1016万例文収録!

「line of Head」に関連した英語例文の一覧と使い方(40ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > line of Headに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

line of Headの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1967



例文

A circular cutter wheel 1 is provided with an edge 2 formed around its outer circular edge, and its fitting hole 6 is widened by chamfering at its both sides along its axial line, and rotatably supported by two supporting shafts 4, 4 provided at a cutter head 3 fitting to both sides of the holding hole 6, wherein the holding hole 6 is filled with lubricating oil 10.例文帳に追加

外周縁に刃先2が形成された円板状のカッターホイール1の軸心に沿って両側面でテーパ状に拡径した取付け孔6を設け、カッターヘッド3に取り付けた二本の支持軸4、4を取付け孔6に嵌合することによって、カッターホイール1を両側から回転可能に支持し、前記取付け孔6に潤滑油10を充填したのである。 - 特許庁

To provide a wafer tester which has no need for reinforcing designs or precise mechanisms at part for electrically connecting a probe card to a wafer measuring board to be mounted on a test head and can realize miniaturization of the probe card and a high-speed signal transmission line, even for increased electric connection terminals.例文帳に追加

本発明は、プローブカードとテストヘッドに装着されるウエーハ測定用ボードとの間を電気的に接続するに当り、各部での補強設計や精密機構が不要で、さらに電気的接続端子が増加しても、プロープカードの小型化と信号伝送路の高速化が確立できるウエーハ試験装置を提供する。 - 特許庁

In an ink jet printer having an on demand line type ink jet head, a wiping member holding an ink solvent is inserted periodically between the nozzle face and a print medium and touched to the nozzle face, as a countermeasure against dry up of the nozzle face, thus dissolving solidified or thickened ink or lowering the viscosity thereof.例文帳に追加

オンデマンド型のライン式インクジェットヘッドを有するインクジェット式印刷装置であって、ノズル面の乾燥対策として、定期的にインク溶剤を保持した払拭部材を、ノズル面と印刷媒体間に挿入してノズル面に接触させ、乾燥で固化あるいは増粘したインクを、溶解あるいは低粘度化する。 - 特許庁

When a plate-like member 84 provided between a default position where a platen 5 waits for and a printing practicing position where the inkjet head scans comes into contact with the trash and the wrinkles on the medium to be recorded placed on the platen 5, a concealing member 85 with the plate-like member 84 are rotated around the axial line direction of a shaft member 81.例文帳に追加

プラテン5が待機するデフォルト位置とインクジェットヘッドが走査する印刷実行位置との間に設けられた板状部材84が、プラテン5に載置された被記録媒体のゴミや皺と接触すると、板状部材84とともに隠蔽部材85が軸部材81の軸線方向のまわりを回動する。 - 特許庁

例文

This thin film recording head 10 consists of a coil 3 disposed at least apart from the lower magnetic pole 1 and the upper magnetic pole 2 which have their tips 1A, 2A to form the sliding surfaces 1B, 2B fitting the recording track width, and rear parts 1C, 2C formed back the depth zero line 2D(Dp 0).例文帳に追加

少なくとも下部磁極1及び上部磁極2から離間してコイル3が配置され、下部磁極1及び上部磁極2が記録トラック幅に形成されたヘッド摺動面1B,2Bを有する先端部分1A,2Aを有し、この先端部分1A,2Aの両側に、ヘッド摺動面1B,2Bから磁気ギャップのデプスゼロライン2D(Dp0)よりも奥まで後退した部分1C,2Cが形成されている薄膜磁気ヘッド10を構成する。 - 特許庁


例文

A signal line 18, which connects a first amplifier 17 that amplifies weak read signals being read by a head 12 and a second amplifier 19 that further amplifies the signals being amplified by the amplifier 17, is used not only to transfer the read signals from the amplifier 17 to the amplifier 19 but also used for transferring of control signals from the amplifier 19 to the amplifier 17.例文帳に追加

ヘッド12により読み取られた微弱なリード信号を増幅する第1の増幅器17と当該第1の増幅器で増幅された信号を更に増幅する第2の増幅器19とを接続する信号線18を、第1の増幅器17から第2の増幅器19へのリード信号の転送だけでなく、第2の増幅器19から第1の増幅器17への制御信号の転送にも用いる。 - 特許庁

To provide an inkjet recorder which is provided with an ink supply means capable of supplying ink sufficient for continuously printing at a high speed with a large printer like an inkjet recorder using a line head method and with an air discharge means for smoothing the flow for each ink passage to continuously perform uniform, beautiful and stable printing.例文帳に追加

ラインヘッド方式のインクジェット記録装置のように大型の印刷装置で印刷を高速で、連続的に行なうのに十分なインクを供給し得るインク供給手段を設け、各インク流路部分毎に流れをスムーズにするための空気排出手段を設けて均一で美しく、安定した印刷を連続的に行なえるようにする。 - 特許庁

An electrostatic attraction head 2a is equipped at least with a pair of electrodes (a negative electrode 11 and a positive electrode 12) having different polarities, and the object to be treated 1 is positioned in a holding part 3 provided on a line tying together the electrodes having different polarities, whereby the object 1 is held in the part 3 by applying an electrostatic force.例文帳に追加

極性の異なる少なくとも一対の電極(陰極電極11および陽極電極12)を備えた静電吸着ヘッド2aの、極性の異なる一対の電極を結ぶ線上に設けた保持部3に被処理物1を位置させ、静電気力を作用させることにより、被処理物1を保持部3に保持させる。 - 特許庁

The vehicular head light 1 comprises a lamp unit 2 capable of controlling the irradiation direction, a first drive means 3 to change the irradiation direction in the horizontal plane, a second drive means 4 to change the irradiation direction in the vertical plane, and a communication means 7 to transmit/receive the signals between each drive means and a control means 5 other than a lamp via a communication line 6.例文帳に追加

車両用前照灯1は、照射方向制御が可能なランプユニット2と、その照射方向を水平面内で変化させるための第1の駆動手段3と、照射方向を鉛直面内で変化させるための第2の駆動手段4と、各駆動手段と灯具外の制御手段5との間で通信線路6を介して信号の送受信を行うための通信手段7を有する。 - 特許庁

例文

A tractor 3 is driven and simultaneously a platen 5 is rotated to feed the paper 8 and feed a line, the tractor 3 and the platen 5 are made to stop in printing when the continuous paper 8 is driven by a hammer 7 of a printing head, and after completing the printing, two motors 4 and 6 are rotated again to feed the paper 8.例文帳に追加

トラクタ3を駆動すると共にプラテン5を回転させて用紙8を搬送して改行動作を行い、印字時には、印字ヘッドのハンマ7が連帳用紙8を打撃して印字する際に、トラクタ3およびプラテン5を停止させ、印字終了後に、再びこの二つのモータ4、6を回転させ、用紙8を搬送する。 - 特許庁

例文

The thermal head used for the thermal printer includes a plurality of heating resistors arranged like a line, a printing data conversion and supply means converting printing data input as serial data into parallel data and supplying the parallel data to the plurality of heating resistors in batch, and a strobe data distribution means sequentially supplying strobe signals to the plurality of heating resistors for each previously set block, on the basis of strobe data input as the serial data.例文帳に追加

サーマルプリンタに用いられるサーマルヘッドであって、ライン状に並ぶ複数の発熱抵抗体と、シリアルデータとして入力される印字データを、パラレルデータに変換して前記複数の発熱抵抗体に対して一括供給する印字データ変換・供給手段と、シリアルデータとして入力されるストローブ用データに基づき、前記複数の発熱抵抗体に対して予め定められたブロック毎にストローブ信号を順次供給するストローブ用データ分配手段と、を備えるサーマルヘッド。 - 特許庁

To provide a novel tone improving agent to be used in a substantially non-photosensitive thermographic recording material and a means to obtain an image tone permissible clinically in the substantially non-photosensitive thermographic recording material of a high throughput for a printer which has a thermal head line time of 20 millisecond, 4.5 milliseconds or less in a resolution of 118 dots per cm (= 300 dots per inch) at least.例文帳に追加

実質的に非−感光性のサーモグラフィ記録材料において用いるための新規なトーン改良剤、ならびに少なくともcm当たり118ドット(=インチ当たり300ドット)の解像度において20ミリ秒 4.5モリ秒又はそれ未満のサーマルヘッドラインタイムを有するプリンターのための、高処理量の実質的に非−感光性のサーモグラフィ記録材料において、臨床的に許容され得る画像トーンを得る手段を提供する。 - 特許庁

To provide a novel pretreatment liquid, thereby to improve printing density, prevent strike through, and improve primary fixability of ink, in an oil inkjet printing system in which the pretreatment liquid is applied to a printing medium and thereafter oil ink containing a pigment and a solvent is ejected onto the printing medium, thereby printing is performed, particularly in an inkjet printing system performing printing on plain paper by using a line head type inkjet printer.例文帳に追加

前処理液を印刷媒体へ塗布した後、顔料及び溶剤を含有する油性インクを該印刷媒体上へ吐出させることにより印刷を行う油性インクジェット印刷システム、特に、ラインヘッド式インクジェットプリンタを用いて普通紙に印刷するインクジェット印刷システムにおいて、新規な前処理液を提供することにより、印刷物の印刷濃度を高め、裏抜けを防止し、インクの一次定着性も向上させる。 - 特許庁

The camshaft device 10 comprises: a camshaft 11 provided with a cam 18; rolling bearings 12 mounted to the camshaft 11 at intervals in the axial direction; and a support frame 13 mounted to a cylinder head 15 of an engine, having support holes 25 which are arranged on the same axis line and in which the rolling bearings 12 are fitted, and rotatably supporting the camshaft 11 through the rolling bearings 12 fitted in the support holes 25.例文帳に追加

カムシャフト装置10は、カム18を備えたカムシャフト11と、このカムシャフト11に対して軸方向に間隔をあけて取り付けられる複数の転がり軸受12と、エンジンのシリンダヘッド15に装着され、かつ転がり軸受12が嵌合する複数の支持孔25を同一軸線上に有するとともに各支持孔25に嵌合された転がり軸受12を介して前記カムシャフト11を回転自在に支持する支持フレーム13とを備える。 - 特許庁

In a laser head 40 having a rod lens 20 for allowing laser light from a semiconductor laser 14 to pass, and irradiating an object with the laser line; and a space 26 provided adjacently to the rod lens 20, for irradiating the object with the laser point with the laser light from the semiconductor laser 14, a mirror 42 for changing a traveling direction of the laser light for radiating the laser point 44 is provided in the space 26.例文帳に追加

半導体レーザー14からのレーザー光を通過させて対象物にレーザーラインを照射するためのロッドレンズ20と、そのロッドレンズ20に隣接して設けられるもので半導体レーザー14からのレーザー光を対象物にレーザーポイントを照射するための空間26とを有するレーザーヘッド40において、レーザーポイント44を照射するためのレーザー光の進行方向を変えるためのミラー42を空間26に備える。 - 特許庁

In a head-on type excimer lamp connected to a power supply that generates a high-frequency high-voltage via the feeder line, the lamp is lit up with the lighting frequency of MHz bandwidth and a light output when lighting up is made to be light controllable by making an input electricity to be variable.例文帳に追加

本発明のエキシマランプの構成は、石英ガラスから成る二重円筒型の放電容器と、該放電容器の外側管の外壁に形成された第1の電極と該内側管の内側に形成された第2の電極と、該第2の電極に電力供給する給電線と、該放電容器の管軸方向端部に形成された光取り出し窓と、から成り、高周波高電圧を発生する電源に該給電線を介して接続されたヘッドオン型のエキシマランプにおいて、該エキシマランプの点灯周波数をMHz帯域で点灯し、点灯時の入力電力を可変にすることにより光出力を調光可能としたことを特徴とする。 - 特許庁

例文

Amid the current economic downturn, financial institutions are after all in a more advantageous position in relation to SMEs. This means that SMEs could not voice their opinion much. Thanks to the enactment of this law, they can now straightforwardly request a change of terms or other matters. Apparently, (former) Minister Kamei also proclaimed a transformation in attitude in the area of financial institution supervision as well. As banking is also a consultancy service, there must be a perspective of not just lending money and getting the money back, but of how to help industry survive and operate decently. That is why a sound and robust financial institution or a generous financial institution is needed and I, as the head of the FSA, pushed forward with conviction a policy for our work of inspections and supervision that is in line with that spirit. 例文帳に追加

今、不況の中でございまして、よくお分かりのように、中小企業者と金融機関というのは、やはり金融機関が強いのですよ。(中小企業者は)あまり意見が言えなかったと。ところが、法律を作っていただいたおかげで、条件の変更とかということをきちんと言えるようになった。また、これは亀井(前)大臣のときも言われたと思いますが、金融機関の監督の方もそういうふうな意識の変換というのを非常に亀井(前)大臣が言われたようでございまして、銀行というのはコンサルタント業でもあるわけですから、ただお金を貸して、お金を返してもらうというだけでなくて、いかに産業をきちんと、この産業企業がやはり持続可能でやっていけるかということ、そのために健全で強力な金融機関、あるいは親切な金融機関が必要なのですが、やはり私はそういった意味でもそういったことの精神を踏まえて検査、監督をやっていただきたいということを庁を預かる者として強くそういう方針を打ち出したつもりでございます。 - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS