1016万例文収録!

「wild」に関連した英語例文の一覧と使い方(17ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

wildを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2041



例文

To provide a trapping device capable of surely capturing wild animals.例文帳に追加

野生動物を確実に捉え得る捕獲装置を提供する。 - 特許庁

NAVIGATION SYSTEM RESPONDING TO WILD ANIMAL例文帳に追加

野生動物対応ナビゲーションシステム - 特許庁

METHOD OF PRODUCING INSTANT WILD RICE GRUEL例文帳に追加

即席ワイルドライスの粥を作る製造方法 - 特許庁

APPARATUS AND METHOD FOR RECOGNIZING SONG OF WILD BIRD例文帳に追加

野鳥の鳴き声認識装置及びその認識方法 - 特許庁

例文

The sight of the dog put a wild idea into his head. 例文帳に追加

犬を見たとたん、乱暴なアイデアが頭に浮かんだ。 - Jack London『火を起こす』


例文

"I sought the other poet out, the wild one; 例文帳に追加

「私はもう一人の詩人、並外れた方、も探し出しました。 - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

High in the air a flight of wild swans were winging their way, 例文帳に追加

空たかく白鳥の群れがとんでいました。 - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

On every hand were crows, ducks, hawks, wild birds 例文帳に追加

至る所に野生のコガラスやカモやタカなどがいた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

Suddenly there shot along the path a wild light, 例文帳に追加

とつぜん、道に沿うてぱっと異様な光がさした。 - Edgar Allan Poe『アッシャー家の崩壊』

例文

and heard a snarl as of a wild beast, 例文帳に追加

そして野獣のような唸り声を聞いた。 - JACK LONDON『影と光』

例文

The weather was very wild and cold; 例文帳に追加

天気は、ひどく荒れ、きびしい寒さが続きました。 - Ouida『フランダースの犬』

it came to the people in Thisbe, where the wild doves haunt; 例文帳に追加

野性の鳩が生息するティスベの民にも、 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

I am really a wild beast, you know. 例文帳に追加

わたしはホントは野生の獣なんだからね。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

Surely no wild beast could wish a pleasanter home." 例文帳に追加

野生の獣としてはこれ以上に快適なうちは望めないよ」 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

"Perhaps there are wild beasts in the forest now," 例文帳に追加

「いまもこの森に野生の獣がいるかも」 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

as of the growling of many wild animals. 例文帳に追加

野生の動物がたくさんうなっているかのようです。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

`Of all the wild extravagant theories!' 例文帳に追加

「まったく、現実離れしたとんでもない理論だ!」 - H. G. Wells『タイムマシン』

Wild rumors were circulating about her—— 例文帳に追加

デイジーの周りには無茶苦茶な噂が飛び交ってた—— - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

though she feared it was more likely to be a wild beast. 例文帳に追加

アリスは、たぶん野獣じゃないかしらと思ったわけです。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

People used to say that Ignatius Gallaher was wild 例文帳に追加

イグネイシャス・ガラハーはよく乱暴だと言われていた。 - James Joyce『小さな雲』

- for the glance of those wild appealing eyes ? 例文帳に追加

狂おしい程に情のこもったあのまなざしは? - Edgar Allan Poe『約束』

a memorial custom for honoring wild geese originating in the beach towns of Aomori prefecture in which wood left by wild geese on the beach is collected and used for heating bath water 例文帳に追加

雁がくわえていたとされる浜の木を薪として風呂をわかし,雁の供養をする,青森県外ヶ浜に伝わる風習 - EDR日英対訳辞書

Although eels are imported, wild eels (eels caught in the wild) remain strong in popularity, and they are caught by angling and by longlines. 例文帳に追加

輸入も行われるようになったとはいえ、野生のウナギ(天然もの)の人気は根強く、釣りや延縄などで漁獲されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When a genome fragment containing wild type NYC1 was introduced into the green color-maintaining mutant nyc1-2, it was confirmed to show etiolation similarly to a wild type.例文帳に追加

野生型のNYC1を含むゲノム断片を緑色維持変異体nyc1-2に導入したところ、野生型のように黄化を示すことが確認された。 - 特許庁

A wild card lattice generating means 1103 generates a lattice expressed in wild card symbols representing an optional alphanumeric character.例文帳に追加

ワイルドカードラティス生成処理1103では任意の英数字を表わすワイルドカード記号で表現されたラティスを生成する。 - 特許庁

The health food comprises carbonized wild grass, and is characterized by containing wild grass carbonized and irradiated with far-infrared rays.例文帳に追加

炭化され且つ遠赤外線が照射された野草が含有されている炭化野草を含有した健康食品。 - 特許庁

It is preferable that the above wild rice is such that after harvested, wild rice is directly preliminarily fermented and dried and then lightly roasted.例文帳に追加

前記ワイルドライスは、ワイルドライスを収穫後、そのまま予備発酵して乾燥後、軽度の焙焼を行なったものであることが好ましい。 - 特許庁

To increase the nest building rate (frequency of use) of a birdhouse for wild bird breeding, so as to protect the wild birds thereby.例文帳に追加

野鳥が繁殖するための巣箱で、その巣箱の営巣率(使用する頻度)を高め、野鳥保護を提供する。 - 特許庁

Similarly to a sound model for a man, a sound model for a wild bird which represents acoustic features of the song of the wild bird is generated.例文帳に追加

人の音響モデルと同様にして野鳥の鳴き声の音響的な特徴を表す野鳥用音響モデルを作成する。 - 特許庁

The desire of the invasion is reduced by enabling the presence of the beast-preventive net 11 against the wild boar to be clearly identified by the wild boar.例文帳に追加

イノシシに対してイノシシ用防獣ネット11の存在を明確に認識させ、侵入意欲を減退させる。 - 特許庁

To bloom various kinds of flowers by utilizing branches extended from the root of a wild rose efficiently, although conventionally marketed rose seedlings are prepared by grafting one shoot of one kind graft to one wild rose stock.例文帳に追加

従来、市販されているバラの苗木は、一本の野バラの台木に一種類の穂木、一芽を接ぎ木して造られている。 - 特許庁

To provide a wild animal-trapping system that can surely improve the trapping efficiency of group-forming wild animals moving in a group.例文帳に追加

群れ行動をとる集団性の野生動物の捕獲効率を確実に向上させることが可能な野生動物捕獲システムを提供する。 - 特許庁

To provide a wild animal capture system which can improve capture efficiency of group-oriented wild animals that behave together.例文帳に追加

群れ行動をとる集団性の野生動物の捕獲効率を向上させることが可能な野生動物捕獲システムを提供する。 - 特許庁

The method for repelling the wild harmful animal comprises spraying the repellent along the perimeter of the area in which farm crop is required to be protected from the wild mouse with a width of, for example, 20-50 cm.例文帳に追加

忌避剤を、野ねずみから農作物を保護すべき地域の周辺に沿って、例えば、20〜50cm幅に散布する。 - 特許庁

They examined the edibility of the wild plant. 例文帳に追加

彼らはその野生の植物が食用に適するかどうか検査した。 - Weblio英語基本例文集

These are owls that have injuries and are not releasable back into the wild. 例文帳に追加

これらのフクロウは、怪我のために自然に帰すことができません。 - Weblio英語基本例文集

They had to struggle against weather and wild animals. 例文帳に追加

彼らは悪天候と野獣を相手に戦わなければならなかった. - 研究社 新英和中辞典

We can see a large number of wild ducks passing the winter at [on] the lake. 例文帳に追加

湖でたくさんの鴨が越冬しているのを見ることができる. - 研究社 新和英中辞典

Jubilant at the surprise victory, the cheer leaders danced for [went wild with] joy. 例文帳に追加

思いがけない勝利に応援団は歓喜して踊り狂った. - 研究社 新和英中辞典

A flock of wild geese honked their way north, flying now in V (shape) and now in a single file. 例文帳に追加

ガンの群がかぎになり, さおになりして鳴きながら北に渡って行った. - 研究社 新和英中辞典

His remark hit me on a sore spot and dampened my wild enthusiasm. 例文帳に追加

彼の言葉は浮ついた私を戒めるまさに頂門の一針だった. - 研究社 新和英中辞典

The moment a koala turned up, the boy let out a wild shriek. 例文帳に追加

コアラの姿が見えたとたん, 男の子は突拍子もない声をあげた. - 研究社 新和英中辞典

He handed her a small bunch of assorted wild flowers. 例文帳に追加

彼は彼女に野の花を取り合わせた小さな花束を差し出した. - 研究社 新和英中辞典

The government have legislated against the illegal import of wild animals. 例文帳に追加

政府は野生動物の不正輸入を規制する立法措置をとった. - 研究社 新和英中辞典

The lovers roamed around the fields in search of wild berries.例文帳に追加

恋人達は野苺を探して野原をあちこちと歩き回った。 - Tatoeba例文

She really likes his wild performances on the big stage.例文帳に追加

彼女は大きな舞台での彼のワイルドな演奏がとても好きです。 - Tatoeba例文

She said she was walking through the woods, looking for wild flowers.例文帳に追加

彼女の話では、野の花を探して森を歩いていたのだそうだ。 - Tatoeba例文

Global warming can cause serious problems for wild animals, too.例文帳に追加

地球温暖化は野生動物にも深刻な問題を引き起こしうる。 - Tatoeba例文

The possession of intellect is what distinguishes us from wild animals.例文帳に追加

知性を持っていることが我々と動物との異なる点である。 - Tatoeba例文

例文

The hunters captured the wild animal with a strong rope net.例文帳に追加

ハンター達はその野生動物を丈夫なロープの網で捕まえた。 - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE FALL OF THE HOUSE OF USHER”

邦題:『アッシャー家の崩壊』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「黒猫・黄金虫」新潮文庫、新潮社
入力:大野晋
校正:福地博文
ファイル作成:野口英司
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Assignation”

邦題:『約束』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2002 李 三宝
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることな
く、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”A Little Cloud”

邦題:『小さな雲』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”TO BUILD A FIRE”

邦題:『火を起こす』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”THE SHADOW AND THE FLASH”

邦題:『影と光』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Moon-Face and Other Stories」所収「The Shadow and the Flash」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Jack London 1906, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS