1016万例文収録!

「α-作用」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > α-作用の意味・解説 > α-作用に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

α-作用の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 256



例文

Combined use of arsenic trioxide with an α-lipoic acid achieves a very excellent effect of reducing toxicity on normal cells without hindering antitumor actions of arsenic trioxide.例文帳に追加

αリポ酸を三酸化二ヒ素と組み合わせて用いることで、三酸化二ヒ素の抗腫瘍作用を減じることなく正常細胞への毒性を低減できるというきわめて優れた効果を奏する。 - 特許庁

The pressure angle α can be suppressed to specified magnitude or below and the smooth cooperation can be carried out even in the limited space or under conditions of a fulcrum and working point.例文帳に追加

限られたスペースや支点、作用点の条件でも圧力角αを一定の大きさ以下に抑えることができ、スムーズな連係動作を行なうことができる。 - 特許庁

To make use of a non-genomic activity modulator (MNAR) (which interacts with an estrogen receptor α (ERα), an estrogen receptor β (ERβ) and other nuclear receptors) of a nuclear receptor, which is a new protein.例文帳に追加

新規な蛋白である、核内受容体の非ゲノム活性モジュレーター(MNAR)(これは、エストロゲン受容体α(ERα)、エストロゲン受容体β(ERβ)、および他の核内受容体と相互作用する)の利用。 - 特許庁

A method for producing the oligosaccharide sugar alcohol comprises making cellobiose phosphorylase act on a sugar alcohol and α-glucose-1-phosphate.例文帳に追加

糖アルコ−ルおよびα−グルコ−ス−1−リン酸にセロビオ−スホスホリラ−ゼを作用させることを特徴とする少糖類糖アルコ−ルの製造法。 - 特許庁

例文

The method for screening the apoptosis-promoting compound includes a determination process for determining a compound increasing mutual interaction between p73 and IKKas the apoptosis-promoting compound.例文帳に追加

p73とIKK−αとの相互作用を増強する化合物を、アポトーシスを促進する化合物と判定する判定工程を備える、アポトーシスを促進する化合物のスクリーニング方法。 - 特許庁


例文

By removing carbon dioxide, which is a factor for yield reduction, from the reaction system, the catalyst activity of the basic catalyst can act effectively and the α-alkyl-substituted ester can be produced in a high yield.例文帳に追加

収率低下の要因である二酸化炭素を反応系から除去することにより、塩基性触媒の触媒活性を有効に作用させて高収率でα−アルキル置換エステルを製造することが可能となる。 - 特許庁

The insulin derivative has a side chain bound to the α-amino group of the N-terminated amino acid residue of the B-chain of a proinsulin or to the ε-amino group of a Lys residue present in the B-chain, and has a sustainable-action type profile.例文帳に追加

親インスリンのB鎖のN末端アミノ酸残基のα−アミノ基又はB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基に結合した側鎖を有し、持続型作用プロファイルを持つ、インスリン誘導体。 - 特許庁

Since the anticancer agent and the method of inhibiting cell division use human placenta derived α-fetoprotein, a therapeutic effect with reduced side effects can be expected.例文帳に追加

本発明の抗がん剤及び細胞分裂抑制方法は、ヒト胎盤由来のα−フェトプロテインを用いるので副作用が少ない治療効果が期待できる。 - 特許庁

To provide an EGR valve which avoids inconvenience of allowing a deposit to enter into "a bearing pressure generating clearance α" and "an aligning clearance β", and reduces "force Fy in the inner diameter direction" acting on a seat member.例文帳に追加

「面圧発生クリアランスα」と「調芯用クリアランスβ」にデポジットが入り込む不具合を回避するとともに、シート部材に作用する「内径方向力Fy」を小さくできるEGRバルブを提供する。 - 特許庁

例文

Due to the filling and application of the sealer 38 in the recessed part 36, a part of loads in the peeling direction working at the time of the opening and closing of a door can be received in the shearing direction at an angle α, therefore, cracks in a coated film can be suppressed.例文帳に追加

凹部36にシーラ38を充填塗布することにより、ドア開閉時に作用する剥離方向の荷重の一部を角度αのせん断方向で受けることができるので、塗膜割れを抑制することができる。 - 特許庁

例文

The mixture can be obtained by allowing a dialikyl carbonate represented by the general formula (V) and a metal alkoxide represented by the general formula (II) to act on an α-hydroxyamide compound represented by the general formula (IV) in the presence of the alcohol compound.例文帳に追加

混合物は、一般式(IV) で示されるα−ヒドロキシアミド類に一般式(V) で示されるジアルキルカーボネート類および一般式(II) で示される金属アルコキシド類をアルコールの存在下に作用させて得ることができる。 - 特許庁

When the vane pump rotates at a high speed and its discharge pressure exceeds the specified level, the flexible part 21d is deflected in the direction of separating from the rotor 37R by the pressure acting on the port 37b, and there a gap α is formed.例文帳に追加

ベーンポンプが高速回転して吐出圧が所定圧を超えると、ベーン押上ポート37bに作用する圧力で可撓部21dがロータ37Rから離反するように撓み変形し、そこに間隙αが形成される。 - 特許庁

In a case of the deviation ΔA smaller than the prescribed value α (step 120: NO), control of the throttle valve to the closing side is prohibited, and limit to changing speed of the action angle is prohibited (steps 150 and 160).例文帳に追加

偏差ΔAが所定値αよりも小さい場合(ステップ120:NO)、スロットルバルブの閉じ側への制御を禁止し、作用角の変化速度の制限を禁止する(ステップ150,160)。 - 特許庁

Reaction force f acting on the cam from the valve lifter is calculated with using the acquired rotation angle θ and the clearance α as input values and following predetermined calculation rule.例文帳に追加

取得した回転角度θとクリアランス量αとを入力値とし、予め設定された計算規則に従ってバルブリフタからカムに作用する反力fを算出する。 - 特許庁

If the blade tip of the V-shaped cutting blade 2 is directed toward the rotationdirection), a uniform force F is applied to the width direction on the sheet 20, so the cut lines 21 are not distorted and displaced.例文帳に追加

V字状の切断刃2のV字の刃先を回転方向(α方向)へ向けておくと、シート20には幅方向に均等な力Fが作用し、切断線21が歪んだり位置ずれすることがなくなる。 - 特許庁

The coating material flow-out amount V_out and the coating material flow-in amount V_in at each nodal point are calculated based on the inclination angle α between adjacent nodal points and the temperature applied to the vehicle body (Steps S9, 10).例文帳に追加

節点間の傾斜角αと車体に作用する温度とに基づいて、各節点における塗料流出量V_outおよび塗料流入量V_inが演算される(ステップS9,10)。 - 特許庁

To provide a new medicine which is high in safety, has a sufficiently strong action for inhibiting the production of inflammatory cytokines such as TNF-α and IL-6, and is useful as an anti-inflammatory agent or the like.例文帳に追加

安全性が高く、しかもTNF-αやIL-6など炎症性サイトカインの産生抑制作用が十分に強く、抗炎症剤等として有用な新規な薬剤を提供する。 - 特許庁

A method for transducing a gene originating from an another organism into the gene-deleted Synechococcus to screen the action of the transduced gene on the production of the α-polyglucan compounds is provided.例文帳に追加

また、本発明は、これらの遺伝子の欠損したラン藻に、他の生物由来の該当する遺伝子を導入して、導入遺伝子のα−ポリグルカン類の産生に対する作用をスクリーニングする方法に関する。 - 特許庁

The composition, foods and drinks, and pharmaceuticals comprise as an effective ingredient a component exhibiting a TNF-α production-inhibiting action such as 6-methylsulfinylhexyl isothiocyanate and the like contained in rhizomes, stems, leaves and the like of Japanese horseradish.例文帳に追加

本わさび根茎、本わさび茎、本わさび葉等、わさびに含まれる6−メチルスルフィニルヘキシルイソチオシアネート等のTNF−αの産生抑制作用を呈する成分を有効成分として含有する組成物、飲食品、医薬品。 - 特許庁

Sheet member 11 is installed hanging upstream from the rotational direction of a developer carrier 6 so that the sheet can intrude into a developing range α acting on developing in a space d between an image carrier 9 and a developer carrier 6.例文帳に追加

シート部材11を、像担持体9と現像剤担持体6との間隙dにおいて現像に作用する現像領域α内に侵入するように、現像剤担持体6の回転方向上流から垂下して配置する。 - 特許庁

When left and right solenoids 33a and 33b are excited alternately and successively to attract a magnetic operation part 31a, a butt washing movable unit 26 is inclined toward the excited solenoid with a water spray rocking angle α (maximum rocking angle is αmax).例文帳に追加

左右の電磁コイル33a、33bを交互に順次励磁させて磁気作用部31aを吸引した場合、お尻用可動体26は、励磁した電磁コイルの側に吐水触れ角α(最大触れ角αmax)で傾斜する。 - 特許庁

To provide an α-glucosidase inhibitor giving no influence on gustatory sense in taste, scent and the like, eatable without modification as a simple body even in a bean state or a powdery state, and having a function inhibiting elevation of the level of blood sugar.例文帳に追加

味、香り等において、味覚に影響を与えることがなく、単体のまま豆状でも粉状でもそのまま摂食でき、食後血糖値上昇抑制作用を有するα−グルコシダーゼ阻害物を提供する。 - 特許庁

The composition comprises two or more pharmaceutically active agents which preferably include an α-adrenergic antagonist and a phosphodiesterase inhibitor.例文帳に追加

この組成物は、α-アドレナリン作用性アンタゴニストおよびホスホジエステラーゼインヒビターを好ましくは含む、2つ以上の薬学的に活性な薬剤を含有する。 - 特許庁

A fast-tool moving face (X-F1 plane) of a carriage having the turning tool is inclined at a working angle (α) with regard to a face (X-Y plane) including the rotary shaft (B) of the workpiece.例文帳に追加

旋削バイトを有するキャリッジのファスト・ツール移動面(X−F1面)は、ワークピースの回転軸(B)を含む面(X−Y面)に対し作用角(α)で傾斜されている。 - 特許庁

The contact angle θ between respective balls 5, 5 is set to 45° or more and the interval LA between the action line of the loads of the respective balls 5, 5 and the central axis α of a shaft 1A is set large.例文帳に追加

又、上記各玉5、5の接触角θを45度以上とし、これら各玉5、5の荷重の作用線と、軸1Aの中心軸αとの交点同士の間隔L_A を大きくする。 - 特許庁

This method for producing the dextran, comprising allowing a dextrin dextranase to act on one or more kinds of partial starch hydrolyzates, characterized by carrying out the action of the dextrin dextranase in the coexistence of an α-glucosidase.例文帳に追加

澱粉部分加水分解物の1種または2種以上にデキストリンデキストラナーゼを作用させ、デキストランを製造する方法であって、前記デキストリンデキストラナーゼの作用をα−グルコシダーゼの共存下で行うことを特徴とするデキストランの製造方法。 - 特許庁

To provide a composition comprising a low dose of phentolamine mesylate and another alpha adrenergic receptor antagonist, to provide a pharmaceutical, and to provide its use for recovering from the effect of a sustained local anesthetic containing an alpha adrenergic receptor agonist.例文帳に追加

フェントラミン−メシレートの低濃度の、および他のα−アドレナリン作用性レセプターアンタゴニストの組成物および処方物、並びに、α−アドレナリン作用性レセプターアゴニストを含有する持続性局所麻酔薬剤の効果からの回復のためのその使用を提供すること。 - 特許庁

To provide a fermentation-treated product of Curcuma zedoaria or Curcuma aromatica Salisb, having improved bitterness, exhibiting little side effects and high safety in a living body, and having α-amylase-inhibiting activities to effectively utilize the Curcuma zedoaria or the Curcuma aromatica Salisb of turmerics naturally growing in Okinawa, and to provide a method for producing the product.例文帳に追加

本発明の課題は、沖縄に自生するウコン類であるガジュツ又はキョウオウの有効利用を図り、苦味が改善され、生体に対し副作用が少なく安全性が高いα−アミラーゼ阻害活性作用を有する、醗酵処理物及びその製造方法を提供する。 - 特許庁

In a case of the deviation ΔA of a prescribed value α or more (step 120: YES), the throttle valve is controlled to the closure side, while changing speed of the action angle is limited to restrict meshing noise at the gear engagement part of the action angle changeable mechanism (steps 130 and 140).例文帳に追加

偏差ΔAが所定値α以上である場合(ステップ120:YES)、スロットルバルブを閉じ側に制御し、作用角可変機構のギヤ噛合部分での歯打ち音を抑制すべく作用角の変化速度を制限する(ステップ130,140)。 - 特許庁

The visceral fat accumulation suppressor comprises a flavonoid composition containing rutin and/or isoquercitrin (hereinafter, abbreviated as "flavonoid") and α-glucosyl rutin and/or α-glucosyl isoquercitrin (hereinafter, abbreviated as "flavonoid derivative") and has visceral fat accumulation-suppressing action.例文帳に追加

ルチンおよび/またはイソケルシトリン(以下「フラボノイド」と略称する。)と、α−グルコシルルチンおよび/またはα−グルコシルイソケルシトリン(以下「フラボノイド誘導体」と略称する。)とを含有するフラボノイド組成物からなり、内臓脂肪蓄積抑作用を有することを特徴とする、内臓脂肪蓄積抑制剤。 - 特許庁

In the presence of ethanol, glucosidase is allowed to act on saccharides, starch, or their hydrolyzate to form ethyl-α-glucoside; then, in the presence of salts selected from calcium carbonate and magnesium carbonate, the glucose remain is treated with glucose oxidase, thereby the ethyl-α-glucoside is purified.例文帳に追加

エタノールの存在下に、糖類、デンプンまたはその分解物にグルコシダーゼを作用させてエチル−α−グルコシドを製造した後、炭酸カルシウムおよび炭酸マグネシウムより選ばれる塩類の存在下に、残存するグルコースをグルコースオキシダーゼで処理して除去することを特徴とするエチル−α−グルコシドの精製方法。 - 特許庁

The cosmetic material having the excellent beautification effect based on suppressive action of tyrosinase activity is obtained by blending the glycoside of para-hydroxybenzyl alcohol, preferably α-glucoside, β-glucoside, α-galactoside or β-galactoside of para-hydroxybenzyl alcohol, as the effective ingredient, with the cosmetic material.例文帳に追加

パラヒドロキシベンジルアルコールの配糖体、好ましくは、パラヒドロキシベンジルアルコールのα−グルコシド、β−グルコシド、α−ガラクトシド、又はβ−ガラクトシドを有効成分として化粧料に配合することで、チロシナーゼ活性抑制作用に基づく、優れた美白効果を有する化粧料が得られる。 - 特許庁

The method for producing the sulfur-containing α-hydroxycarboxylic acid compound represented by the formula (2) (wherein R_1 is hydrogen, an alkyl group or the like) comprises subjecting a sulfur-containing ketol to the action of microbial cells of a microorganism belonging to the genus Pseudomonas, Rhodococcus or Bacillus capable of converting the ketol into a corresponding α-hydroxycarboxylic acid compound, or a treated material thereof.例文帳に追加

含硫ケトールに、当該含硫ケトールを対応するα−ヒドロキシカルボン酸化合物に変換する能力を有するシュードモナス(Pseudomonas)属、ロドコッカス(Rhodococcus)属またはバチルス(Bacillus)属に属する微生物の菌体又は菌体処理物を作用させることを特徴とする式(2)(式中、R_1は水素、アルキル基等を表す。)で示される含硫α-ヒドロキシカルボン酸化合物の製造法。 - 特許庁

There is disclosed a method for characteristically producing optically active 2-amino-3,3-dimethyl-4-hydroxy butyric acid and/or its salts by treating 3,3-dimethyl-4-hydroxy-α-ketobutyric acid and/or its salts with a microbial cell and/or its processed product capable of stereo-selectively converting a keto group of α-ketocarboxylic acid into an amino group.例文帳に追加

α−ケトカルボン酸のケト基をアミノ基に立体選択的に変換する能力を有する微生物の菌体及び/またはそれらの処理物を、3,3−ジメチル−4−ヒドロキシ−α−ケト酪酸及び/またはその塩に作用させることを特徴とする光学活性な2−アミノ−3,3−ジメチル−4−ヒドロキシ酪酸及び/またはその塩の製造方法。 - 特許庁

The tea beverage is obtained by addition of tea leaf-extracted components containing roasted tea leaves, and α-cyclodextrin to a tea beverage containing highly concentrated polyphenol, so as to be suppressed in smell, bitterness and astringency each derived from the polyphenol owing to synergetic effect of roasted flavor from the roasted tea leaves and masking function of the α-cyclodextrin and thereby have excellent taste and flavor while containing the polyphenol in high concentration.例文帳に追加

高濃度ポリフェノールを含有する茶飲料に、焙煎茶葉を含む茶葉抽出成分とαシクロデキストリンとを添加することにより、焙煎茶による焙煎香とαシクロデキストリンのマスキング作用との相乗効果から、ポリフェノール由来の匂い、苦味、渋味が抑制され、ポリフェノールを高濃度で含有するにも関わらず優れた香味を有する茶飲料が提供できる。 - 特許庁

The fluid treating device 10 consists of a fluid pipe 11 consisting of a nonmagnetic member, permanent magnets 12a, 12b separately placed on the outside surface of the fluid pipe 11, and a sheet 13 for radiating α ray and far infrared rays, and magnetic field, α ray and far infrared rays are made to work on the fluid flowing in the inside of the fluid pipe 11.例文帳に追加

流体処理装置10は、非磁性部材からなる流体用パイプ11と、流体パイプ11の外側表面に隔置された永久磁石12aと12b、α線及び遠赤外線放射シート13とからなり、流体用パイプ11の内部を流れる流体に対して、磁場、α線及び遠赤外線を作用させる。 - 特許庁

This method for producing the tertiary ester group containing acrylic monomer, characterized by comprising (a) a process for allowing a metal to act on a ketone compound and an α-halocarboxylic acid derivative to produce the tertiary alcohol, and (b) a process for producing the ester from the tertiary alcohol and an acrylic halide or α-substituted acrylic halide.例文帳に追加

本発明の3級エステルを含むアクリルモノマーの製造方法は、(a)ケトン類とα−ハロカルボン酸誘導体に金属を作用させて3級アルコールを製造する工程と、(b)該3級アルコールとアクリル酸ハライドあるいはα−置換アクリル酸ハライドからエステルを形成する工程からなることを特徴とするものである。 - 特許庁

At that time, tension force is applied to a timing belt 23 between the timing pulley 22 and a timing pulley 18 of smaller winding angle α of the timing belt 23 to press the timing belt 23 to the timing pulley 18 and prevent the generation of the phenomenon of skip of teeth on the transmission timing pulley 18 of smaller winding angle α.例文帳に追加

この際、タイミングプーリ22と、タイミングベルト23の巻付角αの小さい方のタイミングプーリ18との間のタイミングベルト23に引張力が作用してそのタイミングプーリ18にタイミングベルト23を押し付けるため、巻付角αの小さい伝動タイミングプーリ18での歯飛び現象の発生が防止される。 - 特許庁

Furthermore, the excellent food formulation and cosmetic formulation having the weak adverse effects comprise mainly the anti-inflammatory agent exhibiting the free radical scavenging actions and further an α-lipoic acid, coenzyme Q10, astaxanthin, dolomite, squalane and vitamin E.例文帳に追加

さらに、副作用が弱く、優れた食品製剤、化粧品製剤は、ラジカル消去作用を呈する抗炎症剤を主とし、アルファ−リポ酸、コエンザイムQ10、アスタキサンチン、ドロマイト、スクワラン、ビタミンEを含有するものである。 - 特許庁

The excellent food formulation and cosmetic formulation having the weak adverse effects comprise the anti-inflammatory agent exhibiting the free radical scavenging actions, the α-lipoic acid, astaxanthin and the polyunsaturated fatty acid.例文帳に追加

副作用が弱く、優れた食品製剤、化粧品製剤は、ラジカル消去作用を呈する抗炎症剤、アルファ−リポ酸、アスタキサンチン、多価不飽和脂肪酸を含有するものである。 - 特許庁

To provide a model animal used for in vivo evaluation of pharmaceutical effect of a human PPAR (Peroxisome Proliferator-Activated Receptor) α agonist or antagonist which acts on the human PPARα but does not act to endogeneous PPARα of laboratory animals.例文帳に追加

ヒトPPARαに対して作用するが実験動物の内因性PPARαには作用しないヒトPPARα作動薬もしくは拮抗薬の薬効をインビボで評価し得る動物モデルの提供。 - 特許庁

The hesperidin and/or its derivative (α-glucosyl hesperidin) have been found to have excellent functions for reducing a waist size, a waist/hip size ratio, a weight and the like when administered to adult men and women selected based on a diagnostic criterion for a metabolic syndrome.例文帳に追加

ヘスペリジン及び/又はその誘導体(糖転移ヘスペリジン)をメタボリックシンドロームの診断基準に該当する成人男女に投与したところ、優れたウエスト周囲径の低下作用、ウエスト/ヒップ比減少作用、体重減少作用等があることを見出した。 - 特許庁

Fenofibrate, GW7647 and the like are a PPAR α agonist and useful as a preventive or therapeutic agent for chorioretinopathy such as age-related macular degeneration, because they exhibit excellent inhibitory effects on neovascularization and retinal photoreceptor cell degeneration in the choroidal retina.例文帳に追加

PPARαアゴニストであるフェノフィブレート、GW7647等は、網脈絡膜において、優れた血管新生阻害作用及び視細胞障害抑制作用作用を発揮するので、加齢黄斑変性などの網脈絡膜疾患の予防又は治療剤として有用である。 - 特許庁

The composition contains a cysteine derivative, its salt or its ester exhibiting a compound action of peroxisome proliferation responding receptor α and γ agonist and pyruvic acid dehydrogenase kinase 4 antagonist, as an active component.例文帳に追加

ペルオキシソーム増殖応答性受容体α及びγアゴニストならびにピルビン酸デヒドロゲナーゼキナーゼ4アンタゴニストの作用を複合して発揮するシステイン誘導体又はその塩ならびにエステル類を有効成分として含有する組成物を提供する。 - 特許庁

This beer characterized by compounding a beer with a proper amount of a mulberry extract which plentifully contains a mulberry leaf ingredient, DNJ (1-deoxynojirimycin), that effectively inhibits or controls the polysaccharide-hydrolyzing action of the digestive enzyme (α-glucosidase).例文帳に追加

消化酵素(α−グルコシダーゼ)の多糖類分解作用を阻害ないしは抑制に効果的に働く桑の葉の成分であるDNJ(1−デオキシノジリマイシン)を豊富に含有する桑茶エキスをビール中に適当量配合することを特徴とする。 - 特許庁

This new α-amylase inhibitory active substance totally different from forskolin which is conventionally considered to be the main physiologically active substance of Coleus forskohli, and containing an alcohol soluble compound exhibiting such activity not observed in forskolin is isolated from the Coleus forskohli.例文帳に追加

コレウスフォルスコリから、従来コレウスフォルスコリの主たる生理活性物質とされていたフォルスコリンとは、全く異なる成分であり、フォルスコリンには認められないアルコール可溶性のα−アミラーゼ阻害活性作用を示す化合物を含む物質を分離する。 - 特許庁

To provide a food effective for inhibiting α-glucosidase activity, free from side action, having desirable mild fragrance and taste, eatable in raw, having delicious taste, applicable for long-term medical treatment and expectable to have diabetes preventing and treating effect.例文帳に追加

副作用がなく、好ましいほのかな香りおよび風味を有しており、そして生でも食することができる美味しく、長期療法への適用が可能であり、糖尿病予防・治療効果が期待できるα−グルコシダーゼ活性阻害食品の提供。 - 特許庁

The GABA content in the sample is measured by effecting the GABA-containing sample with an enzyme having a single GABA-T (γ-aminobutyric acid transaminase) enzyme activity in the presence of α-ketoglutaric acid to perform a GABA specific enzyme reaction and measuring the produced glutamic acid.例文帳に追加

GABA含有試料を、α−ケトグルタル酸の存在下、GABA−T(γ−アミノ酪酸トランスアミナーゼ)単一の酵素活性を有する酵素を作用させて、GABA特異的に酵素反応をさせ、生成するグルタミン酸を測定することにより、試料中のGABA含有量を測定する。 - 特許庁

The device includes a load detection sensor 32 detecting an axial load acted onto the shaft member 20 in working, an electric motor 17 adjusting a roller angle α by inclining a roller rotary shaft 15, and an electronic controller 40 controlling driving of the electric motor 17.例文帳に追加

この段付軸部材の製造装置は、軸部材20に作用する加工中の軸方向荷重を検出する荷重検出センサ32と、ローラ角度αをローラ回転軸15を傾けることによって調整する電動モータ17と、この電動モータ17の駆動を制御する電子制御装置40とを備える。 - 特許庁

例文

The contacting angle α of a ball 15 relative to the screw grooves 13 and 14 is made 35-45°, including the limits, and the contacting ellipse 15a of the ball 15 is prevented from getting on a chamfered part 18a of a land face 18 even if a thrust load acts on the screw shank 11 or a nut 12.例文帳に追加

ボールねじ溝13,14に対するボール15の接触角αを35°以上45°以下とし、ねじ軸11またはナット12にスラスト荷重が作用してもボール15の接触楕円15aがランド面18の面取り部18aに乗り上がらないようにする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS