1016万例文収録!

「_肘」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

_肘を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1195



例文

前腕の関節近傍を押さえつけるパッドと、前記パッドを前腕に位置固定するバンドとから構成されるサポータにおいて、パッドは、バンドの延在方向に並ぶ一対の左パッド12及び右パッド14からなるサポータ1である。例文帳に追加

This elbow supporter 1 is composed of a pad for slapping down the neighborhood of elbow joint of the forearm and a band for position-fixing the pad to the forearm, where the pad is composed of a pair of left pad 12 and right pad 14 juxtaposed in the extending direction of the band. - 特許庁

脚載置部にマッサージ機構を有するとともに脚載置部を左右掛け部の間に収容した状態でも椅子として使用することができる椅子型マッサージ機において、掛け部の収容時と展開時とのいずれにおいても掛け部の高さを適切なものとしうる椅子型マッサージ機を提供する。例文帳に追加

To provide a chair type massage machine appropriately setting the height of armrest sections in both cases when storing and developing the armrest sections, in the chair type massage machine having a massage mechanism in a leg placement section and being used as a chair, even if the leg placement section is stored between the left/right armrest sections. - 特許庁

を越える長さを有する筒状の袖を有する衣類であって、前記袖は、保温率が30〜50%とされた保温部と、保温率が30%未満である本体部を備え、前保温部を、少なくとも着用者の窩を含む前部を覆う領域に設けている。例文帳に追加

The garment has cylindrical sleeves having a length longer than the elbow position of the garment, wherein the sleeve is provided with a heat retention part having a heat retention ratio of 30-50% and a main body having a heat retention ratio of <30%, and the heat retention parts are formed at an area covering the anterior region of elbow including at least the elbow of the wearer. - 特許庁

夫の死後彼女は弱みにつけ込まれないように肩を張って生きた.例文帳に追加

After she lost her husband, she put on a bold front so that she wouldn't be taken advantage of.  - 研究社 新和英中辞典

例文

フットボールとホッケー・プレーヤーによってに着られるパッドからなる保護衣服例文帳に追加

protective garment consisting of a pad worn over the elbow by football and hockey players  - 日本語WordNet


例文

背が低くなっており、脚があげられ、座る人がくつろげるようになっている掛け椅子例文帳に追加

an armchair whose back can be lowered and foot can be raised to allow the sitter to recline in it  - 日本語WordNet

の下から始まり、手首周りの前腕や手のひらの中のまで伸びる腕の動脈枝例文帳に追加

branch of the brachial artery beginning below the elbow and extending down the forearm around the wrist and into the palm  - 日本語WordNet

前腕の橈側の縁を通り、の近くで橈側皮静脈と一緒になる静脈例文帳に追加

a vein that passes along the radial edge of the forearm and joins the cephalic vein near the elbow  - 日本語WordNet

腕が伸ばされるとき、の外側の隆起を形成し、上腕の骨の窩に嵌まる尺骨突起例文帳に追加

process of the ulna that forms the outer bump of the elbow and fits into the fossa of the humerus when the arm is extended  - 日本語WordNet

例文

両腕のから先、頭上の髻、体側に垂れる天衣などを別材矧ぎ付けとする。例文帳に追加

The parts of both arms from the elbows up, motodori on the head, and tenne hanging on the sides of the body, etc. are made from other materials attached to the main body.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

上衣の袖は、が出るか隠れる程度の長さが多く、さらにノースリーブに近いものもある。例文帳に追加

In many cases, the sleeves of the uwagi extend to around the elbow in length, but in some cases nearly sleeveless jackets are used.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

母屋の柱は丸柱、向拝は面取角柱で上に舟木を載せる。例文帳に追加

Round columns and chamfered rectangular columns are respectively used for the building and the kohai, and a funahijiki (horizontal member) is provided on each of the rectangular columns.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元の織物は奈良時代の聖(しょう)武(む)天皇の(ひじ)つきに使用されていた。例文帳に追加

The original fabric was used for the elbow rests for Emperor Shomu in the Nara period. - 浜島書店 Catch a Wave

座部8、背もたれ部9、置き部7、足のせ台4を設けた椅子型のマッサージ機である。例文帳に追加

This chair type massaging machine is provided with a seat 8, a backrest part 9, armrest parts 7 and a footrest 4. - 特許庁

車の後席背もたれ央部に収納の掛を活用した組立形チャイルドシート例文帳に追加

ASSEMBLY TYPE CHILD SEAT USING ARMREST HOUSED IN REAR SEAT BACKREST CENTER PART OF VEHICLE - 特許庁

背もたれ部2内にその左右両端部において開口する掛け収納凹所3を設ける。例文帳に追加

The backrest part 2 has armrest storage recess portions 3 opened in the right/left both end parts in its inside. - 特許庁

また、掛、フットレスト、別のまくらの台座、踏み台としても使うことができる。例文帳に追加

The pillow is also usable as an arm rest, a foot rest, a base for other pillows and a step. - 特許庁

使用後は、逆の動作を辿って、掛け2は、ロータンク2内に収納される。例文帳に追加

After the armrest is used, the armrest 2 makes the motions in the reverse order to be stored inside the low tank 2. - 特許庁

車椅子の掛けの意匠性を高めると共に、機能部品の装着を可能とする。例文帳に追加

To enhance the design of a wheelchair armrest and to mount functional parts. - 特許庁

背もたれと一体に移動する掛け装置でありながら、高い支持強度を確保できるようにする。例文帳に追加

To provide a rocking char in which an armrest device has high support strength while moving integrally with the backrest. - 特許庁

2つ折りにしたガード部材30は、1対の掛け部および背もたれ部を形成する。例文帳に追加

The guard member 30 folded in half forms a pair of armrests and a backrest. - 特許庁

歩行者の又は肩がフードと接触する際にフードを適切に下降させる。例文帳に追加

To suitably descend a hood when an elbow or a shoulder of a pedestrian is contacted with the hood. - 特許庁

簡単かつ少ない部品点数で、当ての前後方向の位置調節を安定して行いうるようにする。例文帳に追加

To stably adjust the front/rear directional position of an armrest with simple and small number of components. - 特許庁

背もたれ部と掛けとの間で手指を挟まない安全性の高い簡易便器を提供する。例文帳に追加

To provide a highly safe simple toilet stool which does not catch fingers between a backrest and an armrest. - 特許庁

背もたれ部9にマッサージ手段を設け、置き部7の内側に空気袋1cを設ける。例文帳に追加

The backrest part 9 is provided with a massaging means, and an airbag 1c is provided inside the armrest part 7. - 特許庁

掛面構成部材30は、互いに背向するようにして接合された2つのパネル31,32を備えている。例文帳に追加

The constructing member 30 has two panels 31, 32 joined back to back. - 特許庁

補助体4は、当ての機能と小テーブルの機能と背もたれの機能とを備えている。例文帳に追加

The auxiliary body 4 is provided with a function of an armrest, a function of a small table and a function of a backrest. - 特許庁

スライド調整レバー7を座部2の外側面であって掛け4よりも内側寄りに配設した。例文帳に追加

The slide adjusting lever 7 is arranged outside face of the seat part 2 and inside of an armrest 4. - 特許庁

掛け部2を有する椅子Iを簡易且つ低コストにて製造することを課題とする。例文帳に追加

To manufacture a chair 1 with armrest parts 2 simply and at low costs. - 特許庁

椅子型マッサージ機1の当て部3を断面略円形をした軸体2により構成する。例文帳に追加

An armrest part 3 of a chair type massage apparatus 1 is structured by a shaft body 2 shaped approximately a circle in the cross section. - 特許庁

身体障害者用車椅子の掛け用ヒンジブロックおよびこれを用いた車椅子例文帳に追加

ARMREST HINGE BLOCK FOR PHYSICALLY HANDICAPPED PERSON WHEEL CHAIRS AND WHEEL CHAIR USING THE SAME - 特許庁

背もたれをリクライニングさせた時にも掛けを有効に利用できるものとする。例文帳に追加

To provide a massage machine, effectively using an armrest even when a backrest is reclined. - 特許庁

支柱50上に当て51を設けた掛け5を備える椅子において、上方に向かって太さが漸次縮小するテーパ形状をなす第1のテーパ部53を有する支柱50に着脱可能に外嵌される取付部61と、この取付部61に支持されたフック本体60とを備えるフック6を設ける。例文帳に追加

The chair with an armrest 5 provided with an elbow pad 51 on an elbow support 50 is provided with a hook 6 composed of a mounting portion 61 externally detachably fitted onto the elbow support 50 having a first tapered portion 53 whose thickness is gradually reduced upward and a hook body 60 supported on the mounting portion 61. - 特許庁

操作器用のスタンドの掛けへの取り付け部が外観を悪くしてしまうことがないものとする。例文帳に追加

To provide a massager whose appearance is not deteriorated by a mounting portion of a controller stand to an armrest. - 特許庁

,肩,膝や腰などの関節部分への装着を容易に行なうことができるサポーターを提供する。例文帳に追加

To provide a supporter capable of being worn on the joint parts such as the elbow, shoulder, knee, waist, easily. - 特許庁

座部16の両側に支持体12,12を介して掛け14,14がそれぞれ設けられている。例文帳に追加

The both sides of a seat portion 16 are provided with armrests 14 and 14 through supports 12 and 12, respectively. - 特許庁

利用者Hは、クッション16L(R)の抵抗に逆らって、関節を屈曲させる。例文帳に追加

The user H bends the elbow joint by resisting the resistance of a cushion 16L (R). - 特許庁

当て3の底面と支持部材2の上面とに、面ファスナー7,8を設ける。例文帳に追加

The bottom face of the armrest 3 and the upper face of the support member 2 are provided with Hook-and-Loop fasteners 7, 8. - 特許庁

掛け付きの回転椅子であっても不使用時に小容積にスタックできるようにすることを課題とする。例文帳に追加

To stack swivel chairs even with armrests in a compact space when not in use. - 特許庁

使用しない当てに対してその原点位置においてグリップ28が装着される。例文帳に追加

On the elbow pad which is not in use, a grip 28 is mounted at its origin position. - 特許庁

また、袖部3の袖口4は、袖部の部7からほぼ一様な袖幅にて筒状に開口されている。例文帳に追加

Cuffs 4 of the sleeve parts 3 are cylindrically opened in an almost constant width from elbow parts 7 of the sleeves. - 特許庁

掛け装置を取付けない場合に、アウターシェルの体裁が悪化することを防止する。例文帳に追加

To prevent the appearance of an outer shell from being spoiled when an armrest device is not equipped. - 特許庁

アセンブリは、手首、、かかと若しくは膝を含む種々の関節の映像化を促進することもできる。例文帳に追加

The assembly can promote the visualization of various sorts of joints including a wrist, an elbow, a heel, or a knee. - 特許庁

当て72のスライド動作時には、摺動面7Xと受圧面7Yとが常時近接する。例文帳に追加

The sliding face 7X and the pressure receiving face 7Y always come closer during sliding movement of the elbow pad 72. - 特許庁

なお、22はFRP成形品(浴槽)20の側面に形成された段部(掛け部)である。例文帳に追加

A stepped part (armrest part) 22 is formed to the side surface of the FRP molded article (bathtub) 20. - 特許庁

受け16が図1(A)に示す位置にある状態で、患者は、歯科治療を受ける。例文帳に追加

In the state where the armrest 16 is at a position indicated in Figure (A), a patient receives dental treatment. - 特許庁

その高さ位置は、例えば日本人女性FのEまでの高さの平均位置と設定する。例文帳に追加

The height position of the toner bottle storage part 8T is set, for example, as the average height position of the elbows E of Japanese women F. - 特許庁

座部に対する掛部の取付け構造を部品点数を少なくし、簡単な構造としたこと。例文帳に追加

To provide a simple structure by reducing the number of parts of a fitting structure of an arm part to a seat part. - 特許庁

衝撃吸収パッド及びこの衝撃吸収パッドを使用した膝・用サポータ例文帳に追加

SHOCK ABSORBING PAD, AND KNEE-ELBOW SUPPORTER USING THE SAME - 特許庁

例文

安定して体を支えるとともに、掛けを開放して側方からも使用者が移乗できる。例文帳に追加

To stably support the body, allow a user to easily move from a side by opening an armrest and prevent unintended rotation by generally locking a rotatable seat part. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS