたファイルを保管するファイル保管領域4からファイルを取出及び格納可能とするサーバ側の作業スペースとしてファイル取出領域5が設けられている。 - 特許庁

The production factory initially had four employees; this figure has now increased tenfold, half of whom have never had a real job. Factories in Bangladesh used to produce cheap knock-off version products, whose prices were beaten down.例文帳に追加

その効果は大きく、商品生産を行っているバングラデシュの工場では、当初4名だった従業員が約10倍に増加、そのうち半数はそれまで正式な職業についたことが無かった人々であるという。 - 経済産業省

The mobile node using non-mobile internet protocol version 6 does communication via an encapsulated tunnel such as one established between a first network element (such as a packet data supply node) and a second network element (such as, a home agent) and through an infrastructure of mobile internet protocol version 4.例文帳に追加

非モバイル・インターネット・プロトコル・バージョン6を使用する移動ノードは、第1のネットワーク要素(パケット・データ供給ノードのような)と、第2のネットワーク要素(ホーム・エージェントのような)との間で確立されるようなカプセル化トンネルを介してモバイル・インターネット・プロトコル・バージョン4のインフラストラクチャーを通じて通信する。 - 特許庁

The maker identification code of each origin of manufacture and the version of each corresponding control program are held in each terminal control part 2, 3, 4, and 5, and at the time of exchanging or newly setting the terminal control part, the maker identification code and the version are transmitted to a main control part 1 at the time of initial communication with the main control part 1.例文帳に追加

各端末制御部2,3,4,5に、それぞれの製造元のメーカー識別コードとそれぞれに対応する制御プログラムのバージョンとを保持させておき、端末制御部を交換したり新設したとき、主制御部1との最初の通信において、前記メーカー識別コードとバージョンとを主制御部1に送信する。 - 特許庁

A CG image forming device 2 compares the version information 43 of the update information 41 read from the server-side storage 3 with the version information 23 of the object 21 relevant to 3DCG data read from the user-side storage 4, and only when updating has already been done, will an updated 3DCG object 51 shown by the storing position 44 of the update information 41 be read from the server side.例文帳に追加

CG画像生成装置2は、サーバ側外部記憶装置3から読み込んだ更新情報41のバージョン情報43と、ユーザ側外部記憶装置4から読み込んだ3DCGデータの該当オブジェクト21のバージョン情報23を比較して、更新されている場合のみ、サーバ側から更新情報41の3DCGデータ格納位置44が示す更新された3DCGオブジェクト51のみを読み込む。 - 特許庁

An ID management computer 1 conceals a small capacity version ID indicating an original product identification electronic code (EPC), turns it to a secret ID, sets it in the individual number area of the large capacity version ID of the radio tag 20, and sets information whose transmission destination is a proxy server 4 in the area of a manufacturer code and a product kind code.例文帳に追加

ID管理コンピュータ1は,本来の商品識別電子コード(EPC)を示す小容量版IDを秘匿化して秘匿化IDとし,無線タグ20の大容量版IDの個体番号エリアに設定し,製造者コード,商品種別コードのエリアに代理サーバ4を送信先とする情報を設定する。 - 特許庁

In a video reproducing device such as a DVD(digital video disk) player, when DVD 11B recording the program for version up is set to a DVD drive 7, CPU 2 updates the control program stored in flash EEPROM 4 to the program for version up read from the DVD 11B.例文帳に追加

DVDプレーヤなどの映像再生装置において、CPU2は、DVDドライブ7にバージョンアップ用プログラムを記録したDVD11Bがセットされると、フラッシュEEPROM4に格納された制御プログラムを、当該DVD11Bから読出したバージョンアップ用プログラムに更新する。 - 特許庁

The means 4 estimates the relative output positional deviation of the respective versions from a relation between an output color used when outputting the previously given pattern and the relative output positional deviation of each version and color information of the output color of the pattern in the state of having the relative output positional deviation of each measured and inputted version.例文帳に追加

相対的出力位置ずれ量推定手段4においては、例えば、予め与えられている前記パターンを出力した際の出力色と各版の相対的出力位置ずれ量との関係と前記計測され入力された各版の相対的出力位置ずれのある状態のパターンの出力色の色彩情報とから各版の相対的出力位置ずれ量を推定する。 - 特許庁

Where after the entering into effect of the Federal Act referred to in par 1 a petition for cancellation of a trade mark previously registered is filed in accordance with Section 33, this petition shall no longer be based on Section 33 in combination with Sections 1, 3, 4, 7, 60 or 66 in the version applicable prior to the entering into effect of the Federal Act referred to in par 1, but only on Section 33 in combination with Sections 4, 7 or 66 in the version applicable after the entering into effect of the Federal Act as mentioned in par 1. 例文帳に追加

(1)に掲げた連邦法の施行後,その前に登録された商標に対して第33条の規定に基づいて取消を求める申請をするときは,その申請は,(1)に掲げた連邦法の施行前に効力を有していた条文での第1条,第3条,第4条,第7条,第60条又は第66条と結合した第33条をその根拠とすることはできず,(1)に掲げた改正された連邦法の施行以後に有効な条文での第4条,第7条又は第66条と結合した第33条のみを根拠としなければならない。 - 特許庁

Section 3, 4, subsection 3, section 15a including the heading, section 16, subsection 2, section 16a, 16b and 17, subsection 1, section 28, subsection 1, para. 2 and 3, section 28, subsection 3, section 33, subsection 1, para. 5, section 38, subsection 6, and sections 52 and 52a in the version of the Federal Act, Federal Law Gazette I, no. 175/1988 shall enter into force as of the beginning of the second month following the promulgation of the Federal Act, Federal Law Gazette I, no. 175/1998. 例文帳に追加

連邦法,BGBl.I No.175/1988,の条文の内,第3条,第4条(3),第15a条及びその見出し,第16条(2),第16a条,第16b条並びに第17条(1),第28条(1)2.及び3.,第28条(3),第33条(1)5.,第38条(6)並びに第52条及び第52a条は,連邦法,BGBl.I No.175/1988,の公布後第2月の初日から施行する。 - 特許庁

As regards petitions for the cancellation of a trade mark in accordance with Section 33 in combination with Sections 1, 3, 4, 7, 60 or 66 filed prior to the entering into effect of the Federal Act Federal Law Gazette I, No 111/1999, these provisions in the version applicable prior to the entering into effect of the Federal Act Federal Law Gazette I, No 111/1999 shall continue to be applied. 例文帳に追加

連邦法,BGBl.I No.111/1999,の施行前に,第1条,第3条,第4条,第7条,第60条又は第66条と結合して第33条の規定に従って行われた商標の取消を求める申請に関しては,連邦法,BGBl.I No.111/1999,の施行前に効力を有していたそれらの規定を引き続き適用する。 - 特許庁

Section 17 par 2 subpar 2, Section 18 par 4 and Chapter IX in the version of the Federal Act Federal Law Gazette I, No 111/1999 shall become effective with the entering into force of the Protocol Relating to the Madrid Agreement Concerning the International Registration of Marks for the territory of the Republic of Austria, Federal Law Gazette III, No 32/1999. 例文帳に追加

連邦法,BGBl.I No.111/1999,による改正条文中,第17条(2)2.,第18条(4)並びに第IX章は,標識の国際登録に関するマドリッド協定の議定書,BGBl.III No.32/1999,がオーストリア共和国の領域に対して効力を生じるときに,同時に施行する。 - 特許庁

The other version of this method is characterized by comprising the steps of treating a polymeric fluorophor having a number-average molecular weight of10^4 to10^8 calculated as polystyrene with an acid and then treating the resultant polymeric fluorophor with an alkali.例文帳に追加

固体状態で蛍光を有し、ポリスチレン換算の数平均分子量が1×10^4〜1×10^8である高分子蛍光体を酸で処理する工程とアルカリで処理する工程を含むことを特徴とする高分子蛍光体の製造方法。 - 特許庁

例文

Another version of the plant cultivation device is provided with the following; a heat source 4 supplying heat to the plant 3; a moisture content sensor 6 detecting the moisture content of the culture soil where the plant 3 is planted; and a control device 5 controlling the heating operation of the heat source 4 in accordance with the moisture content detected by the moisture content sensor 6.例文帳に追加

また植物3に対して熱供給をする熱源4と、植物3が植えられた培地の含水率を検出する含水率センサ6と、含水率センサ6によって検出された含水率に応じて熱源4の加熱動作を制御する制御装置5とを備えている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS