1016万例文収録!

「すみくら」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > すみくらに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

すみくらの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1366



例文

しかし、駿府への護送の途中に立ち寄った田原城(三河国)で義母の父・戸田康光の裏切りにより、尾張国の織田氏へ送られた。例文帳に追加

However, when he called at Tahara-jo Castle (in Mikawa Province) en route to be sent to Sunpu, Yasumitsu TODA (the father of his mother-in-law) treacherously sent him to the Oda clan in Owari Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、秀次ら一族の埋葬地は慶長16年(1611年)、豪商の角倉了以によって再建されるまで、誰にも顧みられることなく放置されていた(畜生塚)。例文帳に追加

The burial place was neglected until a wealthy merchant named Ryoi SUMINOKURA reconstructed it (Chikusho-zuka [Mound of Beasts]) in 1611.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10歳の頃、上洛して皇居の北東隅に住んでいた力のある王族と力比べをして勝った。例文帳に追加

When he was 10 years old, he went to Kyoto, challenged a muscular Imperial person who lived in the northeastern corner of the Imperial Palace to a test of strength and defeated the man.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このとき高市皇子に従っていたのが、民大火、赤染徳足、大蔵広隅、坂上国麻呂、古市黒麻呂、竹田大徳、胆香瓦安倍であった。例文帳に追加

Prince Takechi's followers at this time were TAMI no Ohi, AKASOME no Tokotari, OKURA no Hirosumi, SAKANOUE no Kunimaro, FURUICHI no Kuromaro, TAKEDA no Daitoku and IKAGO no Ahe.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

そのうち竜田に向かった三百人の指揮官が、坂本財、長尾真墨、倉墻麻呂、民小鮪、谷根麻呂であった。例文帳に追加

SAKAMOTO no Takara, NAGAO no Masumi, KURAKAKI no Maro, TAMI no Oshibi, and TANI no Ne Maro were involved in the troops as the commanders of the 300-member unit that headed for Tatsuta.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

そのうち、竜田に向かった300人の指揮官が、坂本財、長尾真墨、倉墻麻呂、民小鮪、谷根麻呂であった。例文帳に追加

SAKAMOTO no Takara, NAGAO no Masumi, KURAKAKI no Maro, TAMI no Oshibi, and TANI no Ne Maro were involved in the troops as the commanders of the 300-member unit that headed for Tatsuta.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これに対して弘文天皇側の将、田辺小隅は、鹿深山を越えて5日に倉歴に夜襲をかけた。例文帳に追加

To counter this move, TANABE no Osumi (Tanae no Osumi), a commander of the Emperor Kobun (Prince Otomo at that time)'s army, went over Mt. Kafuka and attacked the troop on Kurafu in the night of the 5th.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

駅前にバスターミナルがあり、京阪バス(山科駅・三条京阪・日野方面など)、京阪宇治バス(御蔵山方面)が出ている。例文帳に追加

Keihan buses (for Yamashina Station, Sanjo-Keihan, Hino, etc..) and Keihan Uji buses (for Okurayama) leave for their respective destinations from the bus terminal in front of the station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1614年(慶長19年)には角倉了以・素庵父子によって高瀬川(京都府)が開鑿され、京都と大阪を結ぶ水路として利用された。例文帳に追加

In 1614, Ryoi SUMINOKURA and his son, Soan, built a canal, called Takase-gawa River (Kyoto Prefecture), and was used as a waterway to connect Kyoto and Osaka.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その中で嵐山の豪商角倉了以が徳川幕府と結びつき、各地の河川の開削を行った。例文帳に追加

One such merchant is Ryoi SUMINOKURA in Arashiyama, who had a close connection with the Tokugawa shogunate and built rivers or canals in various areas.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

鎖国以後も桂川水運の管理を任され、現在の南丹市世木より下流の、桂川の重要な港には角倉役所が置かれた。例文帳に追加

After national isolation the family continued to have control over transportation in the Katsura-gawa River and established the Suminokura Yakusho Office at every key port of the river lower than the present-day Seki, Nantan City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

こうした風景が大きく変わるのは、江戸時代初頭の1606年(慶長11年)に角倉了以が保津川を改修して大堰川を開いて以後のことである。例文帳に追加

The region came to a turning point when Ryoi SUMINOKURA developed the Hozu-gawa River to open the Oi-gawa River in 1606 of the early Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後慶長19年(1614年)に、角倉了以・素庵父子によって、京都・伏見間の恒久的な運河が開鑿された。例文帳に追加

Subsequently, Ryoi SUMINOKURA and his son Soan SUMINOKURA opened a permanent canal between Kyoto and Fushimi in 1614.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代初期に角倉了以により大堰川が開削され、丹波国地方と京都の間の水運が確保された。例文帳に追加

In the early Edo period, the Oi-gawa River was excavated by Ryoi SUMINOKURA and thus the water transportation system between the Tanba Province region and Kyoto was secured.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

保津峡は江戸時代の1606年(慶長11年)に角倉了以が、丹波の産物を京都に運搬するために造った水路である。例文帳に追加

The Hozukyo Gorge is a waterway constructed by Ryoi SUMINOKURA (1554-1614, wealthy merchant, shipowner, builder, and excavator) in 1606 in the Edo period to ship products from Tanba province (northwest of Kyoto) to Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

両市町ではベッドタウンとして宅地開発が進み人口が急増したのに比べて、五條市の人口は横ばい傾向である。例文帳に追加

Compared with the both city and town in which a housing land development had been advanced as bed towns, which resulted in a rapid increase in the population, the population of Gojo City has been walking sideways.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

破戒・戦闘を司る神としては、尸林に住み隠形・飛行に通じて、血肉を喰らう神である。例文帳に追加

As a deity that presides over violations of Buddhist precepts and battles, Maha kala resides in shirin (cemeteries), excels in ongyo (disappearance and concealment) and flying, and devours blood and meat.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

穴師坐兵主神社(奈良県桜井市)摂社の相撲神社、野見宿禰神社(兵庫県たつの市、東京都墨田区)などに祀られている。例文帳に追加

Shrines which are sacred to NOMI no Sukune include Sumo-jinja Shrine which is an auxiliary shrine of Anashinimasuhyozu-jinja Shrine (Sakurai City, Nara Prefecture) and NOMI no Sukune-jinja Shrine (Tatsuno City, Hyogo Prefecture, and Sumida Ward, Tokyo).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大和国の当麻邑(たいまのむら)に住み、強力を誇って「ひたぶるに生死を問わず力比べせむ」と闘争を欲していた。例文帳に追加

He, who lived in Taima Villege of Yamato-no-kuni, was proud of his great physical strength and was seeking for fights saying "Measure my strength without questioning life entirely".  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

初層内は扉の釈迦八相、四隅の十六羅漢図などが装飾文様とともに壁面を埋めている。例文帳に追加

The walls in the first-level pagoda are covered in Shaka Hasso (Eight Aspects of Buddha) on its door, Jurokurakan-zu (the painting of sixteen disciples of Buddha who attained Nirvana) around its corner, together with decorative patterns.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

代表的な人物は京都の豪商である角倉了以、茶屋四郎次郎、大坂の末吉孫左衛門、長崎市の末次平蔵らである。例文帳に追加

The representatives were the very affluent Ryoi SUMINOKURA, Shirojiro CHAYA, Magozaemon SUEYOSHI of Osaka, and Heizo SUETSUGU of Nagasaki City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

水上交通:角倉了以、河村瑞賢、東廻り航路、西廻り航路、菱垣廻船、樽廻船例文帳に追加

Water transport: Ryoi SUMINOKURA, Zuiken KAWAMURA, the westward freight route, the eastward freight route, higaki kaisen (a cargo-vessel between Edo and Osaka), and taru kaisen (a cargo-vessel between Edo and Osaka)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本では越前国敦賀や、鎌倉時代には多くの宋人が住み国際都市となった博多が拠点となる。例文帳に追加

In Japan Tsuruga, Echizen Province, and Hakata where many Chinese lived in the Kamakura Period became international cities and were the bases for the trade.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

墨染ダムからは伏見インクライン(国道24号の拡幅用地に転用され現存せず)を経て濠川とつながる。例文帳に追加

From Sumizome Dam, it goes via Fushimi Incline (which does not exist today because it was used to widen National Route 24) to join Hori-kawa River.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

承和年間(834-848)に僧、道昌が架橋したのが始まりとされ、現在の位置には、後年に角倉了以が架けたとされる。例文帳に追加

Dosho, a monk, is said to have built the first bridge between 834 and 848, and later Ryoi SUMINOKURA is said to have built a bridge at the place where the present one is.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弥生時代の四隅突出型墳墓は、すでに古墳時代に作られる技術が多様に用いられている。例文帳に追加

A wealth of techniques already developed in the Kofun period is used in the tombs in Yayoi period which are covered with a heap of earth, whose four corners are protruding outward.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

デパートの調理済食品売り場で,高級料亭によって作られた「母の日特製弁当」が人気になっている。例文帳に追加

"Special Mother's Day boxed lunches" made by exclusive restaurants are becoming popular in the delicatessen sections of department stores.  - 浜島書店 Catch a Wave

踏絵板は,ワシントン市にあるスミソニアン協会のアーサー・M・サックラー・ギャラリーで見ることができる。例文帳に追加

The plaques can be seen at the Smithsonian Institution's Arthur M. Sackler Gallery in Washington, D.C.  - 浜島書店 Catch a Wave

三井住友VISA太平洋マスターズの最終ラウンドが11月11日,静岡県御(ご)殿(てん)場(ば)市(し)にある太平洋クラブで行われた。例文帳に追加

The final round of the Mitsui Sumitomo VISA Taiheiyo Masters was held on Nov. 11 at the Taiheiyo Club in Gotemba, Shizuoka Prefecture.  - 浜島書店 Catch a Wave

トルクコンバータ1は、エンジンのクランクシャフト2からトランスミッションにトルクを伝達するためのものである。例文帳に追加

A torque converter 1 transmits torque from a crankshaft 2 of an engine to a transmission. - 特許庁

水素ガスの吸着ないし吸蔵に伴う水素吸着材の発熱を速やかに水素貯蔵タンクの外部まで伝達させる。例文帳に追加

To transmit rapidly the heat generated during adsorption or occlusion of hydrogen gas out of the hydrogen storage tank. - 特許庁

ディーゼル機関車はフロントクラッチ1を備えたトルクコンバータ10をディーゼルエンジン70とトランスミッション20の間に設ける。例文帳に追加

In a diesel locomotive, a torque converter 10 provided with a front clutch 1 is provided between a diesel engine 70 and a transmission 20. - 特許庁

エンジンのクランクシャフト10の回転力は、トルクコンバータ30を介してトランスミッションに伝達される。例文帳に追加

Torque of a crankshaft 10 of an engine is transmitted to a transmission via the torque converter 30. - 特許庁

繊維製蛇篭に1本約250kgの使用済PC製鉄道枕木を32本詰めて海底に沈床させる。例文帳に追加

Thirty-two used PC-made railroad ties each weighing about 250 kg are packed in the fiber-made gabion and submerged to the seabed. - 特許庁

レーザー墨出し器から発射されたレーザー光線の垂直ライン・水平ラインを、明るい場所でも視認できるようにする。例文帳に追加

To enable an operator to view a vertical line and a horizontal line of a laser beam emitted from a laser marker even in a bright place. - 特許庁

切換え可能な半径方向に変位する一方向クラッチ及び流体継手ブレーキを備えたデュアルトルク経路トランスミッション例文帳に追加

DUAL TORQUE PATH TRANSMISSION WITH SWITCHABLE RADIALLY DISPLACING ONE-WAY CLUTCH AND FLUID COUPLING BRAKE - 特許庁

遺伝子挿入により分裂したストレプトマイセス・クラブリゲラスから由来のlat遺伝子を含有する組換えプラスミド。例文帳に追加

This recombinant plasmid containing a lat gene originated from Streptomyces vlavuligerus and cleaved by gene insertion. - 特許庁

挟み込み型の半導体ソケットおよびデュアル−トランスミッション−ライン構成の半導体測定装置例文帳に追加

SANDWICHING TYPE SEMICONDUCTOR SOCKET AND SEMICONDUCTOR MEASURING DEVICE HAVING DUAL- TRANSMISSION-LINE CONSTITUTION - 特許庁

トランスミッション制御装置30は、エンジン回転数Neに基づいてクラッチ締結トルクTcを算出する。例文帳に追加

A transmission control device 30 calculates clutch engaging torque Tc on the basis of an engine speed Ne. - 特許庁

この複式クラッチ装置1は、エンジン側のフライホイール60から入力されるトルクをトランスミッション2側へ出力するためのものである。例文帳に追加

The multiple clutch device 1 is intended to output torque input from a flywheel 60 at an engine side to a transmission 2 side. - 特許庁

遺伝子挿入により分裂したストレプトマイセス・クラブリゲラスから由来のlat遺伝子を含有する組換えプラスミドの提供。例文帳に追加

To provide a recombinant plasmid containing a lat gene originated from Streptomyces vlavuligerus and cleaved by gene insertion. - 特許庁

U字状溝43は、ペダルフレーム側にクランプ装置を固定するための止めねじを逃がす溝である。例文帳に追加

The U-shaped groove 43 is a groove where a setscrew fixing a clamp device to the pedal frame side is moved away. - 特許庁

クラップクレーンの移動速度を向上させることなく脱炭工程間の時間間隔を短縮又は解消する。例文帳に追加

To reduce or eliminate the time interval between decarburization stages without improving the moving speed of a scrap crane. - 特許庁

従来の光触媒を用いた水浄化方法に比べて、高い分解効率を示す水浄化方法を提供すること例文帳に追加

To provide a water purification method exhibiting a high decomposition efficiency compared with the water purification method using a conventional photocatalyst. - 特許庁

本組成物は特に低燐濃度および無燐のクランクケース用潤滑剤またはトランスミッション用潤滑剤として用いるに適する。例文帳に追加

This composition is especially suitable for use as a lubricant for a crank case low in the concentration of phosphorus or containing no phosphorus or for a transmission. - 特許庁

動力伝達機構は、ロックアップクラッチ付きのトルクコンバータとトランスミッションとを有し、エンジンからの駆動力をタイヤに伝達する。例文帳に追加

The power transmission mechanism has a torque converter with a lockup clutch and a transmission, and transits the driving force from the engine to the tire. - 特許庁

そして、バックライト51の冷陰極管53の熱の一部はリフレクタ60を介して放熱板45に伝導され、速やかに放熱される。例文帳に追加

Then, part of the heat of the cold cathode tube 53 of the backlight 51 is transmitted through a reflector 60 to the heat radiation plate 45 and radiated promptly. - 特許庁

サーバとのオフライン時に実行するクライアントモジュールの異常時には速やかに復元できるようにする。例文帳に追加

To promptly restore a client module to be executed in off-line with a server in abnormality of the client module. - 特許庁

契約データ16は契約内容,実装済の監視ソフトウェアの種類,クライアント端末20の種類等を含む。例文帳に追加

Contract data 16 include contract contents, the kind of already mounted monitoring software and the kind of the client terminal 20, etc. - 特許庁

例文

脱炭用の転炉2Bに装入するスクラップの装入配合率Rcを[式2]を満たすように設定する。例文帳に追加

The charging blending ratio Rc of the scrap to be charged into the converter 2B for decarburizing is set so as to satisfy [formula 2]. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS