1016万例文収録!

「いえる 言える」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いえる 言えるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いえる 言えるの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1155



例文

秀吉の真の出自と初期の人生についてはいまだ謎に包まれている側面が大きいとも言える例文帳に追加

It could be said that there still remains mystery about the true place of origin and early life of Hideyoshi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

死してもなお、義経を守りつづけたと言えるこの往生は、史上屈指の名往生とされる。例文帳に追加

He still kept defending Yoshitsune even after he died--this death is counted as one of the most memorable deaths in the Japanese history.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

もしも実話であるなら、実に剛毅かつ怜悧な、大器だったと言えるだろう。例文帳に追加

If it is a true story, we can call him a really stouthearted and clever man of great promise.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは大島が日本社会に身をおいていたがゆえに気付かなかった盲点であると言える例文帳に追加

Being that he lived in Japanese society, it is possible to say that this was a blind spot for Oshima.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

世阿弥の目指した名人像の一つであり、能の芸術的発展にも、大きく寄与したと言える例文帳に追加

Iccho constituted an image of experts to be aimed at by Zeami, and it can be said that Iccho contributed greatly to the artistic advancement of Noh.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

特に穴山・小山田両氏の領地は国人領主と言えるほどの独自性を維持している。例文帳に追加

The territories of the Anayama and Oyamada clan maintained an identity close to that of kokujin ryoshu (local samurai lord).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また明が海禁策をとるなど、当時の世界的な趨勢であるとも言える例文帳に追加

In addition, such a policy was taken globally at that era: For example, Ming took the policy of Kaikin-saku (a measure to impose controls on the sea).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ある意味では国家首脳部の戦争責任を曖昧にする論理と言える例文帳に追加

In a way, it may be understood as reasoning which obscures the war responsibility of state high command.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これはいかに直政が家康に対して忠義を尽くしていたかを伺える何よりの証拠と言える例文帳に追加

This clearly shows how much faithful loyalty Naomasa had to Ieyasu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また長崎通詞は、蘭学に対し学問的に貢献した場合には蘭学者であると言える例文帳に追加

Moreover, a Nagasaki interpreter who was academically contributing to Western Sciences can be said to be a Dutch scholar.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また藤原秀郷と並んで藤原氏の武家社会への進出を象徴する人物と言える例文帳に追加

It can be said that he was a symbolic man who made the Fujiwara clan's way into samurai society along with FUJIWARA no Hidesato.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、権威や管領職への敬意は、謙信の義理堅さをあらわしているとも言える例文帳に追加

And, it can also be said that respect for authority or for Kanryo shoku (a post of Chief Adviser) showed Kenshin's strong sense of duty.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、名門への羨望があったからこそ、山内上杉家を継いだとも言える例文帳に追加

And, it is said that Kenshin succeeded to the Yamanouchi-Uesugi family because he was envious of the family pedigree.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

壽輔や「團菊左」が相次いで世を去ったことで、明治の歌舞伎は終焉を迎えたと言える例文帳に追加

The passing away of Jusuke and 'Dan-Kiku-Sa' in succession meant the end of Kabuki during the Meiji period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのため、直経も宗家であっても、一族の惣領と言える立場でもなかった。例文帳に追加

Therefore, even though Naotsune's family was the head family, he did not have the power to control branch families.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

良くも悪くも実力主義の武家社会が親家の命を救ったと言える例文帳に追加

Chikaie's life was saved because of the power-centered philosophy of the samurai society, for better or worse.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このことは、日本の鉄道技術の水準を端的に示す要素であるとも言える例文帳に追加

It could be said that this fact plainly shows a high level of railway-related technologies in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

したがって、システム的には全線を新線として建設する新幹線とは別物と言える例文帳に追加

Therefore, it can be said that, from the viewpoint of the system, they are different from the Shinkansen lines in which all railways had been newly laid.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京(京都)が元は都市名であることを考えると、逆転現象と言える例文帳に追加

These two can be called inversion phenomena in considering Kyo (Kyoto) was originally a city name.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本人が生み出した食文化の一つとして着目すべき宗教現象だと言えると思われる。例文帳に追加

Special Shinsen can be regarded as a remarkable religious phenomenon as a food culture developed by the Japanese.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「岩戸隠れ」のくだりなどに登場する芸能の女神であり、日本最古の踊り子と言える例文帳に追加

She is the goddess of entertainment who appears in the story of 'Iwatokakure' and can be said to be the oldest dancer in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

つまり、稲葉(稲場・因幡)の地名由来は豊受大神と関連するものと言える例文帳に追加

That is, it can be said the name of the place Inaba (稲葉, , or 因幡)derives from those related to Toyouke no Okami.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

今日でも「世間」・「世間体」のことを公儀と呼ぶ用法が残っているのもその名残であるとも言える例文帳に追加

Even now, the use of Kogi to mean 'Seken (the world)' or 'Sekentei (decency)' is a vestige of such usage.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

よって、このような制度を当時の日本が導入する事自体に無理があったと言える例文帳に追加

Therefore, it must have been difficult for Japan at that time to introduce such a system.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは備のみならずそれより上位・下位の部隊・役職総てに言える事である。例文帳に追加

This applies not only to sonae, but also to the troops above and below it, as well as all the positions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

したがって、その資料的価値という側面からしても本書はたいへん貴重な文献と言える例文帳に追加

Thus this literature can be said to be very precious from the viewpoint of its information value.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

関東においては、「武家の棟梁」は、少なくとも頼朝の以前には居なかったと言える例文帳に追加

It could be said that 'leader of samurai family' did not exist, at least before Yoritomo in Kanto region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そしてのそ戦乱の危機を領主達が、逃れられないものとして受け入れた時期とも言える例文帳に追加

This was the same period when lords began to accept the turmoil or war as something that they could not escape from.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その要因のひとつとして、その政権内部が強固に確立されていたからだと言える例文帳に追加

This is partly because the foundation for the government was firmly established.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年、村上義清の支城の戸石城を攻めるが、一方的とも言える大敗を喫する(砥石崩れ)。例文帳に追加

The Takeda clan attacked Toishi-jo Castle, a branch castle of Yoshikiyo MURAKAMI, but was routed almost one-sidedly (called Toishikuzure).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治の国政は、良くも悪くも、この薩長土肥主導による政治であったと言える例文帳に追加

For better or worse, it can be said that the affairs of state in the Meiji period were under the leadership of Satchodohi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

単純な翻訳ではなく、実用的な解剖学書として再構成された本だと言える例文帳に追加

It can be said that it is not a mere translation, but is a book which was reorganized into a practical anatomy text.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現代のパスポートに記載されている文面とよく似ているとも言える例文帳に追加

It can be said that the wording of tsuko-tegata is quite similar to that of the current passport.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この観点からであれば、三世一身法は律令の不備を補完する法令だったと言える例文帳に追加

From this point of view, the Sanze-isshin Law can be said to be the law to complement loopholes of the Ritsuryo codes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これにより従来の行政機関である樺太民政署は発展的解消を遂げたと言える例文帳に追加

In this way the Karafuto Civil Office (Karafuto Minseisho), which was the administrative body up to then, was dissolved and absorbed into the new administration.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは通常目に触れることのない内面にまで装飾の手が伸びた例と言えるだろう。例文帳に追加

This is probably an example that a decoration was extended to the inner surface, which was usually out of sight.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この辺りに、山岡鉄舟が言うような武士道の武士道たる所以があるものと言える例文帳に追加

The above are reasons for Bushido given by Tesshu YAMAOKA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのことなどから、現在は殆どの森林が形骸化しているとも言える例文帳に追加

For above reasons, it can be said that currently most mountains and forests have lost the fundamental nature.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現存する防塁は、その影響を受けずに奇跡的に残った防塁だと言える例文帳に追加

The existing borui is the parts that miraculously survived, without being affected by it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これによって、欧米による日本に対する不平等条約の強制が完了したと言える例文帳に追加

With this the West's enforcement of unfair treaties on Japan was completed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例えば、張保皐と接触を持っていた筑前守文室宮田麻呂が代表的な例と言える例文帳に追加

FUNYA no Miyatamaro, Chikuzen no kami (governor of Chikuzen Province), who built up contact with Jang Bogo was a major example of them.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

厳密に言えば早雲時代の北条家は「伊勢家」と称するのが正しいと言える例文帳に追加

Therefore, strictly speaking, it would be correct to call the Hojo family in the days of Soun's 'Ise family.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一般的に、貸出態度が非常に抑制的になってきているということが言えるのだと思います。例文帳に追加

We can say that the lending stance in general is becoming very restrictive.  - 金融庁

ただ現時点で言えることは、マーケットが日本も非常に弱含みというんでしょうか、下がっていると。例文帳に追加

However, I can say for now that the Japanese market is weakening very much and is taking a downturn.  - 金融庁

無差別攻撃が恐怖感を広めているので,これらの連続殺人は一種のテロ行為だとも言える例文帳に追加

These serial murders can be called a kind of terrorism since the indiscriminate attacks cause widespread fear.  - 浜島書店 Catch a Wave

ですから,私たち1人ひとりは,星のかけらから成り立っていると言えるでしょう。例文帳に追加

So it can be said that each of us is made up of star fragments.  - 浜島書店 Catch a Wave

それが大好きだと言える自信を持って,それを一途に追求してください。例文帳に追加

Just be confident to say that you love it, and pursue it with all your heart. - 浜島書店 Catch a Wave

現在、世界経済は、総じて見れば2008年のリーマン危機から回復しつつあると言えるだろう。例文帳に追加

With various factors considered, I currently see the world economy, as a whole, as being on its way to recovery from the Lehman crisis in 2008.  - 財務省

つまり、各モータ配線部品51,52には、二種類の形状保持手段が備えられていると言える例文帳に追加

Thus, the motor wiring components 51, 52 are each provided with two types of means for retaining the shape. - 特許庁

例文

これらの4項目が整合の取れた形で実現できたときその風車は効率の高い風車と言える例文帳に追加

When these four items are achieved coherently, the windmill becomes an highly-efficient windmill. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS