1016万例文収録!

「"M 2"」に関連した英語例文の一覧と使い方(36ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "M 2"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"M 2"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1795



例文

The honeycomb base material 20 can acquire rigidity which suppresses the deformation by adjusting the weight per unit area between 100 and 500 g/m^2 through the impregnation of thermosetting resin within the range of 1-30 wt.% taking a paper honeycomb sheet as the base and employs a paper honeycomb, which achieves the weight reduction.例文帳に追加

上記ハニカム基材20は、ペーパーハニカムシートをベースとして熱硬化性樹脂を1〜30重量%の範囲で含浸させることで、100〜500g/m^2 の目付量に調整することにより、変形を抑える剛性が得られるとともに、ペーパーハニカムであるため、軽量化を達成することができる。 - 特許庁

The tufted carpet base fabric has 1.5-3.5 dtex fineness of filament and 3-30 mass% binder resin content and 70-200 g/m^2 basis weight and ≤0.50 μg formaldehyde amount released in the filament nonwoven fabric composed of synthetic resin filaments and a binder component for mutually fixing the filaments.例文帳に追加

合成樹脂フィラメントと、該フィラメントを互いに固定させるバインダー成分とで構成される長繊維不織布において、フィラメントの繊度が1.5〜3.5dtex、 バインダー樹脂の含有率が3〜30質量%、目付が70〜200g/ m^2であり、放出されるホルムアルデヒドの量が0.50μg以下であることを特徴とするタフトカーペット基布。 - 特許庁

This concealing member is constituted by successively laminating at least a concealing layer, a cohesive failure layer and a pressure-sensitive adhesive layer on one side of a base material and the water absorbency of the surface of the peeled resudial part measured by JIS P8140 at the time of peeling in the cohesive failure layer is 3.0 g/m^2 or above.例文帳に追加

基材の一方の面に、少なくとも隠蔽層、凝集破壊性層及び粘着剤層がこの順に積層されてなる隠蔽用部材であって、上記凝集破壊性層の層内部で剥離された際の剥離残部表面の吸水度がJIS P8140による測定で3.0g/m^2以上である隠蔽用部材。 - 特許庁

The liquid crystal display device has the polarizing plates disposed on both sides of the liquid crystal cell in crossed Nicols, wherein the optical retardation film is disposed at least between a polarizer of one of the polarizing plates and the liquid crystal cell, and is characterized by having 0.1 cd/m^2 or less difference in luminance per 1 cm in an arbitrary position in the surface.例文帳に追加

液晶セルの両側に偏光板がクロスニコルになるように配置され、少なくとも一方の偏光板の偏光子と液晶セルの間に位相差フィルムが設けられた液晶表示装置であって、面内の任意の位置における1cmあたりの輝度差が0.1cd/m^2以下であることを特徴とする液晶表示装置。 - 特許庁

例文

At least one face of a plastic film is subjected to corona discharge treatment with an output of 1 to 5 W×min/m^2 at a frequency of 20 to 100 kHz, and the treated face of the plastic film is coated with a photosensitive layer of a silver halide photographic sensitive material which is developed with a developing solution of pH 10 to 11.5.例文帳に追加

プラスチックフィルムの少なくとも一方の面を、20kHz〜100kHzの周波数で、1〜5w・min./m^2の出力のコロナ放電処理を施し、該コロナ放電処理したプラスチックフィルム面側に、pH10〜11.5の液体現像液で現像処理を行うハロゲン化銀写真感光材料の感光層が塗設されていることを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料及び処理方法。 - 特許庁


例文

In subjecting copper clad iron powder which is interspersed with copper so as to cover the surface of the nearly spherical iron powder having less ruggedness and has a coefficient of a decomposition effect of ≥1 m^2≥/g, a great change rate of concentration with lapse of time and a high coefficient K of a decomposition reaction rate are obtained in the decomposition treatment of the organic halogen compound by the decomposing agent.例文帳に追加

凹凸が少ないほぼ球状の鉄粉の表面を覆うように銅が点在する分解作用係数が1m^2/g以上の銅被着鉄粉であって、この分解剤により有機ハロゲン化合物の分解処理時に、大きい経時濃度変化量と高い分解反応速度定数Kが得られる。 - 特許庁

The secondary battery electrode includes the collector formed of an aluminum non-woven cloth having pure aluminum or aluminum alloy fibers with their diameters of 50-100 μm, their weights per unit area of 300-600 g/m^2 and their voidage of 50-96%, and an active material supported by the collector, the collector having a thickness of 1 mm or smaller when forming the electrode.例文帳に追加

純アルミニウムまたはアルミニウム合金の繊維からなり、繊維径が50〜100μmで、目付け量が300〜600g/m^2で、空隙率が50〜96%のアルミ不織布からなる集電体と、該集電体に担持された活物質とを有し、電極を形成した際に該集電体の厚さが1mm以下である二次電池用電極。 - 特許庁

Since the flexural rigidity B of a tension member 22 is 0.0035-0.025 N×m^2, a resilient force is large with respect to the force of the sheath 23, expanding in the longitudinal and vertical directions of the cable 1; and the bending rate of the coated optical fiber 21 inside the cable 1 relatively becomes small, and thereby loss fluctuation is suppressed.例文帳に追加

また、テンションメンバ22の曲げ剛性Bが0.0035〜0.025N・m^2であるので、ケーブル1の長手方向と垂直方向にシース23が広がる力に反発する力が大きく、ケーブル1の内部での光ファイバ心線21の曲がりの割合が相対的に小さくなり、損失変動を抑えることができる。 - 特許庁

To provide the solid matter of powdery materials which can be formed into shapes such as a grain, a sheet and the like at normal temperature and normal pressure in general-purpose equipment, which has a pH value of 10 or less when the solid matter is dipped in water and which has a uniaxial compressive strength value after 28 days of 400 kN/m^2 or more.例文帳に追加

本発明は、汎用の機器で粒状、板状その他の形状に常温常圧下で成形できる粉末状物質の固形物であって、この固形物を水に浸漬した時のpHが10以下であり、28日後の一軸圧縮強度の値が400kN/m^2以上の固形物を提供することを目的とする。 - 特許庁

例文

Disclosed is the electrophotographic transfer paper having the coating layers as image receiving surfaces on both the surfaces of the base material, the basis weight being 40 to 100 g/m^2, the white paper luster percentage45%, the smoothness 200 to 4,000 seconds, and the CD bending hardness 0.40 to 2.50 (mN m).例文帳に追加

基材の両面に受像面としての塗工層を有する電子写真用転写紙であって、坪量が40〜100g/m^2の範囲、白紙光沢度が45%以上、平滑度が200〜4000秒の範囲であり、かつ、CD曲げこわさが0.40〜2.50mN・mの範囲であることを特徴とする電子写真用転写紙である。 - 特許庁

例文

An easy adhesive layer having 0.1 to 5 μm thickness and a water absorbing layer having 0.1 to 5 μm thickness are layered in this order on at least one surface of a polymer film having 20 to 300 μm thickness and ≤18 [g mm]/[m^2 24hr] moisture permeability at 70°C and 90% RH.例文帳に追加

厚みが20〜300μmであり、70℃・90%RHにおける透湿度が18g・mm/m^2・24hr以下である高分子フィルムの少なくとも片面上に0.1〜5μmの易接着層および0.1〜5μmの吸水層を、この順に積層することにより、問題を解決することを見いし本発明の完成に至った。 - 特許庁

The ate zinc complex is represented by the formula R_4ZnM^1_2 or R_4ZnM^2 (wherein, Rs denote each at least one kind selected from the group consisting of a substituted or an unsubstituted alkyl group and a substituted or an unsubstituted aryl group and may each be the same or different; and M^1 and M^2 denote each a cationic metal).例文帳に追加

本発明のアート型亜鉛錯体は一般式R_4ZnM^1_2またはR_4ZnM^2で表される(式中、Rは置換または無置換のアルキル基、および置換または無置換のアリール基からなる群から選ばれた少なくとも1種を示し、それらは互いに同一であっても異なっていてもよく、M^1およびM^2は陽イオン性金属を表す。)。 - 特許庁

In the kraft paper, aluminum sulfate and a mineral acid are used for pH adjustment of a pulp slurry, and a rosin sizing agent is internally added, so that Cobb water absorbency (contact time: 120 seconds) prescribed by JIS P8140 is 30 g/m^2 or below, and whiteness degree when heated at 105°C for 24 hours is lowered by 3.5% or below.例文帳に追加

パルプスラリーのpH調整に硫酸アルミニウムと鉱酸を使用し、ロジン系サイズ剤を内添することにより、JISP8140で規定されるコッブ吸水度(接触時間120秒)が30g/m^2以下とされ、温度105℃で24時間加熱したときの白色度低下が3.5%以下であることを特徴とするクラフト紙。 - 特許庁

In the performance evaluating method of the electrode catalyst for the fuel cell, carrying catalyst metal on a conductive carrier, a voltammogram area/a catalyst specific surface area of the electrode catalyst is used as an index for performance evaluation, and the electrode catalyst having a voltammogram area/specific surface area of 1.0×10^-4(mV A g/m^2) or more is evaluated as a good one.例文帳に追加

導電性担体に触媒金属が担持された燃料電池用電極触媒の性能評価方法であって、該電極触媒のボルタングラム面積/触媒比表面積を該性能評価の指標とし、ボルタングラム面積/比表面積が1.0×10^−4(mV・A・g/m^2)以上を良好と評価する。 - 特許庁

The intermediate layer includes at least one polyester resin composition layer (G) containing 5 to 50 wt.% of a gas barrier amorphous polyester resin (a) of which the oxygen gas permeability constant measured under a condition of a temperature of 23°C and a relative humidity of 0% is below 10 cm^3 mm/(m^2 day MPa) and 50 to 95 wt.% of the polyethylene terephthalate resin.例文帳に追加

中間層は、温度23℃及び相対湿度0%の条件下で測定した酸素ガス透過係数が10cm^3・mm/(m^2・day・MPa)未満のガスバリア性非晶質ポリエステル樹脂(a)5〜50重量%とポリエチレンテレフタレート樹脂(b)50〜95重量%とを含有する少なくとも1層のポリエステル樹脂組成物層(G)を含む。 - 特許庁

The method for producing a polarizing film includes: subjecting a polyvinyl alcohol-based film to dyeing treatment with a dichroic dye, boric acid treatment; and drying treatment, in order, to produce a polarizing film, wherein the drying treatment is carried out under a tension of2.0×10^4 kN/m^2 using a guide roll whose surface is formed of a fluororesin.例文帳に追加

偏光フィルムの製造方法は、ポリビニルアルコール系フィルムを二色性色素で染色処理し、次いでホウ酸処理した後、乾燥処理を行うことにより偏光フィルムを製造する方法であって、前記乾燥処理を、表面がフッ素樹脂で形成されたガイドロールを用い、2.0×10^4kN/m^2以下の張力で行う。 - 特許庁

In the continuous process and apparatus for sterilization and, if appropriate, virus inactivation of fluid media 1 by means of combined application of heat treatment 2, 3, 55 and a UV irradiation treatment 4, the heat treatment 2 of the fluid media is carried out at a sterilization temperature of 40-135°C and the UV irradiation treatment at irradiation density of 5-300 W/m^2.例文帳に追加

流体媒体1に、熱処理2,3,55とUV照射処理4を組み合わせて適用することで、流体媒体1を滅菌し、場合によりウイルスを不活性化する連続方法及びそのための装置であって、流体媒体1の熱処理2は40℃〜135℃の滅菌温度で行い、UV照射処理4は5〜300W/m2の照射密度で行う連続方法及びそのための装置。 - 特許庁

The diaphragm used for the speaker is formed by laminating a reinforced fiber-containing fiber-reinforced thermoplastic resin sheet continuously arranged in the unidirection or in the orthogonally intersected bidirection on a base material selected from a thermoplastic resin foam, a cardboard, or a corrugated board and having a thickness of 0.5 to 50 mm and a weight per unit area of 50 to 2,000 g/m^2.例文帳に追加

本発明のスピーカー用振動板は、熱可塑性樹脂発泡体、板紙またはダンボール紙から選択される厚みが0.5〜50mm、単位面積あたりの重さが50〜2000g/m^2の基材と、一方向または直交する二方向に連続的に配列された強化繊維を含む繊維強化熱可塑性樹脂シートとが積層されている。 - 特許庁

In the method of concentrating the particulate dispersion, the particulate dispersion which contains zeolite particles or silica particles in an average particle size of 1-1,000 nm for 0.01-30 volume% and whose flow rate is 20-200 L/min/m^2 is supplied to a fixed ultrafiltration membrane having a pore diameter of 1-100 nm by a pressure of 0.03-1.0 MPa.例文帳に追加

平均粒子径が1〜1000nmであるゼオライト粒子又はシリカ粒子を0.01〜30体積%含む流量が20〜200L/min/m^2である微粒子分散液を、圧力0.03〜1.0MPaで1〜100nmの孔径を有する固定限外ろ過膜に供給する微粒子分散液の濃縮方法。 - 特許庁

In the inkjet recording paper sheet made of a base paper sheet, on at least one side of which an ink receiving layer including pigment mainly made of calcium carbonate, a pigment dispersant and an adhesive and a cationic resin is provided with its spread of 1-10 g/m^2, an anionic surfactant having its cationic demand of 0.5-3.0 meq/g is employed as the dispersant.例文帳に追加

原紙の少なくとも一方の面に、炭酸カルシウム(好ましくは系いつ炭酸カルシウム)を主成分とする顔料、顔料分散剤、接着剤およびカチオン性樹脂を含有するインク受理層を1〜10g/m^2設けたインクジェット記録用紙であって、前記分散剤としてカチオン要求量が0.5〜3.0meq/gのアニオン性界面活性剤を用いる。 - 特許庁

In the heat developable photosensitive material comprising a photosensitive silver halide, a non-photosensitive organic silver salt, a reducing agent for heat development and a binder on the same face of a support, all the organic compounds applied by ≥0.05 g per m^2 of the heat developable photosensitive material have a persistence rate of50% after volatilization at 160°C.例文帳に追加

支持体の同一面上に感光性ハロゲン化銀、非感光性有機銀塩、熱現像のための還元剤、及びバインダーを含有する熱現像感光材料において、該熱現像感光材料の0.05g/平方メートル以上塗布されている有機化合物のすべてが160℃における揮散残存率が50%以上であることを特徴とする熱現像感光材料。 - 特許庁

In the method for producing the solid basic catalyst, a metal oxide M^2+O and a metal oxide M^3+_2O_3 are reacted in water at a temperature of 5-200°C in the presence of A^y- anions.例文帳に追加

水中にて金属酸化物M^2+Oと金属酸化物M^3+_2 O_3 をA^y−アニオンの存在下で温度5〜200℃で反応させ、下記一般式[1]で示され、X線回折パターンにおいて実質的にハイドロタルサイトに相当するピークを有し、かつBET法で測定された表面積が70〜500m^2/gである触媒を製造する固体塩基触媒の製造法。 - 特許庁

The aldehyde scavenger comprising a water-based composition containing a polyamide amine, a bisulfite and urea is deposited on the building material in a quantity of 0.05-10 g/m^2 solid portion on the surface area of the building material obtained by sticking a binder comprising an aldehyde condensing thermosetting resin as main component and forming and hardening.例文帳に追加

ポリアミドアミンと重亜硫酸塩と尿素とを含む水性組成物からなるアルデヒド捕捉剤を、主成分がアルデヒド縮合性熱硬化樹脂であるバインダーを付着させて成形・硬化して得られる建築材料に、前記建築材料の表面積に対して、固形分量で0.05〜10g/m^2付着させる。 - 特許庁

The polyester film for sealing material for back of solar battery comprises a polyester having a phosphor element content of170 ppm, and has an amount of terminal carboxylic acid of26 equivalent/ton, contains a white pigment of 3-50 wt.%, and an amount of oligomers on a film surface which was heat-treated for 30 minutes at 150°C is ≤0.8 mg/m^2.例文帳に追加

上記課題を解決する手段は、リン元素の含有量が170ppm以下であるポリエステルからなるポリエステルフィルムであり、末端カルボキシル基量が26当量/トン以下であり、白色顔料を3重量%〜50重量%含有し、150℃で30分間熱処理したフィルム表面に存在するオリゴマーの量が0.8mg/m^2以下であることを特徴とする太陽電池裏面封止材用ポリエステルフィルムである。 - 特許庁

The colored aluminum pigment comprises an aluminum flake, a covering layer composed of an inorganic acid for covering the surface thereof, and a carbon black layer composed of carbon black adhereing to the covering layer, wherein the carbon black is characterized by having a specific average particle size, a specific surface area and a specific pH value and adheres to the surface area of the aluminum flake in an amount of 0.001-0.1 g/m^2.例文帳に追加

本発明の着色アルミニウム顔料は、アルミニウムフレークと、その表面を被覆する無機酸からなる被覆層と、該被覆層上に付着したカーボンブラックからなるカーボンブラック層とを有し、該カーボンブラックは、特定の平均粒子径、特定の比表面積、および特定のpH値を有するという特性を有し、かつ、上記アルミニウムフレークの表面積に対し、0.001〜0.1g/m^2となる量で付着していることを特徴とする。 - 特許庁

In a method for producing a polyimide film comprising forming a polyimide layer on a metal foil having a coating layer and separating the metal foil from the polyimide layer, the coating layer is formed from an organic silane compound such as 3-glycidoxpropyl trimethoxy silane, and an amount of silicone in the coating layer is 20 to 500 mg/m^2 measured by a wavelength-dispersion type fluorescent X ray analysis device.例文帳に追加

被膜層を設けた金属箔上にポリイミド層を形成した後、前記金属箔とポリイミド層とを分離してポリイミドフィルムを製造する方法において、前記被膜層が3-グリシドキシプロピルトリメトキシシランのような有機シラン化合物により形成されたものであり、前記被膜層におけるケイ素量が、波長分散型蛍光X線分析装置で測定したケイ素量として20〜500mg/m^2の範囲であることを特徴する。 - 特許庁

The photographic film unit for a color diffusion transfer process comprises a photosensitive element with a dye forming compound and a silver halide emulsion on a base, a neutralizing element comprising a neutralizing layer and a timing layer adjacent to the neutralizing layer and an alkaline processing composition which is spread between the photosensitive element and the neutralizing element and has an image receiving layer which fixes a dye on at least one of the elements.例文帳に追加

支持体上に色素形成化合物とハロゲン化銀乳剤を有する感光要素と中和層と、該中和層と隣接したタイミング層から成る中和要素と、該感光要素と該中和要素の少なくとも1つの要素に色素を固定する受像層を有し、該感光要素と該中和要素の間に展開されるアルカリ性処理組成物からなるカラー拡散転写法用写真フィルムユニットで、該中和層のガラス転移点(X°K)と塗設量(Yg/m^2)が一般式(I)で表されることを特徴とする。 - 特許庁

A method of manufacturing a lithographic printing plate comprises: preparing a lithographic printing plate precursor comprising: i) a grained and anodized aluminum substrate where the anodic weight is between 6.0 and 20 g/m^2, having coated thereon; ii) a metallic layer; and image-wise exposing the precursor on an external drum thermal imaging device.例文帳に追加

i)酸化アルミニウムフイルムの陽極重量が6.0〜20g/m^^2である陽極酸化アルミニウムフイルムを含んでなる研磨されそして陽極酸化されたアルミニウム基材であって、その上に ii)金属層、をコーティングされているアルミニウム基材を含んでなる平版印刷版前駆体を用意し、そして該前駆体を外部ドラム熱的像形成装置において像通りに露出する、ことを含んでなる平版印刷版の製造方法を提供する。 - 特許庁

The total coating weight of silver in the sensitive material is ≤5.0 g/m2 and at least one emulsion of the highest sensitivity silver halide emulsion layer in the photosensitive layer having the same color sensitivity is a flat platy silver halide emulsion in which the average grain thickness of all flat platy silver halide grains is 0.05-0.20 μm.例文帳に追加

支持体上に、青感光性、緑感光性、または赤感光性ハロゲン化銀乳剤、発色現像主薬、カプラーを含む少なくとも三種の感色性の異なる写真感光性ハロゲン化乳剤層及び非感光性層を塗設してなる感光材料において、その銀換算総塗布銀量が5.0g/m^2以下であり、かつ同一感色性の感光層における最高感度ハロゲン化銀乳剤層の乳剤の少なくとも1種が、乳剤中の全ハロゲン化銀平板粒子の平均粒子厚みが0.05ないし0.20μmのハロゲン化銀平板乳剤である。 - 特許庁

This self-polymerizable prosthetic plastic material comprises (A) a liquid monomer component and (B) a powdery filler-containing component containing at least one particular polymer modified with an elastic phase, and gives a highly impact-resistant prosthetic plastic material exhibiting a breaking strength of ≥2 MPa×m^1/2 and a breaking energy of900 J/m^2.例文帳に追加

A)液体モノマー成分、B)少なくとも1種の、弾性相によって改質化された粒状重合体を含有する、粉末状充填剤含有成分、から構成され、硬化後に、高衝撃性補てつ物プラスチック材料を生じ、この場合、この材料は≧2MPa・m^1/2の破壊強度および≧900J/m^2の破壊エネルギーを示す、少なくとも1種の弾性相によって改質化された粒状重合体を含有する補てつ物プラスチック組成物によって解決される。 - 特許庁

A hydrophilic treatment method for the hydrophobic support includes a step of coating the first face with alkali solution by a die coater while continuously running a hydrophobic transparent support web having the first and second faces opposed to each other with the second face supported by a backup roll, wherein the amount of a surfactant which the transparent support after hydrophilic treatment contains is 0.001 to 1.0 mg/m^2.例文帳に追加

さらに、対向する第1の面及び第2の面を有する疎水性透明支持体ウェブを、第2の面をバックアップロールにより支持しながら連続走行させ、第1の面にアルカリ溶液をダイコーターにより塗布する工程を含む疎水性透明支持体の親水化処理方法であって、親水化処理後の前記透明支持体の含有する界面活性剤量が0.001〜1.0mg/m^2である疎水性支持体の親水化処理方法。 - 特許庁

In the metal catalyst containing palladium supported on active carbon, the active carbon carrier has a specific surface area of 500-1,500 m^2, a particle size of 75-600 meshes, and a bulk density of 0.3-0.8 g/mL, and a palladium-containing metal supported on the carrier has a specific surface area of at least 50 m^2/g.例文帳に追加

アルデヒドとアルコール、及び酸素からカルボン酸エステルを製造するための活性炭担持パラジウム含有金属触媒であって、該活性炭担体の比表面積が500〜1500m^2 /g、粒子径が75〜600メッシュ、嵩密度が0.3〜0.8g/mlの範囲であり、且つ担持されたパラジウム含有金属の比表面積が50m^2 /g以上であることを特徴とする、カルボン酸エステル製造用の活性炭担持パラジウム含有金属触媒。 - 特許庁

In a silver halide color photographic sensitive material having on a support a unit blue-sensitive layer, a unit green-sensitive layer and a unit red-sensitive layer each comprising at least two silver halide emulsion layers different from each other in sensitivity and at least one antihalation layer, the total coating weight of chromogenic couplers contained in the sensitive material is 0.02-2 mmol/m^2.例文帳に追加

支持体上にそれぞれ感度の異なる少なくとも2層のハロゲン化銀乳剤層から成る単位青感光性層、単位緑感光性層、単位赤感光性層、および少なくとも1層のハレーション防止層を有するハロゲン化銀カラー写真感光材料において、該感光材料中に含まれる発色可能なカプラーの総塗布量が0.02ミリモル/m^2以上、2ミリモル/m^2以下であることを特徴とするハロゲン化銀カラー写真感光材料。 - 特許庁

In the silver halide photographic sensitive material having at least one photosensitive silver halide emulsion layer and at least one non-photosensitive hydrophilic colloidal layer disposed on a support by coating, a porous particulate fine powder300 mg/m^2 and a liquid ultraviolet absorber which is liquid at ordinary temperature are contained in the at least one non-photosensitive hydrophilic colloidal layer.例文帳に追加

支持体上に感光性ハロゲン化銀乳剤層及び非感光性親水性コロイド層を少なくとも1層づつ塗設されたハロゲン化銀写真感光材料において、該非感光性親水性コロイド層の少なくとも1層に、1m^2当たり300mg以上の多孔質微粒子微粉末及び常温で液体である液状紫外線吸収剤を含有させたことを特徴とする走査露光用ハロゲン化銀カラー写真感光材料。 - 特許庁

The method and apparatus are for solidifying the construction sludge to improve its properties, wherein the cone index of the construction sludge is made equal to 200 kN/m^2 or above by loading it with molten slug recovered and rendered harmless in a waste melting furnace, or powdered or fine powdered molten slug with an alkaline material such as slaked lime or a sulfate material such as gypsum.例文帳に追加

建設汚泥を固化して性状を改良する方法であって、前記建設汚泥に、廃棄物溶融炉で無害化および再資源化された溶融スラグを添加して、または、粉末または微粉末溶融スラグおよび石膏等の硫酸塩物質や水酸化カルシウムなどのアルカリ性物質を添加することによって、該建設汚泥のコーン指数を200kN/m2以上とすることを特徴とする建設汚泥の改良方法およびその改良設備。 - 特許庁

(9) the oil absorption of the filler contained per cm^3 paper is 0.035-0.070 cc; and (10) a starch-based surface treatment agent is coated for one side in an amount of 0.2-1.0 g/m^2.例文帳に追加

(1)白色度60%以上、(2)不透明度85%以上、(3)平滑度30秒以上、平滑度表裏差5秒以下、(4)吸油度50秒以上、吸油度表裏差10秒以下、(5)坪量35〜50g/m^2、(6)全パルプ中機械パルプを20〜60質量%含有、(7)灰分5〜10%、(8)ホワイトカーボンを灰分として0.5〜2.5%含有、(9)紙cm^3あたりに含まれる填料がもつ吸油量が0.035〜0.070cc、(10)澱粉系の表面処理剤を片面0.2〜1.0g/m^2塗工。 - 特許庁

The receiver having N (N≥4) pieces of antennas has a plurality of synthetic quantizers for synthesizing M channel vectors corresponding to M (2≤M≤N-2) pieces of the antennas, and selecting a predetermined quantization vector corresponding to the synthetic vector of the M channel vectors, wherein the index of the predetermined quantization vector selected at each synthetic quantizer is fed back to a transmitter.例文帳に追加

N本(N≧4)のアンテナを有する受信装置であって、M本(2≦M≦N−2)の前記アンテナに対応するM個のチャネルベクトルを合成し、当該M個のチャネルベクトルの合成ベクトルに対応する所定の量子化ベクトルを選択する複数の合成量子化部を備え、各前記合成量子化部により選択された前記所定の量子化ベクトルのインデックスを送信装置に帰還することを特徴とする、受信装置が提供される。 - 特許庁

In this recording material, the recording layer including the diazonium salt compound is provided on a support and, through the patterned irradiation with laser beams or by light emitting diode, projection-like matters are formed in an exposed region under the condition that the diazonium salt compound-containing recording layer provided on the support has its oxygen permeability of not more than 0.3 mL×25 μm/m^2×24atm.例文帳に追加

支持体上にジアゾニウム塩化合物を含有する記録層を有する記録材料に、レーザー光又は発光ダイオードによりパターン状に光照射を行い、露光領域に突起形状物を形成させることを特徴とするパターン形成方法、及び、支持体上にジアゾニウム塩化合物を含有する記録層を有し、該記録層の酸素透過性が、0.3ml・25μm/m^2・24h・atm以下であることを特徴とする記録材料、等である。 - 特許庁

The rust prevention method of metal is carried out by forming a coating layer on the surface of a metal and is characterized in that: the coating layer is formed by hardening an epoxy resin composition essentially comprising an epoxy resin and an epoxy resin hardening agent; and the oxygen permeability coefficient of the coating layer at 23°C and 60% RH is ≤2 ml-mm/m^2×day×MPa.例文帳に追加

金属の表面に皮膜層を形成する金属の防錆方法であって、該皮膜層がエポキシ樹脂とエポキシ樹脂硬化剤を主成分とするエポキシ樹脂組成物の硬化により形成されたものであり、かつ該皮膜層の23℃、相対湿度60%RHにおける酸素透過係数が2 ml−mm/m^2・day・MPa以下であることを特徴とする金属の防錆方法、および該防錆方法を使用して製造した有機被覆鋼板。 - 特許庁

In the silver salt photothermographic dry imaging material comprising a photosensitive emulsion comprising at least grains of the non- photosensitive silver salts of aliphatic carboxylic acids and photosensitive silver halide grains, a silver ion reducer, a binder and crosslinkers, at least one of the crosslinkers is a polyfunctional aromatic isocyanate compound and the coating weight of silver is 0.5-1.5 g/m^2.例文帳に追加

少なくとも非感光性脂肪族カルボン酸銀塩粒子及び感光性ハロゲン化銀粒子を含有する感光性乳剤、銀イオン還元剤、バインダー、及び架橋剤を含有する銀塩光熱写真ドライイメージング材料において、該架橋剤の少なくとも一種が多官能芳香族イソシアネート化合物であり、かつ銀塗布量が0.5g/m^^2以上1.5g/m^2以下であることを特徴とする銀塩光熱写真ドライイメージング材料。 - 特許庁

The precoat coating film 22 in a required area is removed from the precoated aluminum alloy plate without melting the aluminum alloy plate 21 by irradiating the required area of the precoat coating film formed surface 23 with infrared laser having 0.8-12 μm wave length at10 MJ/m^2 energy density.例文帳に追加

プレコート塗膜22は、数平均分子量が5000〜40000の合成樹脂からなると共に、膜厚が0.5〜200μmである合成樹脂塗膜を採用し、プレコート塗膜形成面23における所望の領域に、波長が0.8〜12μmである赤外線レーザーを、10MJ/m^2以下のエネルギー密度で照射するし、所望の領域内のプレコート塗膜22を、アルミニウム合金板21を溶解させることなくプレコートアルミニウム合金板2から除去する。 - 特許庁

This separator is so constituted that the protein adsorption amount of the hollow fiber membrane is 0.45 g/m^2 or less, a permeability of the membrane to immunoglobulin is 60% or more, and its permeability to fibrinogen is less than 20%.例文帳に追加

すなわち本発明は、筒状容器に中空糸膜束を収容し、両端部をポッティング加工して得た中空糸型血漿成分分離器であって、筒状容器に収容される中空糸膜は少なくとも疎水性成分と親水性成分とを含むポリマーから構成され、該中空糸膜の蛋白の吸着量が0.45g/m^2以下であり、且つ、該膜のイムノグロブリンの透過率が60%以上、フィブリノーゲンの透過率が20%未満である事を特徴とする中空糸型血漿成分分離器に関する。 - 特許庁

The ink jet recording material comprises an ink acceptive layer containing inorganic fine particles having primary particles of a particle size of 3 to 30 nm and provided on one side surface of a water resistant support and a back coating layer containing an organic polymer and provided on an opposite side surface of the support.例文帳に追加

耐水性支持体の片面に一次粒子の平均粒径が3〜30nmの無機微粒子を含有するインク受容層を設け、反対面に有機ポリマーを含有する裏塗り層を設けたインクジェット用記録材料において、該耐水性支持体の裏塗り層を設ける面のJIS−B−0601で規定されるカットオフ値0.8mmでの中心線平均粗さRaをA(μm)、該裏塗り層の有機ポリマーの密度をB(g/cm^3)、有機ポリマーの固形塗設量をC(g/m^2)とすると、Aが1〜5μmであり、A、B及びCが下記の式(1)を満足することを特徴とするインクジェット用記録材料。 - 特許庁

This lithographic printing plate recording medium is equipped with an ink accepting layer including 20-500 mg/m^2 of at least one kind of organic fluoric compound selected from the group consisting of an organic fluoric compound having a 6-C fluoroalkyl group and a carboxylate in a molecule and an organic fluoric compound having two 6-C fluoroalkyl group and a sulfonate in a molecule on an aluminum support having an anodically oxidizing layer.例文帳に追加

陽極酸化層を有するアルミ支持体上に、分子内に炭素数6のフルオロアルキル基とカルボン酸塩とを有する有機フッ素化合物、及び、分子内に炭素数6のフルオロアルキル基を2つとスルホン酸塩とを有する有機フッ素化合物からなる群より選択される1種以上の有機フッ素化合物を20〜500mg/m^2含有するインク受容層を備えた平版印刷版用記録媒体である。 - 特許庁

例文

Further, the content of foreign matter with a long diameter of 0.3 mm or above based on the resin components and the particles is 30/100 m^2 or below.例文帳に追加

熱可塑性樹脂フィルムの片面または両面に、共重合ポリエステル系樹脂とポリウレタン系樹脂とを含有する樹脂成分及び粒子を含有する被覆層を有する積層熱可塑性樹脂フィルムを巻き取ってなる積層熱可塑性樹脂フィルムロールであって、前記被覆層は、共重合ポリエステル系樹脂を主成分とするポリエステル相Aとポリウレタン系樹脂を主成分とするポリウレタン相Bとに特定のPEs表面分率でミクロ相分離又はナノ相分離した構造を有し、且つ、被覆層樹脂成分と粒子を主成分とする長径0.3mm以上の異物の含有量が30個/100m^2以下であることを特徴とする積層熱可塑性樹脂フィルムロール。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS