1016万例文収録!

「a bo」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

a boの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 224



例文

He can't say bo! to a goose. 例文帳に追加

あれは卑屈者だ - 斎藤和英大辞典

He is a timid mana cowardHe can't say Bo! to a goose. 例文帳に追加

彼は小胆者だ - 斎藤和英大辞典

Sharpening ho-bo (a tip of an edged instrument). 例文帳に追加

鋒鋩を立てる - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Noh waki (a supporting part): Hossho-bo 例文帳に追加

能ワキ 法性坊 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Its tsugaimai dance (a dance that is simultaneously performed) is 'shikite' (a music originally from Bo Hai). 例文帳に追加

番舞は「敷手」。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

As a result, Hotan-bo was admitted as a winner. 例文帳に追加

法探坊の勝ちと認められた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Each bo had a "bocho" (bo chief), and each jo in the left and right of the capital had a "borei" (jorei - jo chief). 例文帳に追加

各坊には坊長が置かれ、左右京には条ごとに坊令(ぼうれい、条令)が置かれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was a leading disciple of Honen and initially named himself as Gedatsu-bo and later on as Zenne-bo. 例文帳に追加

法然の高弟であり、はじめ解脱房、のちに善恵(善慧)房と号した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, Bojutsu of many schools have succeeded as Bo no te, shishimai, bo-odori and a herald of festival in various regions. 例文帳に追加

その他多くの流派が棒の手、獅子舞、棒踊りや祭りの露払いとして地方に伝わっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In his writing, he stated that the name Oni-bo, or ogres' tombs, in Ohakadani, Fujisaka Village, was a result of heavy accent on Wani-bo, or Wani's tomb. 例文帳に追加

藤坂村字御墓谷のオニ墓は王仁墓の訛ったものと表した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The processing means 21 processes the passing times from the sensors Ti, To, Bi, Bo by a cross multiplication calculation.例文帳に追加

処理手段21では、各センサTi,To,Bi,Boから得られた通過時間をたすき掛け演算によって処理している。 - 特許庁

(including the case of being on the lines): formula II: the average Bo value = ΣXi.(Bo)i, and formula III: the average Md value = ΣXi.(Md)i.例文帳に追加

平均Bo値=ΣXi・(Bo)i ・・・(a)式 平均Md値=ΣXi・(Md)i ・・・(b)式 - 特許庁

a tomb in which a chamber for a coffin is prepared using woods, called 'mokkaku-bo' 例文帳に追加

木槨墓という,棺をおさめる室を木材で作った墓 - EDR日英対訳辞書

A resist film 21 is formed (b) on BO(binary optic) element 1 (a).例文帳に追加

BO素子1(a)上にレジスト膜21を形成する(b)。 - 特許庁

It is said that Sakyamuni attained spiritual enlightenment under a bo tree. 例文帳に追加

釈迦は菩提樹の下で悟りを開いたといわれている. - 研究社 新和英中辞典

He can't say Bo! to a goose. 例文帳に追加

彼は人前でものも言えない意気地無しだ - 斎藤和英大辞典

Hong Myong Bo is a great player.例文帳に追加

ホンミョンボはすばらしいプレイヤーです。 - Tatoeba例文

The Buddha became enlightened under a Bo tree in Bodh Gaya.例文帳に追加

釈迦はブッダガヤの菩提樹の下で悟りを開いた。 - Tatoeba例文

a constellation that was one of the names of twenty-eight solar stages along the zodiac called {'Bo'} 例文帳に追加

房という,二十八宿の一つである星座の名 - EDR日英対訳辞書

a Japanese stiff hat made of straw, called 'kankan-bo' 例文帳に追加

かんかん帽という作った麦藁帽子 - EDR日英対訳辞書

a group of organized criminals, called 'bo-ryokudan' 例文帳に追加

暴力団という組織的犯罪集団 - EDR日英対訳辞書

This process is called 'sharpening "ho-bo" (a tip of an edged instrument).' 例文帳に追加

これを鋒鋩(ほうぼう、刀のさきの意)を立てるという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Saijo City, Ehime Prefecture is a production area of Bo Yubeshi. 例文帳に追加

棒ゆべしの産地には愛媛県西条市がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hossho-bo, a Buddhism priest in Mt. Hiei was the teacher of Michizane SUGAWARA. 例文帳に追加

比叡山の僧、法性坊は菅原道真の師であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Noh-kyogen-kata (noh-kyogen player): A follower of Hossho-bo 例文帳に追加

能狂言方 法性坊の従者 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Here, the function A is expressed as B=Bo-(S_T dT/dt)-ρ_T.例文帳に追加

B=Bo−S_T・dT/dt−ρ_T …A - 特許庁

To provide a method for preventing any considerable solidification delay to cause the B.O. (breakout) immediately below a mold while the final object is to prevent the B.O. immediately below the mold.例文帳に追加

鋳型直下B.O.を防止することを最終的な目標とするところ、この鋳型直下B.O.を引き起こす著しい凝固遅れを防止する方法を提供する。 - 特許庁

To provide a continuous casting method of a steel slab capable of preventing any considerable solidification delay to cause B.O. (breakout) immediately below a mold.例文帳に追加

鋳型直下B.O.を引き起こす著しい凝固遅れを生ずることのない、スラブ鋼の連続鋳造方法を提供する。 - 特許庁

"Bo-ashi" is a bar graph indicating a high price above and a low price below.例文帳に追加

「棒足」は上に高値を、下に安値を示している棒グラフのことである。 - Weblio英語基本例文集

His mother was a daughter of MINAMOTO no Morotada and a nyobo (court lady ('nyo') who was provided with a private room ('bo') in her workplace) to FUJIWARA no Shoshi. 例文帳に追加

母は藤原璋子の女房であった源師忠の女。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The fluorine-containing vinyl ether is expressed by the formula: CF_2=CF[OCF_2CF(CF_3)]_bO(CF_2)_aO[CF(CF_3)CF_2O]_cCF(CF_3)CH_2OH [wherein, (a) is 1-10 integer; and (b+c) is 0-26 integer].例文帳に追加

一般式 CF_2=CF[OCF_2CF(CF_3)]_bO(CF_2)_aO[CF(CF_3)CF_2O]_cCF(CF_3)CH_2OH(ここで、aは1〜10の整数であり、b+cは0〜26の整数である)で表わされる末端水酸基を有する含フッ素ビニルエーテル。 - 特許庁

Abura-bo is a strange light or a ghost known in Shiga and Kyoto prefectures. 例文帳に追加

油坊(あぶらぼう)は、滋賀県や京都府に伝わる怪火、または亡霊。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After all, Hossho-bo pushes Raijin into a corner and reads 'Senju-darani sutra' and, when he finishes reading, Raijin prostrates himself at Hossho-bo saying 'That's all and please forgive me.' 例文帳に追加

やがて法性坊は雷神を追い詰め、「千手陀羅尼(せんじゅだらに)」を読み終わると、雷神は「これまでなりやゆるし給え」と平伏する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There is a theory that this satobo was named 'Entoku-in' and the mountain temple named 'Enyu-bo', and an alternative theory that 'Entoku-in' and 'Enyu-bo' were in fact separate temples. 例文帳に追加

この里坊を「円徳院」と称し、山上の寺院を「円融房」と称したという説と、「円徳院」と「円融房」は別個の寺院だとする説とがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a peninsula in northeastern China that extends into the Yellow Sea, between Bo Hai and Korea Bay 例文帳に追加

ボーHaiと韓国湾の間の黄海に広がる北東の中国の半島 - 日本語WordNet

It stems from not using the sound of 'Ya' and 'Bo' out of the 17 tubes of a Sho flute. 例文帳に追加

笙の17本の管のうち「也」と「毛」の音が使用されないことから。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Edo version begins with the card that says, 'Inu mo arukeba bo ni ataru' (The dog that trots about finds a bone). 例文帳に追加

「犬も歩けば棒に当たる」で始まるものは、江戸版である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He became a disciple of Eiku in Kurodani valley at Mt. Hiei-zan, and he took the name 'Honen-bo Genku.' 例文帳に追加

比叡山黒谷の叡空に師事して「法然房源空」と名のる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Because of this, he became a priest, and referred to himself as 'Ganren-bo,' and went into seclusion in Ohara. 例文帳に追加

これによって出家し、「願蓮房」と称して大原に隠棲した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A front lens 22, a rear lens 23, and a BO lens 1 comprising a BO substrate 11 and a BO element 15 are incorporated into a lens unit 21.例文帳に追加

レンズユニット21には前玉レンズ22、後玉レンズ23、BO基板11とBO素子15から構成されているBOレンズ1が組み込まれている。 - 特許庁

Kannoosan-jo Castle stood on a mountain behind Kinrin-ji Temple, in the surrounding area of which there remain the ruins of many temple living quarters for Buddhist monks and nuns such as Gokuraku-bo, Chikuchu-bo, Hozo-bo and Toryu-bo, and the site is also a sacred place of Tendai Esoteric Buddhism, with a stone wall that still stands. 例文帳に追加

神尾山城は金輪寺の裏山にあった山城で、金輪寺の周辺には、極楽坊跡、竹中坊跡、宝蔵坊跡、東柳坊跡など、数多い寺坊跡があり、天台宗天台密教の霊地で今も石垣がそのまま残っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1290, in conjunction with the construction of Taiseki-ji Temple, Nichizon founded a tacchu (a sub-temple on the premises of a large temple) named Kujo-bo Temple. 例文帳に追加

1290年(正応3年)、大石寺創建と同時に塔中・久成坊を開く。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Each unit pulse PO is set to a pulse width including a basic interval BO and a correction interval BA.例文帳に追加

単位パルスP0は、基本区間B0と補正区間BAとを含むパルス幅に設定される。 - 特許庁

Even a tool named Kaishaku-bo (a lever used to change the angle of light on stage or the like) is used. 例文帳に追加

照明などの角度を変更するための介錯棒という道具もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Enter Hossho-bo, waki, and sits on the ichi-jo-dai at wakiza (stage-right, beside a column) and starts to chant a sutra. 例文帳に追加

ワキの法性坊が登場、脇座の一畳台の上にすわり、読経をはじめる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Each column of these sections running from north to south was called a "bo" and each row running from east to west was called a "jo." 例文帳に追加

その区画を南北に連ねた列を坊(ぼう)と呼び、東西に並んだ区画を条(じょう)と呼んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then the carriage 200 stops around a file margin of the book original BO and reaches a standby state.例文帳に追加

そして、キャリッジ200は、製本原稿BOの綴じ部付近に停止して待機する。 - 特許庁

a plant's inflorescence called 'so-bo-kajo' 例文帳に追加

総房花序という,各花の花柄が長く伸びて下方や外側から花が咲き始める花序 - EDR日英対訳辞書

This was also a route for international exchanges, used, for example, by Kenbokkaishi (emissaries sent to Bo-Hai) during the Heian era. 例文帳に追加

また、平安時代の遣渤海使もこの道を通るなど、交流の道でもあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Beads which are vulnerable to harmful insects, such as those made from Bo tree, must be kept in a paulownia box or treated with insecticide. 例文帳に追加

天竺菩提樹など、虫害に弱い珠は桐箱に入れて保管するか、防虫剤を使用する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS