1016万例文収録!

「WAVE CONTROL」に関連した英語例文の一覧と使い方(56ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > WAVE CONTROLの意味・解説 > WAVE CONTROLに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

WAVE CONTROLの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2782



例文

To provide a dispersion interferometer usable for actual time control, and capable of removing an influence of a high-frequency noise, reducing a measurement error caused by signal intensity change, and heightening accuracy, by extracting a phase from a signal intensity ratio of a fundamental wave and a double harmonic which are Fourier components of a modulated signal.例文帳に追加

変調信号のフーリエ成分である基本波、2倍高調波の信号強度比から位相抽出を行うことにより、高周波ノイズの影響を無くすとともに信号強度変化による測定誤差を低減し高精度化することができ、実時間制御での利用が可能なディスパーション干渉計を提供する。 - 特許庁

The sync separation circuit comprises a noise detector circuit to detect the noise level of the television electric wave, a variable noise filter to stabilize the minimum level by changing the weight of the filter while using the result of the calculation made in the above noise detector as control signals, and a vertical sync separation circuit to input the output of the filter.例文帳に追加

本発明の同期分離回路は、テレビジョン電波のノイズレベルを検出するノイズ検出回路と、前記ノイズ検出回路の演算結果を制御信号とし、その制御信号によってフィルタの重みを変化させ、最小値レベルを安定させる可変ノイズフィルタと、前記可変ノイズフィルタの出力を入力とする垂直用同期分離回路から構成される。 - 特許庁

DC voltage obtained by a rectifying bridge 19 and a rectifying filter smoothing circuit 22 is transmitted in electric power at high frequency by switching operation using a power MOSFET 33 and a control IC 30 while a microwave generating device is operated in a floated state by an insulation transformer 24, and electric power is supplied to the microwave generating apparatus while an input current waveform is kept in a sine wave.例文帳に追加

整流ブリッジ19と整流フィルター平滑回路22で得たDC電圧を絶縁変圧器24でマイクロ波発生装置をフローティングさせパワーMOSFET33と制御IC30でスイッチングして高周波で絶縁変圧器24を通じ電力伝達し入力電流波形を正弦波状に保ちながらマイクロ波発生装置に電力を供給する。 - 特許庁

When the motor is stopped or is in PWM control, the output DC voltage of the active filter is detected, the set output voltage of the active filter is made a lower by the predetermined amount than the detection output DC voltage, and at least the switching means of the active filter is stopped near the peak of the input AC current wave form (see figure 1 (b)).例文帳に追加

モータの停止時あるいはPWM制御時に、アクティブフィルタの出力直流電圧を検出し、アクティブフィルタの設定出力電圧をその検出出力直流電圧よりも所定値だけ低い値とし、少なくともアクティブフィルタのスイッチング手段を入力交流電流波形のピーク付近で停止する(図1(b)参照)。 - 特許庁

例文

In a variation region between a uniform acceleration region and a uniform speed region and a variation region between the uniform speed region and a uniform deceleration region, an S character control command value is generated that forms a velocity command value by which corners of a trapezoidal profile of a velocity command value expressed in a conventional delivery drive wave form may be smoothly changed.例文帳に追加

即ち、等加速度領域と等速度領域との間の変化領域、及び等速度領域と等減速度領域との間の変化領域において、従来の送り駆動波形に表された速度指令値の台形形状の角部が滑らかに変化するような速度指令値を生成するS字制御指令値の生成を実施する。 - 特許庁


例文

A date management system comprises an information reading device 2 for reading expiration date information held in a contactless IC tag 1 in a contactless manner, a radio-controlled timepiece 3 for receiving a standard wave carrying time information, and a control device 4 for checking the expiration date information read by the information reading device 2 against the current time given by the radio-controlled timepiece 3.例文帳に追加

非接触型ICタグ1に保持されている有効期限情報を非接触で読み取る情報読み取り装置2と、時刻情報をのせた標準電波を受信する電波時計3と、情報読み取り装置2が読み取った有効期限情報を電波時計3から与えられる現在時刻で判定処理する制御装置4とを備える。 - 特許庁

A field intensity information display control part 107 judges whether the radio communication system or frequency band is being switched on the basis of the communication conditions, and while being switched, an antenna bar showing electric wave strength is made not to be displayed or is subjected to flickering display when the field intensity information is displayed in a display part 108.例文帳に追加

電波強度情報表示制御部107は、通信状態に基づいて無線通信方式もしくは周波数帯域が切り替え中であるかを判定し、切り替え中である場合には、電波強度情報を表示部108に表示する際に、電波強度を示すアンテナバーを非表示、もしくは点滅表示とする。 - 特許庁

The ultrasonic diagnostic apparatus 11 includes a transmitted/received wave circuit 112 for generating signals for the transmission of ultrasonic waves and generating diagnostic information based on signals for the reception of ultrasonic waves; a probe switching circuit 115 for selecting one of the plurality of ultrasonic probes; and control means 111 for controlling the probe switching circuit based on signals detected by the detection part.例文帳に追加

超音波診断装置11は超音波の送波に関する信号の生成、超音波の受波に関する信号に基づく診断情報の生成を行う送受波回路112と、複数の超音波プローブの1つを選択するプローブ切り換え回路115と、検出部の検出信号に基づいてプローブ切り換え回路を制御する制御手段111とを備える。 - 特許庁

The frequency of the clock signal transmitted from a clock control circuit 17 to a display unit 9 through a coaxial cable 25 is controlled based upon the frequency channel of a television broadcast wave to be received by an antenna 16 for television broadcast reception and a supply voltage to a clock oscillator 18 which is detected by a voltage sensor 21.例文帳に追加

テレビ放送受信用アンテナ16で受信しようとするテレビ放送波の周波数チャンネルと、電圧センサ21で検出されるクロック発振器18への供給電圧とに基づいて、クロック制御回路17から同軸ケーブル25を介して表示部9へ伝送されるクロック信号の周波数を制御する。 - 特許庁

例文

The oscillation control circuit acquires information which specifies a frequency of a radio wave being received by a receiver (2) mounted on the same vehicle, from the receiver through the communication interface circuit and controls the oscillation frequency of the oscillation circuit and its harmonic frequency so that they don't coincide with the frequency specified by the acquired information.例文帳に追加

発振制御回路は通信インターフェイス回路を介して同じ車両に搭載された受信機(2)から受信機が受信中の電波の周波数を特定する情報を入手し、発振回路の発振周波数及びその高調波周波数が入手した情報から特定される周波数に一致しないように発振回路の発振周波数を制御する。 - 特許庁

例文

To provide a receiver of a cordless telephone set that can precisely control an attenuation rate and a band-removed component in a reception frequency band according to the intensity of a received wave signal and frequency components of disturbance waves and properly suppress influence of disturbance waves even when used in an environment where many disturbance waves are present.例文帳に追加

受信波信号の強度および妨害波の周波数成分に応じて受信周波数帯域の減衰率や帯域除去成分を精細に制御でき、妨害波の多い環境で使用した場合でも妨害波の影響を適切に抑えることができるコードレス電話機の受信機を提供することを目的とする。 - 特許庁

A controller 3 measures the blocking degree of the supply and exhaust channel in the water heater based on a fan actuation signal output when a combustion fan 2 driven under control by a DC voltage smoothed through the full-wave rectification of AC 100 V in a power source 1 is rotated at a fixed number of revolutions.例文帳に追加

制御部3は、電源部1がAC100Vを全波整流して平滑した直流電圧により燃焼ファン2を駆動して制御するとき、燃焼ファン2を所定の固定回転数で回転させたときに出力するファン駆動信号に基づいて給湯機における給排気通路の閉塞度を測定する。 - 特許庁

To enable control of the state of devices of a transmitter controller of a ground wave digital TV transmitter in a consolidated way by indicating all the states, even when there is mush monitoring data from the devices and to use and indicate the monitoring data from the devices, without using measuring machines.例文帳に追加

本発明は、地上波デジタルテレビジョン送信機の送信機制御装置において、各装置からの監視データが多い場合にも、すべて状態表示し、各装置の状態を一元管理できるようにすることを目的とし、各装置のデータを測定器を使用せずに、各装置からの監視データを使用し、表示することを目的とする。 - 特許庁

In terminal equipment 2-N at the vessel side, the control part 21 generates the second kind of message data indicating the transmission response of individual information including present position information which is detected by a GPS part 25 when the first kind of message data is received with the radio part 22 and the modem part 24 and transmits it by radio wave with the modem part 24 and the radio part 22.例文帳に追加

船舶側の端末装置2−nは、制御部21が無線部22,モデム部24を介して第1のメッセージデータを受信すると、GPS部25で検出した現在位置情報を含む個別情報の送信応答を示す第2のメッセージデータを作成し、モデム部,無線部を介して無線送信する。 - 特許庁

This wave front controller contains a plurality of optical elements, the parameters of the specific optical elements 2 out of the optical elements are changed by control signals CS outputted from a regulating device, and the regulating device changes the parameters of the above specific optical elements 2 in accordance with a stochastic searching method so as to enable the function of an optical device to meet the prescribed specifications.例文帳に追加

複数の光学素子を含む波面制御器であって、前記光学素子の内特定の複数光学素子2のパラメータが前記調整装置が出力する制御信号CSにより変更させられ、前記調整装置は前記特定の複数光学素子のパラメータを、確率的探索手法に従って、前記光学装置の機能が所定の仕様を満たすように変更されるものであることを特徴としている。 - 特許庁

When a power supply pattern is switched in the middle of one control unit, the power supply pattern is immediately switched in the case that the last power supply direction of the power supply pattern before switching is different from that after switching, but the power supply pattern is switched after passage of one half wave in the case that they agree with each other.例文帳に追加

また、1制御単位の途中で通電パターンを切り換える際、切り換え前の通電パターンの最後の通電方向と切り換え後の通電パターンの最初の通電方向とが異なっていた場合は直ちに通電パターンを切り換え、一致していた場合は1半波の経過を待ってから通電パターンを切り換える。 - 特許庁

A control means 8 controls an inverter 5 involving a first switching element 6 which makes common use of a harmonic wave restraining means of input current and a supply means of high-frequency current to an induction heating load in order to make a uniform magnetic field generate in a space formed between an upper heating coil 14 and a lower heating coil 15 and to restrain harmonic waves of the input current.例文帳に追加

上側加熱コイル14と下側加熱コイル15との間に形成される空間に均一な磁界を発生させ、さらには入力電流の高調波を抑制するため、制御手段8は入力電流の高調波抑制手段と誘導加熱負荷への高周波電流の供給手段を共用化した第1のスイッチング素子6を内包するインバータ5を制御する。 - 特許庁

The RFID reader/writer 10 has: a detection unit for detecting noise in the reception signals received by the reception unit 12; and a control unit 20, before starting communication with the RFID tag, on condition that the transmission unit 11 outputs the carrier wave, controlling the transmission unit and the detection unit so that the detection unit detects noise included in the reception signals.例文帳に追加

RFIDリーダライタ10は、受信部12で受信した受信信号のノイズを検出する検出部を有し、RFIDタグとの通信に先立ち、送信部11からの搬送波を出力している状態で、検出部で受信信号に含まれるノイズを検出するよう送信部と検出部とを制御する制御部20とを含む。 - 特許庁

To solve a problem in which countermeasures for reducing breakage of a low-noise amplifying element constituting an image transmitting device can not be taken since the cause of breakage can not be specified through inspection after the breakage although the low-noise amplifying element breaks owing to mixture of electrostatic noise etc., abnormal approach of a helicopter, radio wave input of a transmitter with large-power output such as a control radar, etc.例文帳に追加

画像伝送装置を構成する低雑音増幅素子が静電ノイズ等の混入、ヘリコプタの異常接近あるいは管制レーダ等の大電力出力の送信機の電波入力等の原因で破損するが、破損後の検査では、破損の原因が特定できない場合が多く、低雑音増幅素子の破壊を少なくする対策が取れない場合が多い。 - 特許庁

There are provided one electromagnetic wave sensor 31 which is provided on a canopy 31 disposed above the top parts of a plurality of oil filling devices 10 set in a site to reports electromagnetic waves transmitted from a portable telephone used in an oil supply area within the site and an oil filling device control means 30 to actuate alarms 25, 32, 33 based on a sensing signal of the sensor 31.例文帳に追加

敷地内に設置された複数台の給油装置10の上部に配置されたキャノピイ31に設けられ、敷地内の給油エリアで使用された携帯電話機9から発信される電磁波を検知する1つの電磁波センサ31と、電磁波センサ31の検知信号により報知器25,32,33を報知させる給油装置管理手段30とを備える。 - 特許庁

This controller 10 for a high frequency acceleration cavity 30 has a frequency-variable signal generator 14, a frequency controller 12 for controlling a frequency of the signal generator 14, a high frequency amplifier 17 for amplifying a high frequency wave from the signal generator 14, and a control circuit 16 for controlling tuning between the signal generator 14 and the high frequency acceleration cavity 30.例文帳に追加

周波数可変の信号発生装置14と、信号発生装置14の周波数を制御する周波数制御装置12と、信号発生装置14からの高周波を増幅する高周波増幅器17と、信号発生装置14と高周波加速空胴30の同調を制御する制御回路16とを具備した構成とした。 - 特許庁

When generating the limit cycle, a low-pass filter is inserted before the relay element to deter influence of disturbance, a limit cycle test is performed to a plurality of low-pass filters having different characteristics, and the dynamic characteristics of the control target are estimated by use of a fundamental wave component of the input/output signal of the controlled object at that time to allow the high-accuracy estimation.例文帳に追加

リミットサイクルを発生させる際に、リレー要素の前にローパスフィルタを挿入することにより外乱の影響を抑止するとともに、特性の異なる複数のローパスフィルタに対してそれぞれリミットサイクルテストを行い、それらの際における制御対象の入出力信号の基本波成分を用いて制御対象の動特性を推定することにより、精度の良い推定を可能にする。 - 特許庁

The latent image forming section comprises a circuit 30 for grouping the image data into odd lines and even lines, a memory 31 for storing the light emitting position, a pulse generating position control circuit 32 generating a pulse generating position signal, a PWM circuit 33 generating a triangular wave based on the pulse generating position signal, and beam A circuit 34 and beam B circuit 35 for controlling the beam of the semiconductor laser.例文帳に追加

潜像形成部は、画像データの奇数行と偶数行を分類する画像分離回路30と、発光位置を記憶するメモリ31と、パルス発生位置信号を生成するパルス発生位置制御回路32と、パルス発生位置信号に基づいて三角波を生成するPWM回路33と、半導体レーザーのビームを制御するビームA回路34およびビームB回路35とを備える。 - 特許庁

To provide an FPU remote control system that remotely controls the reception direction of a reception unit of a field pickup unit (FPU) comprising the reception unit and a transmission unit for transmitting / receiving a video signal and can confirm a reception state due to the reflection of a radio wave even when a digital system FPU (digital FPU) is employed.例文帳に追加

映像信号を送受信伝送するための受信設備と送信設備とからなる伝送装置(FPU)の受信設備の受信方向をリモートコントロールするFPUリモコンシステムにおいて、デジタル方式のFPU(デジタルFPU)であっても、電波反射による受信状況を確認できるようにする。 - 特許庁

The projector device, where ultrasonic waves modulated by a sound signal is emitted into the air to reproduce sound includes a sound, image control means for determining the radiating direction of the ultrasonic waves according to the changes in the projection area of image light projected from the projector device, and an ultrasonic wave reproducing means for emitting the ultrasonic waves in the radiation direction which is variable and is determined by the sound image control means.例文帳に追加

音声信号で変調した超音波を空中に放射して音声を再生するプロジェクタ装置であって、該プロジェクタ装置から投影される映像光の投影領域の変化に応じ、前記超音波の放射方向を決定する音像制御手段と、超音波の放射方向が可変であり前記音像制御手段によって決定された放射方向に前記超音波を放射する超音波再生手段と、を備えることを特徴とする。 - 特許庁

To stably maintain characteristics about a detection circuit for detecting alternating current signal and extracting the envelope component of the alternating current signal, electronic equipment for performing feedback control of a signal source according to the envelope component extracted by the detection circuit and an automatic gain controller for appropriately maintaining the level of a transmission wave signal, by similarly changing the gain of the signal source under the feedback control.例文帳に追加

本発明は、交流信号を検波し、その交流信号の包絡線成分を抽出する検波回路と、その検波回路によって抽出された包絡線成分に応じて信号源をフィードバック制御する電子装置と、その信号源の利得を同様にフィードバック制御の下で変更することによって送信波信号のレベルを適正に維持する自動利得制御装置とに関し、特性が安定に維持されることを目的とする。 - 特許庁

28. Said monitor equipment shall, when any of the below-listed events occurs, be capable of notifying the control station of the event within a shortest possible period of time, specifically, within 10 seconds in the case of an ILS Category I localizer, within 5 seconds in the case of an ILS Category II localizer, or within 2 seconds in the case of an ILS Category III localizer, and concurrently, capable of switching to a standby transmitter equipment, and even when said state of event continues after activation of the standby transmitting equipment, and of terminating the transmission of radio wave from a localizer. 例文帳に追加

(二十八) 監視装置は、次のいずれかの状態が発生した場合には、その状態が発生した時からカテゴリー一ILSのローカライザー装置にあつては一〇秒以内の、カテゴリー二ILSのローカライザー装置にあつては五秒以内の、カテゴリー三ILSのローカライザー装置にあつては二秒以内のできるだけ短い時間内に、制御所にその旨を報知するとともに予備の送信装置に切り換えることができ、かつ、予備の送信装置の作動後においてもその状態が継続するときは、ローカライザー装置からの電波の発射を停止することができるものであること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

22. Said monitor equipment shall, when any of the below-listed events occurs, be capable of notifying the control station of the event within a shortest possible period of time, specifically, within 10 seconds in the case of an ILS Category I localizer, within 5 seconds in the case of an ILS Category II localizer, or within 2 seconds in the case of an ILS Category III localizer, and concurrently, capable of switching to a standby transmitter equipment, and even when said state of event continues after activation of the standby transmitting equipment, and of terminating the transmission of radio wave from a localizer unit. 例文帳に追加

(二十二) 監視装置は、次のいずれかの状態が発生した場合には、その状態が発生した時からカテゴリー一ILSのグライドスロープ装置にあつては六秒以内の、カテゴリー二ILS又はカテゴリー三ILSのグライドスロープ装置にあつては二秒以内のできるだけ短い時間内に、制御所にその旨を報知するとともに予備の送信装置に切り換えることができ、かつ、予備の送信装置の作動後においてもその状態が継続するときは、グライドスロープ装置からの電波の発射を停止することができるものであること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

To eliminate the need for a special midnight power measuring circuit and to allow change of integrated amount, reply for the energy amount at integration, etc., by a carrier wave control function which is superposed on a power line by a power supplier.例文帳に追加

省エネルギー促進のため電力負荷の平準化として深夜電力の利用拡大が必要不可欠であるが、現状深夜電力用の負荷が限定されていること、適用の時間帯が種々規定されていること、一般電力用回路とは別に深夜電力用専用回路必要であり、計測回路、機器配線、料金管理等全てが重複していることが経済性、普及性、合理性の面で問題が有り、省エネルギーへの阻害要因となっている。 - 特許庁

A receiving side can recognize switching timing of hierarchization and also select digital data of a hierarchized transport stream format in which a deteriorated packet is eliminated by transmitting the switching information of the digital data of a transport stream format having hierarchical relationship of the BS digital broadcasting by transmission multiple control information or digital modulated wave such as an FSK and transmitting a packet with the packet masked against deterioration of a high hierarchy.例文帳に追加

BSデジタル放送の階層関係にあるトランスポートストリーム形式のデジタルデータの切り換え情報を伝送多重制御情報あるいはFSKなどのデジタル変調波により送出し、高階層の劣化に対して当該パケットをマスクして送出することにより、受信側で階層化の切り換えタイミングを知ることができ、また、劣化パケットが除去された階層化トランスポートストリーム形式のデジタルデータを選択することができる。 - 特許庁

This input device is provided with the ultrasonic motor having a rotor, and a ringlike oscillator for exciting a progressive wave on an annulus ring by a piezoelectric member, and constituted to bring the ringlike oscillator into pressure contact with the rotor, and a control means for controlling the ultrasonic motor serving as the actuator for the force feedback toward the operator contacting with either of the rotor or a ringlike oscillator.例文帳に追加

回転子および、圧電体により円環上に進行波を励起するリング状振動子を有するとともに前記回転子に対して前記リング状振動子を加圧接触させて成る超音波モータと、前記回転子および前記リング状振動子のいずれかに触れた前記操作者に向けたフォースフィードバック制御用アクチュエータとしての前記超音波モータを制御する制御手段とを備えたことを特徴とする。 - 特許庁

例文

At reception for a base station antenna 11 and a mobile station antenna 12, both the base station antenna 11 and the mobile station antenna 12 are configured to apply directivity control to an adaptive antenna, and even when other mobile station antenna is an interference source 4, both the base station antenna 11 and the mobile station antenna 12 prevent reception of interference waves from an interference wave source 4 to maintain communication quality.例文帳に追加

基地局アンテナ11および移動局アンテナ12の受信時においては、双方とも基地局アンテナ11および移動局アンテナ12がアダプティブアンテナの指向性制御を行うように構成し、他の移動局アンテナが干渉波源4である場合であっても、基地局アンテナ11および移動局アンテナ12の双方において干渉波源4からの干渉波の受信を防止し、通信品質を維持する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS