1016万例文収録!

「wet on wet」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > wet on wetに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

wet on wetの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1979



例文

How will they amuse the children on a wet afternoon? 例文帳に追加

雨の日の午後はどのようにして子供たちを楽しませるのだろうか。 - Tanaka Corpus

So on windy days, the person's shoulders and feet often get wet. 例文帳に追加

そのため,風の強い日は肩や足がぬれることがしばしばある。 - 浜島書店 Catch a Wave

The sensors can also be put on the surface of wet internal organs.例文帳に追加

このセンサーはまた,湿った内臓の表面に貼ることもできる。 - 浜島書店 Catch a Wave

FRICTION CHARACTERISTIC EVALUATION METHOD OF RUBBER MATERIAL ON WET ROAD SURFACE例文帳に追加

湿潤路面上のゴム材料の摩擦特性評価方法 - 特許庁

例文

To provide a rain coat trouser by which the shoe is prevented from being wet even if riding on a motorcycle or bicycle at rain.例文帳に追加

雨天時にバイクや自転車に乗っても靴が濡れないようにする。 - 特許庁


例文

To measure the wet angle of the liquid on the surface of a minute solid with high precision.例文帳に追加

微小な固体表面の液体のぬれ角を精度よく測定する。 - 特許庁

PTFE (polytetrafluoroethylene) powder in a wet state is loaded on each conveying tray 14.例文帳に追加

各搬送用トレイ(14)には、濡れた状態のPTFE粉末が載せられる。 - 特許庁

An oxidized film on the wirings 4 is removed by wet etching.例文帳に追加

配線4上の酸化膜をウェット・エッチングにより除去する。 - 特許庁

PTFE (polytetrafluoroethylene) powder in a wet state is loaded on each of the conveying trays 14.例文帳に追加

各搬送用トレイ(14)には、濡れた状態のPTFE粉末が載せられる。 - 特許庁

例文

Whenever it's wet underfoot I must put on my galoshes. 例文帳に追加

足もとが濡れている時はいつでもガロッシュをつけなくてはいけないの。 - James Joyce『死者たち』

例文

The sun was on his face, the dew was steaming from his wet clothes. 例文帳に追加

彼の顔は陽光を浴びて、露に濡れた服は湯気に烟っていた。 - D. H. Lawrence『プロシア士官』

A nonmagnetic layer 2 and a magnetic layer 3 are formed on one principal surface of a long-sized nonmagnetic support in a wet on dry mode or in a wet on wet mode.例文帳に追加

長尺状の非磁性支持体1の一主面上に、ウェット・オン・ドライ方式またはウェット・オン・ウェット方式により非磁性層2と磁性層3とが形成される。 - 特許庁

On the coating layer, a bright clear coating layer containing a holographic pigment-containing brilliant coating material is formed by a wet- on-wet method or a wet-on-dry method, and further a top clear coating film is formed thereon.例文帳に追加

(1)粉体塗料から形成されるカラークリヤープライマー塗膜層、(2)ホログラム顔料含有光輝性塗料から形成される光輝性クリヤー塗膜層、(3)トップクリヤー塗膜層 - 特許庁

To provide we-on-wet coating facilities which can reduce the manufacturing cost of the equipment of an airtight chamber 8 and running cost of a displacement gas G, and also can perform a wet-on-wet coating without causing a positional deviation on a sheet.例文帳に追加

気密室8の設備の製造コスト及び置換ガスGのランニングコストを低減できると共に、シート上に位置ズレさせることなく正確に重ね塗りできること。 - 特許庁

By having the edge component, the wet braking performance of the tire on a wet road surface can be improved.例文帳に追加

かかるエッジ成分を有することにより、ウエット路面におけるWETブレーキ性能を向上することができる。 - 特許庁

A Ni metal film 43 is formed on a pattern 42a of the oxide film using the wet film forming technology (a wet plating method).例文帳に追加

そして、酸化膜のパターン42a上に、湿式成膜技術(湿式メッキ法)を用いてNiからなる金属膜43を成膜する。 - 特許庁

The coating material is applied on the optional surface by handling the wet sheet similarly to wet tissue paper for wiping hands.例文帳に追加

手などを拭くためののウエットティッシュペーパと同様に湿潤シートを取り扱うことにより、任意の面に抗菌剤入り塗料を塗布できる。 - 特許庁

To provide a wet preventing device capable of performing a getting-on and -off action of a vehicle while restraining body from getting wet with rain at the time of rainfall.例文帳に追加

降雨時においても体が雨に濡れることを抑制しつつ、車両の乗降動作を行うことができる濡れ防止装置を提供すること。 - 特許庁

To provide a wet suit with leg zippers, having the zipper at a leg portion for allowing easy getting-on/off of the wet suit.例文帳に追加

ウェットスーツを容易に脱着できるように、ウェットスーツの脚部にファスナーを設けた脚部ファスナーつきウェットスーツを提供する。 - 特許庁

To provide a coating method free from the generation of defects when a solvent based ACC is recoated with a water based intermediate coating material by wet-on-wet system.例文帳に追加

溶剤系ACC上に水系中塗り塗料をウエットオンウエットで塗り重ねる際に、不良が発生しない塗装方法を提供する。 - 特許庁

Therefore, water on wet hair is allowed to be absorbed from the scalp side, so that the wet hair is quickly dried.例文帳に追加

これにより、濡れた頭髪に付着する水分を頭皮側からも吸水することが可能となり、素早く濡れた頭髪を乾燥させることができる。 - 特許庁

METHOD FOR MANUFACTURING HEAT DEVELOPABLE PHOTOSENSITIVE MATERIAL AND SIMULTANEOUS WET-ON-WET COATING APPARATUS USED IN MANUFACTURE OF THE HEAT DEVELOPABLE PHOTOSENSITIVE MATERIAL例文帳に追加

熱現像感光材料の製造方法及び当該熱現像感光材料の製造に用いる同時重層塗布装置 - 特許庁

To provide a method of forming a multilayer coating film without the occurrence of a mixed layer in wet-on-wet coating.例文帳に追加

ウエット・オン・ウエット塗装を行った際に、混層が生じない複層塗膜の形成方法を提供する。 - 特許庁

To provide a wet film coil with an improved collecting effect by forming a wet film on the surface of a plate fin of a coil.例文帳に追加

コイルのプレートフィンの表面に湿膜を形成することにより、捕集効果を高めたを湿膜コイルを提供する。 - 特許庁

Furthermore, the capillary force of the wet liquid holding member positioned on a lower side from the transfer part is made weaker than that of the wet liquid holding member positioned on an upper side from the transfer part in the wet liquid tank.例文帳に追加

さらに、ウェット液タンク内で転写部よりも上側に位置するウェット液保持部材の毛細管力を転写部よりも下側に位置するウェット液保持部材の毛細管力を弱くする。 - 特許庁

The parts body 10 of the parts has a wet-plated layer 11 formed by a wet plating process on its surface, and a dry-plated layer 12 formed by a dry plating process on the surface side of the wet-plated layer 11.例文帳に追加

部品本体10表面には、湿式めっき処理により形成された湿式めっき層11と、湿式めっき層11の表層側に乾式めっき処理により形成された乾式めっき層12とが形成されている。 - 特許庁

Thereby, the function for sticking and transferring the wet paper web thereon and the function for smoothly releasing the wet paper web on the delivery of the wet paper web WW to the next process are provided without deteriorating the durability of the wet paper web transfer belt.例文帳に追加

この湿紙側層11表面から突出した繊維体20が湿紙からの水を保持することで、湿紙搬送用ベルトの耐久性を損なうことなく、湿紙を貼付けて搬送する機能と、次工程へ湿紙WWを受け渡す際に湿紙をスムーズに離脱させる機能を兼ね具えることができる。 - 特許庁

Wet paper 10a made by wet paper making is provided with low-level water-flow energy substantially not causing fiber interlacing in constituent fibers F of the wet paper 10a on a wire mesh 21 and the constituent fibers F of the wet paper 10a are rearranged along a mesh pattern of the wire mesh 21.例文帳に追加

湿式抄造された湿紙10aに対して、ワイヤーメッシュ21上で、湿紙10aの構成繊維Fに繊維交絡が実質的に生じない低レベルの水流エネルギーを付与し、湿紙10aの構成繊維Fをワイヤーメッシュ21の網目パターンに沿わせて再配列させる。 - 特許庁

The heat seal paper for filtering liquids, having clear and constant pattern and good freeness is obtained by papermaking with wet paper combination of a cylinder wire wet paper and a short-fourdrinier wire wet paper in a wet paper machine provided with a pattern on a cylinder wire 3 for the cylinder wire layer having a higher density than the short-fourdrinier wire layer and easily forming good formation.例文帳に追加

短網層より密度が高く、地合がとりやすい円網層の円網シリンダー3にパターンを付与した湿式抄紙機にて、円網層湿紙と短網層湿紙を抄き合わせ抄紙することにより、鮮明かつ規則的なパターンおよび良好なろ水性を有する液体ろ過用ヒートシール紙が得られる。 - 特許庁

The lower layer is first formed from a coating material containing polyethylene wax, and a recoating film is formed on the lower wet film, and the lower wet film and the recoated wet film are simultaneously baked.例文帳に追加

このとき、ポリエチレンワックスを含有した塗料で下層側の塗膜を形成し、次いで下層側の塗膜上に、塗り重ね塗膜を形成し、下層側の塗膜と塗り重ね塗膜を同時に焼き付け硬化させる。 - 特許庁

A nozzle 3 supplies the wet processing liquid 8 to a wet processing object surface 23 on the rear side of the chuck facing surface 22 opposed to the chuck 1 out of the objects 7 to be wet-processed.例文帳に追加

ノズル3は、ウェット処理対象7のうちのチャック1に対向するチャック対向面22の裏側のウェット処理対象面23にウェット処理液8を供給する。 - 特許庁

To provide a papermaking device for producing an insertion body-embedded paper, capable of surely maintaining the posture of the inserted body in dropping for loading the inserted body to be nipped between a first wet paper layer and a second wet paper layer, on the first wet paper layer.例文帳に追加

第1湿紙層と第2湿紙層とに挟持させるインサート体を、第1湿紙層に載置させるために落下させる際に、インサート体の姿勢を確実に維持できるようにしたインサート体抄込紙の抄造装置の提供。 - 特許庁

The pre-wetting device is constituted of a means to heat and supply the pre-wet liquid and a pre-wet liquid applying roller to apply the film of heated pre-wet liquid to the surface of the image supporting body while it abuts on the image supporting body.例文帳に追加

このプリウエット装置は、プリウエット液を加熱して、供給する手段と、前記画像支持体に当接して、加熱したプリウエット液の膜を画像支持体の表面に塗布するプリウエット液塗布ローラとから構成される。 - 特許庁

To provide a wet paper-strengthening agent based on a water-dispersible polyisocyanate, imparting wet paper-strengthening effects superior to that of conventionally known wet paper-strengthening agents and excellent in stability of an isocyanate group.例文帳に追加

従来公知の湿潤紙力増強剤に比べ優れた湿潤紙力増強効果を付与し、しかも、イソシアネート基の安定性に優れた水分散性ポリイソシアネートに基づいた湿潤紙力増強剤を提供することにある。 - 特許庁

a durable method of painting on a wall by using watercolors on wet plaster 例文帳に追加

湿った漆喰に水彩絵の具を用いて耐久性のある壁画を描く手法 - 日本語WordNet

The term "shittaku" refers to a rubbed copy made by placing wet paper on an object and then putting black ink on it. 例文帳に追加

湿拓(しったく)は紙を湿らせて対象物に張り、その後墨をつけてとる拓本。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Water is sprayed on the bentonite 2 scattered on the ground surface 5 through a nozzle 8b to make it wet.例文帳に追加

また、地面5に撒出されたベントナイト2にノズル8bから水を噴射して湿潤状態にする。 - 特許庁

To provide a pneumatic tire capable of enhancing its on-ice and on-snow running performance, wet performance and anti-abrasiveness.例文帳に追加

空気入りタイヤの氷雪上性能、ウエット性能、及び耐摩耗性能を向上させる。 - 特許庁

A manufacturing method of paper with IC tag inlets embedded which places non-contact IC tag inlets on a surface of wet paper A formed on a screen a and laminates it with wet paper B formed on another screen sprays adhesive on the surface of the wet paper A before placing the IC tag inlets.例文帳に追加

抄網a上に形成された湿紙A表面に非接触型ICタグインレットを設置した後、別の抄網で形成された湿紙Bと抄き合わせることを特徴とするICタグインレット抄き込み紙の製造方法において、湿紙Aの表面に接着剤を噴霧した後にICタグインレットを設置する。 - 特許庁

The meeting was going off without a hitch until he threw a wet blanket on it by making silly remarks.例文帳に追加

彼がばかげた発言して水を差すまでは、会議はスムーズに進んでいた。 - Tatoeba例文

I was caught in a shower on my way home from school, got soaking wet and caught a cold.例文帳に追加

学校からの帰りに、にわか雨に遭って、僕はずぶ濡れになって風邪をひいた。 - Tatoeba例文

I was caught in a shower on my way home from school, got soaking wet and caught a cold.例文帳に追加

学校の帰り道でさ、夕立にあってさ、びしょびしょになって風邪引いちゃったよ。 - Tatoeba例文

The meeting was going off without a hitch until he threw a wet blanket on it by making silly remarks. 例文帳に追加

彼がばかげた発言して水を差すまでは、会議はスムーズに進んでいた。 - Tanaka Corpus

I was caught in a shower on my way home from school, got soaking wet and caught a cold. 例文帳に追加

学校からの帰りににわか雨に遭って、ぼくはずぶ濡れになって風邪をひいた。 - Tanaka Corpus

The people with whom I was on close terms died one after another, and every time when I wrote sotoba (a narrow wooden plank), my sleeve got wet with my tears. (with Kotobagaki (foreword)) 例文帳に追加

みし人はよにもなぎさのもしほ草かきおくたびに袖ぞしほるる(詞書付き) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Additionally, people had the custom of cleansing their bodies with wet cotton that had been placed on chrysanthemums to draw up the evening dew prior to the day of the Choyo Festival. 例文帳に追加

また前夜、菊に綿をおいて、露を染ませ、身体をぬぐうなどの習慣があった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On May 24, Tokuko's pregnancy was confirmed and Munemori's wife, Kiyoko, was chosen as the wet nurse. 例文帳に追加

5月24日、徳子の懐妊が明らかとなり、翌月には宗盛の妻・清子が乳母に選ばれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Devember 883, an incident occurred in which the child of the wet nurse KI no Matako (KI no Zenshi), MINAMOTO no Masaru, was killed on the premises of the Imperial Court. 例文帳に追加

元慶7年(883年)11月、宮中で乳母紀全子の子・源益が殺される事件が起きた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On December 29, Tokuko gave birth to a Imperial Prince (Tokihito, later, Emperor Antoku) and Tokitada's wife, Ryoko, became the wet nurse of the Imperial Prince. 例文帳に追加

11月12日、徳子は皇子(言仁、後の安徳天皇)を出産し、時忠の妻・領子が乳母となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

There was a peculiar custom that a wet nurse would put on a mask such as a kuroko (stage assistants dressed in black for concealment) when breast-feeding a baby in O-oku. 例文帳に追加

大奥では、乳母は黒子のように覆面をして授乳する奇習があった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS