1016万例文収録!

「せいまろ」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > せいまろに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

せいまろの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1310



例文

巨勢堺麻呂(こせのさかいまろ、生年不詳-天平宝字5年4月1日(旧暦)(761年5月9日))は、奈良時代の貴族。例文帳に追加

KOSE no Sakaimaro (date of birth unknown - May 9, 761) was a noble of the Nara period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

佐伯子麻呂(さえきのこまろ、生年不詳-天智天皇5年(666年))は贈・大錦上の役人。例文帳に追加

Saeki no Komaro (the year of birth unknown - 666) was a government official of zo-daikinjo (the seventh grade of twenty-six of cap rank, which corresponds to Shoshii, Senior Fourth Rank and Jushii, Junior Fourth Rank of Taiho Ritsuryo, Taiho Code).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ジフルオロマロン酸モノエステル化合物をアルコール類と接触・混合させ、ジフルオロマロン酸ジエステル化合物を製造する。例文帳に追加

The difluoromalonic diester compound is produced by bringing a difluoromalonic monoester compound into contact with alcohols and mixing them. - 特許庁

まずパーマロイPC材70を加工して、メタルシールド板40を含む平板状の加工済みパーマロイPC材10を作製する。例文帳に追加

First, a permalloy PC material 70 is processed to manufacture a plate-shaped processed permalloy PC material 10 including a metal shield plate 40. - 特許庁

例文

トマトの酸味を抑え、かつトマト本来の風味を残し、まろやかな食味を有するソース類を製造する方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a method for producing sauces obtained by suppressing the acidity of a tomato and leaving the flavor original to the tomato, and having mild taste. - 特許庁


例文

おもり44は慣性により、その位置に留まろうとして、ハウジングプレート18に対して相対的に変位し、ポンプ室12の容積が増減する。例文帳に追加

The weight 44 tries to stay in its position by inertia, and is relatively displaced to the housing plate 18, and the volume of the pump room 12 increases and decreases. - 特許庁

さらに、前記糖類は、蜂蜜のみであると、ノニの風味を変えることなく天然成分によるまろやかな甘味と相俟って飲みやすいものとなる。例文帳に追加

The sugar comprising only honey is easy to drink without altering the flavor of the Morinda citrifolia while being combined with mild sweetness due to natural ingredients. - 特許庁

多翼送風機40は、主として、羽根車63と、羽根車63を覆うケーシング11と、羽根車43を回すモータ14とから構成されている。例文帳に追加

This multiblade blower 40 mainly comprises the impeller 63, a casing 11 for covering the impeller 63, and a motor 14 for rotating the impeller 43. - 特許庁

本発明は、良質な風味やまろやかな舌触りを有する熱安定性の高い全脂濃縮乳を得ることを課題とする。例文帳に追加

To provide whole concentrated milk having high quality flavor, mellow feeling on the tongue and high heat stability. - 特許庁

例文

このころ軸受において、前記内輪2と軸5との間に隙間6を設けて、この隙間6に油膜を形成する。例文帳に追加

In the bearing, a clearance 6 is formed between the inner ring 2 and the shaft 5 to form an oil film over the clearance 6. - 特許庁

例文

水産油脂と1,3位特異的リパーゼとを反応させた後、プラスマローゲンを分離することを特徴とする、プラスマローゲンの調製方法。例文帳に追加

A method for preparing the plasmologen is carried out as follows: a marine oil and fat is reacted with a 1,3-specific lipase and the plasmologen is then separated. - 特許庁

液体トナー調整装置60は、分散タンク61と、インペラ型羽根車65と、攪拌タンク67と、アンカー型羽根車69とを備える。例文帳に追加

The liquid toner-adjusting apparatus 60 includes a dispersion tank 61, an impeller 65, a stirring tank 67 and an anchor-type impeller 69. - 特許庁

導球路813kと導球路813mとの合流部812の近傍に、貫通孔816を形成しておく。例文帳に追加

A through-hole 816 is formed near the merging part 812 of the ball guide path 913k and the ball guide path 813m. - 特許庁

その際、弾性体56によって保持された質量体58は現在位置に留まろうとするため、センサ板66に対して曲げるような力が働く。例文帳に追加

In that case, a mass body 58 held by an elastic body 65 is to stay at a current position, so bending force operates on the sensor plate 66. - 特許庁

この切換え部材65に設けられた遊星歯車63が中間歯車61と噛み合い、搬送ローラ28を駆動することが可能になる。例文帳に追加

A planetary gear 63 disposed in the switching member 65 is engaged with an intermediate gear 61 to enable driving of a carrier roller 28. - 特許庁

酢カドが低減され、まろやかな風味を有する食酢、その製造方法及び該食酢を含有する飲食品を提供する。例文帳に追加

To obtain a vinegar reduced in irritating smell and sour taste and having mellow taste, to provide a method for producing the vinegar and to obtain a food or a beverage containing the vinegar. - 特許庁

従来の焼酎独特の臭みを改善して、香り、うまみ、まろやかさ等に優れた新規な雑穀焼酎及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a new miscellaneous cereal Shochu improved in smell of conventional Shochu and excellent in scent, taste, mellowness and the like, and to provide a method for producing the same. - 特許庁

プラズマローゲン含有脂質の抽出方法及びプラズマローゲン含有脂質、並びに機能性飲食品例文帳に追加

METHOD FOR EXTRACTING PLASMALOGEN-CONTAINING LIPID, PLASMALOGEN-CONTAINING LIPID AND FUNCTIONAL BEVERAGE AND FOOD - 特許庁

支持体3は、ダミー人形9の動作に追随して移動するが、容積部2内の液体は、慣性力のためにその位置にとどまろうとする。例文帳に追加

A support 3 moves to follow an operation of a dummy doll, and a liquid in a volume unit 2 tends to retain at a position for its inertial force. - 特許庁

クロロゲン酸類又はその塩を有効成分とする、SREBP抑制剤、ACC1抑制剤又はマロニル-CoA抑制剤。例文帳に追加

The SREBP inhibitor, ACC1 inhibitor or malonyl-CoA-inhibitor contains chlorogenic acid or its salt as an active ingredient. - 特許庁

RTLデータ21に基づいて階層を保持したまま論理合成を行うことにより、ゲートレベルの論理合成後ネットリスト22を生成する。例文帳に追加

A logic-synthesized net list 22 at a gate level is produced by synthesizing logics while holding layers on the basis of RTL data 21. - 特許庁

この感光性組成物を基材上に塗布し、像様露光し、アルカリ水溶液で処理し、焼成することによりパターンを形成させる。例文帳に追加

A pattern is formed by coating the photosensitive composition on a substrate, subjecting the composition to image-wise exposure, treating the same with an aqueous alkaline solution, and then firing. - 特許庁

チューブケース2に、遊星歯車機構7のセンターギア4とローラー付遊星歯車6とを備えた円盤10を取付け、ローラー付遊星歯車6の周囲に、軟質チューブ9を装着するチューブ装着溝8を形成する。例文帳に追加

A tube fitting groove 8 for fitting the soft tube 9 is formed around the planetary gear 6 with the roller. - 特許庁

飲料水を浄化し、各種飲食物の味をまろやかにし、冷蔵庫の脱臭剤としても機能する遠赤外放射性、保湿性、脱臭性等に優れた鉱物質ボールとその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a mineral ball which purifies drinking water, mellows the taste of various food and drinks, functions also as the deodorant of a refrigerator, and has excellent far infrared radiation properties, moisture retention, deodorization properties or the like, and to provide a method for producing the same. - 特許庁

発酵アルコール飲料の製造方法において、添加したホップの苦味成分の質を制御し、まろみとコクを有する苦味を付与した発酵アルコール飲料の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a fermented alcoholic beverage to which bitterness having mellow taste and body taste is imparted by regulating the quality of bitterness components of added hop in the method for producing the fermented alcoholic beverage. - 特許庁

窯炉内で焼成された被焼成品を冷却する方法であって、前記窯炉内に578℃〜673℃の空気を吹き込むことで、前記被焼成品を急冷する被焼成品の冷却方法。例文帳に追加

The burnt article to be burned burned in a kiln, is cooled, and air whose temperature ranges from 578 to 673 °C is blown into the kiln to rapid-cool the burnt article. - 特許庁

諸兄が天平勝宝9歳正月に薨去すると、その子橘奈良麻呂は、藤原仲麻呂との政権争いに敗れ、同年7月に謀叛の疑いをかけられ獄死した(橘奈良麻呂の乱)。例文帳に追加

After Moroe died on New Year's Day of the ninth year of Tenpyo-shoho era (757), his son TACHIBANA no Naramaro lost in the power struggle between him and FUJIWARA no Nakamaro, and died in prison in July 757 on the suspicion of conspiring a rebellion (Revolt of TACHIBANA no Naramaro).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

マロン酸モノtert−ブチルエステルまたはマロン酸モノtert−ブチルエステルアルカリ塩にハロゲン化ベンジルを反応させることを特徴とするベンジルtert−ブチルマロネートの製造方法。例文帳に追加

This method for producing benzyl tert-butylmalonate is characterized in that malonic acid mono tert-butyl ester or a malonic acid mono tert-butyl ester alkali salt is reacted with a benzyl halide. - 特許庁

ハンマを、スピンドル5の外周に嵌合された主ハンマ6と、この主ハンマ6を覆うように配設され、かつ主ハンマ6と一体となって回転する円筒型の副ハンマ7とで構成する。例文帳に追加

The hammer includes a main hammer 6 suitable for an outer periphery of a spindle 5; and a cylindrical sub-hammer 7 arranged so as to cover the main hammer 6 and integrally rotated with the main hammer 6. - 特許庁

塩基性アミノ酸又はその塩やアラニンを食酢に添加することなく、又、乳酸醗酵生成物及び/又はプロピオン酸醗酵生成物を添加することなく、酢かどのとれた、まろやかな酸味を有する酸性水中油型乳化食品の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing acidic oil-in-water emulsified food from which vinegar harshness is removed and which includes mild acid taste, without adding a basic amino acid, its salt or alanine to vinegar, or without adding a lactic acid fermented product and/or a propionic acid fermented product. - 特許庁

正秀の弟子の庄司大慶直胤、源清麿、左行秀、固山宗次、などが現れる。例文帳に追加

Disciples of Masahide including SHOJI Taikei Naotane, MINAMOTO no Kiyomaro, Sa no Yukihide, Munetsugu KOYAMA appeared.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

橘奈良麻呂の乱は計画性に乏しく、軽率と言えば、軽率ではあった。例文帳に追加

The revolt of TACHIBANA no Naramaro was poorly planned so it can be described as ill-advised.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これを恐れた当時の権力者藤原仲麻呂が牽制した結果と想像される。例文帳に追加

The above situation is presumed to have been caused by the influence of the then powerful person, FUJIWARA no Nakamaro who feared the possibility of Prince Shioyaki's succession to the Imperial Throne.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

橘娘(たちばなのいらつめ、生年不詳-天武天皇10年2月29日(旧暦)(681年))は、阿倍倉梯麻呂の娘。例文帳に追加

TACHIBANA no Iratsume (year of birth unknown - March 26, 681) was a daughter of ABE no Kurahashimaro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

隆麿の父公純は東京奠都にも反対で、清風館に幽閉され、茶事に遊ぶ。例文帳に追加

Takamaro's father, Kinzumi, was against Tokyo Tento (transfer of the national capital to Tokyo) and he was confined in Seifukan and enjoyed chaji (the tea ceremony).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

坂上春子(さかのうえのはるこ、生年不詳-承和(日本)元年(834年))は、坂上田村麻呂の娘。例文帳に追加

SAKANOUE no Haruko (year of birth unknown – 834) was a daughter of SAKANOUE no Tamuramaro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

坂上田村麻呂の弟である従四位下坂上鷹養の孫、正六位上坂上氏勝の子。例文帳に追加

He was the grandson of SAKANOUE no Takakai, the younger brother of SAKANOUE no Tamuramaro, and the son of SAKANOUE no Ujikatsu of the senior sixth rank, upper grade.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

歌麿は、遊女、花魁、さらに茶屋の娘など無名の女性ばかりを作品の対象とした。例文帳に追加

Utamaro portrayed only the common women like prostitutes, oiran (courtesans) and waitresses.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父を高丸と伝える史料や元麿と伝える史料もあるが、いずれも信憑性がない。例文帳に追加

Some historical material say that his father was Takamaru and the others says he was Motomaro, but in any case, there is no credibility.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和銅3年(710年)3月10日、都が平城京に遷ったとき、石上麻呂は、旧都の複都制になった。例文帳に追加

When the capital was returned to Heijo-kyo on April 17, 710, ISONOKAMI no Maro took charge of the old capital.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この成功を美濃国の不破宮に報じる使者に、大伴安麻呂、坂上老、佐味宿那麻呂がなった。例文帳に追加

OTOMO no Yasumaro, Sakanoue no Okina, and Sami no Sukunamaro were chosen to report this success to Fuwanomiya in Mino Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『公卿補任』は同じ月の12日に正三位になり、安麿が大宰師をやめたと記すだけである。例文帳に追加

According to "Kugyobunin," Yasumaro was promoted to Shosanmi (Junior Third Rank) on March 12 and left the position of Dazai no sochi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平安時代に成立した『東大寺要録』には、永隆寺は大伴安麿が建立したものとある。例文帳に追加

It is said in the "Todaijiyoroku," written during the Heian Period, that it was built by OTOMO no Yasumaro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

奈弖麻呂は後に官人として大納言にまで昇進し、巨勢郎女は大伴安麻呂と結婚した。例文帳に追加

Nademaro was a government official and reached a position of Dainagon in later years and Iratsume was married to OTOMO no Yasumaro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

左大臣石上麻呂の孫で正六位上石上東人の子。例文帳に追加

He was a grandson of Sadaijin (Minister of the Left) ISONOKAMI no Maro and was a son of ISONOKAMI no Azumabito (), who was at the rank of Shorokuinojo (Senior Sixth Rank, Upper Grade).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に大炊御門経宣 大炊御門師前 大炊御門幾麿、綾小路家政(綾小路家養子)がいる。例文帳に追加

He had several children including OINOMIKADO, OINOMIKADO, Ikumaro OINOMIKADO and Iemasa AYANOKOJI who was the child adopted by the Ayanokoji family).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原仲麻呂の乱で活躍し、正六位上から従五位下に出世した。例文帳に追加

He was actively involved in FUJIWARA no Nakamaro's War and he was promoted from Shorokuinojo (Senior Sixth Rank, Upper Grade) to Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

備考:藤原仲麻呂政権下で左右京を一人で統治する京尹(きょういん)が置かれた。例文帳に追加

Remarks: Kyoin which supervised both Sakyo and Ukyo by itself was established under FUJIWARA no Nakamaro's government.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同文会は東亜会設立の翌1898年、貴族院議長・近衛篤麿を中心に結成された。例文帳に追加

The Dobun-kai was formed, led by Atsumaro KONOE, the Chairman of the House of Peers, in 1898, the year following establishment of the Toa-kai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

代表的な人物に初代征夷大将軍坂上田村麻呂がいる。例文帳に追加

SAKANOUE no Tamuramaro, who was the first Seii Taishogun (commander-in-chief of the expeditionary force against the barbarians), was the representative of the Sakanoue clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS