1016万例文収録!

「うちなーすば」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > うちなーすばの意味・解説 > うちなーすばに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

うちなーすばの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4506



例文

インナーケリーバの先端部の強度品質が高く、しかも、分解・組立作業が容易なケリーバ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a kelly-bar device having a high strength quality of a tip part of an inner kelly-bar and being easy in disassembling and assembling work. - 特許庁

透光カバー3をリテイナー4でハウジング2に締め付け、リフレクタ15を透光カバー3とランプソケット21の間に挟着する。例文帳に追加

The translucent cover 3 is fastened to the housing 2 by a retainer 4, and the reflector 15 is reliably held between the translucent cover 3 and the lamp socket 21. - 特許庁

ナー印刷での用紙設定を容易に行なうことができる情報処理装置、印刷制御方法、プログラム及び記憶媒体を提供すること。例文帳に追加

To provide an information processing device, a printing control method, a program, and a recording medium, capable of easily performing a form setup in banner printing. - 特許庁

ライナー調整のためのバネ座の持ち上げを簡単に行えるようにした軸箱支持装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an axle box supporter easily lifting up a spring seat for liner adjustment. - 特許庁

例文

硬度の高いトナーを粉砕した場合でも摩耗しない衝突板を備えた粉砕装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an impact plate which is not worn even when it pulverizes a toner of higher hardness and also to cause no contamination in the toner even if it is worn. - 特許庁


例文

ターボチャージャを備えた場合でもバーナー装置を良好に作動させることができる内燃機関を提供する。例文帳に追加

To provide an internal combustion engine that excellently operates a burner device even when including a turbocharger. - 特許庁

簡単な構造により、容易に装着可能で、書類に密着し、かさばることの無いコーナークリップを提供する。例文帳に追加

To provide a corner clip which can easily be fitted adherently to a document to prevent the document from being bulky and is simple in structure. - 特許庁

番号キーアサイナー21は、番号キーが押されたこと及び離されたことを検出し、MIDI制御モジュール22に通知する。例文帳に追加

A number key assigner 21 detects pressing/unpressing of a number key and notifies an MIDI control module 22 accordingly. - 特許庁

インナーリードの沈み量のばらつきに伴う接続不良を防止し得る半導体装置及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor device capable of preventing a defect in connection accompanied with dispersion in sunk quantity of inner lead, and to provide a method for manufacturing the same. - 特許庁

例文

一方、装置本体10の開閉カバー132には、トナー容器30が装置本体10に装着された状態で、トナー容器の表示部32を視認可能とする窓部152が設けられている。例文帳に追加

Meanwhile, a window part 152 through which the user visually confirms the display part 32 of the toner container while the toner container 30 is loaded in the printer body 10 is provided on the opening/closing cover 132 of the printer body 10. - 特許庁

例文

燃料ガスを燃焼するための低NO_x軸方向プレミックスバーナー装置および方法を提供する。例文帳に追加

To provide a low NOx axial direction premix burner device and a method to effect combustion of fuel gas. - 特許庁

周囲への雑音などの発生を抑え、かつ複数バーナー間で発生する負荷の干渉音がない誘導加熱装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an induction heating device with noise in the surroundings suppressed, and without interference noise of loads generated among a plurality of burners. - 特許庁

スキャナー装置が有する画像メモリーの記憶容量では処理できない状態になった場合、読み取り動作が中断することを回避する。例文帳に追加

To avoid the interruption of a reading operation even in a case that a memory capacity of an image memory in a scanner device becomes a state not enough for processing. - 特許庁

像担持体上に形成されたトナー像を中間転写体に転写し、さらに二次転写装置により記録媒体に転写する画像形成装置における、二次転写装置表面の汚れトナーを清掃する二次転写装置清掃装置を提供する。例文帳に追加

To provide a secondary transfer device cleaning device for removing soiling toner on the surface of a secondary transfer device in an image forming apparatus where a toner image formed on an image carrier is transferred to an intermediate transfer body and further transferred to a recording medium by the secondary transfer device. - 特許庁

自装置の保守のためのトナー像であるトナーバンドを形成する画像形成装置において、ユーザの信頼性を低下させずに所期する効果を得ることを可能にする。例文帳に追加

To obtain an effect a user expects without degrading reliability from the user, in an image forming apparatus that forms a toner band which is a toner image used for the maintenance of the apparatus. - 特許庁

クリーニング装置により回収されたトナーを簡単な構成でリサイクルすることができ、しかもリサイクルトナーによる画像品質の劣化を大幅に軽減することができる画像形成装置を提供することである。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus capable of recycling toner recovered by a cleaning device by using a simple constitution and sharply reducing the deterioration of image quality due to recycled toner. - 特許庁

単一のモータで運転切換手段を通して回転される搬送スクリュウを複数個回す場合でも、精度よくトナー補給制御を行うトナー補給装置を備えるカラー画像形成装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a color image forming apparatus provided with a toner replenishing device carrying out toner replenishing control at high precision even when a plurality of carrying screws rotated by a single motor through an operation changeover means are rotated. - 特許庁

ナーの残量検出機能を備えた画像形成装置において、トナーの残量を考慮して画像形成をする場合、どのような画像が形成されるかを確認することができる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus having a toner residual amount detecting function which enables a user to confirm what image is to be formed, when forming an image taking toner residual amount into consideration. - 特許庁

ナーを吐出させて形成したトナー像を記録媒体に転写することにより画像を形成する画像形成装置において、画像品質の高い画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus for forming a high quality image by transferring a image formed by ejecting toner to a recording medium. - 特許庁

スリーブ上のトナー搬送量が変化すると、抵抗値又は板バネとスリーブとで形成されるコンデンサの要領が変化し、上記トナー状態検出手段で検出される電流値も変動する。例文帳に追加

When the toner carrying amount on the sleeve changes, a resistance value or the capacitance of a capacitor formed by the leaf spring and the sleeve is changed, and the current value detected by the means 6 is fluctuated. - 特許庁

ナーカートリッジを画像形成装置に装着すると、アーム部材は、本体フレーム側板に設けられた加圧部材と当接し、トナーカートリッジを上から押圧する力を伝達する。例文帳に追加

The arm member comes into contact with a pressure member provided on a lateral plate of a body frame and transmits a force to press the toner cartridge from above when the toner cartridge is mounted on an image forming apparatus. - 特許庁

ナースコールホルダ1は、被看護者が看護者を呼び出す場合に使用されるナースコール装置に接続された子機10に装着されることを前提とする。例文帳に追加

The nurse call holder 1 is made on the premise that the holder is mounted on the cordless handset 10 connected to a nurse call device used when a person to be nursed calls for a nurse. - 特許庁

複写装置は蛍光データが示す蛍光の強度に基づいて、蛍光材を含む透明トナーによるトナー像を形成するか否かを判断し(ステップS4)、この判断が肯定的であれば、記録用紙の背景に相当する領域に透明トナーによるトナー像を形成し(ステップS5)、次いで画像データに応じたトナー像を形成する(ステップS6)。例文帳に追加

The copying device determines whether a toner image by transparent toner including fluorescent material is formed or not, based on the intensity of the fluorescence indicated by the fluorescence data (step S4) and forms the toner image by the transparent toner in an area corresponding to the background of a recording paper sheet when the determination is affirmative (step S5) and then, forms the toner image corresponding to the image data (step S6). - 特許庁

上記現像装置5のトナーカートリッジ59を交換した後の、トナーカートリッジ59からトナー貯留部54へトナーを補給しトナーの帯電量を立ち上げるトナー補給リカバリ動作時に、現像ローラ52が感光体1と対向する現像位置と、その現像位置から離れた離間位置との間で、現像装置5を複数回往復移動させるように制御する。例文帳に追加

In toner supply recovery operation wherein toner is supplied from a toner cartridge 59 to the toner storage section 54 and the charging quantity of the toner is increased after the toner cartridge 59 of the developing device 5 is replaced, the developing device 5 is controlled to move reciprocally a plurality of times between a development position where a developing roller 52 is opposed to a photoreceptor 1 and an alienation position separate from the development position. - 特許庁

通話機能を利用するには不適切な場所(公共の場でのマナーを守るべき場所)においても、携帯端末装置が有する他の機能を支障なく利用することが可能となる多機能携帯端末装置を提供する。例文帳に追加

To provide a multifunction portable terminal capable of utilizing other functions of the portable terminal with no trouble even in a place unsuitable for utilizing the telephone conversation function (public place where manners must be kept). - 特許庁

また、ユーザー設定により外部チューナーの受信チャンネル数を記憶し、特定の回数だけ外部チューナーのリモコンコードを発信した場合は、内蔵チューナーの表示に切換え、内蔵チューナーのチャンネルをアップダウンさせる。例文帳に追加

Furthermore, the receiver stores the number of received channels by the external tuner through the setting by the user and selects indication by the built-in tuner, when the control signal transmission section transmits the remote control code to the external tuner by a specific number of times to cause the channels of the built-in tuner to be made UP/DOWN. - 特許庁

非画像形成時に帯電用中間バイアス及び現像用中間バイアスを帯電バイアスや現像バイアスと切り換えて印加する画像形成装置において、その各中間バイアスの印加タイミングのずれで形成されるトナーバンド等によって転写ロールがトナー等の付着により汚れることに起因して発生する記録用紙の裏面汚れを抑制する。例文帳に追加

To restrain the staining of the backside of recording paper caused by the staining of a transfer roll due to the adhesion of toner by a toner band or the like formed by the lag of timing to apply intermediate bias in an image forming device in which the intermediate bias for electrifying and the intermediate bias for developing are switched to electrifying bias and developing bias and applied during the image non-forming. - 特許庁

半導体チップと配線基材とを半田インナーバンプを用いて電気的に接合する場合に、フラックスを用いることなく、また、半田インナーバンプを溶融させた状態で、半導体チップと配線基材とを半田インナーバンプを用いて電気的に接合することのできる、半導体装置の製造方法およびその方法に用いる半導体装置の製造装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and a device for producing semiconductor device, with which a semiconductor chip and a wiring substrate can be electrically bonded while using a solder inner bump in the state of fusing the solder inner bump without using flux when electrically bonding the semiconductor chip and the wiring substrate while using the solder inner bump. - 特許庁

また、画像形成装置1は、トナーセーブモードが指定された場合は、ICDC方式によるトナー補給時間を、ノーマルモードでのトナー補給時間を基準としてICDC補正係数を用いて算出する。例文帳に追加

In addition, when the toner saving mode is specified, the image forming apparatus 1 calculates a toner supply time by an ICDC system by using an ICDC correction coefficient based on a toner supply time in the normal mode. - 特許庁

ナーエンド検知ユニットを含むトナーカートリッジの再使用、トナーエンド検知ユニットの安定性、反射板ユニットの組立性の向上及びコストダウンを図ることができる画像形成装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an image forming device capable of reusing a toner cartridge including a toner end detection unit and realizing the improvement of the stability of the toner end detection unit and the assemblability of a reflector unit and the reduction of cost. - 特許庁

また、画像記録装置には、インクジェット記録部の搬送方向の上流側及び下流側の少なくとも一方に配置されて、トナーを記録媒体に付着させトナー画像を記録するトナー記録部が備えられている。例文帳に追加

The image recording apparatus is also equipped with a toner recording part which is arranged on at least either the upstream side or downstream side in the carrying direction of the inkjet recording part, and which records a toner image by attaching toner to the recording medium. - 特許庁

次いで、該混合液をシールライナーに含浸した後、この含浸シールライナーをエアーバックに装着し、然る後、マスキングテープ等により含浸シールライナーを固定する。例文帳に追加

Then, after the liner 5 is impregnated with the liquid, the impregnated liner 5 is mounted at the bag 1, and thereafter the liner 1 is fixed by a masking tape or the like. - 特許庁

画像形成装置におけるトナー補給時のボトル回転時でもトナーカートリッジのICチップと本体側インターフェース基板が常時接触可能となるトナーカートリッジを提供する。例文帳に追加

To provide a toner cartridge in which an IC chip of the toner cartridge can be always in contact with the body side interface substrate even when a bottle rotates during replenishing toner. - 特許庁

噴射造粒工法において、長期にわたって均一で、粒径分布の変動の幅が少ないトナーを得ることができるトナーの製造方法と製造装置及びトナーを提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a toner which gains a toner which is uniform for a long period and has a small variation range in particle size distribution in an injection granulation process, and to provide a device therefor and a toner. - 特許庁

クリーナー面が露呈せずに見栄えが良いとともに、クリーナー面が汚れることのない、意匠性、実用性ともに優れる携帯電話機等に好適に使用されるクリーナー装置を提供する。例文帳に追加

To provide a cleaner device suitably used for a cellphone or the like, presenting fine appearance without exposing a cleaner face, and having excellent design and practicability without soiling the cleaner face. - 特許庁

ナーを記録媒体に定着させるベルト定着装置において、トナーが定着された記録媒体が適切に分離され、また記録媒体に対するトナーの定着にムラが生じるのを抑制して、光沢ムラの少ない画像が得られるようにする。例文帳に追加

To attain an image with less uneven glossiness by appropriately separating a recording medium with fixed toner, and also, suppressing the occurrence of uneven toner fixation on the recording medium, in a belt fixation device for fixing the toner on the recording medium. - 特許庁

プリンタ装置Pr1〜Prmは、ネットワークNW上のホストコンピュータHC1〜HCnからの印刷ジョブが発生すると、バナーページ(挿入ページ)情報を該印刷ジョブのバナーページに印刷出力し、該印刷ジョブの先頭または最後に該バナーページを挿入する。例文帳に追加

When print jobs are generated by host computers HC1-HCn on a network NW, printers Pr1-Prm print to output banner page (insertion page) information to a banner page of the print jobs to insert the banner page into the top or last of the print jobs. - 特許庁

非純正品トナーが充填されたトナーカートリッジが装着された場合に、非純正品トナーにより形成される画像の画質劣化の状態を、ユーザーに対して事前に通知することができる画像形成装置および画像形成方法を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming device and an image forming method that can notify the user in advance of a state of quality degradation of an image formed with non-genuine toner when a toner cartridge filled with the non-genuine toner is loaded. - 特許庁

装置正面カバーが開かれたり、さらには廃トナー収容ボックスが画像形成装置本体に着脱されたりしても、その後も廃トナー収容ボックス内のトナー満杯状態を満杯検出センサで精度よく検出できる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus where a toner full state in a waste toner containing box is accurately detected by a fullness detection sensor even after the front cover of the apparatus is opened and further the waste toner containing box is attached to/detached from an image forming apparatus main body. - 特許庁

装置のおかれている環境や、トナー粘度、装置の撹拌性能によって、液体現像剤の濃度が変化しても、実際に現像剤担持体に供給するトナーのトナー濃度の測定が可能である液体画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a liquid image forming apparatus capable of measuring the concentration of toner to be actually supplied to a developer carrier even when the concentration of liquid developer is changed due to the environment where the apparatus is installed, the viscosity of the toner and the stirring performance of the apparatus. - 特許庁

ガイドレバー44を把持してトナーカートリッジ40を現像筐体62に装着し、ガイドレバー44を回動させると、開閉レバー113も一緒に回動し、開閉レバー113が、トナーカートリッジ40の離脱方向下流側(前側)からトナーカートリッジ40に当接する。例文帳に追加

When the guide lever 44 is gripped to attach the toner cartridge 40 to the developing housing 62 and is turned, the opening/closing lever 113 turns together and abuts on the toner cartridge 40 from the downstream side (front side) in the detaching direction of the toner cartridge 40. - 特許庁

この場合において、プロセスカートリッジ14は、その内部に初期トナーを収容する初期トナー収容部144を有し、本体側トナー搬走路13から現像装置140に搬入されるトナー量が不充分な場合に、この初期トナー収容部144から現像器140にトナーを供給する。例文帳に追加

In such a case, the process cartridge 14 has an initial stage toner housing section 144 housing the initial stage toner therein and feeds the toner to a developing device 140 from the initial stage toner housing section 144 when the amount of the toner to be carried into the developing device 140 from the main body side toner conveyance path 13 is insufficient. - 特許庁

現像器内のトナーが一定量を下回ったとき、トナーコンテナ31から現像器10へトナーを補給するトナー補給作動時間を、通常印刷時のトナー補給モード時より長く設定し、一定枚数の内に所定のトナー有り信号が得られない場合にトナー不足状態を検知する。例文帳に追加

When toner quantity in a developing device falls below a certain quantity, a toner supply operation time for supplying toner to the developing device 10 from the toner container 31 is set to be longer than a time in a toner supply mode at the time of normal printing, and a toner shortage state is detected when a prescribed toner remaining signal is not obtained within the specified number of sheets of paper. - 特許庁

湿式画像形成装置において、トナー像を転写した後の像担持体の表面に残留するトナーを攪乱する攪乱部材に、トナーが像担持体側に付勢される向きにバイアス電圧を印可するバイアス電圧印加手段を有する。例文帳に追加

The wet image forming apparatus includes a bias voltage application means by which a bias voltage in the direction in which toner is pressed toward the image carrier is applied to an agitating member that agitates toner remaining on the surface of the image carrier after a toner image is transferred. - 特許庁

加熱加圧することによってトナー像を記録媒体に定着させる定着装置であって、記録媒体に対する高いトナー定着性を維持した状態で、記録媒体に加える熱量および圧力を下げて、定着オフセットを低減することが可能な定着装置を提供する。例文帳に追加

To provide a fixing device capable of fixing toner images on a recording medium by heating and pressing it and reducing quantity of heat and pressure to be applied on the recording medium while maintaining high degree of toner fixation properties on the recording medium to prevent the occurrence of offsetting in fixation. - 特許庁

中間転写体に形成するトナー画像を印刷媒体に溶融転写する液体現像電子写真装置において、高温オフセットの発生を抑止しつつ、効果的な媒体予熱によって液体トナー画像の溶融転写を促進する。例文帳に追加

To expedite the melting transfer of an liquid toner image by effectively preheating the medium while suppressing high temperature offset in a liquid development electrophotographic apparatus which transfers the toner image on an intermediate roller to a print media. - 特許庁

第2リング708bの内側の鉛直寸法は水平寸法よりも大きく、インナーカバー572cはその鉛直寸法に嵌合するので、インナーカバー572cは第2リング708bとの間で相対回転しない。例文帳に追加

As a vertical dimension of an inner side of the second ring 708b is larger than a horizontal dimension, and the inner cover 572c is fitted to the vertical dimension, the inner cover 572c does not relatively rotate to the second ring 708b. - 特許庁

ナー・ページの有無を印刷毎に指定することなく希望の排紙口にだけバナー・ページを出力することのできるプリンタ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a printer apparatus capable of outputting a banner page only on a required delivery opening without designating the existence of the banner page on every printing. - 特許庁

ストレイナー装置10は、ストレイナー本体14、カムフォロアが固定されるスライダ16、スネアワイヤ4が固定されるホルダ17、操作レバー13、及び操作レバー13の操作により回動するカムを備えている。例文帳に追加

This strainer device 10 includes a strainer body 14, a slider 16 to which a cam follower is fixed, a holder 17 to which snare wires 4 are fixed, an operating lever 13, and a cam that is pivoted through operation of the operating lever 13. - 特許庁

例文

曲線搬送部30は、外コーナー側を形成する第1ガイド板31及び内コーナー側を形成する第2ガイド板32を所定の間隔を隔てて配置することにより略U字状に形成されている。例文帳に追加

In the curved carrying part 30, a first guide plate 31 to form the outer corner side and a second plate 32 to form the inner corner side are disposed at prescribed interval to be roughly U-shaped. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS