意味 | 例文 (896件) |
さらすを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 896件
この発明の目的は、熱交換パイプ13を空間にさらすことなく、パネル基板11にしっかりと固定できる冷温用パネルを提供することである。例文帳に追加
To provide a cooling/heating panel firmly fixable to a panel base 11 without exposing heat exchange pipes 13 to space. - 特許庁
有機物およびガラス成分を含む無機物から構成されるペーストを焼成して作成する電極および電極の製造方法において焼成する前に、プラズマに曝す、もしくは紫外線に曝す、もしくはオゾンに曝すことを特徴とする。例文帳に追加
The organic paste or inorganic paste containing a glass material forming the electrode is exposed to a plasma field, ultraviolet rays or ozone before firing. - 特許庁
次に、上記配線パターンを水素原子の含まれるガスプラズマに晒す(処理S6)。例文帳に追加
Next, the wiring pattern is exposed to gas plasmas containing hydrogen atoms (treatment S6). - 特許庁
いや 計画を変更しても グレースを危険に晒す それを許す事はできない例文帳に追加
No, any change of plans would put grace at risk, and I can't allow that. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
私達を軍に送り込み 国際光景を危険に晒す 政府は余裕がない例文帳に追加
We send in the army, we risk an international spectacle our government can't afford. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
あんた変態趣味なの? うちの16歳の娘の前でペニスを晒すなんて例文帳に追加
Does it give you some sort of perverse pleasure... to expose your penis in front of my 16yearold daughter? - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
不都合な重量や、経費や複雑さが加えられることなく、かつ、ダクトの空力性能を危険にさらすことなく、ダクト内で反射した騒音の方向を変える。例文帳に追加
To change the direction of noise reflected in a duct without adding an unreasonable weight, expenses, and complication and without exposing the aerodynamic performance of the duct to a risk. - 特許庁
縦型反応炉内において複数の半導体ウェーハを均一に処理ガスにさらすことによって、半導体ウェーハに均一な膜厚、膜質、不鈍物拡散を得ること。例文帳に追加
To ensure uniform thickness, quality and impurity diffusion of a film formed on a plurality of semiconductor wafers in a vertical reaction tube. - 特許庁
X線システム20内の流体36を触媒有効量の触媒に晒す。例文帳に追加
Fluid 36 in an X-ray system 20 is exposed to catalyst in catalytically effective quantity. - 特許庁
その後、この表面をフッ酸に晒す(d)ことにより酸化膜16を除去する(e)。例文帳に追加
Thereafter, the oxidized film 16 is removed (e) by exposing the surface to hydrofluoric acid (d). - 特許庁
成虫および幼虫を殺虫化合物および組成物にさらす二重の方法により、強化された一次的および二次的な昆虫死亡率を提供する。例文帳に追加
To provide a fortified primary and secondary death rate of insect by utilizing a method doubly exposing an adult insect and a larva to an insecticide or insecticide composition. - 特許庁
封入用クランプは液晶成分を変化させない材質であり、液晶を真空にさらすことがないので、液晶の成分変化なく液晶封入できる。例文帳に追加
Since the sealing clamp is made of a material which will not cause the liquid crystal component to change and the liquid crystal is not exposed to a vacuum environment, the liquid crystal can be sealed without changes in the component of the liquid crystal. - 特許庁
物品を熱負荷にさらすことなくこの物品の画像の質を向上させることができるよう改良された物品検出カメラの照明ユニットを提供する。例文帳に追加
To provide a lighting unit for an article detecting camera improved so as to improve the quality of an image of an article without exposing the article to thermal load. - 特許庁
パターニングデバイスから基板上へパターンを転写するリソグラフィ装置は、基板を既定の温度サイクルにさらすように構成された一体型露光後ベークデバイスを備える。例文帳に追加
Lithographic equipment which transfers a pattern from a patterning device to a substrate comprises an integrated after-exposure baking device which is so constituted as to expose the substrate to a set temperature cycle. - 特許庁
忠常の首はいったん梟首とされたが、降人の首をさらすべきではないとして従者へ返され、また忠常の子の平常将と平常近も罪を許された。例文帳に追加
Tadatsune's head was exposed, but it was returned to his followers since the head of Koin (person of surrender) should not be exposed and the sins of Tadatsune's children TAIRA no Tsunemasa and TAIRA no Tsunechika were forgiven. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
残存服用量を酸素にさらすことなく、酸素感受性薬剤の一回服用量を小分けするための製剤パッケージ手段を製造するための方法を提供する。例文帳に追加
To provide a method to manufacture a formulation packaging means for subdividing one dosage of an oxygen sensitive drug without exposing the drug to oxygen. - 特許庁
シールリングは、空洞をパッケージ内の空間に曝すことが可能である溝を含む。例文帳に追加
The seal ring includes a groove enabling the hollow to be exposed to the space in the package. - 特許庁
酸化しようとする層の側壁をさらすメサを形成する代わりに、複数のエッチングされたキャビティ110を使用して、酸化させる埋込み層120にアクセスする。例文帳に追加
Instead of forming a mesa which exposes a side wall of a layer to be oxidized, a buried layer 120 to be oxidized is accessed by use of a plurality of etched cavities 110. - 特許庁
半導体装置基板1をリフトピン5にて上昇させ、半導体装置基板1の表面と裏面とをヘリウムガス6にさらすことによって、効率的に除電する。例文帳に追加
The semiconductor device substrate 1 is elevated by the lift pin 5, and destaticizing is conducted efficiently by exposing the surface and rear of the semiconductor device substrate 1 to the helium gas 6. - 特許庁
突然湧き上がった 良心の為に 自分の命を 危険に晒すのも良いだろう例文帳に追加
You want to risk your own life over a fit of conscience, that's fine. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
英国政府に警告する義務がある 首相を危険に晒すわけにはいかない例文帳に追加
We have a responsibility to warn the british government, and not gamble with the prime minister's life. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
憲章調印を控えて、船長が我々を 危険に晒すとは想像できない例文帳に追加
I can't imagine the captain would put us in jeopardy... this close to signing the charter. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
磁気メモリセルの製造時にメモリセルを高温にさらす必要性をなくすとともに、基準層から発生する消磁界がセンス層に与える影響を低減すること。例文帳に追加
To eliminate the need to subject a memory cell to high temperatures during the manufacturing of magnetic memory cells, and reduce the influence of a demagnetization field from a reference layer on a sense layer. - 特許庁
不都合な重量や、経費や複雑さが追加されることなく、かつ、ダクトの空力性能を危険にさらすことなく、ダクト内で反射した騒音の方向を変える。例文帳に追加
To change the direction of noise reflected in a duct, without exposing aerodynamic performance of the duct to a danger, without adding inconvenient weight, cost and complexity. - 特許庁
液体は紫外線(UV)硬化ゲルであり、硬化はUV液体をUV光線に晒すことで行われる。例文帳に追加
The liquid is ultraviolet (UV) curable glue and curing is exposure of the UV liquid to UV light. - 特許庁
さらに、この孔を大気に晒すことなく、この孔の底に導電膜を形成する。例文帳に追加
Then a conductive film is formed on the bottom of the hole without exposing the hole to atmosphere. - 特許庁
このアンモニア処理の方法としては、アンモニアガス雰囲気中に晒す方法が有効である。例文帳に追加
As a method of this ammonia treatment, a method of exposure to an ammonia gas atmosphere is effective. - 特許庁
スペーサ材料には、該スペーサを酸素プラズマに曝すことにより、孔を形成することができる。例文帳に追加
A hole is formed into the material of the spacer by exposing the spacer to oxygen plasma. - 特許庁
サイモンが公表しようとするなら 彼は自分自身を もっと危険な立場に晒すだけだ例文帳に追加
If simon tries to go public, he only puts himself in more danger. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
七福神の中の紅一点で元はインドのヒンドゥー教の女神であるサラスヴァティー神。例文帳に追加
It is the only female among Shichifukujin, and was originally Saraswati, a female deity from Hinduism in India. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
これによって分岐されたエア流路ア,ウ等により、レーザスキャナ69の多くの面積をエア流路にさらすことが可能となるので、レーザスキャナ69の冷却効果を高めることができる。例文帳に追加
Thus, since a large quantity of area of the laser scanner 69 can be exposed to the air channel by branched air channels, the cooling effect of the laser scanner 69 can be improved. - 特許庁
ワイヤ断面の表面積を増大させると共にワイヤ材のさらに多くをバーナージェットに対して直にさらすことによって、ワイヤ溶融効率が従来システムに比べて向上する。例文帳に追加
The efficiency of the wire melting is increased over conventional systems through increasing the surface area of the wire cross section and exposing more of the wire material directly to the burner jets. - 特許庁
長期間光にさらす様な過酷な環境に画像をおいてもみだりに褪色せず初期の色調が維持され、かつ、オリジナルの色調を鮮やかに再現するトナーを提供する。例文帳に追加
To provide a toner that maintains an initial tone while preventing fading even when an image is left in a severe environment such as long-term exposure to light and that vividly reproduces the original tone. - 特許庁
ガイド部材251に空間GAを設けて、プラズマビームを材料ロッド53の側面近傍に進入させるので、材料ロッド53の側面をプラズマにさらすことができる。例文帳に追加
A space GA is arranged to a guide member 251, a plasma beam is made to penetrate into the neighborhood of the side face of a material rod 53, the side face of the material rod 53 is exposed to the plasma beam. - 特許庁
追加した一枚を上皿として食物を挟み、口内へ挿入後、上皿スプーンを口外へ引き出すことにより、下皿スプーンに乗った食物が口内に残り、問題が解決される。例文帳に追加
After insertion into a mouth, the food put on a lower saucer spoon remains in the mouth by pulling an upper saucer spoon outside of the mouth and the problem is solved. - 特許庁
漆塗りに使う漆液は、長時間空気にさらすと硬化する性質があるので、保存するときには漆液が空気に触れないよう、表面に密着させた紙で蓋をする。例文帳に追加
The lacquer liquid used for lacquering has a property to be harden when it is exposed to air for a long time, so when you preserve it, it should be covered with the paper stick to the surface without exposing lacquer liquid to air. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
揚げ作業に従事する者を感電等の危険にさらすことなく、安全かつ効果的に食用油の酸化を防止することができる食用油酸化防止装置を提供すること。例文帳に追加
To provide an oxidation prevention device for edible oil which can prevent oxidation of edible oil safely and effectively without exposing those who are engaged in frying operation to the risk of electric shock. - 特許庁
一方で姫君たちに、軽々しく結婚して宇治を離れ俗世に恥をさらすな、この山里に一生を過ごすのがよいと戒め、宇治の山寺に参籠しに出かけ、そこで亡くなった。例文帳に追加
He also warns his daughters not to marry a man thoughtlessly, leave Uji, and disgrace themselves in public, then he visits a temple on a mountain and passes away there. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
多結晶シリコンからなり表面が粗面化された下部電極19を、酸素プラズマ61にさらすことにより、下部電極19の表面にシリコン酸化膜19aを形成し、該酸化膜19aが形成された下部電極19を窒素プラズマ62にさらすことにより、酸化膜19aの表面及びその近傍をシリコン窒化膜19bに変質する。例文帳に追加
A silicon oxide film 19a is formed on the surface of the lower electrode 19 by exposing the lower electrode 19, formed of polycrystalline, having the rough surface to oxygen plasma 61, and the surface of the oxide film 19a and the periphery thereof are transformed into the silicon nitride film 19b by exposing the lower electrode 19 where the oxide film 19a is formed to the nitrogen plasma 62. - 特許庁
本発明は、ポリシリコンをプラズマエッチング剤に晒す多くの装置で実行することが出来る。例文帳に追加
The method may be practiced in any of a number of apparatuses adapted to expose polysilicon to a plasma etchant. - 特許庁
処理対象物表面を前記ラジカルに曝すことで、酸化物やフッ化物等を除去する。例文帳に追加
Oxides, fluorides, and the like, are removed by exposing the surface of an object to be processed to the radicals. - 特許庁
RFバイアスを印加し、プラズマチャンバ内にプラズマ32を発生させてウェハをプラズマ32に曝す。例文帳に追加
An RF bias is applied and a plasma 32 is generated inside the plasma chamber and a wafer is exposed to the plasma 32. - 特許庁
純粋アルミニウムは、酸素に曝すと、表面に1nm程度の厚さの酸化アルミニウムができる。例文帳に追加
When the pure aluminum is exposed to oxygen, an aluminum oxide which is about 1 nm in thickness is formed on a surface. - 特許庁
イニシエータを、静電エネルギーに晒すのを最小限に抑え、イニシエータを設計通りに動作させる。例文帳に追加
To operate an initiator as designed by minimizing exposure of the initiator to electrostatic energy. - 特許庁
グリル扉開閉時及びグリル皿摺動時の上下方向のがたつきを減らすことを目的とする。例文帳に追加
To reduce vertical backlash when a grill door is opened/closed and when a grill plate slides. - 特許庁
X サーバは大きく複雑なプログラムであり、これは明らかにセキュリティを危険に晒す要因となります。例文帳に追加
This is obviously a security hazard because X servers are large, complicated programs. - FreeBSD
基板を大気に曝すことなく連続的にチタン窒化膜23(膜厚30nm)を形成する。例文帳に追加
A titanium nitride film 23 (film thickness is 30 nm) is formed continuously without exposing the substrate to the atmosphere. - 特許庁
意味 | 例文 (896件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:![]() |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |