1016万例文収録!

「がくじゅつし」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > がくじゅつしの意味・解説 > がくじゅつしに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

がくじゅつしの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 16439



例文

循環が見付かった場合には、最初の循環を標準出力に書く。例文帳に追加

cycle is detected, it'll write the first one found to standard error.  - JM

登録出願の連続受領番号(以下「登録出願番号」という)例文帳に追加

the sequence number of receipt of the registration application (hereinafter registration application number)  - 特許庁

白味噌は、塩分濃度が低く熟成期間が数ヶ月と短い。例文帳に追加

White miso contains salt at a low concentration and is matured for as short as several months.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

学研都市には、12の文化学術研究地区が設定されている。例文帳に追加

Twelve cultural and academic research zones are designated for Science City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

この卓球用ラバーシート7は反発がよく、柔軟性がある。例文帳に追加

The rubber sheet 7 is provided with excellent repulsion and flexibility. - 特許庁


例文

日がな一日中、艶めく十の指が大理石の上に緑を滴らせる。例文帳に追加

All day long the ten fingers of the lustre drop green upon the marble.  - Virginia Woolf『青と緑』

第百十二条 審理期日における審理の指揮は、審査長が行う。例文帳に追加

Article 112 Proceedings at the date of said proceeding shall be presided over by the chief reviewer.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

講談社学術文庫から注釈本が刊行されている。例文帳に追加

An annotated edition is available from Kodansha Gakujutsu Bunko (Academic Library, Kodansha Ltd.).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

講談社学術文庫から全訳注(小林保治編著)が出ている。例文帳に追加

The complete annotated Japanese translation (edited and written by Yasuharu KOBAYASHI) has been published in the Kodansha Gakujutsu Bunko series.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

学研都市には基礎研究などの中心となる地域として、文化学術研究地区(文化学術研究ゾーン)が設定されており、開発が進められている(文化学術研究地区以外の地域は周辺地区と呼ばれる)。例文帳に追加

In the Science City, cultural and academic research zones are designated as areas where facilities centered on basic research are to be constructed, and development is underway (areas other than the cultural and academic research zones are called peripheral areas).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

第九百七十一条 第九百六十条から第九百六十三条まで、第九百六十五条、第九百六十六条、第九百六十七条第一項、第九百六十八条第一項及び前条第一項の罪は、日本国外においてこれらの罪を犯した者にも適用する。例文帳に追加

Article 971 (1) The crimes set forth in Articles 960 to 963, Article 965, Article 966, Article 967(1), Article 968(1) and paragraph (1) of the preceding Article shall also apply to persons who committed such crimes outside Japan.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

技官という,特別の学術技芸に関することをつかさどる官史例文帳に追加

an official engaged in special science, art, or craft work, called {technical officer}  - EDR日英対訳辞書

その場合は後任の住職をつける場合と、住職のまま隠居して副住職をつけ、副住職に寺務を代行させる場合がある。例文帳に追加

Some sects place successor priests, and other sects accepts the inkyo and place the vice priests who takes over the operation of the temples.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私は、学術的な見地からそれについて知りたいと思っています。例文帳に追加

I would like to know about that from an academic point of view.  - Weblio Email例文集

附 則 〔昭和四十一年七月一日法律第百十一号〕〔抄〕例文帳に追加

Supplementary Provisions [Act No. 111 of July 1, 1966] [Extract]  - 日本法令外国語訳データベースシステム

附 則 〔昭和五十七年七月二十三日法律第六十九号〕〔抄〕例文帳に追加

Supplementary Provisions [Act No. 69 of July 23, 1982] [Extract]  - 日本法令外国語訳データベースシステム

附 則 〔昭和六十一年四月十五日法律第二十号〕〔抄〕例文帳に追加

Supplementary Provisions [Act No. 20 of April 15, 1986] [Extract]  - 日本法令外国語訳データベースシステム

附 則 〔昭和五十年七月十五日法律第六十五号〕〔抄〕例文帳に追加

Supplementary Provisions [Act No. 65 of July 15, 1975] [Extract]  - 日本法令外国語訳データベースシステム

附 則 〔昭和五十年七月二十五日法律第六十八号〕〔抄〕例文帳に追加

Supplementary Provisions [Act No. 68 of July 25, 1975] [Extract]  - 日本法令外国語訳データベースシステム

関西文化学術研究都市の中心的な駅の1つである。例文帳に追加

It's one of the central hub stations of Kansai Science City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

温めた際に中種から肉汁が流れ出してくるにも拘らず、肉汁により皮がべたつかない肉含有包子を提供する。例文帳に追加

To provide a meat-containing baozi (Chinese meat bun) free from a trouble of forming a bun skin sticky with meat juice in spite of oozing of the meat juice from a filling in the case of heating the bun. - 特許庁

ニ 第百六十五条の七の規定による手続が終了した日例文帳に追加

(d) The date of completion of the procedure set forth in Article 165-7; or  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ロ 第百六十五条の十七の規定による手続が終了した日例文帳に追加

(b) The date of completion of the procedure set forth in Article 165-17; or  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ホ 第八百十条の規定による手続が終了した日例文帳に追加

(e) the day on which the procedures under the provisions of Article 810 have been completed; or  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ハ 第八百十条の規定による手続が終了した日例文帳に追加

(c) the day on which the procedures under the provisions of Article 810 have been completed; or  - 日本法令外国語訳データベースシステム

これは、厳しい旅が続く巡礼中は死と隣り合わせであるから。例文帳に追加

This is because severe journey of pilgrimage is next to death.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

放熱板18は、被覆樹脂13の側から薄肉化された薄肉部18aと、被覆樹脂13の側に突出した突出部を有する厚肉部18eとを備え、厚肉部18eの突出部が被覆樹脂13と接している。例文帳に追加

The heat sink 18 includes a thin part 18a thinned from the side of the coating resin 13 and a thick part 18e having a protrusion protruding on the side of the resin 13, and the protrusion of the thick part 18e is in contact with the coating resin 13. - 特許庁

パッド1上にはは接着樹脂6が接着され、導電層5の突起部が接着樹脂6を貫通してパッド1に接触している。例文帳に追加

Adhesive resin 6 is glued onto the pad 1, and the protrusions of the conductive layer 5 are in contact with the pad 1 through the adhesive resin 6. - 特許庁

次に、その学術研究用語情報に関連した学術研究関連情報を用いて注目度予測情報を演算し出力する。例文帳に追加

Next, attention degree prediction information is calculated and outputted by using academic research related information related to the academic research term information. - 特許庁

外装パーツを着色樹脂化して内面反射によるフレアを防止する。例文帳に追加

To prevent flare caused by internal reflection by making external parts of colored resin. - 特許庁

第一条 この法律は、昭和六十年四月一日から施行する。例文帳に追加

Article 1 This Act shall come into force as from April 1, 1985.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第一条 この法律は、昭和六十二年四月一日から施行する。例文帳に追加

Article 1 This Act shall come into force as from April 1, 1987.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

この法律は、昭和六十二年四月一日から施行する。例文帳に追加

This Act shall come into force as from April 1, 1987.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

慈円僧正筆消息(十月五日 権少将宛)例文帳に追加

Jien Sojo Hitsu Shosoku (Jien Sojo (high-ranking Buddhist priest)'s letter to Gonshosho (Provisional Minor Captain) on October 5).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

武士の小太刀、小刀、脇差などでの護身術(小具足術など)例文帳に追加

The self-defense techniques of the samurai with a dagger, a knife, or a short sword: Kogusoku-jutsu (The techniques of short sword grappling) and others  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1986年9月 「関西文化学術研究都市促進議員連盟」発足。例文帳に追加

September, 1986: 'The diet member confederation for promoting the construction of Kansai Science City' was inaugurated.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

扱う範囲は総合学術誌を目指しただけあって広範であった。例文帳に追加

Just as expected of a general academic bulletin, it dealt with wide issues.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

所定の学術会議又は技術会議で初めて発表した場合例文帳に追加

Where it was first made public ata prescribed academic or technological meeting.  - 特許庁

熱硬化セラック樹脂および該樹脂粉末を含有する食品例文帳に追加

THERMOSETTING SHELLAC RESIN AND FOOD CONTAINING THE THERMOSETTING SHELLAC RESIN POWDER - 特許庁

抽出液をハイポーラス型合成高分子吸着樹脂に通液する。例文帳に追加

The extract liquid is passed through a high porous-type synthetic polymer adsorption resin. - 特許庁

中身のない空疎な論文ばかりでは学術雑誌の名がすたるよ.例文帳に追加

If it contains nothing but insubstantial papers with no real content, it will be unworthy to be called an academic journal.  - 研究社 新和英中辞典

講談社学術文庫版は、原文とともに現代語訳が付されている。例文帳に追加

The Academic Paperback Library (Kodansha Ltd.) edition contains a modern translation together with the original text.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、講談社学術文庫からは全訳が刊行されている。例文帳に追加

In addition, a complete modern translation is available from Kodansha Gakujutsu Bunko (The Academic Library, Kodansha Ltd.).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ウィスコンシン大学ロースクール(法科大学院学術交流協定)例文帳に追加

University of Wisconsin Law School (agreement concluded on educational exchange in the Graduate School of Law)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

学術論文ではよく「浄土庭園」という名称が用いられる。例文帳に追加

In academic articles, it is also referred to as "Jodo gardens."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

5本の若木が2014年2月に同校へ運ばれ,校内に植樹された。例文帳に追加

Five young trees were brought to the school in February 2014 and replanted on the school grounds. - 浜島書店 Catch a Wave

特性がよく、寿命の長いEL素子を得る技術を提供する。例文帳に追加

To provide technology to obtain an EL element having good characteristics and a long life. - 特許庁

一角獣(ユニコーン)が言います。「鏡の国のケーキの扱いを知らねぇな。例文帳に追加

`You don't know how to manage Looking-glass cakes,' the Unicorn remarked.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

熱硬化性接着剤は接着樹脂成分と熱硬化剤とを含み、接着樹脂成分としては不飽和化合物が好ましい。例文帳に追加

The thermosetting adhesive contains an adhesive resin component and a thermosetting agent, and an unsaturated compound is preferably used as the adhesive resin component. - 特許庁

例文

第二節 他の外国倒産処理手続の承認援助手続がある場合の取扱い(第六十二条―第六十四条)例文帳に追加

Section 2 Treatment of Cases in which Recognition and Assistance Proceedings in relation to Other Foreign Insolvency Proceedings Exist (Article 62 to Article 64)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Blue & Green ”

邦題:『青と緑』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト(予定)。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) Virginia Woolf 1920, expired. Copyright (C) Kareha 2002, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS