1016万例文収録!

「delight.」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > delight.の意味・解説 > delight.に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

delight.を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 262



例文

I read your new book with real delight.例文帳に追加

君の新しい本を本当に大喜びで読ませていただきました。 - Tatoeba例文

his delight to see her was obvious to all 例文帳に追加

彼が彼女に会って大喜びなのは誰の目にも明らかだった - 日本語WordNet

Such was her delight that she fainted. 例文帳に追加

彼女の喜びはたいへんなものだったので、彼女は卒倒した。 - Tanaka Corpus

God appointed blue to be an everlasting source of delight. 例文帳に追加

青い色は喜びの源として神によって永久に定められている。 - Tanaka Corpus

例文

To my great delight joy, he won the first prize. 例文帳に追加

私がたいへんうれしかったことに彼は一等賞をとった。 - Tanaka Corpus


例文

I read your new book with real delight. 例文帳に追加

君の新しい本を本当に大喜びで読ませていただきました。 - Tanaka Corpus

Ten years later (when Genji was twenty-two years old), she finally became pregnant, and the people around them grew excited with delight. 例文帳に追加

10年後(源氏22歳)にようやく懐妊、周囲は喜びに沸いた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yorimichi said with great delight that "Now I'm 30 years old I want a boy (as an heir) if it's true. 例文帳に追加

通盛は「わたしは30歳になるが、どうせなら男子であって欲しい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The decorated streets delight visitors to the festival. 例文帳に追加

飾りつけをした通りは,祭りを訪れた人たちを楽しませてくれます。 - 浜島書店 Catch a Wave

例文

And, just as it had done thousands of years ago, the sound of applause and delight now filled the theatre. 例文帳に追加

劇場は拍手喝采と歓喜の渦につつまれています。 - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

例文

rubbing her fingers over his eyes and looking at him with unfathomable delight. 例文帳に追加

かれのまぶたを指でなぞり、喜びこの上ない様子でかれを見つめながら。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

The White Queen laughed with delight, and stroked Alice's cheek. 例文帳に追加

白の女王さまはうれしそうに笑って、アリスのほっぺたをなでます。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

"Well, to my surprise and delight, everything was as right as possible. 例文帳に追加

さて、嬉しい驚きでしたが、すべてはまったく申し分なしでした。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

Being a pervert, his delight at staining an example sentence with his sperm for the 100th time will stay with him.例文帳に追加

変態だから,100個目の例文を精子で汚すことに歓びを覚えてしまう。 - Tatoeba例文

Then the delight also spread to the people who lived in Gakido, and some of the offerings entered the mouth of his mother. 例文帳に追加

すると、その喜びが餓鬼道に堕ちている者たちにも伝わり、母親の口にも入った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Iruka, whose supernatural power has been diminished by mystical power of the flute, is killed, and to everyone's delight, the emperor comes back to the throne and restores the peace. 例文帳に追加

鹿笛の霊力で魔力の衰えた入鹿は討たれ、めでたく帝は復位、平和が訪れる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

If the bill fails to be enacted, it will only delight people wishing to maintain the status quo. 例文帳に追加

この法案が成立しませんと、現状維持を望む人たちを喜ばせるだけであります。 - 金融庁

To our delight, young engineers have joined us on the project. 例文帳に追加

うれしいことに,若い技術者たちが私たちのプロジェクトに参加してくれました。 - 浜島書店 Catch a Wave

Much to my delight, I was finally welcomed into the Otake stable.例文帳に追加

私にとって大変うれしいことに,ついに大嶽部屋に迎え入れてもらえました。 - 浜島書店 Catch a Wave

To provide a voting ticket which has delight until opening a public gambling game.例文帳に追加

公営競技の開催までの楽しみを持たせることのできる投票券の提供。 - 特許庁

I would like to share the delight with all member countries that have led this Conference to success. 例文帳に追加

閣僚会議を成功に導いた全ての加盟国とともに、その喜びを分かち合いたい。 - 経済産業省

Passepartout clasped the pilot's hand and shook it heartily in his delight, exclaiming, 例文帳に追加

パスパルトゥーは水先案内人の手を握りしめ、喜びのあまりその手を上下に振りながらこう叫んだ。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

The birds were flying about and twittering with delight, and the flowers were looking up through the green grass and laughing. 例文帳に追加

鳥たちは飛び交い、喜びにさえずり、 花は緑の草むらから頭を出して笑っておりました。 - Oscar Wilde『わがままな大男』

The fairies, as is their custom, clapped their hands with delight over their cleverness, 例文帳に追加

妖精たちはいつもの癖で、自分たちの賢さにうれしくなって手をたたきました。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

With a transport of glee, I mauled the unresisting body, tasting delight from every blow; 例文帳に追加

喜びにわれを忘れて、私は無抵抗の体を打ちつけ、一発なぐるたびに喜びを感じた。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

she listened with delight to the professions of love which Demetrius still made to her, 例文帳に追加

そして、ディミートリアスが聞かせてくれる愛の告白に喜んで耳を傾けていた。 - Charles and Mary Lamb『真夏の夜の夢』

Then a strict life and sincere penitence shall bring deeper pleasure than all earthly delight. 例文帳に追加

人生の厳しさと激しいpenancesは、すべての世俗的な喜びよりも喜ばしいものとなるでしょう。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

she tried the little golden key in the lock, and to her great delight it fitted! 例文帳に追加

さっきの小さな金色の鍵を、鍵穴に入れてためしてみると、うれしいことにぴったりじゃないですか! - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

said Alice in a tone of delight, which changed into alarm in another moment, 例文帳に追加

とアリスはうれしそうにいいましたが、それはいっしゅんでおどろきにかわりました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

However, Ashuku-butsu's (Aksobhya Buddha) "Toho Myoki Sekai (the Eastern world of Delight)", Yakushi-butsu's "Toho Joruri Sekai (Eastern Pure Land)" and Shakamuni-butsu's "Musho Shogonkoku" are also well known. 例文帳に追加

しかし、この外に阿&x95A6仏(あしゅくぶつ)の東方妙喜世界、薬師仏の東方浄瑠璃世界、釈迦牟尼仏の無勝荘厳国など知られている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hishihanabira Mochi (Water chestnut petal sticky rice cakes) are a traditional Japanese confectionary made by wrapping burdock root, white miso paste and pink colored mochi (sticky rice cake) in either sticky rice cake or Turkish delight. 例文帳に追加

菱葩餅(ひしはなびらもち)は、ゴボウと白味噌餡とピンク色の餅を、餅もしくは求肥で包んだ和菓子である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shelving or scrapping the bill would only delight people eager to maintain the status quo, and so I would like to have the bill enacted by all means during the current Diet session. 例文帳に追加

先送りする、あるいは廃案にしてしまうということは、現状維持を図る人たちが喜ぶだけでありますから、 - 金融庁

In addition to the Angels' dynamic martial arts, their fashionable outfits will surprise and delight you. 例文帳に追加

エンジェルたちのダイナミックな格闘技に加え,ファッショナブルな服装があなたを驚かせ,そして楽しませるだろう。 - 浜島書店 Catch a Wave

She told the press that "Chicago" is her favorite musical and expressed her delight in getting the chance to perform on Broadway. 例文帳に追加

彼女は記者団に,「シカゴ」は大好きなミュージカルだと語り,ブロードウェーで演技するチャンスを得たことに対する喜びを表した。 - 浜島書店 Catch a Wave

To improve the interest of a display designed to visually delight a player by changing the atmosphere of the front side of a game machine by means of a simple structure.例文帳に追加

簡単な構成で遊技機前面側の雰囲気を変化させ、遊技者を視覚的に楽しませるための表示上の興趣を高める。 - 特許庁

To provide a sales promotion system for achieving sales promotion by effectively pleasing and delight a customer who visits.例文帳に追加

来店した顧客に対し楽しみや喜びをより効果的に提供することで、販売促進を実現し得る販売促進システムを提供する。 - 特許庁

To provide a bookbinding kit, which is full of workability, by which the delight for making a booklet is increased and an original booklet by an user himself or herself can be produced.例文帳に追加

工作性に富み冊子を作る楽しみが増すと共に、ユーザー自身のオリジナルな冊子が作製できる、製本キットを提供する。 - 特許庁

To enable a photographer to reflect upon a reproduced image his or her own emotions (delight and the like) at the time of photographing.例文帳に追加

撮影者が撮影時における自分の感情(嬉しい等)を再生画像に反映させることを可能にする。 - 特許庁

which appeared to give him some fresh cause for excitement, for he leaned out of it with loud ejaculations of interest and delight. 例文帳に追加

ホームズはそこに何か新しい刺激のもとを見つけたらしく、興味と喜びに満ちた声を上げると、そこから身を乗り出した。 - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』

and that, perhaps, is why we enjoy with a fevered haste and an intensified delight this short voyage of which we see the end. 例文帳に追加

たぶん、それだからこそ、終わりが見える短期間の船旅を、むりやりにでも非常に熱心に楽しむんだろうね。 - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』

She was crazy with delight over her little friend's good fortune, so she took several steps forward and cried in an ecstasy, 例文帳に追加

マイミーは、自分の小さな友達の幸せに大喜びで、思わず足が前にでてうれしそうに叫んだのでした。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

for Toto had awakened from his sleep, and seeing all these mice around him he gave one bark of delight and jumped right into the middle of the group. 例文帳に追加

というのもそこでトトが目をさまして、まわりにネズミがたくさんいるのを見ると、大喜びで吠えて群れの真ん中にとびこんだからです。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

As for the Lion, he sniffed the fresh air with delight and whisked his tail from side to side in pure joy at being in the country again, 例文帳に追加

ライオンはというと、新鮮な空気を喜んでかぎ、いなかにまたこられたという純粋な喜びでしっぽを左右にふるのでした。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

Then shall all tribulation patiently borne delight us, while the mouth of the ungodly shall be stopped. 例文帳に追加

その日には、すべての忍耐の中から生まれた試練は喜ばしいものとなり、邪悪な声は沈黙するでしょう。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

to take thy fill or delight here in this world, and to reign with Christ hereafter. 例文帳に追加

この世の喜びを味わうことと、後の世にキリストとともに統べ治めることを同時に行うことはできません。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

She added in a tone of delight, and her heart began to beat quick with excitement as she went on. 例文帳に追加

とアリスは大喜びで付け加え、そしてしゃべりながらもわくわくしてきて、心臓がドキドキしてきます。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

whereupon the puppy jumped into the air off all its feet at once, with a yelp of delight, and rushed at the stick, and made believe to worry it; 例文帳に追加

するとワンちゃんは、四本足でぴょんととんで、うれしそうにほえると、棒っきれにかけよってきて、それにかまけてるふりをします。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

He started with delight and keeping close to his lamp-post tried to read the result in their walk. 例文帳に追加

彼は嬉しくて飛び上がり、街灯の柱にぴたりとついたまま、彼らの歩きぶりから結果を読み取ろうとした。 - James Joyce『二人の色男』

but brief as it was, and to me incomprehensible, it filled the squire and Dr. Liveseywith delight. 例文帳に追加

短いけれども僕にはなんのことやらさっぱり分からなかったが、大地主さんとリバシー先生ときたら大喜びだった。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

In a moment he had recovered his shadow, and in his delight he forgot that he had shut Tinker Bell up in the drawer. 例文帳に追加

すぐに影をとりもどし、よろこびのあまりうっかりしてティンカーベルをたんすの引き出しに閉じ込めたまま、すっかり忘れてしまいました。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE SELFISH GIANT”

邦題:『わがままな大男』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 2000 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”THE ARREST OF ARSENE LUPIN”

邦題:『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、フェア・ユースの範囲内で複製・再配布が自由に認められます。ただし、再配布するときは必ず原文のファイルとともに圧縮したzipファイルの形態で配布してください。プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”A MIDSUMMER NIGHTS DREAM”

邦題:『真夏の夜の夢』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Two Gallant”

邦題:『二人の色男』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Imitation of Christ”

邦題:『キリストにならいて』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
http://www.hyuki.com/
http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

邦題:『悪魔の足』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS