1016万例文収録!

「きつさわ」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > きつさわに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

きつさわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9440



例文

デフロスタ開口部3側に吹き出される空気と空気通路20側に吹き出される空気との温度差を小さくする。例文帳に追加

To reduce a temperature difference between air blown out on a defroster opening side and air blown out on an air passage side. - 特許庁

入浴は忌日を避けて行われていたため、髪が洗えない日などは臭い消しに香を入れた枕に髪を巻きつけていた。例文帳に追加

People avoided taking a bath on imibi (days considered to be unlucky), and so women wrapped their hair around the pillows with fragrance added as a deodorizer on those days when they were unable to wash their hair.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

目が覚めた天皇から、夢の中で「錦色の小蛇が私の首に巻きつき、佐保の方角から雨雲が起こり私の頬に雨がかかった。」例文帳に追加

The Emperor woke up and told her about what he had dreamed; 'a colorful and brilliant small snake wound around my neck and then a rain cloud approached from the direction of Saho to fall rain drops on my cheeks.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

騒ぎを聞きつけた平間が驚いて家の中を駆け回って怒鳴っていたが、やがて事情を察して逃げ出した。例文帳に追加

HIRAMA was amazed and rushed around the house when he heard a sound, then he ran away from the house as he sensed the situation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ワイヤハーネス検査工程に際して、緩衝のためにコネクタ等に巻き付けるウレタンシートの巻き付け忘れを確実に防止する。例文帳に追加

To surely prevent a urethane sheet from leaving unwound for cushioning around a connector or the like in a wire harness inspection step. - 特許庁


例文

前記通気分断部6が、前記外壁部101,102同士が突き合わされている位置或いはその近傍で前記通気空間6を分断する。例文帳に追加

The ventilation dividing part 6 divides one of the ventilation spaces 6 from the other at a position or its vicinity where the outer wall parts 101, 102 abut each other. - 特許庁

すなわち、かんきつ類から抽出分離されたリモノイド含有物で、主要成分はリモニン、デアセチルノミリン、イチャンゲンシンである。例文帳に追加

Namely, the limonoid-containing material has been extracted and separated from citrus fruits, and essentially composed of limonin, deacetylnomilin and ichangensin. - 特許庁

更に、第3群の最も像側のレンズ形状を条件式で制限する(R2面側の曲率がきつい)事を特徴とする。例文帳に追加

Further, the most image-side lens shape of the 3rd group is limited by a conditional expression (the curvature of the side of a surface R2 is large). - 特許庁

ロフトが改善し、柔らかさおよび手触りが改善し、そして巻きつけロール能が高まる弾性積層体の提供。例文帳に追加

To provide elastic laminates having improved loft, improved softness and hand, and also having greater wound roll capacity. - 特許庁

例文

繊維14を第1の液体エラストマ19に浸漬させ、これらの繊維をマンドレル50のまわりに巻きつける。例文帳に追加

Fibers 14 are soaked in a first liquid elastomer 19 and then are wound around a mandrel 50. - 特許庁

例文

市場調査や評価の情報付き通話方式および市場調査や評価の情報付き通話方式を用いた利用方式例文帳に追加

CALL SYSTEM WITH INFORMATION ON MARKET RESEARCH/ EVALUATION AND USE SYSTEM USING THE SAME - 特許庁

脇机等の天板上におけるパソコンの使い勝手を向上させうるようにした脇机等のパソコン本体支持装置を提供する。例文帳に追加

To provide a personal computer main body supporting device for a return section, etc., constituted so as to enhance usability of a personal computer on a return top the return section, etc. - 特許庁

レールAを枠Bの溝5内にはめてねじ6で取り付けたとき、つば片10が変形しながら両側板2の外周の隙間をふさぐ。例文帳に追加

When the rail A is fitted into the groove 5 of a frame B and set up by a screw 6, the collar piece 10 closes the openings of the outer circumferences of both side plates 2 while being deformed. - 特許庁

「おっきくなったりちっちゃくなったりばっかしじゃなかったし、ネズミやうさぎにこきつかわれたりもしなかったし。例文帳に追加

`when one wasn't always growing larger and smaller, and being ordered about by mice and rabbits.  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

折々のなんでもないときに、たとえば大地主さんが今日がだれだれの誕生日だと聞きつけると、プディングがふるまわれたのだから。例文帳に追加

there was duff on odd days, as, for instance, if the squire heard it was any man's birthday,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

小山は傾斜がきつく、切り株がたくさんあり、やわらかい砂であることで、松葉杖をもってしても、立ち往生した船のようにどうにもならなかった。例文帳に追加

What with the steepness of the incline, the thick tree stumps, and the soft sand, he and his crutch were as helpless as a ship in stays.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

箱体2に巻き付けたフィルム材3の両端を重ね合わせ、その外側重なり部3Cには外側切込み線4を設け、内側重なり部3Dには内側切込み線6を設ける構成としている。例文帳に追加

Both ends of the film 3 wound around a box 2 overlap, an outer cutting line 4 is provided on an outer overlapping portion 3C, and an inner cutting line 6 is provided on an inner overlapping portion 3D. - 特許庁

複数枚重ね合わせられた連続紙が裁断・折畳機構の折胴に巻き付き案内され裁断・折畳まれる際に、折胴より上流側の折胴の外周面との接触側にしわが発生しないようにする。例文帳に追加

To prevent the paper from being wrinkled at a contact side with outer peripheral faces of folding cylinders in the upstream of the folding cylinders when plural superposed continuous paper sheets are cut/folded while guided to the folding cylinders of a cutting/folding mechanism. - 特許庁

大阪湾の港も兵庫区や神崎(尼崎市)、堺市が注目されるが、平安時代や鎌倉時代、室町時代の間も渡辺津がひきつづき淀川河口における港湾の機能を果たし続けていた。例文帳に追加

Although the seaports in Hyogo Ward, Kanzaki in Amagasaki City, and Sakai City attract attention in the Osaka Bay, Watanabe no tsu was continuously functioning as the seaport at the river mouth of the Yodo-gawa River through the Heian period, the Kamakura period and the Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして管の全周にわたって巻き付けることが可能なベルト部材70を、駆動プーリー30の外側および従動プーリー36,37の内側にそれぞれ巻き掛け、かつ管の外周に巻き付けて締め付けるように構成されている。例文帳に追加

A belt member 70 capable of wrapping the pipe all over the periphery is applied on the outside of the driving pulley 30 and on the insides of the driven pulleys 36, 37 for wrapping and fastening the pipe at its outer periphery. - 特許庁

洞院佶子(とういんきつし、藤原佶子(ふじわらのきつし)、皇后佶子、寛元3年(1245年)-文永9年8月9日(旧暦)(1272年9月2日))は、鎌倉時代の亀山天皇の皇后で、後宇多天皇の生母。例文帳に追加

Kitsushi TOIN (FUJIWARA no Kitsushi) (Empress Kitsushi) (1245 - September 9, 1272) was an empress of Emperor Kameyama during the Kamakura period, and she was the birth mother of Emperor Gouda.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、吸気通路19は、切換弁22によって吸気通路19の上流側と加熱吸気通路21とに選択的に連通/遮断される。例文帳に追加

Then, the intake air passage 19 is selectively communicated/interrupted with/from the upstream side of the intake air passage 19 and the heated intake air passage 21 by a switching valve 22. - 特許庁

電話引継支援サーバは、端末装置から引継指示および引継情報を受信すると、PBXに接続先を切り替えるよう指示する。例文帳に追加

When a telephone call taking-over support server receives a taking-over instruction and taking-over information from the terminal device, the server instructs a PBX to switch a connection point. - 特許庁

ワイヤソー装置1は、1本のワイヤ2を巻きつける3個の多溝ローラー3a、3b、3cを有し、各多溝ローラーに、例えば約120ミクロンの直径を有するワイヤ2を巻き付けるワイヤ列を構成し、このワイヤ列のワイヤ2をワイヤ駆動モータ4により駆動されるドライブ側多溝ローラー3aの駆動により往復運動させるようになっている。例文帳に追加

The wire saw apparatus 1 has three multi-grooved rollers 3a, 3b, 3c with one wire 2 being wound therearound, constituting a wire row around which the wire 2 having the diameter of, for example, about 120 microns is wound, and the wire 2 of the wire row is reciprocated by the drive by the drive side multi-grooved roller 3a to be driven by a wire driving motor 4. - 特許庁

私儀本日病気に付欠席仕候依て此段御届申上候例文帳に追加

I beg to report that illness prevents my attendance today.  - 斎藤和英大辞典

私たちの顔に先のとがった針のみぞれを吹き付ける風力例文帳に追加

the blasting force of the wind blowing sharp needles of sleet in our faces  - 日本語WordNet

高等脊椎動物の胎児の内側の膜(特に出産で頭部を覆うとき)例文帳に追加

the inner membrane of embryos in higher vertebrates (especially when covering the head at birth)  - 日本語WordNet

砂糖、香料、およびしばしば柑橘類の果物を入れて温めたワイン例文帳に追加

wine heated with sugar and spices and often citrus fruit  - 日本語WordNet

大きな食用の根のあるアマゾン川流いいの巻き付く草例文帳に追加

twining plant of Amazon basin having large edible roots  - 日本語WordNet

肺の組織、通常は気道の内側の細胞に発生するがん。例文帳に追加

cancer that forms in tissues of the lung, usually in the cells lining air passages.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

return string ハンドルを、右側の宛先ツリー区画の greeting 要素にドラッグします。例文帳に追加

Drag the return string handle to the greeting element in the Destination tree pane on the right.  - NetBeans

そこに法華宗の建部紹智と大脇伝介が議論をふっかけた。例文帳に追加

There came Shochi TAKEBE and Densuke OWAKI, who challenged Reiyo to an argument.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

吉沢検校はそのあと更に「新古今組」四曲も作っている。例文帳に追加

Yoshizawa Kengyo later composed four more songs of 'Shinkokin-gumi.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

禅宗様の建築は畳を敷かず、土間に平瓦を敷き詰める。例文帳に追加

The zenshu-yo style does not incorporate tatami mats but has tiled floor areas known as 'doma'.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

勝海舟と長崎妻の間に生まれた子の世話もしている。例文帳に追加

He took care of a child of Kaishu KATSU and his wife in Nagasaki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

硝子戸の中(1915年1月-2月、『朝日新聞』/1915年3月、岩波書店)例文帳に追加

Garasudo no naka (January 1915 - February, "Asahi Shinbun"/March 1915, Iwanami Shoten)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西郷は「短刀一本あれば事が足りる」旨を述べ、岩倉を勇気付ける。例文帳に追加

Saigo encouraged Iwakura, saying 'One short sword alone can finish it.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

筒状ばね本体3の外面側に未加硫ゴムシート11を巻き付ける。例文帳に追加

An unvulcanized rubber sheet 11 is wrapped around the outside surface side of the cylindrical spring body 3. - 特許庁

複数のドラム13はそれぞれ可撓管11の巻き付け径が異なる。例文帳に追加

Winding diameters of the flexible tubes 11 in the plurality of drums 13 are different from each other. - 特許庁

ネットワークシステム、コンテンツ再生引継ぎ方法、及びプログラム例文帳に追加

NETWORK SYSTEM, CONTENT REPRODUCTION TAKEOVER METHOD, AND PROGRAM - 特許庁

巻き付けられた糸22の周りを接着剤23で固める。例文帳に追加

The circumference of the wound thread 22 is solidified with an adhesive 23. - 特許庁

塗装機31は揺動するワークWに対して塗料を吹き付ける。例文帳に追加

The coating machine 31 sprays paint to the swinging work W. - 特許庁

国際電話会社識別番号を自動的にダイヤルする電気通信端末例文帳に追加

TELECOMMUNICATION TERMINAL AUTOMATICALLY DIALING IDENTIFICATION NUMBER OF INTERNATIONAL TELEPHONE COMPANY - 特許庁

これにより、多数の棒鋼3がワイヤー17で巻き包まれ、締められる。例文帳に追加

Thus, the large number of steel bars 3 are wrapped with the wire 17 and clamped. - 特許庁

排気通路5と吸気通路3とを連通する第2のEGR通路40の上流側をエンジン1の直下流(タービン13の上流側)で排気通路5に接続し、第2のEGR通路40の下流側とコンプレッサ12の上流側で吸気通路3に接続する。例文帳に追加

The upstream side of a second EGR passage 40, allowing an exhaust passage 5 and an intake passage 3 to communicate with each other, is connected to the exhaust passage 5 immediately downstream of an engine 1 (upstream of a turbine 13), and the downstream side of the second EGR passage 40 is connected to the intake passage 3 upstream of a compressor 12. - 特許庁

電気通信サービスにおけるリワード方式のための方法及びシステム例文帳に追加

METHOD AND SYSTEM FOR REWARD SYSTEM IN TELECOMMUNICATION SERVICE - 特許庁

取付部はフック片52と上向き爪片53とを備えている。例文帳に追加

The fixing part is provided with hook pieces 52 and an upward claw piece 53. - 特許庁

通話メモ蓄積機能付き通信履歴サーバおよび通信端末例文帳に追加

COMMUNICATION HISTORY SERVER WITH CALL MEMORANDUM STORAGE FUNCTION AND COMMUNICATION TERMINAL - 特許庁

始端側角巻き溶接に引き続いて本溶接を行う(ステップS3)。例文帳に追加

Following the corner-winding welding at the side of the beginning end, normal welding is conducted (Step S3). - 特許庁

例文

互いに異なるサブネットワーク間での暗号通信の引き継ぎを可能にする。例文帳に追加

To take over encryption communication between mutually different sub-networks. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS