1016万例文収録!

「acoustic frequency」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > acoustic frequencyに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

acoustic frequencyの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 968



例文

Acoustic signals from sound sources located in a plurality of directions are received as inputs of a plurality of channels (S301), and converted into signals on a frequency axis (S303).例文帳に追加

複数方向に存在する音源からの音響信号が複数チャンネルの入力として受け付けられ(S301)、周波数軸上の信号に変換される(S303)。 - 特許庁

The acoustic processing means allows frequency characteristics in each channel to differ between a plurality of speaker outputs in the multichannel echo canceler and a plurality of microphone inputs to reduce an absolute quantity of echo component.例文帳に追加

音響処理手段は、マルチチャネルエコーキャンセラの複数のスピーカ出力と複数のマイクロホン入力との間の各チャネルの周波数特性を異ならせてエコー成分の絶対量を減少させる。 - 特許庁

PIEZOELECTRIC ELEMENT, PIEZOELECTRIC ACTUATOR, PIEZOELECTRIC PUMP, INK-JET TYPE RECORDING HEAD, INK-JET PRINTER, SURFACE ACOUSTIC WAVE ELEMENT, FREQUENCY FILTER, OSCILLATOR, ELECTRONIC CIRCUIT, THIN-FILM PIEZOELECTRIC RESONATOR, AND ELECTRONIC APPLIANCE例文帳に追加

圧電素子、圧電アクチュエーター、圧電ポンプ、インクジェット式記録ヘッド、インクジェットプリンター、表面弾性波素子、周波数フィルタ、発振器、電子回路、薄膜圧電共振子、および電子機器 - 特許庁

The loudspeaker system may also include a fixed or adaptive equalizer for modifying frequency response anomalies resulting from the interaction of the acoustic energy, the narrow opening, and the boundary.例文帳に追加

ラウドスピーカー・システムは、音響エネルギー、幅狭開口及び境界の相互作用に起因する周波数応答偏差を修正するために固定又は適応性のあるイコライザーも含み得る。 - 特許庁

例文

An acoustic analysis part 120 acoustically analyzes the sound inputted from a microphone 110 and a speech detection part 130 obtains feature quantities (frequency, power, etc.) needed for speech detection etc.例文帳に追加

マイクロホン110から入力された音は、音響分析部120によって音響分析され、音声検出部130による音声検出等に必要な特徴量(周波数、パワーなど)が取得される。 - 特許庁


例文

To provide an active sonobuoy allowing the simultaneous use of a plurality of active sonobuoys having the same acoustic signal frequency to allow flexible operation according to an underwater propagation condition such as interference evasion.例文帳に追加

同じ音響信号周波数を有する複数のアクティブソノブイを同時に使用でき、干渉回避等水中伝搬状況に応じて柔軟な運用を可能にするアクティブソノブイを提供する。 - 特許庁

PIEZOELECTRIC ELEMENT, PIEZOELECTRIC ACTUATOR, PIEZOELECTRIC PUMP, INKJET RECORDING HEAD, INKJET PRINTER, SURFACE ACOUSTIC WAVE DEVICE, THIN-FILM PIEZO-RESONATOR, FREQUENCY FILTER, OSCILLATOR, ELECTRONIC CIRCUIT, AND ELECTRONIC DEVICE例文帳に追加

圧電素子、圧電アクチュエーター、圧電ポンプ、インクジェット式記録ヘッド、インクジェットプリンター、表面弾性波素子、薄膜圧電共振子、周波数フィルタ、発振器、電子回路、および電子機器 - 特許庁

Encoding is performed by expressing the original acoustic signals by sign data as sets of periodic signals with the defined fundamental frequency or the medium frequencies.例文帳に追加

符号化は、定義した基本周波数または中間周波数をもった周期信号の集合として、原音響信号を符号データで表現することにより行われる。 - 特許庁

Acoustic signals to be emitted from the speakers 10, 20 arranged on the maximum axis X of interaural level difference are subjected to attenuation of high frequency component by diffraction attenuation of the head of the listener M.例文帳に追加

両耳間レベル差最大軸X上に配置されたスピーカ10,20から発進される音響信号は、聴取者Mの頭部の回折減衰によって高周波成分が減衰する。 - 特許庁

例文

A serial arm has constitution, wherein first one terminal pair surface acoustic wave resonators 41 and 42 having a prescribed antiresonance frequency are serially connected, and connected between an input terminal and an output terminal.例文帳に追加

直列腕は、所定の反共振周波数を有する第1の一端子対弾性表面波共振器41、42が直列に接続された構成であり、入力端子と出力端子の間に接続されている。 - 特許庁

例文

A mobile terminal device 22 receives acoustics from the directional speaker section in a microphone section 12 and analyzes the frequency and the strength change pattern in an acoustic pattern analysis section 13.例文帳に追加

携帯端末装置22は、指向性スピーカ部からの音響をマイク部12で受け取り、その周波数及び強度変化パターンを音響パターン解析部13で解析する。 - 特許庁

The audio encoding device having a scale factor determination tool 3 which determines the optimum scale factors by every scale factor band divided by a frequency region based on the acoustic sense property in a frame is disclosed.例文帳に追加

フレーム内を聴覚特性に基づいて周波数領域で分割されたスケールファクタバンド毎に、最適なスケールファクタを決定するスケールファクタ決定ツール3を有するオーディオ符号化装置が開示されている。 - 特許庁

An acoustic correction apparatus (20) processes a pair of left and right input signals to compensate for spatial distortion as a function of frequency when the input signals are reproduced through speakers in a sound system.例文帳に追加

音響補正装置(20)は、1対の左および右入力信号を処理し、前記入力信号が音響システム中のスピーカを通して再生されたときに周波数の関数として空間的な歪みを補償する。 - 特許庁

To provide a howling canceler capable of suppressing howling by accurately detecting a frequency band, in which howling may occur, without incurring howling in an acoustic space actually.例文帳に追加

実際に音響空間においてハウリングを発生させずに、ハウリングが発生する周波数帯域を正確に検出して、当該ハウリングを抑制することができるハウリングキャンセラを提供する。 - 特許庁

To provide a condenser microphone unit having an acoustic mass effective for passing sound waves at a low-frequency region from the front side to the rear side of a diaphragm to prevent wind noise.例文帳に追加

風雑音を防止するため、振動板の前面側から裏面側にかけて低域の音波を通過させるのに有効な音響質量を備えたコンデンサマイクロホンユニットを提供する。 - 特許庁

To provide a surface acoustic wave device provided with a compact structure with high productivity capable of coping with plural systems or plural frequency bands.例文帳に追加

複数のシステムあるいは複数の周波数帯域に対応することができ、コンパクトで生産性の高い構造を有する弾性表面波装置を提供する。 - 特許庁

The mass-law curve passes through a level position corresponding to the frequency of a mass control region of a transmission loss curve measured in the acoustic tube or the position in the vicinity thereof.例文帳に追加

そして、音響管で測定された透過損失カーブの質量制御領域の周波数に対応するレベル位置、またはその近接位置を質量則カーブが通過する。 - 特許庁

Then the surface acoustic wave element with a relatively low frequency characteristic is mounted on the package after it is heated to a temperature higher than the recrystallization temperature of the metallic bumps by the flip chip bonding method.例文帳に追加

次に、相対的に低い周波数特性を有する弾性表面波素子を、金属バンプの再結晶温度よりも高い温度までパッケージを熱してから、フリップチップボンディング法で搭載する。 - 特許庁

METHOD OF MANUFACTURING THIN FERROELECTRIC FILM, FERROELECTRIC MEMORY DEVICE, FERROELECTRIC ELEMENT, INK-JET RECORDING HEAD, INK-JET PRINTER, SURFACE ACOUSTIC WAVE ELEMENT, FREQUENCY FILTER, OSCILLATOR, ELECTRONIC CIRCUIT, AND ELECTRONIC EQUIPMENT例文帳に追加

強誘電体薄膜の製造方法、強誘電体メモリ素子、圧電体素子、インクジェット式記録ヘッド、インクジェットプリンター、表面弾性波素子、周波数フィルタ、発振器、電子回路、及び電子機器 - 特許庁

PIEZOELECTRIC ELEMENT, INK-JET-TYPE RECORDING HEAD, INK-JET PRINTER, SURFACE ACOUSTIC WAVE DEVICE, FREQUENCY FILTER, OSCILLATOR, ELECTRONIC CIRCUIT, THIN-FILM PIEZOELECTRIC RESONATOR, AND ELECTRONIC EQUIPMENT例文帳に追加

圧電素子、インクジェット式記録ヘッド、インクジェットプリンター、表面弾性波素子、周波数フィルタ、発振器、電子回路、薄膜圧電共振器、及び電子機器 - 特許庁

An anisotropy calculating means 10 detects a peak of the spectrum from the spectrum so as to decide a resonance frequency, and from its ratio, calculates the acoustic anisotropy so as to send its result to a display part 11.例文帳に追加

異方性算出手段10は、このスペクトルからスペクトルのピークを検出して共振周波数を決定し、その比から音響異方性を算出し、表示部11にその結果を送る。 - 特許庁

To eliminate instability of propagation surface acoustic wave detection intensity caused by a temperature characteristic in the central frequency of a surface wave transducer.例文帳に追加

表面波トランスデューサーの中心周波数の温度特性による伝搬弾性表面波検出強度の不安定性を解消する表面波タッチパネルの駆動方法を提供すること。 - 特許庁

To obtain a means which improves the frequency-temperature characteristic of a surface acoustic wave device constituted by using a rotated X-cut Z-propagation lithium tetraborate.例文帳に追加

回転XカットZ伝搬四硼酸リチウムを用いて構成した弾性表面波デバイスの周波数−温度特性を改善する手段を得ることを目的とする。 - 特許庁

NIOBIC ACID TITANIC ACID ZIRCONIC ACID LEAD FILM, NIOBIC ACID TITANIC ACID ZIRCONIC ACID LEAD LAMINATE AND ITS MANUFACTURING METHOD, SURFACE ACOUSTIC WAVE ELEMENT, FREQUENCY FILTER, OSCILLATOR, ELECTRONIC CIRCUIT, AND ELECTRONIC APPARATUS例文帳に追加

ニオブ酸チタン酸ジルコン酸鉛膜、ニオブ酸チタン酸ジルコン酸鉛積層体およびその製造方法、表面弾性波素子、周波数フィルタ、発振器、電子回路、並びに、電子機器 - 特許庁

To reduce a cross length at the end of a weighting electrode and to reduce the diffraction of surface acoustic waves after suppressing the change of frequency characteristics as much as possible.例文帳に追加

周波数特性の変化を極力小さく抑えた上で、重み付け電極の端部における交差長を小さくして、弾性表面波の回折を減少させる。 - 特許庁

To provide a ribbon type microphone unit and a ribbon type microphone that have sensitivity increased by adding an acoustic terminal component for matching frequency response characteristics, and prevent magnetic powder from intrusion.例文帳に追加

周波数応答特性を整える音響端子部品を付加することによって、感度を高め、磁性粉の進入を防止することができるリボン型マイクロホンユニットおよびリボン型マイクロホンを得る。 - 特許庁

To provide a surface acoustic wave device which has a wide bandwidth and is excellent in rectangularity ratio in a high frequency range in which the added mass effect of an Au or Cu electrode becomes conspicuous.例文帳に追加

AuあるいはCu電極の付加質量効果が顕著になる高周波領域において、広い帯域幅を有し、角形比の優れた弾性表面波装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide an electrostatic transducer capable of radiating an acoustic signal of a high sound pressure level over a wide frequency band with low direct current bias voltage and alternating current signal voltage.例文帳に追加

低い直流バイアス電圧および交流信号電圧で広周波数帯域にわたって高い音圧レベルの音響信号を放射することができる静電型トランスデューサを提供する。 - 特許庁

To provide a response waveform synthesis method capable of determining a response waveform which is not discontinuous based on a frequency characteristic determined by dividing into a plurality of partial bands, and an acoustic design support device.例文帳に追加

複数の部分帯域に分割して求められた周波数特性に基づいて不連続でない応答波形を求めることのできる応答波形合成方法および音響設計支援装置を提供する。 - 特許庁

DRIVING METHOD BY ACOUSTIC RESONANCE OF METAL-HALIDE LAMP, SYSTEM CONSISTING OF HIGH-PRESSURE DISCHARGE LAMP AND ELECTRONIC LIGHTING CIRCUIT, AND ELECTRONIC LIGHTING CIRCUIT FOR DRIVING HIGH-PRESSURE DISCHARGE LAMP IN HIGH FREQUENCY例文帳に追加

メタルハライドランプの音響共振による駆動方法、高圧放電ランプおよび電子点灯回路から成るシステム、高圧放電ランプの高周波数駆動のための電子点灯回路 - 特許庁

Each acoustic featured value data include a flag which indicates whether the waveform data are stored in the frequency information incorporated voice piece DB34 or the memory 48.例文帳に追加

各音響特徴量データは、波形データが頻度情報付き音声素片DB34とメモリ48のいずれに記憶されているかを示すフラグを含む。 - 特許庁

To provide a piezoelectric vibrating unit and panel speaker in which a height dimension is reduced and variations and distortion of acoustic characteristics caused by a frequency are reduced.例文帳に追加

高さ寸法を小さく、周波数による音響特性の変化及び歪みが少ない圧電振動ユニット及びパネルスピーカを提供することを課題とする。 - 特許庁

To easily and inexpensively provide an acoustic system capable of performing even low frequency reproduction with practical sound volume and achieving good sound quality with less strain, while using general compact inexpensive speakers.例文帳に追加

一般的な小型で安価なスピーカを用いながら、実用的な音量でより低い周波数まで再生可能であるとともに、歪も少なく音質が良好な音響システムを、容易に安価に提供する。 - 特許庁

To provide a dynamic microphone housed in an existing back air chamber and having an acoustic resistance with less reactive components over a wide frequency band.例文帳に追加

既存の背部空気室内に納められ、広い周波数帯域でリアクタンス成分が少ない音響抵抗を有するダイナミックマイクロホンを提供する。 - 特許庁

To provide a waterproof acoustic material which effectively absorbs the noise of low-frequency region, and can satisfy the standards on incombustibility test of Building Standard Law.例文帳に追加

低周波領域の騒音を効果的に吸収し、かつ、建築基準法の不燃性試験の基準を満たすことができる耐水性吸音材を提供する。 - 特許庁

To provide a band extending device for improving acoustic tone quality by extending the frequency band of signals by a relatively small operation amount for the input signals of a narrow band.例文帳に追加

狭帯域の入力信号に対し、比較的少ない演算量で信号の周波数帯域を拡張し聴感的な音質を改善する帯域拡張装置の提供。 - 特許庁

To provide an audio encoding device which enables avoidance of concentration of distortion on a specific frequency band in encoding processing and suppresses quality degradation of acoustic feeling property of encoded voice as a result.例文帳に追加

符号化処理時に特定の周波数帯域に歪みが集中することを回避できるようにして、結果的に符号化音声の聴感特性の品質劣化を抑制できるオーディオ符号化装置を提供することにある。 - 特許庁

To provide a piezoelectric thin film resonator having superior characteristics and high performance, having a large electromechanical coupling coefficient, a superior acoustic quality coefficient (Q-factor), and superior frequency characteristic.例文帳に追加

電気機械結合係数が大きく、音響的品質係数(Q値)及び周波数温度特性に優れ高特性で高性能な圧電薄膜共振子を提供する。 - 特許庁

To provide a surface acoustic wave device and its manufacturing method which conducts an initial frequency adjustment reducing a parasitic capacity and a parasitic inductance and has a stable characteristic.例文帳に追加

寄生容量や寄生インダクタンスを低減しながら初期周波数調整を行なうことを可能とし、安定した特性を有する小型の弾性表面波デバイス、およびその製造方法を提供する。 - 特許庁

To provide a line microphone capable of effectively reducing wind noise even when the length of its acoustic tube is long for acquisition of excellent directivity in a low frequency band.例文帳に追加

低周波数域での良好な指向特性を得るために音響管の長さを長くても風雑音を効果的に低減することができるラインマイクロホンの提供。 - 特許庁

A synchronous measurement signal generating section 115A of a control unit 110A generates a test sound signal according to a frequency characteristic of each speaker for composing the acoustic device.例文帳に追加

制御ユニット110Aの同期計測信号発生部115Aは、音響装置を構成する各スピーカの周波数特性に応じたテスト音声信号を生成する。 - 特許庁

These electrode patterns 34 are to be selectively used when exposing the photo-resist in accordance with the fluctuations of frequency temperature characteristics of the surface acoustic wave elements caused by a position of the piezoelectric substrate.例文帳に追加

これら電極パターン34は、圧電体基板の位置による弾性表面波素子の周波数温度特性のばらつきに応じて、フォトレジストを露光する際に使い分ける。 - 特許庁

To secure a satisfactory speech quality in radio communication or the like at all times and to provide a favorite speech sound by adjusting the transmission sensitivity/frequency characteristics of a microphone through the simple operation of an acoustic mechanism configured in the microphone.例文帳に追加

マイクロホンに構成した音響機構によってその送話感度−周波数特性を簡単な操作で調整できるようにし、無線通信等で常に良好な通話品質を確保させ、また好みの通話音が得られるようにする。 - 特許庁

To reduce a coefficient calculation time and a transfer time required for calculation processing as a digital filter in the case of correcting the frequency characteristic of an acoustic signal.例文帳に追加

音響信号の周波数特性を補正する場合に、デジタルフィルタとしての演算処理に必要な係数の演算時間や転送時間を削減する。 - 特許庁

To provide an apparatus and a method for reducing the number of connections between a sensor using a radio-frequency (RF) interrogation surface acoustic wave (SAW) and external objects.例文帳に追加

無線周波数(RF)インタロゲーション弾性表面波(SAW)利用センサと外部物体との結合を削減する装置及び方法を開示する。 - 特許庁

When voltage at a specified frequency is applied from an oscillator 15 on the interdigital transducer 11a, concentric acoustic compression waves 16 are generated in the optical waveguide layer 10a.例文帳に追加

インターディジタルトランスデューサ11aに発振装置15により所定周波数の電圧を印加すると、光導波路10aに同心円状の音響的疎密波16が生成される。 - 特許庁

To provide a piezoelectric thin-film resonator the temperature stability of the resonance frequency of which is enhanced, without impairing the electromechanical coupling coefficient and the acoustic quality factor.例文帳に追加

電気機械結合係数および音響的品質係数を損なうことなく、共振周波数の温度安定性を向上させた圧電薄膜共振子を提供する。 - 特許庁

To provide an ultrasonic vibrator that can take acoustic impedance matching with respect to any resonance frequency so as to realize a broad band.例文帳に追加

いずれの共振周波数に対しても音響インピーダンスの整合をとることができ、広帯域化を実現することが可能な超音波振動子を提供する。 - 特許庁

Then, data indicating a strength of each frequency component in the detected acoustic signal is determined and the data is compared to data in which there is no damage in the wafer, thereby determining whether the wafer 1 is damaged or not.例文帳に追加

次に、検出した音響信号の周波数成分の強度を示すデータを求め、このデータをウェハに損傷が無い場合のデータと比較することにより、ウェハ1の損傷の有無を判定する。 - 特許庁

例文

To obtain a surface acoustic wave device, capable of improving deviation of a frequency between balanced signal terminals, in the device having a pair of balanced signal terminals and having a superior balancing degree.例文帳に追加

一対の平衡信号端子を有する弾性表面波装置において、平衡信号端子間の周波数のずれを改善することができ、平衡度に優れた弾性表面波装置を得る。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS