1016万例文収録!

「くちだし」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > くちだしの意味・解説 > くちだしに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

くちだしの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8939



例文

押出口22に連続して、押出口22から押し出された内容物を所定形状に成形する成形装置26を有する。例文帳に追加

A molding apparatus 26 for molding the content extruded from the extrusion port 22 into a predetermined shape is provided so as to be connected to the extrusion port 22. - 特許庁

前面パネル7は、運転停止時には吹出し口26を正面視において覆い、運転時には吹出し口26を開くように移動する。例文帳に追加

The front panel 7 covers the blowout port 26 in a front view in stopping the operation, and is moved to open the blowout port 26 in the operation. - 特許庁

材料ガス流通層は、材料ガスの吹き出し口と、吹き出し口に連通するガス流通通路とを有する。例文帳に追加

A material gas distribution layer includes a blow-off port of a material gas, and a gas distribution path communicated to the blow-off port. - 特許庁

第1吸い込み口(13)は、吹き出し口(12)と同一面において吹き出し口(12)の正面側に設けられる。例文帳に追加

The inlet (13) is provided at the front side of the jet (12) being flush with the jet (12). - 特許庁

例文

水平フラップ3は、吹出し口20を開閉自在に設けられ、吹出し口20から吹き出される空気を案内する。例文帳に追加

The horizontal flap 3 is mounted to open and close the blowout port 20, and guides the air blown out from the blowout port 20. - 特許庁


例文

単一の工具により光ファイバケーブルの口出しを行うことができる光ファイバケーブル口出し用工具を得る。例文帳に追加

To obtain a tool for exposing an optical fiber cable with which the exposure of the optical fiber cable can be performed by a single tool. - 特許庁

ダンパー34の切り換えにより暖気は暖気吹出し口12に、冷気は冷気吹出し口14に選択供給する。例文帳に追加

The warm- air is supplied selectively to the warm-air outlet port 12 and the cold air is supplied selectively to the cold air outlet port 14 by the switching of the damper 34. - 特許庁

吹き出し口28は、吸い込み口26と異なる位置で物品対向部42に対向して配置され、ファン24の吹き出し側と連通する。例文帳に追加

The blow-out openings 28 are disposed facing the article facing part 42 at positions different from the suction opening 26 and are communicated with the blow-out side of the fan 24. - 特許庁

吹き出し口28は、吸い込み口26と異なる位置で物品対向部42に配置され、ファン24の吹き出し側と連通する。例文帳に追加

The blow port 28 is arranged in the article opposite part 42 at a position different from the suction port 26 and is communicated with a blow side of the fan 24. - 特許庁

例文

イーストンにはそれが面白かったのか、すこしだけ笑ってふたたび口を開こうとしたが、それをだしぬいて同伴者が口を開いた。例文帳に追加

Easton, with a little laugh, as if amused, was about to speak again when the other forestalled him.  - O Henry『心と手』

例文

彼はレースの後あごを出して, しばらくは口も利けなかった.例文帳に追加

At the end of the race he collapsed and couldn't speak for some minutes.  - 研究社 新和英中辞典

タバコを 1 本振り出して, それをひょいと口にくわえた.例文帳に追加

He shook a cigarette out of the pack and stuck [popped] it between his lips [in the corner of his mouth].  - 研究社 新和英中辞典

うちで飼っている牛の中ではこれが一番よく乳を出します.例文帳に追加

Of the cows we keep, this one is the best milker.  - 研究社 新和英中辞典

僕が口を出してはおこがましいが止した方がよくはありませんか例文帳に追加

It would be impertinent of me to interfere, but hadn't you better desist?  - 斎藤和英大辞典

彼の名前をほんの口に出しただけでも彼女は腹を立てた。例文帳に追加

The merest mention of his name made her angry. - Tatoeba例文

年老いた旦那は身を乗り出して、やさしい口調で妻に聞いた。例文帳に追加

The old man leaned forward and asked his wife with a soft voice. - Tatoeba例文

誰かが話しているときに口を挟むのは礼儀正しくない。例文帳に追加

It is not polite to interrupt someone while he is talking. - Tatoeba例文

私達が守るべき最善の策は、人のことには口出ししないことだ。例文帳に追加

The best policy for us to observe is to mind our own business. - Tatoeba例文

あいつには何を言っても無駄だから、もう口出ししないことにしたんだ。例文帳に追加

No matter what I tell him, it's useless, so I don't interfere anymore. - Tatoeba例文

彼は誰にも彼のプライベートなことに口出しさせなかった。例文帳に追加

He wouldn't let anybody interfere with his private affairs. - Tatoeba例文

彼は誰にも彼のプライベートなことに口出しさせなかった。例文帳に追加

He wouldn't let anyone interfere in his personal affairs. - Tatoeba例文

胸をむき出しにする、またはそのような裸を特徴とするさま例文帳に追加

having the breasts uncovered or featuring such nudity  - 日本語WordNet

偏平な頭と突出した顎を持つ米国中央部産の大型ナマズ例文帳に追加

large catfish of central United States having a flattened head and projecting jaw  - 日本語WordNet

フロリダ州からブラジルにかけて見られる、口の赤いイサキ科の魚例文帳に追加

a grunt with a red mouth that is found from Florida to Brazil  - 日本語WordNet

石炭紀の化石シダで、櫛に似た規則正しい葉の配列が特徴例文帳に追加

Carboniferous fossil fern characterized by a regular arrangement of the leaflets resembling a comb  - 日本語WordNet

唇をすぼめて息を吹き出して,笛のような音を出すこと例文帳に追加

the action of producing a flute-like sound with one's mouth by pursing the lips and expelling air  - EDR日英対訳辞書

唇をすぼめて息を吹き出して発する,笛のような音例文帳に追加

the flute-like sound that is produced by pursing one's lips and expelling air  - EDR日英対訳辞書

(意見発表や演説などを)人に口出しさせずに一人でしゃべる例文帳に追加

to give a speech or announcement on one's own behalf  - EDR日英対訳辞書

他人の口出しを許さず,一人で演説や意見の発表をすること例文帳に追加

the action of delivering a speech of presenting opinions without allowing others to respond  - EDR日英対訳辞書

彼女は他人が自分の計画に口出しするのが好きではない例文帳に追加

She doesn't like anyone interfering in her plans. - Eゲイト英和辞典

余計な口出しはよしなさい.彼女はだれにも耳を貸さないから例文帳に追加

Save your breath; she won't listen to anyone. - Eゲイト英和辞典

一般大衆は政治に口出しできないかのように感じている例文帳に追加

The general public feels like they have no say in government. - Eゲイト英和辞典

彼らは彼女がごく小さいときにその芸術的才能を見出した例文帳に追加

They spotted her artistic potential at a very young age. - Eゲイト英和辞典

集団食中毒の約50%はノロウイルスによるものだ。例文帳に追加

About 50% of all outbreaks of food-related illness are caused by norovirus. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

彼の名前をほんの口に出しただけでも彼女は腹を立てた。例文帳に追加

The merest mention of his name made her angry.  - Tanaka Corpus

年老いた旦那は身を乗り出して、やさしい口調で妻に聞いた。例文帳に追加

The old man leans forward and says softly.  - Tanaka Corpus

誰かが話しているときに口を挟むのは礼儀正しくない。例文帳に追加

It is not polite to interrupt someone while he is talking.  - Tanaka Corpus

私達が守るべき最善の策は、人のことには口出ししないことだ。例文帳に追加

The best policy for us to observe is to mind our own business.  - Tanaka Corpus

あなたのチップセットを詳しく調査して、正しいものを有効にしてください。例文帳に追加

Probe for your chipset and enable just that one.  - Gentoo Linux

典雅で格調正しい『古今和歌集』の伝統を受け継ぐものになっている。例文帳に追加

It followed a tradition of "Kokin wakashu," which had elegant, refined styles.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2008年春に、岩波文庫(岩佐正訳注)が復刊された。例文帳に追加

In the spring of 2008, the anthology was republished in the Iwanami Bunko edition (annotated by Tadashi IWASA).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その他全国各地の素人歌舞伎(但しお歯黒を付けない場合もある)例文帳に追加

Amateur kabuki in various places in Japan (However, tooth black may not be used.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「日本酒度が低ければ甘口」と短絡的に考えるのは正しくない。例文帳に追加

It is not correct to consider too quickly "If nihonshudo is low, the sake is amackuchi."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

茶漬けのかけ汁は緑茶のこともあれば出汁のこともある。例文帳に追加

The rice is served with green tea or soup stock.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

関西長火鉢は上部にテーブル(家具)のような張り出しがあるのが特徴。例文帳に追加

The Kansai naga hibachi is characterized by a table-like overhang.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

口をすぼめて、息を強く出して笛のような音をたてること。例文帳に追加

Producing a fue-like sound by forcing breath through a narrow opening made by puckering the lips.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

口に指を入れ、息を強く出して笛のような音をたてること。例文帳に追加

Producing a fue-like sound by forcing breath through fingers that have been inserted into the mouth.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これを黒く着色して漆を薄くかけて艶出しした。例文帳に追加

The belt was colored black and a thin coat of lacquer applied for glazing.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

口から6体の阿弥陀仏の小像を吐き出している特異な姿の像。例文帳に追加

The statue has the curious feature of spitting out six small statues of Amidabutsu (Amitabha Buddha) from its mouth.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

兄弟に朽木藤綱、朽木成綱、朽木直綱、朽木輝孝がいる。例文帳に追加

His brothers were Fujitsuna KUTSUKI, Shigetsuna KUTSUKI, Naotsuna KUTSUKI and Terutaka KUTSUKI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Hearts And Hands”

邦題:『心と手』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) O Henry 1917, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS