1016万例文収録!

「"負荷分担"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "負荷分担"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"負荷分担"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 41



例文

最適負荷分担装置例文帳に追加

OPTIMUM LOAD SHARING DEVICE - 特許庁

システム全体から把えた負荷分担の平均化する。例文帳に追加

To average a load share viewed from a whole system. - 特許庁

連結車両の前後輪負荷分担制御装置例文帳に追加

FRONT/REAR WHEEL LOAD SHARING CONTROL DEVICE OF CONNECTING VEHICLE - 特許庁

各コンバータの負荷分担は、各出力電圧の設定で決まる。例文帳に追加

Allotment of a load to each converter is determined by setting each output voltage. - 特許庁

例文

これにより、ウェブWの張力を測定する張力計34に異常が発生しても、予め設定された負荷分担率で算出する方式に切替えることで、ブライドルローラA、Bの負荷分担が、実際のブライドルローラA、Bの負荷分担と大きくズレることがなくなる。例文帳に追加

By this, even when an anomaly occurs in a tension meter 34 measuring the tension of the web W, by switching to the system of calculating by the preset load sharing rate, the sharing of the load between the bridle rollers A and B does not deviate from an actual sharing of the load between the bridle rollers A and B. - 特許庁


例文

そして、ブライドルローラA、Bの負荷分担を、変動するブライドルセクション前後のウェブWの張力から負荷分担式により算出する方式によらず、入力装置56に入力された半固定設定値で負荷分担率で算出する方式をとることができる。例文帳に追加

A system makes use of calculating the sharing of a load between the bridle roller A and B by a load sharing rate from a semi- fixed set value inputted in an input device 56 without resorting to a system of calculating it by a load sharing equation from tensions of the web W in fore and aft of a fluctuating bridle section. - 特許庁

負荷分担式スイッチングモード電源における循環電流損失の解消例文帳に追加

RESOLUTION OF CIRCULATING CURRENT LOSS IN LOAD SHARING TYPE SWITCHING-MODE POWER SUPPLY - 特許庁

負荷の両軸を駆動する電動機間の負荷分担移行制御方法とその装置例文帳に追加

METHOD OF CONTROLLING LOAD SHARING SHIFT BETWEEN MOTORS FOR DRIVING BOTH SHAFTS OF LOAD, AND ITS DEVICE - 特許庁

本発明は、並列運転を行うような場合に、負荷分担を選択可能にする。例文帳に追加

To make load sharing selectable in the case of executing parallel operation. - 特許庁

例文

簡単に並列接続することができ、負荷分担のバランスに優れた電源装置。例文帳に追加

To obtain a power supply apparatus which can be connected in parallel easily and exhibits excellent balance in sharing of load. - 特許庁

例文

並列運転の複数台の自家発電装置で負荷へ給電する自家発電システムにおける負荷分担制御を、グループ分けしてグループ毎に負荷分担制御を行え、しかも当該グループの変更も可能とする。例文帳に追加

To provide a private power generation system for feeding power to loads by using a plurality of private power generation devices operating in parallel which can execute load sharing control for each group of the power generation devices and change the group. - 特許庁

排ガスエコノマイザを蒸気源とする蒸気タービンと並列運転するディーゼルエンジンとの負荷分担を自動化する.例文帳に追加

To automatically control the load sharing of a steam turbine using an exhaust gas economizer as a steam source and a parallelly operating diesel engine. - 特許庁

衛星ベースの通信システムにおける降雨フェード負荷分担のためのシステム及び方法を提供する。例文帳に追加

To provide a system and a method for rain fade burden sharing in a satellite based communication system. - 特許庁

他の無停電電源装置と並列に接続された場合に、それらの負荷分担割合が均等でないことを各装置で検出すること。例文帳に追加

To detect an unequal share ratio of a load by each uninterruptible power supply device when one uninterruptible power supply is connected in parallel to other uninterruptible power supplies. - 特許庁

高電圧を負荷に供給するスイッチング電源装置に関し、複数の直列共振型DC/DCコンバータの負荷分担を平衡させる。例文帳に追加

To balance bearing of load among a plurality of series resonance DC/DC converters, relating to a switching power supply that supplies high voltage to a load. - 特許庁

ハイブリッド制御回路では、あらかじめ設定された制御マップを参照して内燃機関と電動機との負荷分担率を演算設定し、電動機を制御する。例文帳に追加

For an internal combustion engine control circuit. - 特許庁

いずれの空調機も信頼区間内に収まっている場合には、負荷分担正常と判定される(ステップS105においてYES)。例文帳に追加

When every air conditioner is within the confidence interval, it is determined that the load assignment is normal (YES in the step S105). - 特許庁

初期設定が簡易であり、また、経年変化によって負荷分担が変動することがない無停電電源装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an uninterruptible power supply device that is easily initialized and in which sharing of load does not fluctuate due to aged deterioration. - 特許庁

連結車両の運転操作性が良く、駆動装置の耐久性を向上させる連結車両の前後輪負荷分担制御装置を提供する例文帳に追加

To provide a front/rear wheel load sharing control device of a connecting vehicle with excellent driving operability of the connecting vehicle and improving durability of a driving device. - 特許庁

両軸端にそれぞれ接続された2台の電動機間の負荷分担比率を、入力されたトルク指令値に対応して可変とし、低入力トルク指令値のときは片軸駆動とし、所定の値以上の入力トルク指令値の場合は自動的に両軸駆動に切り替えるように、各電動機の容量に対して適宜に負荷分担比率を割り当てる。例文帳に追加

The load sharing ratio between two motors connected severally to the ends of both shafts can be varied, corresponding to an inputted torque command value, and at low input torque command value, it is made single-shaft drive, and when an input command at or over a prescribed value, it is switched automatically to both-shaft drive, and load sharing ratio is allotted properly to the capacity of each motor. - 特許庁

I/Oスロットの接続を簡単に短時間で任意のI/Oバスに変更してI/Oバスの負荷分担を均一化し、スループットを大幅に向上する。例文帳に追加

To remarkably improve throughput by making uniform the partial load onto I/O buses by easily changing the connection of an I/O slot to any arbitrary I/O bus in a short time. - 特許庁

同種の業務を複数のサーバで負荷分担するクライアントサーバ環境下において、クライアントとサーバ間のデータパケットの中継を迅速に行うネットワークアドレス変換方式を提供すること。例文帳に追加

To provide a network address converting system that quickly relays a data packet between a client and a server under a client-server environment where a plurality of servers share loads of tasks of the same kind. - 特許庁

そして内燃機関制御回路に対しては、ハイブリッド制御回路から、内燃機関が分担する負荷分担率に対応する電気信号をアクセル・ペダルの操作量の情報に代えて送出する。例文帳に追加

an electric signal corresponding to the load sharing ratio which the internal combustion engine shares from the hybrid control circuit is sent out in lieu of the information of the operation amount of the accelerator pedal. - 特許庁

発電機と蓄電装置の負荷分担を適正に行うと共に、発電機の高効率運転状態を維持することができる、ハイブリッド方式機関車の蓄電装置制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus for control of an energy storage device in a hybrid locomotive, capable of properly taking the partial charge of the loads of a generator and the energy storage device, and also keeping the efficient operating state of the generator. - 特許庁

無停電電源装置を並列運転する場合に、配線の長さや太さに関わらず、負荷分担を公平に行うことが可能な出力電圧を決定することが可能な情報処理装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an information processing device which can decide the output voltage capable of fairly taking partial charge of load, regardless of the length or the thickness of wiring, when operating uninterruptible power units in parallel. - 特許庁

これにより、例えば、ドライかウエットかでウェブの表面粗さが変わっても、負荷分担が最適であるので、ブライドルローラA、BとウェブWとの間にスリップが発生しない。例文帳に追加

Thus, the surface roughness of the web varies with the dry or the wet state, slip will not occur between the bridle rollers A, B and the web W because the load sharing is optimum. - 特許庁

被メッキ材の加減速に対して、複数のメッキセルの負荷分担率及び使用優先順位を任意に設定して、均一目付を得ることが可能な電気メッキ電流制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of controlling electroplating current capable of providing uniform plating by arbitrarily setting load-bearing rates and usage priority order of a plurality of plating cells with respect to adjustable speed of material to be plated. - 特許庁

ハイブリッド自動車の補助走行時に、内燃機関と電動機がそれぞれ分担する負荷分担率を確定的に制御し、補助走行時の燃料効率を改善する。例文帳に追加

To definitely control the load sharing ratios which an internal combustion engine and an electric motor share respectively in an auxiliary travel of a hybrid vehicle, improve the fuel efficiency in the auxiliary travel, and especially improve the fuel efficiency in the small range of the operation amount of an accelerator pedal. - 特許庁

走行抵抗制御及び同期制御にローラ速度を用いずにタイヤ速度を用いているので、前後軸負荷分担比率の制御精度が向上する。例文帳に追加

Because a tire speed is used instead of a roller speed for traveling resistance control and synchronous control, control accuracy of a front- rear axle load distribution ratio can be improved. - 特許庁

複数のコンバータにより構成される電源装置を、各コンバータの負荷分担を容易に設定でき、かつ、回路構成を簡略化して低コストとする。例文帳に追加

To obtain a power supply comprising a plurality of converters in which allotment of a load to each converter can be set easily and the cost can be reduced by simplifying the circuitry. - 特許庁

プリンタとホストコンピュータ(PC)を有する印刷システムにおいて、プリンタに複数の印刷ジョブが送られたときに、PCとプリンタで印刷ジョブ毎に負荷分担を行う。例文帳に追加

To obtain a print system having a printer and a host computer (PC) in which the load is shared between the PC and the printer for every job when a plurality of print jobs are delivered to the printer. - 特許庁

これにより、いきなりブライドルAの負荷分担を0にする方法のように、ブライドルBに大きな負担を掛けず、また、ブライドルBとウェブWとの間に新たにスリップを発生させることもない。例文帳に追加

Consequently, a large burden is not applied to the bridle B as in a method for reducing load sharing of the bridle A down to zero suddenly, and a new slip does not occur between the bridle B and the web W. - 特許庁

複数のスイッチング電源を用いたマスタ/スレーブ電流トラッキング負荷分担システムにおいて、軽負荷および無負荷動作状態での電流循環を防止する方法および装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and device for preventing the circulation of electric current in light-load and non-load operating conditions, in a master/slave electric currents tracking load sharing system, using a plurality of switching power supplies. - 特許庁

多相電力システムで小信号応答等を悪化させずにチャネルに負荷電流を分散させ、数個の多相電力モジュールで構成される場合は、モジュール間でも負荷分担を行う。例文帳に追加

To perform load assignment by distributing a load current in channels without deteriorating a small signal response or the like in the multi-phase electrical power system, and to perform load assignment even between modules when constituted of several multi-phase electrical power modules. - 特許庁

トランザクション処理要求を発生する端末装置群と要求の処理を負荷分担型により実行する複数の計算機からなるシステムにおいて、各計算機の負荷を動的にバランスさせることにより、全体の応答性能を良くする。例文帳に追加

To improve overall response performance or to reduce a response average time and variation by dynamically balancing the loads on each of computers in a system comprising a group of terminal devices for generating a transaction processing request and a plurality of computers for executing requested processing by load sharing. - 特許庁

ここで、ブライドルローラA、Bの負荷分担は、ブライドルセクション前後のウェブWの張力、ウェブWとブライドルローラA、Bとの摩擦係数、及びウェブWとブライドルローラA、Bとのラップ角θから算出する。例文帳に追加

The load sharing between the bridle rollers A, B is calculated from the tension of the web W before and after the bridle section, the coefficient of friction of the web W and the bridle rollers A, B, and a lap angle θ between the web W and the bridle rollers A, B. - 特許庁

負荷分担部12を曲げて形成した外胴10の板厚面が底カバー30の底面周囲部34と対面する向きで突き当たるか、近傍で対面するようにして、底カバー30に負荷された落下衝撃を逃げ部33の最高点と内びん20の接触前に分担するようにした。例文帳に追加

The plate thickness surface of the outer body 10 formed with the load sharing part 12 by bending abuts in a facing direction on the bottom face surrounding part 34 of the bottom cover 30 or faces in the vicinity to share the drop impact loaded to the bottom cover 30 before the highest point of the escape part 33 contacts the inner bottle 20. - 特許庁

船舶の運航状況や船内電力負荷等に応じて適切な負荷分担制御を行うことが可能となる船舶発電システムの制御方法、船舶発電システムの制御プログラム、および船舶発電システムの制御装置を得る。例文帳に追加

To provide a control method of marine power generation system, control program of marine power generation system and control device of marine power generation system, capable of implementing appropriate load sharing control according to a marine operation condition and a marine power load. - 特許庁

熱分解炉に投入される廃棄物の含水率や流量が大幅に変動した場合でも、熱分解炉から排出されるチャーの炭素比を安定に維持することで、廃棄物熱分解装置の経済性と稼働率を向上し、乾燥機と熱分解炉の適正な負荷分担を維持することで、十分な運転マージンを確保する。例文帳に追加

To improve economical efficiency and a working ratio of a waste thermal decomposition device by stably maintaining a carbon ratio of char discharged from a thermal decomposition furnace even when a moisture content or a flow rate of waste inputted in the thermal decomposition furnace extensively fluctuates, and secure a sufficient operational margin by maintaining a proper sharing of load of a dryer and the thermal decomposition furnace. - 特許庁

プロトコルハンドラ4−1〜4−4はマイクロプロセッサがそのメモリ内の呼制御情報スレーブテーブルと呼制御プロトコル変換機能と障害監視・処理機能と呼制御プロトコル再送機能と呼制御プロトコル転送機能と端末監視機能とを使って一定数の端末とのインタフェースを負荷分担する。例文帳に追加

A microprocessor uses a call control information slave table in a memory, a call control protocol conversion function, a fault monitor/processing function, a call control protocol retransmission function, and a terminal monitor function to allow the protocol handlers 4-1 to 4-4 to share loads of interface with a prescribed number of terminals. - 特許庁

例文

また、運転モードAから運転モードCに移行する際には、負荷の増大に先立って、バッテリ充電率SOCと負荷30及び40の大きさに応じた、バッテリ52の放電電流と、エンジン発電機21の発電機電流とによる給電収支(例えば、バッテリ52とエンジン発電機21の負荷分担比率)を予め設定しておく。例文帳に追加

When transferring to the operation mode C from the operation mode A, a power supply balance by the discharge current of the battery 52 and a generator current of the engine generator 21 corresponding to the battery charging ratio SOC and the size of the loads 30 and 40 (for example, the load sharing ratio of the battery 52 and the engine generator 21) is preset before increasing the load. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS