1016万例文収録!

「as it used to be」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > as it used to beの意味・解説 > as it used to beに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

as it used to beの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1727



例文

Tomimoto used to be quite popular as the intermediate between them, but today it's on the verge of a downfall. 例文帳に追加

そして富本は両者の中間的な形態として当初は絶大な人気を集めたが、現在ではほぼ滅亡寸前であるといっていい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Kanto region it is called Shirasu boshi and used to be shipped as half dried fish, however the difference between Chirimenjako and Shirasuboshi is not so distinct nowadays. 例文帳に追加

関東ではシラス干しと呼ばれ生乾きの状態で出荷されていたが、現在ではその区別はあいまいになってきている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It came to be used for a wide range of music, such as art music and popular songs in the cities, and later also for Minyo (a traditional folk song) in the countryside. 例文帳に追加

また都市の芸術音楽から流行歌、やがて地方の民謡にまで盛んに使われるようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As to ingredient descriptions, it has been stipulated by the Quality Labeling Standards for Processed Foods that ingredients be listed in descending order of the amount used in the concerned product. 例文帳に追加

原材料表示は「加工食品品質表示基準」にて、原料の多い順に記載するよう定められている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

After that, the natsume of SEN no Rikyu style was started to be used among chajin of Rikyu school, and it became popular as a tea utensil in the Edo Period. 例文帳に追加

この後千利休好みとされる棗が利休系統の茶人の間で用いられるようになり、江戸時代には薄茶器として一般化する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

It has been also known as the migratory route of whales since ancient times and numerous whale fishing villages used to be found along the coast. 例文帳に追加

また古来からクジラの回遊経路として知られ、かつて沿岸には多数の捕鯨漁村が存在した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ojiya used to be the lady's language for zosui, but today it is sometimes recognized as different from zosui. 例文帳に追加

おじやは、もともとは雑炊のことをいう女房言葉であったが、今日では、雑炊とおじやとが別種のものとして認識されることもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Generally it is enshrined as a god of victory, and used to be believed by warlords in the Middle Age including Yoshimitsu ASHIKAGA, Kenshin UESUGI, and Shingen TAKEDA. 例文帳に追加

一般に戦勝の神として信仰され、足利義満、上杉謙信、武田信玄など中世の武将たちの間で盛んに信仰された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shiniki tends to be used for such entertainment since it was originally established as open space for Shinto rituals. 例文帳に追加

また、神域というのはもともと神事などの催し物をするための場所として、開けた場所として作ったために、そのようなことに利用される傾向にある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In the modern and present-day era, it also came to be used as a Japanese equivalent for Feudalism, the socioeconomic system characterizing medieval European society. 例文帳に追加

転じて近現代になると西欧中世社会を特徴づける社会経済制度であるフューダリズム(Feudalism)の訳語にも援用された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

After the death of Emperor Showa, the present Emperor (Imperial Prince Akihito) stayed in the Togu Gosho and used it for the Empero's imperial palace, which came to be known as the Akasaka Imperial Palace. 例文帳に追加

昭和天皇崩御後に即位した今上天皇(明仁親王)はここをそのまま天皇の御所として用い皇居の赤坂御所となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Daian-ji Temple: The temple used to be in Asuka and was called 'Daikandai-ji Temple'; it has one pagoda and is regarded as a Yakushi-ji-temple-style without a pagoda in the west. 例文帳に追加

大安寺-もとは飛鳥にあって「大官大寺」と呼ばれ、塔は1基で、薬師寺式の西塔を略した形と見られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In view of the soft earth below ground, it seems that this area used to be a marshland such as mud flat. 例文帳に追加

この頃の地勢は地下の軟弱な状態からみて、あるいは泥地のような湿地帯でなかったかと思われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

What about criteria or viewpoints to be used as a reference by the FSA when it makes judgment after receiving explanations regarding the requests? 例文帳に追加

どのような観点から、この要望を聞いた上で判断されるのかという、基準というか視点みたいなものはいかがでしょうか。 - 金融庁

In the meanwhile, it, as the basis of the claims, shall be used to interpret the contents of claims when the extent of the protection of the patent right is determined. 例文帳に追加

また、明細書は請求項の根拠として、専利権の保護範囲の確定に当たり、請求項の内容の解釈に使用される。 - 特許庁

the proprietor intends it to be used by a person, as a registered user after the registration of the trade mark. 例文帳に追加

所有者が商標登録後にある者に登録使用者として商標を使用させる意思があること - 特許庁

Since no modification to the membrane element is required, the conventional membrane element can be used as it is.例文帳に追加

また、膜エレメントには変更を加える必要がないので、従来の膜エレメントをそのまま使用することができる。 - 特許庁

To provide a transporting pallet made of a paste board which maintains a rigidity as a pallet and can be folded when it is not used or the like and has small parts count.例文帳に追加

パレットとしての剛性を維持しつつ、不使用時等には折畳め、かつ、部品点数が少ない厚紙製の搬送用パレットを提供する。 - 特許庁

It is also effective to replace the vacuum suction system with an electromagnet system and the mask sucking and holding means may be used as a pressure chamber.例文帳に追加

真空吸着方式を電磁石方式に置き換えることも有効であり、マスク吸引保持手段で加圧室を兼ねさせてもよい。 - 特許庁

Beta type, Y-type, etc. can be used as zeolite, and it is preferable to use one having a silica/alumina ratio of 2-1,000.例文帳に追加

ゼオライトとしては、ベータ型、Y型等のものを使用でき、シリカ/アルミナ比が2〜1000のものを使用することが好ましい。 - 特許庁

By switching the convex lens 3 to the position where it projects from the body 1, the convex lens 3 can be used as a magnifier.例文帳に追加

凸レンズ3をボディ1からはみ出す位置に切り換えると、該凸レンズ3をルーペとして使用できる。 - 特許庁

By the constitution, the carbide of the organic waste can be partially used as the road paving material, and it is expected to effectively consume in volume.例文帳に追加

このように、有機性廃棄物の炭化物を道路舗装材の一部として利用でき、有効かつ大量に消費することが見込める。 - 特許庁

To provide a sofa bed whose seat depth can be adjusted in conformity with usage when it is used as a sofa.例文帳に追加

ソファー利用時に、座部の奥行きの長さを用途に合わせて調節することを可能にしたソファーベッドを提供する。 - 特許庁

To provide a bag which can be used as a school knapsack manner by simply removing it on the school knapsack.例文帳に追加

ランドセルの上に簡単に脱着して、リュックサック的に使用することができる鞄を提供すること。 - 特許庁

To provide a backpack which can be safely used as a chair, does not smirch clothes, and does not smirch the floor when it is brought in a room.例文帳に追加

椅子として安全に使用でき、衣服を汚さず、室内へ持ち込んでも床を汚さないリュックサックを提供する。 - 特許庁

If an ISDN (line wire) is preset as a line to be used for the send request, it calls in a mode G4 by utilizing an ISDN 21.例文帳に追加

上記送信依頼時に利用する回線としてISDN(外線)が設定されている場合には、ISDN21を利用してG4モードで発呼する。 - 特許庁

To provide a foundation structure which can be used as a footing beam even when it is the steel forming an upper structure.例文帳に追加

上部構造を形成する鋼材であっても、基礎梁として使用することができる基礎構造を提供する。 - 特許庁

To solve such a problem that in a conventional compressor of chlorofluorocarbon refrigerant specification, since discharge gas temperature does not become high, it cannot be used as refrigerant for hot water manufacturing apparatus.例文帳に追加

従来のフロン冷媒仕様の圧縮機では、吐出ガス温度が高くならない為に、温水製造装置用冷媒としては使用できない。 - 特許庁

As it is decided that the content is allowed to be used based upon the content use condition information, content key Kc acquisition processing is performed.例文帳に追加

コンテンツ利用条件情報に基づくコンテンツ利用可の判定に基づいて、コンテンツキーKc取得処理を実行する。 - 特許庁

When the release of the external memory is detected, it switches the microprocessor to an internal memory 2, thereby the external memory 3 and the internal memory 2 can be dynamically selected as the memory used by a CPU 1.例文帳に追加

これによって、CPU1が使用するメモリとして外部メモリ3と内部メモリ2とを動的に選択できる。 - 特許庁

To provide a key push device capable of automatically operating terminal keys so that an existing terminal can be used as it is without manual operations.例文帳に追加

人の操作がなくても、既存の端末をそのまま利用できるように、端末のキーを自動的に操作できるキープッシュ装置を提供する。 - 特許庁

In addition, if the molding is placed to face the other side upward so that the extruding portion 2 is the swelling wall, it can be used as a dish excellent in stability.例文帳に追加

また、押出部2が盛上壁となるように他面側を上に向けると、安定感に優れた皿として使用することができる。 - 特許庁

To obtain a thermocouple, for a molten metal, in which an alloy strand after its wear is recovered easily and in which a conventional display part can be used as it is.例文帳に追加

消耗後の合金素線の回収が容易であり、従来の表示部をそのまま使用できる金属溶湯用熱電対を得る。 - 特許庁

To provide novel usage of a thermoplastic resin which cannot be used as a film since it contains many FEs when molded into a film.例文帳に追加

フィルムに成形した際にFEを多く含み、フィルムとして使用できないような熱可塑性樹脂の新たな用途を提供する。 - 特許庁

A graphite waste 11 used in a nuclear reactor to be waste- disposed is stored in a fusion furnace 16 as it is or after crushed into a block form.例文帳に追加

原子炉内で使用されて廃棄処分される黒鉛廃材11が溶融炉16内にそのまま又はブロック状に破砕して収容される。 - 特許庁

To provide a voltage regulator which can be surely turned off even when it is used in an environment such as high where temperature, and large impedance of an external load.例文帳に追加

高温かつ外部負荷のインピーダンスが大きい環境で使用しても確実にOFFできるようなボルテージ・レギュレータを提供すること。 - 特許庁

Also, since the large number of the toilet paper sheets 2 are superposed, this toilet paper can be used as it is, and also does not stick to hand.例文帳に追加

また、多数枚のトイレットペーパー用紙2を重ね合わせているので、そのまま使用できて、また、手に付くこともない。 - 特許庁

It is favorable that the S sensor to be used is a speed-indicator type seismometer capable of detecting two components such as a vertical component and a horizontal component.例文帳に追加

使用するS波センサは、鉛直成分と水平成分の2成分を検出できる速度計タイプの地震計が好ましい。 - 特許庁

The engagement holes 2 is engaged with the end pins P2 to fix the stand, and the guitar can be used, while attaching the stand, as it is.例文帳に追加

該係止孔2をエンドピンP2に係止してスタンドを固定し、スタンドを装着したままギターを使用できるようにする。 - 特許庁

As this processed product of lactobacilli has no adverse effects and is capable of being brought to powder, it can be not only singly used but mixed with already existing foods.例文帳に追加

この乳酸菌処理物は、副作用も無く、粉体とすることができるため、それ単独ではなく、既存の食品に混ぜ込むこともできる。 - 特許庁

Though CTMP or TMP can be used as the pulp for papermaking, it is preferable that CTM or TMP is mixed with KP or SP or MFC or SMFC is added to the pulp.例文帳に追加

製紙用パルプとしてはCTMPやTMPが使用できるが、KPやSPを混合したり、MFCやSMFCを添加することが好ましい。 - 特許庁

It is preferable that pH of the drainage is adjusted to at least 7, and as the solidification accelerator, cement can be used.例文帳に追加

排水のpHは、7以上に調製するのが望ましく、固形化促進剤としては、セメントを用いることができる。 - 特許庁

The temporary number is deleted from the IP telephone set 1, the telephone number is given to it, and the telephone set 1 can be used as an IP telephone set.例文帳に追加

IP電話機1は仮番号が削除されて電話番号が付与され、IP電話機として使用可能となる。 - 特許庁

To provide a new fuel composition which can be used in the internal combustion engines of the conventional vehicles as it is and, simultaneously, reduces environmental pollution.例文帳に追加

従来の車両の内燃機関にそのまま使用できて、かつ低公害である、新規な燃料組成物を提供する。 - 特許庁

When the chair is to be used as an ordinary chair, it is possible by fixing the seat part 3 by a locking mechanism (not showed in the figure).例文帳に追加

通常の椅子として使用する場合には、ロック機構(図示せず)により座部1を固定すればよい。 - 特許庁

With this, the lamp using just one light source 4 can be surely seen as if it used 6 pieces of light sources, due to light-guiding action of the light guide member 5.例文帳に追加

この結果、この発明は、導光部材5の導光作用により、1個の光源4で6個の光源を使用しているかのように確実に見える。 - 特許庁

In addition, a Japanese-made refrigerator that is brought to India cannot be used as it is in some cases because its vegetable storage is small.例文帳に追加

また、日本製の冷蔵庫をそのままインドに持ち込んでも野菜収納庫が狭いので受け入れられない場合がある。 - 経済産業省

It should be used to determine the eligibility of shipments for export and includes information such as:例文帳に追加

輸出の適格性を判断する際には、これを利用しなければならない。輸出条件ライブラリーには以下のような情報が含まれている。 - 厚生労働省

This he filled with the same oil as that used at the vicarage, and he carefully timed the period which it would take to be exhausted. 例文帳に追加

牧師館で使われていたものと同じオイルを補充すると、丁寧に燃え尽きるまでの時間を計った。 - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』

例文

At the place where Hokke-ji Temple is located now, there used to be a residence of Fujiwara no Fuhito, and after Fuhito died, his daughter Komyoshi, or Empress Komyo inherited it and used it as her residence. 例文帳に追加

法華寺の地にはもと藤原不比等の邸宅があり、不比等の没後、娘の光明子、すなわち光明皇后がこれを相続して皇后宮とした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

邦題:『悪魔の足』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS