小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

英和・和英辞典で「旗ざお間」に一致する見出し語は見つかりませんでしたが、
下記にお探しの言葉があるかもしれません。

「旗ざお間」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

固定部2が竿Pに固定された状態において、くさび部3が竿Pに対して鋭角に延び、かつ竿Pとのに1条のロープRが緊密に挟まれ得るくさび状の狭隘角部5が形成される。例文帳に追加

In the fixed state of the fixed part 2 to the flag staff P, the wedge parts 3 extend at an acute angle to the flag staff P and form wedge- shaped narrow angular parts 5 allowing a rope R to be tightly held between the flag staff P and the wedge parts 3. - 特許庁

竿1の基部箱2に斗出口4を上に向けて設置した遠心送風機3の斗出口に竿を直結したので、遠心送風機から竿末端迄のは同一直径で、且つ真っ直に出来ていて、途中急激に細くなったり、曲がったりする個所がないので、送風効率がよい。例文帳に追加

The diameters of the rod 1 from the blower 3 up to an end of the flag rod 1 are identical to make blowing efficiency excellent. - 特許庁

これに憤慨した被告人は、他のデモ隊員が持っていた竿を取り上げ、巡査の下あごを突き、全治1週の傷害を負わせた。例文帳に追加

The defendant got angry and took the flag pole of a demonstration member and stabbed the police officer's lower jaw, causing an injury that would take one week to heal completely.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

事件で有罪となって獄中にいた大杉栄、荒畑寒村、堺利彦、山川均は事件の連座を免れたが、数多くの同志を失い、しばらくの期、運動が沈滞することになった。例文帳に追加

Although Sakae OSUGI, Kanson ARAHATA, Toshihiko SAKAI and Hitoshi YAMAKAWA, who were serving their sentence for the Red Flag Incident, were not charged for complicity, they lost many comrades and the movement stalled for a while.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

が、それ以前については本時代以来の本拠が朽木にあったことから、その大名取立てから鹿沼領有までの11年は江戸幕府における朽木藩が存在したとされている。例文帳に追加

However, as the family's base had been in Kutsuki from the time of hatamoto (direct retainers of the bakufu, which is a form of Japanese feudal government headed by a shogun), it is thought that the Kutsuki Domain of the Edo bakufu existed during the eleven-year period after Tanetsuna became daimyo and before he gained Kanuma.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

義貞は播磨国の白城に篭城する足利方の赤松則村(円心)を攻めているに時を空費し、このに尊氏は多々良浜の戦いで九州を制覇して体制を立て直すと、京都奪還をめざして東進をはじめた。例文帳に追加

Yoshisada wasted time during his assault on Norimura AKAMATSU (Enshin) of the Ashikaga faction who was held up within Shirahata-jo Castle of Harima Province, and during this time Takauji conquered Kyushu in the Battle of Tatarahama and regrouped before heading east with the aim of recapturing Kyoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

九州地方において本札を発行したことが知られているのは豊前国(現・福岡県東部及び大分県北東部)時枝の小笠原氏、豊後国(現・大分県の北東部を除く地域)立石の木下氏、肥後国(現・熊本県及び宮崎県南西の山部)米良の米良氏である。例文帳に追加

It is known that, in the Kyushu region, the Ogasawara clan in Tokieda of Buzen Province (present eastern part of Fukuoka Prefecture and northeastern part of Oita Prefecture), the Kinoshita clan in Tateishi, Bungo Province (present Oita Prefecture, excluding its northeastern part), and the Mera clan in Mera, Higo Province (present Kumamoto Prefecture and mountainous area in the southwestern part of Miyazaki Prefecture) issued Hatamoto-satsu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

地図に関連した海外情報をサイトとしてインターネット上に開設し、インターネットを介してアクセスしたユーザ端末に、地図上における地域に、該地域の天気情報,気温,飛行開始国の空港からの飛行所要時,服装情報,世界の国々の国に関する情報,為替レート等の、海外情報を提供する。例文帳に追加

Overseas information related to a map is set up as a site on the Internet, and a user terminal that has accessed through the Internet is provided with overseas information with respect to regions on the map, such as weather information of the regions, temperature, required flight time from an airport of a flight departure country, clothes information, information on national flags of countries over the world and exchange rate. - 特許庁

のちに簡略化され、切腹人が裃を着ると湯漬け飯を出し、幕を省き、畳2帖白絹敷物白屏風のみとして、肴は昆布1切を角折敷にのせて出されるのを介錯人に会釈して一献受け、介錯人にさし、検視は3ほど離れて筋違いに座する。例文帳に追加

The seppuku ritual later became simplified so that the seppukunin would wear a kamishimo and be served yuzuke, omitting the hatamaku, while all that was used to dress the room were two tatami mats covered with white silk and a white folding screen, the dish eaten was a single serving of konbu served on a sumioshiki (wooden tray) before the seppukunin nods to the kaishakunin to receive one cup of sake which was raised to the kaishakunin, and the coroner sat diagonally opposite the seppukunin at a distance of 3-ken (approximately 5.45 m).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

知行を受けた家臣を「地頭」とは呼ばれているが、中世の地頭とは違って職務上の必要による例外を除けば、城下町(本・御家人の場合は江戸)に在住する義務を負っていた(例外として、仙台藩では各家臣が仙台城下町と知行地とのを参勤交代していた)。例文帳に追加

A vassal who was given chigyo was called 'jito', but unlike the jito of the medieval period, he had an obligation to live in a rural castle town (hatamoto and gokenin were obliged to live in Edo) except when he had some official duties (as an exceptional case, sankin-kotai [a system under which feudal lords in the Edo period were required to spend every other year in residence in Edo] was exercised in Sendai Domain, and vassals had to live alternately in chigyo-chi and Sendai castle town alternately).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

はためき性が良く、美しく風にたなびいて、つまり、良い風が吹いていてもポールにまとわりついてはためかないなど、というようなことが従来のものに比較して少なく、かつ、屋外で長期使用されたとしても色の美しさや鮮やかさなどを長期にわたり維持できるという新規な類を提供すること。例文帳に追加

To provide new flags which flutter well and trail by wind gracefully, that is, even if good wind blows, poor fluttering due to clinging to a pole is less frequent in comparison with a conventional flags, and which maintain beauty and vividness of a color over a long term, even if they are used outdoors for a long period of time. - 特許庁

例文

(1)の規定に拘らず,局長は商標の登録をすることができるが,ただし,局長が,関係する国際機関の紋章,章若しくは他の記章,又は略称若しくは名称が提案されている方法で使用される場合について,次のように考えることを条件とする。その機関とその商標とのに関連性が存在すると公衆に示唆する虞がない,又はその使用者とその機関とのの関連性の存在に関して公衆を誤解させる虞がない。例文帳に追加

Despite subsection (1), the Commissioner may register a trade mark if the Commissioner considers that the use of the armorial bearing, flag, or other emblem, or the abbreviation or name, of the international organisation concerned in the manner proposed is not likely to suggest to the public that a connection exists between the organisation and the trade mark; or is not likely to mislead the public as to the existence of a connection between the user and the organisation. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

以下のキーワードの中に探している言葉があるかもしれません。

「旗ざお間」に近いキーワードやフレーズ

※Weblio英和辞典・和英辞典に収録されている単語を、文字コード順(UTF-8)に並べた場合に前後にある言葉の一覧です。

Weblio翻訳の結果

「旗ざお間」を「Weblio翻訳」で翻訳して得られた結果を表示しています。

Flagpoles

英語翻訳

英語⇒日本語日本語⇒英語

検索語の一部に含まれている単語

検索語の中に部分的に含まれている単語を表示しています。

検索のヒント

  • キーワードに誤字・脱字がないか確かめて下さい。
  • 違うキーワードを使ってみてください。
  • より一般的な言葉を使ってみてください。

その他の役立つヒント

音声・発音記号のデータの著作権について


研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS