1016万例文収録!

「connected point」に関連した英語例文の一覧と使い方(41ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > connected pointに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

connected pointの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2529



例文

A voltage to be measured is divided by a resistor to form a detection circuit; the voltage division point is connected to the photocoupler 10 through a zener diode 6, a resistor 7, and a transistor 9; one measurement voltage is outputted, which is combined in a plurality of stages before being connected to an output resistor 35; and an output voltage proportional to the voltage to be measured is obtained.例文帳に追加

被測定電圧を抵抗にて分圧し検出回路とし、その分圧点にツェナーダイオード6、抵抗7、トランジスタ9を経てフォトカプラ10に接続し、1測定電圧を出力し、これを複数段組み合わせ出力抵抗35に接続することにより、被測定電圧に比例した出力電圧を得る。 - 特許庁

An order number and time information at the point when a menu article is handed are written in a non-contact IC tag 21 adhered to the rear surface of an eating tray 2 with a first IC tag reader/writer 3 connected to a POS terminal 1 and these pieces of information are transmitted to a personal computer 6 for POS management connected via a LAN 7.例文帳に追加

POS端末1に接続した第1のICタグリーダライタ3で、喫食トレイ2の裏面に貼付した非接触ICタグ21に注文番号及びメニュー品を渡した時点の時刻情報を書き込むとともに、LAN7で接続されたPOS管理用パソコン6にこれらの情報を送信する。 - 特許庁

In the past, there was a branch line running between Yao Sugimotocho Stations, that connected the Kansai Main Line with the Hanwa Line and was commonly called the "Hanwa Freight Line" or "Hanwa Connecting Line," and JR West set passenger business kilometers of 11.3km (trains ran on the main line between Yao and Kyuhoji and this line actually diverged at the point between Kyuhoji and Kami). 例文帳に追加

かつて関西本線と阪和線を結ぶ連絡線として通称「阪和貨物線」「阪和連絡線」と呼ばれる八尾駅-杉本町駅間の支線があり、JR西日本の旅客営業キロ11.3kmが設定されていた(八尾-久宝寺間は本線と重複で実際は久宝寺-加美間から分岐)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a method of manufacturing a metal oxide porous membrane having high crystallinity connected in three dimensions even under a sintering temperature below a melting point of an oxide, and a dye-sensitized solar cell using the metal oxide porous membrane for a semiconductor electrode.例文帳に追加

酸化物の融点以下の焼結温度でも3次元的に連結された高結晶性を有する金属酸化物多孔質膜の製造方法と、該金属酸化物多孔質膜を半導体電極に用いた色素増感型太陽電池を提供する。 - 特許庁

例文

The dielectric antenna part 1 has an electrode pattern 11 formed on a dielectric 10 and the electrode pattern 11 is connected to the feed point of the plane antenna part 21 to feed the plane antenna 21 through the dielectric antenna part 1.例文帳に追加

誘電体アンテナ部1は、誘電体10上に電極パターン11が形成され、この電極パターン11が平板アンテナ部21の給電点に接続され、誘電体アンテナ部1を介して平板アンテナ部21へ給電が行われる。 - 特許庁


例文

Subsequently, the digital video camera 200 receives information about the destination place of a server 100 from the wireless communication interface 207, and similarly receives image data from an external camera 105 connected with an identical access point 101 through the server 100.例文帳に追加

その後、デジタルビデオカメラ200は、サーバ100から送信される場所に関する情報を無線通信インターフェース207により受信し、また、同一のアクセスポイント101に接続されている外部備え付けカメラ105から送られてくる画像データをサーバ100を介して同様に受信する。 - 特許庁

The important point is that the two reference voltage inputs of each comparator are positively biased and this means that the positive reference voltage inputs are connected to points on the resistor ladder at potentials which are relatively higher than the negative reference voltage inputs.例文帳に追加

重要な点は、各比較器の2つの基準電圧入力が正にバイアスされることであり、これは正の基準電圧入力が、負の基準電圧入力よりも比較的高い電位において、抵抗器ラダー上のポイントに接続されることを意味する。 - 特許庁

Accordingly, even if the point irradiation of laser welding of the width of laser irradiation ≤1 mm is carried out, the joint part connected by this laser welding can be extended to the range of 4-5 mm along the surface extending direction to which the contact side extends.例文帳に追加

このため、レーザー照射幅が1mm以下のレーザー溶接を点照射した場合でも、このレーザー溶接により接合される接合部分は、接触面が延在する面延在方向に沿って4〜5mmの範囲まで延ばすことができる。 - 特許庁

An auxiliary capacitor circuit is provided which is a parallel circuit connected at the point straddling the main capacitor circuit and the whole of respective auxiliary diodes 21, 22 and includes a pair of auxiliary capacitors in series, and an inductive inverter load 40 is provided.例文帳に追加

主コンデンサ回路および各補助ダイオード21・22の全体を跨ぐ位置に接続される並列回路であって直列一対の補助コンデンサ51・52を含む補助コンデンサ回路を備え、誘導性インバータ負荷40を備える。 - 特許庁

例文

When a terminal newly connected to the network transmits address request data requesting address impartation to the network, the terminal having the maximum DA at that point in time transmits DA impartation data denoting its own address (that is, the maximum DA) as its response.例文帳に追加

ネットワークに新規に接続した端末が、アドレスの付与を要求するアドレス要求データをネットワーク上に送信すると、その時点で最大のDAを有する端末は、その応答として自己のアドレス(即ち、最大のDA)を示すDA付与データを送信する。 - 特許庁

例文

This method comprises a step in which the fixed point terminal connected to the network periodically or any time downloads the contents from the server and measuring the response information, and a step of notifying the user of the measured response information when the user requests notification of the response information.例文帳に追加

ネットワークに接続した定点端末が定期的にあるいは随時にサーバからコンテンツをダウンロードしてレスポンス情報を測定するステップと、ユーザからレスポンス情報の通知依頼があったときに、測定されたレスポンス情報を当該ユーザに通知するステップとを有する。 - 特許庁

To attain communication with high reliability by efficiently using a transmission channel in response to traffic in a system that has a plurality of access points connected to a wired LAN and a plurality of terminals capable of wireless communication to each access point.例文帳に追加

有線LANに接続された複数のアクセスポイントと、各アクセスポイントに対し無線通信が可能な複数の端末とを有したシステムにおいて、トラフィックに応じて伝送路を効率よく使うことで、信頼性の高い通信を可能とする。 - 特許庁

The inverter circuit is provided with a voltage detection circuit for detecting a voltage of either connection center point of the secondary windings of the balancer transformers connected in series and a voltage comparison circuit for comparing an output of the voltage output circuit with a reference voltage.例文帳に追加

このインバータ回路は、さらに直列に接続されたバランサトランスの二次巻線のいずれかの接続中点の電圧を検出する電圧検出回路と、電圧検出回路の出力を基準電圧と比較する電圧比較回路とを備える。 - 特許庁

The noise reduction circuit includes a decoupling capacity circuit which includes a capacitance element and a resistive element arranged between a power supply and a ground and, and a diode element connected between a connection point, of the capacitance element and the resistive element, and the ground or power supply.例文帳に追加

ノイズ低減回路は、電源とグランドとの間に配置された容量素子および抵抗素子を含むデカップリング容量回路と、容量素子と抵抗素子との接続点とグランドもしくは電源との間に接続されたダイオード素子とを備える。 - 特許庁

The point-to-multipoint network NET by this invention includes two nodes HUB3, HUB4 that are designed as sub centers, connected to a center HE via respective main trunks and make a signal received from the center HE available on a standby line.例文帳に追加

本発明のポイント・ツー・マルチポイント・ネットワーク(NET)は、サブセンターとして設計され、それぞれの主幹線を介してセンター(HE)へ接続され、センター(HE)から受け取られた信号を予備線の上で使用可能にする2つのノード(HUB3、HUB4)を含む。 - 特許庁

The two levers are mutually connected in the middle of their end parts so that one lever can relatively turn and slide in a slot with respect to the other lever, and the actuation lever has a movable supporting point providing adjustment of the steering column.例文帳に追加

この2つのレバーは、一方のレバーが他方のレバーに対して相対的にスロット内で回動と摺動ができるように、それらの端部の中間において相互接続され、および作動レバーは、ステアリングコラムの調整を可能にする移動自在の支点を有する。 - 特許庁

An amplitude measurement part 21 measures the amplitude distribution ratio of radio waves radiated by antennas 11 and 12 to which attenuators are connected to a common reception point 10 at the same time and a phase difference measurement part 22 measures the attenuation phase difference between the antennas.例文帳に追加

減衰器が接続されたアンテナ11,12から共通の受信点10に向けて同時に放射される電波の振幅配分比を振幅測定部21で測定するとともに、位相差測定部22でアンテナ間の減衰位相差を測定する。 - 特許庁

This is the driving circuit wherein based on the direct-current power source connected between a segment and common at the time of the lighting when the drive voltage is applied, the drive voltage is applied on the organic electroluminescence element to display appointed patterns by light emission at the applied segment point.例文帳に追加

セグメントとコモンとの間に接続される直流電源に基づき駆動電圧が印加される点灯時にその駆動電圧が印加されたセグメント個所による発光により所定のパターンで表示を行う有機エレクトロルミネセンス素子に供される駆動回路である。 - 特許庁

To improve technologies to select an encryption method which has the same security level between a wireless LAN access point (AP) that relays signals between a plurality of terminals, and each of the terminals that are to be wireless connected to the AP.例文帳に追加

複数台の端末間において信号を中継する機能を有する無線LAN用アクセスポイント(AP)において、そのAPとそれに無線接続されるべき各端末とに共通のセキュリティレベルを有する暗号化方式を選択する技術を改善する。 - 特許庁

A bias power supply V2 is supplied from an emitter common connection point between a transistor Tr1 with its collector connected to a bias power supply V1 and a transistor Tr2 with its collector grounded by a decoupling capacitor to a power amplifier Pamp1.例文帳に追加

コレクタがバイアス電源V1に接続されるトランジスタTr1とコレクタがデカップリングコンデンサで接地されるトランジスタTr2とのエミッタの共通接続点から電力増幅器Pamp1へバイアス電源V2を供給する。 - 特許庁

Selecting the part of the element of the antenna 6 connected to the feeding point 60 and having the highest sensitivity to be higher reduces the effect of noise emitted from a CPU 41 mounted on the meter circuit board 4 and reflected in the reinforcement 71.例文帳に追加

アンテナ6のエレメントのうち、給電点60に連なる最も感度の高い部分を高くすることで、メータ回路基板4に実装されたCPU41から輻射されてリインホースメント71で反射するノイズの影響が小さくなるようにする。 - 特許庁

In the liquid crystal display device 1, a pixel electrode 1 of each pixel is connected to a common pixel electrode 30 via a resistor 26 disposed in each pixel, and the leak current from the pixel electrode 18 and an auxiliary capacitor 20 flows via a contact point A to a common electrode circuit 30.例文帳に追加

液晶表示装置1は、各画素の画素電極18が各画素に設けられた抵抗26を介して共通画素電極30に接続されており、画素電極18および補助容量20からのリーク電流が接点Aを介して共通電極回路30に流れる。 - 特許庁

An adhesive film formed with the resin composition including the thermoplastic elastomer that has the melting point and the laser beam absorbent is put between the resin molded body and the metal molded body, and the resin molded body and the metal molded body are connected by radiating the laser beam from the resin molded body side.例文帳に追加

樹脂成形体と金属成形体との間に、融点を有する熱可塑性エラストマー及びレーザー光吸収剤を含む樹脂組成物で形成された接着フィルムを介在させて樹脂成形体側からレーザー光を照射することにより樹脂成形体と金属成形体とを接合する。 - 特許庁

The probe card is provided with a lot of probe needles 2 of cantilever structure on the substrate 1 in which a middle point of each probe needle 2 coated with insulation tube is buried in the integrated conductive member 6 connected with the earth wiring 8 on the substrate 1.例文帳に追加

カンチレバー構造のプローブ針2を基板1上に多数備えたプローブカードであって、絶縁チューブで被覆した各プローブ針2の中間部を、基板1上の接地配線8に接続した一体状の導電材6に埋め込んだ。 - 特許庁

In this piping device for the air conditioner, a plurality of pipes are branched in a fixed section of piping to form piping structure joined in an optional point, in the looping-shaped piping connected to the compressor in an air conditioner exterior unit.例文帳に追加

本発明はエアコン配管装置に関したことであって、エアコン室外機内の圧縮機に連結するルーピング形状の配管において、配管の一定区間で複数本に配管を分枝して、任意の地点で合枝する配管構造である。 - 特許庁

In the wiring substrate where a metal wiring pattern including the connecting points for external connections is formed on the substrate; an organic thin film including cylane is formed on the substrate covering the metal wiring pattern, and the connecting point is connected in conductive via an organic thin film.例文帳に追加

外部接続用の接点部を含む金属配線パターンが基板上に形成された配線基板において、シランを含有する有機薄膜を金属配線パターンを覆って基板上に形成し、接点部はその有機薄膜を介して導通接続されるものとする。 - 特許庁

In a network in a hospital structured by connecting a medical imaging device 10, an image database 20 for storing medical images and the like through an LAN cable and a switching hub 60, a radio LAN station 40 functioning as an access point is connected to the switching hub 60.例文帳に追加

医用撮像装置10、医用画像を格納する画像データベース20等をLANケーブル、スイッチング・ハブ60を介して接続して構成された病院内ネットワークにおいて、スイッチング・ハブ60にアクセスポイントとなる無線LAN用ステーション40を接続する。 - 特許庁

The perimeters of a pair of metal wires 3a and 3b of heterogeneous metals constituting a thermocouple and a measuring contact point 13 where the chip of them are connected together, are embedded in a rod-like insulating ceramics body 10.例文帳に追加

熱電対を構成する異種金属からなる1対の金属素線3a,3bの周囲と1対の金属素線3a,3bの先端を互いに接続してなる測定接点13とを、棒状の絶縁性のセラミツク本体10の内部に埋設する。 - 特許庁

As at least two modulators among connected modulators, the modulators of different band gaps are used, and when the transmissivity curves making an applied voltage a variable are plotted on the same graph related to respective modulators, it is set beforehand so that at least one intersected point exists between respective transmissivity curves.例文帳に追加

接続する変調器のうち少なくとも2つはバンドギャップの異なるものを用い,各変調器に関して印加電圧を変数とする透過率曲線を同一グラフに描いたとき,各透過率曲線間で少なくとも1つの交点が存在するように設定しておく。 - 特許庁

As for a breaker switch disposed on the wall of an electrical apparatus, the breaker switch contains a receptacle containing thermoplastic composition having a softening point θ1, and a flexible metal strip 10 intervening between two studs to be connected to the wall with its one end.例文帳に追加

電気装置の壁に配置されたブレーカスイッチであって、このブレーカスイッチは軟化点θ_1 を有する熱可融性組成物を含むレセプタクルと、二つのスタッドの間に介在し、その一端を壁に固定する可撓性金属ストリップとを含む。 - 特許庁

The first timer measures the lapse of time from a first time point at which the interface controller is connected with a first host device among a plurality of host devices, and detects first timeout on the basis of the measured lapse of time and a first timeout value.例文帳に追加

第1のタイマは、インタフェースコントローラが複数のホスト装置のうちの第1のホスト装置と接続された第1の時点からの経過時間を計測し、計測された経過時間と第1のタイムアウト値とに基づいて第1のタイムアウトを検出する。 - 特許庁

A radio wave state display system includes: user terminals corresponding to a first radio communication system; and a router that is connected to a base station by a second radio communication system different from the first radio communication system and functions as a radio access point for the user terminals corresponding to the first radio communication system.例文帳に追加

電波状態表示システムは、第1の無線通信方式に対応するユーザ端末と、前記第1の無線通信方式とは異なる第2の無線通信方式にて基地局に接続し、前記第1の無線通信方式に対応するユーザ端末の無線アクセスポイントとして機能するルーターと、を含む。 - 特許庁

A charger includes a full-bridge composite resonance circuit 10 in which a resonance circuit 12 including the primary coil L1 is connected to an intermediate point of a full-bridge circuit 11 using switching elements FET1-FET4, as a circuit for generating alternating power.例文帳に追加

充電器には、交番電力を生成する回路としてスイッチング素子FET1〜FET4によるフルブリッジ回路11の中点間に1次コイルL1を含む共振回路12が接続されたフルブリッジ複合共振回路10を設ける。 - 特許庁

The navigation apparatus 2, on the basis of the coordinate information of the via node and the coordinate information of the supplementary point transmitted from the server apparatus 1, identifies the via node and a road link connected to the via node by an identification number of a map database 213.例文帳に追加

ナビゲーション装置2は、サーバ装置1から送信された経由ノードの座標情報と補足地点の座標情報とに基づき、経由ノードおよび経由ノードに接続する道路リンクを、地図データベース213の識別番号によって同定する。 - 特許庁

Each of the plurality of first rotating joint members has a supporting point for supporting the connected two bone members to rotate freely, and a spring member for keeping the elastic energy when the angle between the two bone members is reduced and releasing the elastic energy when the angle is increased.例文帳に追加

複数の第1の回動ジョイント部材の各々は、連結された2つの骨部材を回動自在に支承する支点と、2つの骨部材間の角度が減少する際に弾性エネルギを保存し、その角度が増大する際に弾性エネルギを放出するばね部材とを備えている。 - 特許庁

The shunting circuit 11 consists of a series circuit of a contact S0 and a resistor R0 connected between drain-source of the semiconductor switch 10, and when the detected temperature of the temperature sensor 12 surpasses the prescribed temperature value, the control circuit 13 makes the contact point S0 turned on.例文帳に追加

分流回路11は、半導体スイッチ10のドレイン−ソース間に接続された接点S0と抵抗R0との直列回路からなり、制御回路13では、温度センサ12での検知温度が規定温度を超えたときに接点S0をオンする。 - 特許庁

The electric connector includes a housing, having a deflectable cantilever mating connector latch arm; an electrical contact point connected to the housing; and a connector position assurance (CPA) member, movably mounted to the housing between an open position and a closed position.例文帳に追加

偏倚可能なカンチレバー式の結合コネクタラッチアームを有するハウジングと、このハウジングに接続された電気接点と、開放位置と閉塞位置との間に前記ハウジングに移動可能に設けられたコネクタ位置保証(CPA)部材とを有する電気コネクタである。 - 特許庁

Accordingly, matching processing in the whole of each pasting margin image is not needed, and also the designation of an accordance point by the user is not needed so that the burden on the user is small, and the source image and the template image can be properly connected in the short processing time.例文帳に追加

従って、各のりしろ画像全体でマッチング処理を行うことが不要であり、またユーザによる一致点の指定も不要となるので、ユーザの負担が少なく、短い処理時間でソース画像とテンプレート画像とを適切に接続することができる。 - 特許庁

In addition, the antenna element 110 is electrically connected to the power feed point 160 via a series capacitor made from parts of the antenna element 110 and the capacitor conductor 130 that are located directly opposite each other and part of the substrate that is located between the parts of the antenna element and the conductor, and the series inductor 140.例文帳に追加

また、アンテナ素子110は、アンテナ素子110とコンデンサ用導体130との対向部分と、その間の基板100とから形成されたシリーズキャパシタとシリーズインダクタ140を介して給電点160に電気的に接続されている。 - 特許庁

When the mobile device first accesses a service point connected to the service content providing server, a connection context is transmitted, and the mobile device comes into a state capable of immediately receiving a service content.例文帳に追加

前記モバイルデバイスが前記サービスコンテンツ提供サーバーと連結されたサービスポイントに最初にアクセスする時、コネクションコンテクストが伝送され、前記モバイルデバイスはサービスコンテンツを直ちに受信できる状態になる。 - 特許庁

To improve a technique for selecting an encryption system, in which an access point (AP) for a wireless LAN and each terminal to be wirelessly connected to the AP have the common security level, in the AP for a wireless LAN that has a function for relaying signals between a plurality of the terminals.例文帳に追加

複数台の端末間において信号を中継する機能を有する無線LAN用アクセスポイント(AP)において、そのAPとそれに無線接続されるべき各端末とに共通のセキュリティレベルを有する暗号化方式を選択する技術を改善する。 - 特許庁

When rotating a handle part 20 connected to the worm gear 18, since the rotation operation part 4 of the point 2 engaged with the rotary shaft part 5 can be rotated by amplified force generated by the reduction gear ratio of the worm gear 18 and the gear box 15, operability is improved.例文帳に追加

ウォームギヤ18に連結したハンドル部20を回転すると、ウォームギヤ18とギヤボックス15との減速比により発生する増幅された力によって、回転軸部5に係合されたポイント2の回転動作部4を回転できるから操作性に優れる。 - 特許庁

In a first operational amplifier OA1, the intermediate voltage Vm is applied to its first input terminal, a voltage at a connecting point of the second resistor R2 and the third resistor R3 is applied to its second input terminal, and its output terminal is connected to a control terminal of the first transistor M1.例文帳に追加

第1演算増幅器OA1は、その第1入力端子に中間電圧Vmが印加され、その第2入力端子に第2抵抗R2と第3抵抗R3の接続点の電圧が印加され、その出力端子が第1トランジスタM1の制御端子と接続される。 - 特許庁

Then, the microcomputer 33 detects whether the open fault has occurred on the basis of a voltage difference between terminals of the relay contact point 41 at a time when both FETs 35a, 35c that are connected in series, and constitute the drive circuit 32 are turned, and the capacitor 43 is discharged after the relay circuit 42 is activated.例文帳に追加

そして、マイコン33は、リレー回路42のオン作動後に、駆動回路32を構成する直列接続されたFET35a,35cをともにオンさせてコンデンサ43の電荷をディスチャージした際におけるリレー接点41の端子間の電圧差に基づいてオープン異常を検出するようにした。 - 特許庁

The contact point film 7 includes a bump 17 arranged on the surface of an insulating film 15 and a conducting electrode 19 formed on the surface of the insulating film 15 and in the insulating film 15, and the bump 17 is electrically connected to a conducting path 11 of the anisotropic conductive film 5.例文帳に追加

接点膜7を、絶縁膜15の表面に配置したバンプ17と、絶縁膜15の表面および絶縁膜15内に形成した導電電極19と、から構成し、バンプ17を異方導電膜5の導電路11に電気的に接続する。 - 特許庁

The bridge part 4 short-circuits the first and second folding monopole antenna elements and is configured so that a total of a length from the short-circuiting part to a connecting point to which the bridge part is connected and an electrical length of the bridge part becomes about λ/4.例文帳に追加

ブリッジ部4は、第1及び第2折り返しモノポールアンテナ素子の間を短絡するものであり、短絡部からブリッジ部が接続される接続点までとブリッジ部の電気的な長さの合計が略λ/4となるように構成される。 - 特許庁

Furthermore, a stepping motor 65 which moves the disk rotation character plate 50 and sets one of the plurality of kinds of marks put down on the disk rotation character plate 50 to the positions corresponding to the through-holes 24 to 26 is provided while being connected to the central point of the disk rotation character plate 50.例文帳に追加

さらに、円盤回転文字板50を動かして、円盤回転文字板50に記された複数種類のマークのいずれかを貫通孔24〜26に対応する位置に設定するステッピングモータ65が、円盤回転文字板50の中心点と接続されて設けられる。 - 特許庁

To provide a form support strut for building, which can be connected to a form to be used at an arbitrary necessary point in the longitudinal direction of the strut regardless of the shape or size of the form or without needing an advance boring operation for a bolt hole.例文帳に追加

使用の都度、使用する型枠の形態や大きさに左右されることなく、事前にボルト穴の穿設作業を必要とすることなく、支柱の長手方向において必要な任意の箇所で型枠との連結作業を行うことができる構築用型枠支持支柱の提供。 - 特許庁

To control the amount of power usage of a load from a point of view for energy saving even if a plug is inserted into any power supply socket outlet in a power tap and connected without a unique relationship determined for each load between the power tap and load-side plugs, and improve the energy saving control.例文帳に追加

電源タップと負荷側のプラグとの間に、負荷ごとに定まった一義的関係がなく、電源タップ内のどのプラグ差込口にプラグが差し込み接続されても、負荷での電力使用量を省エネの観点からコントロールして、その省エネのコントロール性を向上させる。 - 特許庁

例文

When radio-wave intensity detected by a radio-wave intensity detection part 50 is determined to be lower than a roaming threshold, the mobile terminal 2 acquires of the number of connection terminals connected to the access point 60 used as the next connection object, and calculates predictive throughput based on it.例文帳に追加

携帯端末2は、電波強度検出部50によって検出された電波強度がローミング閾値を下回ると判断される場合に、次の接続対象となるアクセスポイント60に接続されている接続端末の台数を取得し、これに基づいて予測スループットを算出している。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS